取引システムのレポートで、過去の取引履歴等を確認することができます。
レポート類の印刷やエクセルでの保存などもできます。
① 取引システム上の「レポート」から「口座サマリー(必要なレポート名)」をクリックします。
② 選択したレポートが表示されます。
マイアカウントのスワップポイント表をご覧ください。現在、お取引中で持高(ポジション)をお持ちの場合は、レポートの「持高繰越(ロールオーバー)履歴」でもご覧いただくことができます。
持高(ポジション)のロールポイントは取引価格に加減されます。
弊社のシステムトラブルなどによりオンライン取引を提供できない場合、緊急回避取引など取引上で緊急行為を要する場合のみ、電話にて対応いたします。
システム障害によって発生する利益・損失につきましては、弊社では原則として責任を負いません。
通常の取引時間内であれば特別な状況を除き、システムの使用に障害があっても、予め予約した注文は相場が注文したレートに到達すれば通常通り処理され、無効になることはありません。
万が一、事実と異なる場合は、クライアントサービスまでお問い合わせください。
緊急連絡先は口座開設時に取引IDとともにお送りいたします。
4月~9月(NYが夏時間):日本時間 月曜AM6:00~土曜AM6:00
10月~3月(NYが冬時間):日本時間 月曜AM7:00~土曜AM7:00
毎日NYクローズ後5~15分程度と土・日曜は、メンテナンスのため、ログインできない場合があります。予めご了承ください。
OS : Windows 2000、 XP、 Vista
プロセッサー速度: 1GHz(速ければ速いほど安心です)
モニター解像度: 1024×768PXLWindows
メモリー容量: 512Mb以上、100Mb以上の空き容量
ブラウザ : IE 6.0 以上、 Firefox3.0以上
※OSやブラウザは常に最新のバージョンを使用するようにアップデートを心がけてください。セキュリティの強化やバグの修正がなされており、より快適で安全なインターネット環境となります。
以下の操作を試みてください。
ステップ1、開いているすべてのインターネット・エクスプローラー・ウィンドウを一旦終了し、新たにインターネット・エクスプローラーを立ち上げます。
インターネット・エクスプローラーのバージョンが古いことが原因である可能性があります。以下のリンクをクリックして最新のバージョンをダウンロードしてインストールしましょう。
これでもレートが見えない時は、ステップ2の操作をします。
あなたのインターネット・セキュリティ・セッティングは、「high」あるいは「カスタム・レベル」でセットされていませんか。標準に戻す作業です。
IEのメニューバーから「お気に入り」に隣接する「ツール」をクリック
「インターネット・オプション」をクリック
「セキュリティ」と書かれたタブをクリック
「既定のレベル」というボタンをクリックし、次に「適用」をクリック
上記の操作後、取引プラットフォームにログインしてください。下のようなウィンドウが出てきます。
今後、上のウィンドウを表示させずに常にアクセスを許可する場合は「 □ Always trust content from Gain Capital Inc」 の□(ボックス)をクリックして印を入れます(推奨)。そして「Yes」ボタンをクリックします。
これでレートが見えるはずです。このウィンドウが現れず依然としてレートを見ることができない場合は、
ステップ3の操作を行います。
マイクロソフト VM は取引画面のレートを見るために必要なソフトです。通常はウィンドウズ内に組み込まれていますが、時々省略されていることがあるようです。インストールするには、次のリンクをクリックして、指示に従って完了してください。
http://www.forex.com/java.html
このソフトをインストールしても尚レートが見えない場合はステップ4 の操作を行います。
ファイアーウォールを設定しているならば、 TCP によって次のポートのファイアーウォールを修正する必要があります。
会社の PC からログインする場合の障害は、ファイアーウォールが原因と思われます。さらに、インターネット・セキュリティソフトは大抵ファイアーウォール機能を持っており、これもレートを見ることができない原因と思われます。
ファイアーウォールが原因の場合は、ネットワーク管理者かソフトウェア・メーカーと連絡をとって事情を説明してください。
FOREXTrader PROの新しいレイアウトや機能
新FOREXTrader PROのレイアウト
直感的で使いやすい「リボン」メニュー表示
オートチャーティストのチャートパターン分析、トレードアイデア機能搭載
トレーディングセントラルのテクニカル分析、フォレックスフォーカス、テクニカル指数、ローソク足分析をシステムから閲覧
口座サマリー、取引履歴、注文履歴、損益履歴、スワップポイント履歴などの口座情報ををシステムでチェック可能
新しいテクニカルインディケーターKeltner(ケルトナー)、STARC Bands