2012-05-06 21:02:59 posted by givo-project

Grapefruit Moon

テーマ:UTA劇場
父めです。

本日にてGW完食しました。

一日もダラダラすることなくパツンっパツンっのタイトなスケジュールをこなし

いろんな人たちと話をして1本80円で大量に借りたDVDは結局のところ1本しか観れませんでした。


昨日月2回のペースでフォークギターレッスン(最近ではギター2.世間話8.の割合)をしている

はまちゃん父の娘さんの式に出席して歌を2曲歌ってきました。

$GIVOデザインのブログ

父めの同級生はまちゃん。

はまちゃんの妹の式と言い切れないのはこの1年ギターをやっているのははまちゃんのお父さん。

はまちゃんと会うのは実に4年ぶりだったのです。

おじさんとの付き合いのほうが最近濃密なのです。ははは。


とても気持ちのよい人で「自分が弾けない分君がもっと弾け!!」と応援してくれます。

おじさんがこの日の為にと準備してくれた巨大スピーカーとミキサーのおかげで音は

会場の隅々まで行き渡りとても気持ちがよかったです。

演奏が終わった後トイレで手を洗う前に握手を求められ

クライマックスで花嫁からお父さんへ花束を渡す時BGMで原曲が流れました。


誰かが喜べばそれでいいのです。


僕は嬉しかった。


さて最終日の今日は「ともしび号」リターンズ

午前中雨が降っていて少し外が冷えていましたが

太陽が昇り切り下降をし始めた昼過ぎにアスファルトを真っ白にしてしまいそうなくらいの日差しが惜しみなく降り注ぎました。

キリッと冷えた風がとても気持ちよくUTAと外出するには文句のつけようがない午後でした。


$GIVOデザインのブログ

最終日という事なので今日は近くの絵本図書館へ。

UTAと一緒に本棚を1つずつ停まっては眺めを繰り返し読みたいものがあれば

「ストップ」と言うことに決めて10冊ほど借りました。


$GIVOデザインのブログ

スーパーに寄ってTAKEとHALのジュースを買いながら

相変わらず賑やかな我が家を一番後ろから微笑ましく見ていたのです。

UTAの口には試食用のスイカが入っています。


夕暮れが空を染める頃、小牧プラネタリウムへ。

$GIVOデザインのブログ

UTAのストレッチャーからの眺めにはピッタリで職員の人たちもとても親切でした。

星を何かの形に例え物語を紡いでいた昔の人たちはなんとロマンチッカーなんだろうと

しみじみ思いました。



帰り道グレープフルーツのような満月に深く感動し

連休中に家族と共に過ごせた日々を思いまた感動しました。



この思いに缶チューハイでとろみをつけて眠ります。






Amebaおすすめキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト