日本経済新聞社と早稲田大学ビジネススクールは「米国の新アジア戦略~アーミテージ&ナイ白熱討論」を10月27日、早大・大隈記念講堂(東京・新宿)で開いた。日米関係などを巡って学生らはリチャード・アーミテージ元米国務副長官とジョセフ・ナイ米ハーバード大教授と活発に意見交換。両氏は日本の将来や隣国との問題の解決に向け、若い世代の果たす役割に期待を寄せた。
■日中・日韓関係
中国では日本が右傾化している…
リチャード・アーミテージ、ジョセフ・ナイ、早稲田大学ビジネススクール、右傾化、河野談話、尖閣諸島、靖国参拝、日米安保体制、核武装、オバマ
日経平均(円) | 9,007.44 | -43.78 | 5日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 13,093.16 | -139.46 | 2日 16:30 |
英FTSE100 | 5,868.55 | +6.63 | 2日 16:35 |
ドル/円 | 80.33 - .36 | ±0.00 | 5日 16:09 |
ユーロ/円 | 103.14 - .18 | -0.51円高 | 5日 16:09 |
長期金利(%) | 0.770 | -0.005 | 5日 14:33 |
NY原油(ドル) | 84.86 | -2.23 | 2日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。