山あり谷ありのタイドテーブルをじっと見つめ、この潮はチャンスと思って
玉五朗さんをお誘いしていつもの沖堤に釣行した。船長もこの潮を狙って
現地で合流。沖堤は3人で貸切り、潮も小潮で緩く前日の雨の影響で濁りも
あり、風もなく最高の釣り日和に期待が高まる。最初のヒットは玉五朗さん
とのダブルヒット。遅れて竿を出した船長もヒット、ここから熱い熱い祭り
が始まった。
![日の出](/contents/102/533/826.mime4)
ダブルヒットが5回、船長と1回、玉五朗さんとは4回もあった。
玉五朗さんは掛けてからタモ入れが早いので、トリプルヒットは流石になかった。
終わってみれば、玉五朗さんが圧巻の12枚、船長が8枚、こじこじが10枚
3人でちょうど30枚の釣果だった。
![大漁](/contents/102/533/828.mime4)
2月でこんな良い日にあたるのは超ラッキー。今年は1月から苦戦が続き、
チヌのお裾分けを待っている知人に半分届けることができて良かった。
次の群れが来るまで魚居ません(笑)
posted by こじこじ at 19:47| 愛知
![晴れ](/contents/102/533/801.mime1)
|
Comment(4)
|
釣り
|
![このブログの読者になる](/contents/102/533/802.mime1)
|