[ホーム]
とっしーとっしーちょっと相談に乗って欲しいんだけどさ初めてイラストの仕事依頼のメールをもらって、それに返事を書こうと思ったんだけどフリーの絵描き的に正しいビジネスメールの作法がわからないんだビジネスメールでググって出てくる例文集なんかは会社から会社へみたいなのばかりで個人としてクライアントとやりとりするメールの例文集が見つからなくて困ってる例えばメールの署名ってペンネームだけじゃなくて本名も添えるべきなのかな教えてエロい人
スレ画良いね
あくいさんだな
もっさん?
個人事業みたいなもんだしやっぱり本名とかも添えた方がいいんじゃないの
早く仕事を受けるって内容のメールを出せよそに回されるかもしれないぞ
知り合いに同業者とかいたら聞いてみたら
この子か
どのみち振り込むときに名前は必須だよ続けて依頼を受けたいのなら名前と連絡先と本アドレスは伝えておかないとダメだね初回はお試しの以来だからいいけど、会社としてはどこの馬の骨と分からない個人と続けて仕事は出来ないよ続けて仕事貰うなら源泉とか申告とかあるし納品書や領収書も切らなきゃならない場合もあるから名無しじゃ失礼だよ
壺でやれマジで
絵かきじゃないけどメールで仕事の依頼が来た了解宜しくお願いしますとだけ返事した
スレ画はスレあきの絵なの?
こんな低価格で受けられるかボケェこれでおk
メールの最後にペンネーム本名絵かきの屋号を入れてれば良くね?
>どのみち振り込むときに名前は必須だよ>続けて依頼を受けたいのなら名前と連絡先と本アドレスは伝えておかないとダメだね>初回はお試しの以来だからいいけど、会社としてはどこの馬の骨と分からない個人と続けて仕事は出来ないよ>続けて仕事貰うなら源泉とか申告とかあるし納品書や領収書も切らなきゃならない場合もあるから名無しじゃ失礼だよその辺は請求書に載せてれば問題ない
人とは作法ではなく心で接するもの思うように書きなさい
個人と会社ならリクルート例文集にありそうなもんだが
ムリメンゴで返せたら楽なのに・・・
受けるのか断るのかで文面が変わるよ
初めて受けるなら会って打ち合わせは必須だな
>受けるのか断るのかで文面が変わるよ受ける場合はどうなんだい
>受ける場合はどうなんだい長くなるけど良いかい?あとお礼はくれるのかい?
全部スルーしているイラストUPしたらログインしてるの分かるから出来ないめんどい
ちゃんと向こうの会社なり個人名なりが記載されててこれこれこういうお仕事でお願いしたいのですが連絡をお待ちしておりますとか、相手の連絡先もちゃんと書いてたらそれにならってこっちも書いとけばいいんじゃないの
>全部スルーしている>イラストUPしたらログインしてるの分かるから出来ない>めんどい本業があって身バレするとまずいんでやめときますと一回メールすりゃいいのに
そもそも本当に相手を信用して大丈夫なのかこのご時世何があるか解らんぜよ
やり取りした上で決めてもいいググったらその手の話も出るし
お世話になっております、○○です〜それではよろしくお願い致します。名前以下連絡先〜の内容は適当にでおk
最初の一行に「〜様へ」みたいな誰に向けてのメールなのか書くあとはわからない
ちゃんと仕事内容(締め切りや報酬も)確認してから返事しなよもらいっぱぐれや買いたたき多いぞ
取りあえずスレ画の子いいな
『 MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW (新機動戦記ガンダムW Endless Waltz) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B009X3OH68?tag=futabachanmay-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,990価格:¥ 2,664発売予定日:2013年1月31日(発売まであと88日)