2011-07-01 18:32:36 posted by givo-project

穏やかな午後

テーマ:UTA劇場
最近のニュースでご存知の通り父めは自動車産業で働いておりますので

7月より平日休みが入りました。

人手不足で通園がなかなか叶っていない「あさひ学園」へUTAと行ってきました。


中庭では水遊びをしている子ども達。

室内はもちろん冷房も効いているし

担任の先生と看護士さんがUTAを出迎えてくれました。


今日はストレッチャーから降りてみようと

低反発マットの上にUTAを寝かせます。

いつもみんなは床で遊んでいるのをストレッチャーから見ていたUTA。

クラスの子どもはUTAを入れて4人と少なかったので

ゴロリと寝そべって新聞紙やチラシを細かくちぎってシャワーをして遊びました。

目をぐるぐるさせてとても上機嫌だったUTA。

脈拍も自宅にいる時と同様に落ち着いています。

春ごろから出かけると脈拍が高くてドキドキすることが度々あったので少しほっとしました。


新聞紙で遊び終わると寒天を食紅で色付けし冷やしたゼリーで感覚遊びをしました。

ところてんの道具で細くした寒天を手に絡ませると気持ちよさそうに指を動かしています。



$GIVOデザインのブログ



ほっぺに乗せて





$GIVOデザインのブログ




ブライアン・デ・パルマ監督

「スカーフェイス」



$GIVOデザインのブログ




これは評判が悪かったです。


いつもはここで帰宅するのですが今日はのんびり注入(ご飯)もさせてもらいました。

注入が終わるまでの1時間。



先生と看護士さんと他の子のお母さん達と床に座って雑談しました。

自宅にいて歌子が落ち着いてると何かやんなきゃとパタパタ忙しいのですが

こうして座って話をしていると何だかゆったりとしてよかったです。


「それでいいんですよ。」

とお母さんや先生にも言っていただいて

UTAにとっても父めにとっても穏やかな午後となりました。


UTAは今度の日曜日水族館に行くと言っています。










Amebaおすすめキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト