[ホーム]
メモリ16GB積んでいるとしあきは意外に少ない
LGA2011でクワッドなので4GBx4
32mb×4
えー今じゃノートでも8GBx2で5000円程度だし
>16GBGIMP2でレイヤー50枚ぐらい編集しながらMOD入れまくったスカイリムを遊んでも全然余るよ…1年前に1万円で揃えたんだけど無駄だったな
としあきなら32だろ俺は16だけど
>32mb×4x8なら12〜3年ほど前の俺
32GB積んでるけど虹裏専用機だわ
4GB4枚載せてたがあまり使ってなかったので4GB2枚を別PCに移した
4*2で8だなhaswell-Eがでたら同じのをもう一セット買う予定
16G→32G→24G→16Gと元に戻った俺のノートパソコン
8GB積んでて特に不満ないけど16GBまで増やす意味あるのかい?
ノーパソ用でもメモリ安いんかな
Steamによる集計ゲーマーですらこの程度1位 4GB 23.08%2位 8GB 20.63%3位 3GB 20.62%4位 2GB 14.28%5位 12GB以上 7.48%http://store.steampowered.com/hwsurvey/
ネットやメール程度なら4GBで十分じゃね
歳の分だけ増やせばいい
>ノーパソ用でもメモリ安いんかな物によるけど安い
正直8Gじゃ足りん今後のことも考えて次のは16Gにする
ゲームとかお絵かきはやらないがとりあえず16GB積んで半分をRAMドライブにした
96ギガあるね
DDR2ェ・・・
>としあきなら32だろマザーボードが対応しとらんのよスロット4つあるけど8GBモジュールは2枚までという謎制限
>8GB積んでて特に不満ないけど16GBまで増やす意味あるのかい?この前何故か9Gくらいメモリ食ってたWin8こわい
12GBだよ4GBでも不満は無かったがあまりにも安いのでつい追加
長く使うんだからと言い訳して
32G予定だけど使い切る気はしない
Scytheのクーラー付けてたら 背の低いモジュールが欲しくなった
>この前何故か9Gくらいメモリ食ってたそれってキャッシュ用に確保した分じゃなくて?
>長く使うんだからと言い訳してAMDかサブマシン?
もうすぐDDR4出るんでしょ今のうちにDDR3を買っといたほうがよくね
DDR4が出てPC丸ごと買い替えるまで8GBで頑張る
>この前何故か9Gくらいメモリ食ってた>Win8こわいあれ?8は簡便軽量で高速省メモリじゃないの?
>96ギガあるね押し入れにラックマウントサーバーでも置いてるのか
メモリ沢山積んだらスリープの時にでっかいファイル必要になってSSDがカツカツに・・・
>>この前何故か9Gくらいメモリ食ってた>それってキャッシュ用に確保した分じゃなくて?OSがそれ勝手にやってるのかなって思った次第で
>今のうちにDDR3を買っといたほうがよくねHaswellの次がDDR4?
128Gあるね
メモリよりグラボほしい
LAN越しにでかいファイルコピーするだけでも結構使うね
>長く使うんだからと言い訳して5800kかーOCメモリなん?
>この前何故か9Gくらいメモリ食ってたあるなら使わないと勿体無いだろ
4GB+2GB=6GBなDELL Latitude D6308GBにするとBIOS画面で固まる
積むだけなら64GB行けるんだがさすがにそこまでは使わないんだよな…
やたら特殊な使い方しない限り4Gでもオーバースペックだな
4GB×4だけど正直持て余してるたまーにリアルタイムエンコとかやってもそんなメモリ食わないし
昨年9月に揃えたPCだが、Skyrim遊んでいると不満が残るフルHD、MOD満載、ENB適用すると30fpsちょいしかでないHD7970を買おうかな……こうして財布から金が飛んでいく
8Gで困ったことがないでも多くて困る事はないだろうし8G2枚とかにしようかなぁ
まあOSがXP/32bitだから4GB以上は意味がない
>OSがそれ勝手にやってるのかなって思った次第で空きメモリあればあるだけキャッシュとして仮押さえしててアプリがメモリほしがったらすぐ解放してそっちに使わせるんじゃなかったかな
>あれ?8は簡便軽量で高速省メモリじゃないの?余ってればガンガン使うでアプリが要求してきたらさっさと開ける
>メモリ沢山積んだらスリープの時にでっかいファイル必要になってSSDがカツカツに・・・実メモリの4倍くらいをOSが勝手に確保するんだっけか?
4GBx2でレイテンシの少ないのにしてる別にオーバークロックするわけじゃないけどね、気分だ
32ギガあるね
大量のメモリ積むとしたらECCとかパリティチェックとかないと怖くね?
32GBですが何か
あのさメモリに詳しいパソコンはかせのとしあきに聞きたいんだけど、Dual channelとQuad channelってそんなに違うもの?
256ギガ搭載してるね
ジャンクのi5-2410MノートいじってるのだがPC3-8500の2GBだとHD3000グラフィックの性能がっくり落ちるのね
>AMDか>サブマシン?ノートをサブにしてこいつをメインに>5800kかー>OCメモリなん?DDR3 1866 1.5Vなんだけどメモリクロックで性能差が結構あるのが発覚してぐぬぬぬ状態
ビデオカードを積まずにHD3000とか4000ばかりだけどDDR3-1333から1600に上げるだけでも体感変わるのかな
GBっておまえMBの間違いじゃないのか?
>>メモリ沢山積んだらスリープの時にでっかいファイル必要になってSSDがカツカツに・・・>実メモリの4倍くらいをOSが勝手に確保するんだっけか?256GのSSDを購入予定なんだがこれが怖い
>Dual channelとQuad channelってそんなに違うもの?断言する体験することは不可能ベンチで数字がちょっと違うだけ
16x8ですが何か?
>Dual channelとQuad channelってそんなに違うもの?1000個のダンボールがあったとして二人で運び出すか4人で運び出すかの違いだよ
このスレで理解したのは平均的に30ギガ以上が多いってことだね
XP1ギガでも毎日虹裏で100レス書けるわ
>HD7970を買おうかな……ソープいけよ俺だったらそうする
512*4も積んでるよ
ママンが32GBに対応してないから16GBだわ後から出たrev2なら対応してるのにこっちには対応BIOS出てないぜクソァ!
>後から出たrev2なら対応してるのにこっちには対応BIOS出てないぜクソァ!GIGA「買ってね」
>No.153499923コラ画像作成するからメモリは大量に必要だからね128Gあるね僕
8本あるメモリスロットを全部埋めるかどうかで悩む
512Gあった
512MBで十分
>512*4も積んでるよ440BXの3スロット板だから256*3が限界だは
穴があったら挿れたい
>メモリ16GB積んでいるとしあきは意外に少ないレスを見る限り意外と多いね
4G*2枚動画ばっかり見てるとメモリ不足に陥る
うちは96Gですねぇ
最近はメモリと聞くとフラッシュのことを言う人が増えたな同僚A「そのスマフォ、メモリいくつ?」同僚B「えっと、32GB」同僚A「???」俺はiPhoneなのでメモリ量を意識しないが
なるほどねーメモリ沢山あったほうがコラしやすいもんなあうんうん
動画編集とかかねそこまでメモリ必要なのって
>256GのSSDを購入予定なんだがこれが怖いスリープはよう知らんけどハイブリッドスリープってやつを切っちゃいかんの?
精液流体解析してるからメモリは多めにあるよ
ROMだってメモリーだしな
>動画編集とかかねそこまでメモリ必要なのってそれらの作業で複数のソフトを同時に立ち上げるなら欲しいソフト単体ならいらない
Vistaで512MBのPCもあるのにみんな贅沢すぎるだろ
今虹裏見てるノートはDDR2-4GBVistaは4GBあれば至って普通
いやあとしあきはメモリ沢山あるんだね
>後から出たrev2なら対応してるのにこっちには対応BIOS出てないぜクソァ!6シリーズのやつ?現行の7シリーズなら32Gまで対応だからのうでもGIGAのrev.1の記述が気になる
>精液流体解析してるから>メモリは多めにあるよReal Flow買って精液描写しようとした人を思い出した
主にフォトショ使うためにメモリ積んでるけどそれでも24GBくらいまでしか消費したことない
ノーブラのはかなり値段下がってるな
うちのPCは128G搭載してるね
そりゃメモリいっぱい積んでるヤツが積極的に書き込んでるだけで大部分のとしあきがそうだと思っちゃいけない
あんまりいじってないから2Gのままだわさすがに多重起動が重くなってきたからせめて4にしたいな
今って4本で32GB分セットのメモリでも11k程で買えるんだな
>XP1ギガでも毎日虹裏で100レス書けるわその程度で得意になんなよオレなんぞ2K256MBでスクリプトで一日1000レス書き込んだことあんぞ
>Vistaは4GBあれば至って普通俺のノートPCだとちょっと駄目だったスペックはDDR2の4GBでcore2Duoの8400で、単体グラフィック
俺が使ったことがある東大のスパコンは10年前に56GBあった記憶
メモリって何ですか?なとしあきのほうが多いだろうしな
>それでも24GBくらいまでしか消費したことない設定でもうちょっと上げてみようぜ
2テラかな俺のPC分散型だから合計してね
医療用画像処理のためメモリは沢山入れてるよ
一般人にメモリとか聞いてもUSBフラッシュメモリしか知らんから話が通じない
>Vistaで512MBのPCもあるのにみんな贅沢すぎるだろ即メモリ増設ストレージもSSDに変更ついでにCPUをC2Dに交換さらにLCDパネルをWUXGAに入れ替え
昔は仮想メモリで補填してたけど今のOSはそういう機能ないんかね
僕のメモリーはこの君たちとのふれあいで常に増え続けてるよフフン
>No.153502298買い換えろよ
双葉やりつつコラ画像とか動画見てるからメモリはなるたけ多めにね64ギガで十分っぽいね
64MBくらいあればネットとメール使う程度なら十分って15年くらい前うちの親父が言ってた
そういやReadyBoostとか有った気がするけど4GBのPCに32GBなUSBメモリ差すと幸せになれるん?
>そういやReadyBoostとか有った気がするけど4GBのPCに32GBなUSBメモリ差すと幸せになれるん?な ら な い
>64MBくらいあればネットとメール使う程度なら十分って15年くらい前うちの親父が言ってたゲイツは確か…
使い道の無いDDR2メモリが大量に・・・
DDR4が近いのか? でも体験できるほど早くはならないだろうそれよりGDDR5の値段下がれ
>使い道の無いDDRメモリが大量に・・
>スペックはDDR2の4GBでcore2Duoの8400で、単体グラフィックメーカによる性能差は感じる4台ぐらい転がってるから分かる
メモリなんかよりSSDの方が体感速度が変わるじぇ
>オレなんぞ2K256MBでスクリプトで一日1000レス書き込んだことあんぞ全角は荒らしだったのか見損なったぞ
としあきも俺みたいに256ギガ乗っかってるPC買ったらいいんじゃ俺様を真似してもいいぞ
むかーし98SEの64MBをエロゲの恋する王国をやりたいために512MBまで増設したな今思うと256MBが8000円超えとか糞高いな
>64MBくらいあればネットとメール使う程度なら十分って15年くらい前うちの親父が言ってたネットも絶えず進化してんだよ例えばふたばを見ろそんなスペックじゃとても閲覧できないほどに進化……してねーな
>…してねーなカタログ付いたよ!ほめて!
ほいきた
>全角は荒らしだったのか>見損なったぞ馬鹿め、俺様を何だと思っていたのだ?俺はもともと荒らしだ!ただし1000連発のそれは荒らすためにやったのではないぞ?
やはり双葉やるぶんにはメモリ多めだね
>DDR4が近いのか?2014年あたりで一般市場にでて普及は2015年以降でね
Windows8ってProじゃなくてもメモリ制限ないのか
>2014年あたりで一般市場にでて普及は2015年以降でね遠いな……俺死んでるかもしれんわ
かつてPC-9821As(14.6MB)でjunの1000超えスレ見たことあったけど開き終わるまでに5分ほど掛かった何とか閲覧は出来た
>ネットも絶えず進化してんだよ>例えばふたばを見ろ>そんなスペックじゃとても閲覧できないほどに進化…>>…してねーなChromeはタブ開けば開くだけ馬鹿食いするぞ
64bit版Operaさんも際限なくメモリ喰ってくれるYO!
簡単に積めるようになったし節約志向ではなくなったね
16MBも積んだらWindows入れれるじゃん
6年前はメーカモデルなんて512MBや1GBばかりだったのに
Xp搭載モデルの殆どが256MBだった記憶が…最強最悪の富士通だとVista搭載モデルで256MBあった気がしますジャパネット専用モデル?
>16MBも積んだらWindows入れれるじゃんオマエさんはCドライブの容量見ろ
流石にWindowsVistaCapablePC未満のプリインストールマシンは無かった筈
>オマエさんはCドライブの容量見ろオレのはAドライブだぞ
>Xp搭載モデルの殆どが256MBだった記憶が…出始めは128MBとかもあったよ
>出始めは128MBとかもあったよそして恐怖の旧OSからのアップグレード対象モデル64MBでXPとか無謀…触って発狂しそうになった
>オレのはAドライブだぞ釈明が苦しすぎる
>出始めは128MBとかもあったよそれでなんとか使ってた所にSPを当てると大変な事に
DDR4ってどのCPUから対応?Haswellは対応してないよな?
>>オマエさんはCドライブの容量見ろ>オレのはAドライブだぞ98だとそうだったな
>体験することは不可能>1000個のダンボールがあったとして二人で運び出すか4人で運び出すかの違いだよそうか?2011使いに一度聞いてみたかった
メモリを増やしたら例外なく参照の縮小表示と画像ビュアーが遅くなるのだがこれは何故?
三年前から12GBだけどそろそろ追加しようかな安いしRAMディスク8Gくらいは欲しいしね
8G積んでるけど全然余ってるかと言ってこれ以下だとキツイ
>メモリを増やしたら例外なく参照の縮小表示と画像ビュアーが遅くなるのだがこれは何故?広いとCPUさんが迷うもしくはメーカの相性
>メモリを増やしたら例外なく参照の縮小表示と画像ビュアーが遅くなるのだがこれは何故?画像閲覧はVIXにして縮小画像などのカタログファイルをRAMディスクにぶっこむといいよ
PhotoshopしながらShadeとかメモリは多い方がいい
PCがフリーズするんでメモリ疑って載せ替えたときに増やした原因はオンボードLANのドライバが古いことだった…
SAIとか写真屋使うなら8Gはないとキツイ最近まで2Gで使ってたけど修行僧のように耐えなければいけなかった
だって安いんだもん積まない理由が無い
>Shade懐かしいなあ
メモリ32MBでNT4は起動できるが音はならなくなる
16Gって何を動かすんだ7なら4〜8で十分でしょうが
俺の人生も安いので結構詰んでるぞ!としあき
今普通に買ったらデスクトップ8GB、ノート4GBがあたりまえとかきがくるっとる
しかしハード側で頑張ってもソフト側がネックになる事もあるしなーfirefoxとかフラッシュと相性悪いし
>16Gって何を動かすんだ>7なら4〜8で十分でしょうがレスを百回読み直せ
>画像閲覧はVIXにして縮小画像などのカタログファイルをRAMディスクにぶっこむといいよVIXってそんな器用なことできたっけ?
>1000個のダンボールがあったとして二人で運び出すか4人で運び出すかの違いだよ倍違うってことか
>倍違うってことか残念ながらそう単純ではない
>>1000個のダンボールがあったとして二人で運び出すか4人で運び出すかの違いだよ>倍違うってことか監督次第って事かもしれん
2人のとしあきでロリを追わせるのと4人のとしあきで仕事をさせるのどう考えても前者の方がやる気出すからな
8GBも16GBもそんなに値段かわらないしね8GBから16GBにアップグレードしようと思ったら前の8GBを捨てないといけないことになるから最初から16GBのほうがいい
>firefoxとかフラッシュと相性悪いしXpまでなら不具合でないもじらまじ貧乏人に優しいどちらかと言うとアドビのFlashとVista以降のサンドボックス問題
>VIXってそんな器用なことできたっけ?設定でカタログファイルのホームフォルダを任意→RAMディスク作成場所をすべてホームフォルダにするよろし
4x2と2x2で12GBの変態運用してますごめんなせあ
>4x2と2x2で12GBの変態運用してますあれ、俺がいるぞ
1GB×2の2GBしかない俺はダメ人間だったみたいだXPだしあと2枚追加しても意味ないよなとそのまま放置してるぜ
使い方にもよるが4GBまでは意味がある(実質3.2GB程だが)当分買い換える気がないなら増設しとけ
>どう考えても前者の方がやる気出すからな意味がわからんぞ
『 BB戦士 No.377 LEGEND BB 武者號斗丸 』http://www.amazon.co.jp/dp/B009X3OH6I?tag=futabachanmay-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 1,050発売予定日:2012年12月29日(発売まであと55日)