Would you like to see this page in English? Click here.


または
1-Clickで注文する場合は、サインインをしてください。

超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズ・リターンズ DVD_SET

岩浪美和 DVD
5つ星のうち 4.8  レビューをすべて見る (4件のカスタマーレビュー)
参考価格: ¥ 9,450
価格: ¥ 6,993 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 2,457 (26%)
「予約商品の価格保証」対象商品。 詳細はこちら
o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o
発売予定日は2013年1月23日です。 在庫状況について
ただいま予約受付中です。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。
『秋アニメ 予約開始タイトル一覧』
秋から放送のアニメ、『中二病でも恋がしたい!』、『ジョジョの奇妙な冒険』、『CODE:BREAKER』、『リトルバスターズ!』などブルーレイ&DVDと関連商品一覧はこちら。 今すぐチェック

キャンペーンおよび追加情報


よく一緒に購入されている商品

このDVDとビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー DVD_SET ¥ 6,933 を一緒に買う

超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズ・リターンズ DVD_SET + ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー DVD_SET
合計価格: ¥ 13,926

これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。 詳細の表示



登録情報

  • 監督: 岩浪美和
  • 形式: Color, Dolby
  • リージョンコード: リージョン2 (このDVDは、他の国では再生できない可能性があります。詳細についてはこちらをご覧ください DVDの仕様。)
  • ディスク枚数: 7
  • 販売元: ジェネオン・ユニバーサル
  • DVD発売日: 2013/01/23
  • 時間: 566 分
  • おすすめ度: 5つ星のうち 4.8  レビューをすべて見る (4件のカスタマーレビュー)
  • ASIN: B009RI816Q
  • EAN: 4988102103460
  • Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 221位 (DVDのベストセラーを見る)
  •  カタログ情報を更新する画像についてフィードバックを提供する、または さらに安い価格について知らせる


商品の説明

内容紹介

長き戦いの果て故郷セイバートロン星に帰還したトランスフォーマーたち―
だが、その地は先に逃亡したデストロン破壊大帝メガトロンによって征服されていた!

コンボイらに襲い掛かる謎の戦闘マシーン軍団、サイバトロン戦士達はロボットモードへのトランスフォームが出来なくなっていた。
圧倒的な敵を前にコンボイらの逃亡と決死の戦いが始まる。
謎の敵ヴィーコン軍団の正体は? コンボイらサイバトロンはトランスフォーム能力を取り戻す事が出来るのか? セイバートロン星の未来は?
メガトロンとの戦いは決着を迎え、遂に“ビーストウォーズ"は終結を迎える!

カナダ製作スタッフ陣の超マニアックなコダワリにより本作はダウナー系で鬱々とした作風となり、3DCG版ビーストウォーズの最終シリーズとなりました。
そのサマは勢いに乗って暴走し、コースアウト、挙句の果てにガードレールに激突大破して止めを刺された感じ...

しかしッ!日本語版はそんな逆境を楽しむかのように全ての出演声優が最高のアドリブで吹き替えをしており、
ある意味、シリーズ中 最もブっ飛んだドラマを楽しむ事が出来ます!

―イボンコはペッタンコになり、真っ黒い人たちが現れ、打ち上げは8時からだョ。

〈収録話〉
第1話「伝説の復活」~第26話「未来の行方」 映像特典「バナナはどこだ?R」「出演者コメント」「メイキング」
※本編Disc(7枚)の内容は、既発の「超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズ・リターンズ vol.1~vol.7」GNBA-1080~GNBA-1086収録のDiscと同一です。
※既発の「vol.7」GNBA-1086封入の「特典CD:メガトロン音頭」は当DVD_SETには収録されません。



類似した商品から提示されたタグ

 (詳細)
関連タグ(この商品に近い関連キーワード)を追加する++最初のタグになります
 

 

カスタマーレビュー

星3つ
0
星2つ
0
星1つ
0
最も参考になったカスタマーレビュー
3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 G1から続くテレビシリーズ最終作 2012/10/28
By すのーどろっぷ トップ1000レビュアー
子供向けSFロボットアニメであるTFシリーズですが、今作はジュブナイルに寄った内容となっています。
物語自体はメガトロンに制圧された母星をコンボイらが解放するという至ってシンプルな内容です。

とはいえ、メガトロンの徹底した全体主義ぶりと、純粋な機械の体を神聖化し、
コンボイをはじめとする有機要素のあるビーストボディを憎悪し排除しようとする屈折した感情が描かれます。
そしてオラクルの神託に導かれ、ビーストとの完全なる融合を果たし、進化を受け入れるコンボイ達と
その運命に抗うメガトロンという対立軸は10代であっても理解し辛いのではと思います。

コンボイ達はレジスタンス状態で、圧倒的戦力差によってゲリラ、撤退戦を強いられる展開がメインになっています。
初代TFやそれまでのビーストウォーズのような今週も大勝利!みたいなスパロボ的なものは失せてしまい
雰囲気的には80年代前半に隆盛だったリアルロボットアニメに近いものがあります。

なかなか従来のTFシリーズのような爽快さが味わい辛いシリアスな作品になりましたが
脚本はよくできていて、シリアスな中にもウィットな台詞を自然に入れてきたり、
G1設定をファンサービスに留まらず、巧みに物語へ取り込んだ手法には感心させられました。

序盤のネタばれになってしまいますが、第二話にあるコンボイとメガトロンの初対決で、
感情を超越した完全なロボット生命体となり、己一人で全てのビーコン軍団を管理できると主張するメガトロンに対し、
コンボイが真っ向からそれを看破します。それに激昂したメガトロンは自らを制御できなくなり
みの虫のように覆い隠していたビーストボディを晒してしまうと言う展開は実に秀逸であったと思います。

デザインラインも上記の内容に沿ったものとなっており、サイバトロンはロボットモードでもビーストと融合した姿になります。
かつてのトランスメタルスとはまた異なり、チータスを例にするとロボットモードでもチーターのようなしなやかなボディとなっています。
ビーコン(デストロン)は100%機械の姿でありつつも、ロボット生命体らしさの表現としてビークルモードでも頭があります。
特にサイバトロンのデザインは唯一無二のものといえ、今なお異彩を放っているように思います。

ハッキリ言って、今作は物語にしろデザインにしろ趣味性が強くやっちまった感がありますので、
従来のファンから酷評されてしまうのも致し方ないです。

それでも私にとっては、初代TFから続いた一つのSF大河アニメの終着点として相応しいラストであったとも思っています。
ここまで続いたシリーズが単純に悪を倒して終わりでは、釈然とできないものがありますからね。
納得、理解できない方もいるとは思いますが、ファンとしては最後まで見届けてほしいものです。
このレビューは参考になりましたか?
3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
日本ではCG版ビースト三部作の最終章に位置付けられた作品です。
記憶をなくしたコンボイ達サイバトロンが、メガトロンの支配からセイバートロン星を解放するために
少数精鋭のビーストVS大人数のビーコン軍団の戦争を繰り広げます。

2000年放送にしてはCGのレベルが高いです。
放送形態の違いからアドリブの量は初代やメタルスよりも段違いに増えており、キレが良いです。
ただ、下ネタが増えたことやキャスティングの結果でストーリーのネタバレになってしまってる事に関しては
少々どうなのかなーとは思いますが。

ストーリーは前2作に対していささか思想的なものが加わり、意図が理解し辛いシーンも結構ありますが、
サイバトロンメンバー達の成長や別れ、個々のストーリーには観るべき物があります。
「未来の種は過去の中に埋まっている」など、考えさせられる台詞も。

最近はGyaoなどの配信や元々のDVDが比較的低価格なのもあって、
無印やメタルスよりもよっぽど見やすかったリターンズですが、
この価格で全話はお得だと思いますので買いだと思います。
このレビューは参考になりましたか?
6 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 おいどうした内容紹介w 2012/10/24
ストーリーはハッキリ言ってそれほど面白くありません。
主に暗い所で話が進むのであまりパッとしませんし。
専門用語も多く、特に中盤辺りで中だるみし、眠くなる人も出てくるかもしれません。
肝心のトランスフォーマーも怖い感じになりましたし今まで愛着のあったあのキャラの裏切りだけは本当に納得できませんでした。
そりゃ海外でトランスフォーマー市場をどん底に落としたのも納得の話です。

しかしそれらを覆すほどの声優によるアドリブがあり、面白さで上書きしている感じです。
もうただでさえ難解なストーリーをギャグで誤魔化してるせいで難解どころか訳の分からん話になっちゃってるかもしれませんが気にしてたら見れませんw
地上波では極一部でしか見れなかったのでメタルスまで見た方は是非どうでしょう?
このレビューは参考になりましたか?
最近のカスタマーレビュー
カスタマーレビューの検索
この商品のカスタマーレビューだけを検索する

クチコミ

クチコミは、商品やカテゴリー、トピックについて他のお客様と語り合う場です。お買いものに役立つ情報交換ができます。

リストマニア

リストを作成

関連商品を探す


フィードバック


Amazon.co.jpのプライバシー ステートメント Amazon.co.jpの発送情報 Amazon.co.jpでの返品と交換

チェックした商品の履歴 (詳細はこちら)