2011-08-23 22:28:24 posted by givo-project

入院

テーマ:UTA劇場

UTAが入院しました。

本人はよく声も出ているし気持ちは元気な様子が続いていました。

しかし脈拍が通常時よりプラス20~40くらい高いのが収まりません。

熱も出たり出なかったりおまけの目も赤く腫れあがってきました。

就寝時に脈拍が高くてアラームがたびたび鳴るのでかみさんはこの数日寝不足で

朝目覚めると青白い顔をしています。

午前中愛知県コロニーに行き受診。

アデノウィルスが出ました。

「!!??。ウィルス!!!!抗生剤が効かないのか!!!」(電話でのやり取り)ブチッ!!

結膜炎も出たそうです。

「!!!???何!!!結膜炎って・・・・・・・俺?」あぁっ?!

二週間ほど前の父めの結膜炎が移ったそうです。

タオルも別.

手洗いもしっかり徹底していたし・・どうしてだろう。

理由は「頬擦り」だそうです。ゲロッパ

ぅっ。わぉっ!!



・・・ごめんなさい。



ウィルス感染防止のため扉を閉じ個室でひとり寂しくポツねんとしているUTA。




絵をたくさん置いて寂しくないようにね。

ニコチャン大王を見ると「♪♪~♪♪」(お父さん)と連呼していました。ぐすん

怒っているのでしょうか・・・。


こどもだから風邪やウィルス感染は仕方がない。

それはそうです。

もうちょっと家族で過ごせる時間を伸ばせると寝不足をおして踏ん張る母。

でもこれ以上苦しい思いをさせてさらに入院ひとりぼっちはかわいそう。涙


なるべくお互い負担がかからない状態で窮地を脱することが先決。


分かっている。そんなことは分かっている。


会社へ向う車の中でひとり悔しい思いを何度してきたか。




UTAが一番苦しいのだ。





家族揃って暮らすこと。





いつでもこの目標を胸に。

一緒にいる時も決して忘れずに前に進まなきゃ。

ちょっと今回理由が理由なのでカッコ悪いけど・・・。



・・・・。やっぱりごめんなさいね。

震源地はいつもア・タ・シ・・・。


UTA寂しいけどつかの間の夏の楽しい日々を励みにお互いに頑張ろうね。



UTA専用特製フィルムミラーが天井についております。
前にね。も。さんとね。頑張って取り付けたね。

三人で仲良くゴロ寝。




夜のお散歩。手持ち花火。




8/21みんなでUTAのケーキを食べました。


退院したらまたケーキやろうね。


じゃぁお父さん・・・・獣になるね。










Amebaおすすめキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト