新着情報
・11月2日の自然言語処理で第2回レポート課題出しました。〆切は12月2日です。(2012年11月2日)
・10月22日のプログラミング演習4で第1回レポート課題出しました。〆切は11月11日です。(2012年10月22日)
・10月19日の自然言語処理で第1回レポート課題出しました。〆切は11月16日です。(2012年10月19日)
・10月12日の自然言語処理で第0回レポート課題出しました。〆切は10月28日です。(2012年10月12日)
・前期科目のリンクを外しました。必要な人は連絡下さい(2012年8月16日)
・7月23日の情報処理概論で第4回レポート課題出しました。〆切は8月5日です。(2012年7月24日)
・7月2日の情報処理概論で第3回レポート課題出しました。〆切は7月22日です。(2012年7月4日)
・プログラミング演習U(再)は9月20日から9月25日の集中講義、夏休み中の課題あります。必ず読んでおいて下さい。(2012年6月30日)
情報処理概論 人文学部1年生前期
プログラミング演習U(再) 情報工学科2年生集中講義、、、9月20日から9月25日の集中講義、夏休み中の課題あります。
プログラミング演習4 情報工学科2年生後期
自然言語処理 情報工学科3年後期
データマイニング特論 情報工学専攻(前期全8回、1単位)
以下の授業は2010年になくなりました
計算論 情報工学科2年生前期
学科改組に伴い消滅したシステム工学科の私の過去の講義(の一部)
主題別ゼミナール
「C言語を知っている人向け EXCEL VBA の超簡単入門」(pdf)
(私が書いたものです.このテキストに沿って進めます。
EXCEL VBA をちょっと使ってみたい人はダウンロードして読んでみて下さい.)
プログラミング演習 システム工学科Bコース2年後期 利用テキスト
アルゴリズムとデータ構造 システム工学科Bコース2年後期
コンピュータ概論 システム工学科Aコース2年後期
論文検索
NII論文情報ナビゲータ (大学内だと論文も取れる)
Google Scholar
オンラインの論文
ACL Anthology
自然言語処理
情報処理学会のNL研資料
データ
NII データリポジトリ
研究室掲示板 (研究室内のみ)
研究室で行っているゼミでのレジュメです。研究室内では、誰がアサインされているかを確認してください。
昔書いたいくつかのページのバックアップ