[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在376人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は8000件です. 規約

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::☆スマホ・携帯ふたば☆ どこでも読める
画像ファイル名:1351854079777.jpg-(45243 B)サムネ表示
45243 B無念 Name としあき 12/11/02(金)20:01:19 No.18040755 del 05日20:06頃消えます
太陽の牙ダグラムスレ
真実は見えるか
削除された記事が1件あります.見る
無念 Name としあき 12/11/02(金)20:01:50 No.18040761 del 
    1351854110380.jpg-(10240 B) サムネ表示
10240 B
もうもどれない
無念 Name としあき 12/11/02(金)20:02:06 No.18040764 del 
    1351854126646.jpg-(225914 B) サムネ表示
225914 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/11/02(金)20:04:36 No.18040773 del 
    1351854276592.jpg-(273142 B) サムネ表示
273142 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/11/02(金)20:10:10 No.18040782 del 
    1351854610074.jpg-(273508 B) サムネ表示
273508 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/11/02(金)20:10:32 No.18040784 del 
ヒロインが不細工だった
萌えじゃなくて萎え
無念 Name としあき 12/11/02(金)20:14:02 No.18040801 del 
    1351854842871.jpg-(204601 B) サムネ表示
204601 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/11/02(金)20:19:57 No.18040821 del 
    1351855197916.jpg-(225686 B) サムネ表示
225686 B
>ヒロインが不細工だった
>萌えじゃなくて萎え
こんなにかわいいのに
無念 Name としあき 12/11/02(金)20:20:32 No.18040823 del 
    1351855232222.jpg-(65771 B) サムネ表示
65771 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/11/02(金)20:32:22 No.18040873 del 
>ヒロインが不細工だった

最初は頬骨あったよな
いつの間にか無くなったが不評だったのだろうか
無念 Name としあき 12/11/02(金)20:33:32 No.18040880 del 
頬こけはあったりなかったりだったような気がする
無念 Name としあき 12/11/02(金)20:36:17 No.18040900 del 
作画監督の癖だろうか
無念 Name としあき 12/11/02(金)20:37:17 No.18040903 del 
キャナリーに口紅付いているよと、からかわれていたな。
無念 Name としあき 12/11/02(金)20:58:08 No.18040996 del 
>No.18040773
ソルティックはソルティック射精だけど
ダグラムってダグラム社?
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:03:38 No.18041021 del 
>作画監督の癖だろうか
逆である
キャラ設定では頬骨は確実に存在する
むしろ一部のアニメーターが頬骨を省略した
なお作画監督の癖はやがて主義主張から暴走へと姿を変え
意図的な作画崩壊は高橋良輔アニメの名物になっていった

詳しくは谷口守泰もしくはアニメアールでググれば分かる
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:06:47 No.18041034 del 
火力アップ⇒重量増加で性能低下
酷過ぎる。
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:08:09 No.18041044 del 
良輔「ドナンとラコックとデスタンは俺が書く」
武幸「だったらサマリンとJロックとザルツェフは俺ね」
良輔「あとは流れに任せて適当に分担しようや」
武幸「そうだね」

真相はこんなところだろうなー
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:09:02 No.18041051 del 
    1351858142001.gif-(56786 B) サムネ表示
56786 B
サムネがこいつに見えた
もう俺の目はだめなのか
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:09:11 No.18041052 del 
>むしろ一部のアニメーターが頬骨を省略した
え?No.18040821て頬コケ消しコラじゃなくてオリジナルなの!?
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:09:14 No.18041053 del 
谷口キリコは設定より格好いいから問題ない
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:09:38 No.18041055 del 
ダグラムは餓鬼の頃見ててメカには多少興味があったものの話は超つまんなかったなぁ
大人になって再放送を見たら結構面白かったわ
戦争いうより政治劇だったんだねぇ
子供が見てもそりゃつまらんわな
ダグラムで萌えとかいうなら女なんてどうでもよくてラコック萌えだよね
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:11:47 No.18041064 del 
>ソルティックはソルティック射精だけど
>ダグラムってダグラム社?

ダグラムはヘイスティをを開発した
アイアンフット社が裏で手がけてたって設定。
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:12:41 No.18041072 del 
    1351858361251.jpg-(78567 B) サムネ表示
78567 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:12:56 No.18041073 del 
>良輔「ドナンとラコックとデスタンは俺が書く」
>武幸「だったらサマリンとJロックとザルツェフは俺ね」
黒いのと白いので綺麗に分かれたなー
確かに前者はボトムズ−レイズナーっぽく
後者はバイファム−ドラグナーっぽい
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:14:24 No.18041076 del 
>戦争いうより政治劇だったんだねぇ
やり過ぎるとガサラキになります(笑)
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:15:07 No.18041082 del 
>ソルティックはソルティック射精だけど

ホントはラウンドフェイサーって名前だけど
ソルティックで通ってるのがいいよね
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:16:14 No.18041086 del 
>え?No.18040821て頬コケ消しコラじゃなくてオリジナルなの!?
濃紺の服を着たカットは全部谷口の仕事
他の野暮ったい輪郭とタレ目のが設定準拠
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:17:50 No.18041089 del 
>大人になって再放送を見たら結構面白かったわ
>戦争いうより政治劇だったんだねぇ

ガキの喧嘩ではないまともな論理出してるアニメって
他は殆どないよな
「デロイアは独立する!」
「独立とかいう概念自体が過去のものなんですけど」
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:18:49 No.18041094 del 
>濃紺の服を着たカットは全部谷口の仕事
>他の野暮ったい輪郭とタレ目のが設定準拠
d
イメージと違う健康的なヒロインにちょっと萌えた
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:20:49 No.18041100 del 
デスタンとかラコックは本当にいいキャラだ
こういうのがいると作品にコクが出る
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:21:52 No.18041105 del 
>濃紺の服を着たカットは全部谷口の仕事
やっぱり作監の癖じゃねーかw
ま、癖つーより意図的なものだろうが
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:26:24 No.18041119 del 
少女漫画的でどんぐりまなこの西城作画
シャープでクールで妖艶な谷口作画
どちらも魅力はあるが

西城ラコックと谷口ラコックは最早別人にしか見えない
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:31:56 No.18041135 del 
頬が凹んでないと顔アップした時のガーン…っぷりが映えない!
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:43:35 No.18041154 del 
当時安彦良和が大人気だったから
垢抜けないオリジナルのキャラデザは不評だったんだよ
谷口ら一部のスタッフもそう思って
(多分勝手に)キャラを変えたという事だろう
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:46:08 No.18041158 del 
イデオンでは似せる技量が無かった
ダグラムでは高度なメカ作画とセットで好きに描いた
ボトムズではやりすぎてファンから剃刀が送られてきた
ガリアンでは抑えに抑えて色物アニメーターから脱却した
そしてレイズナーとメロウリンクで燃え尽きた

平行して…
北斗の拳とシティーハンターでは総作画監督の徹底的な手直しを食らい
漫画原作作品がアニメの主流になる中で職人としての情熱を失いつつあったそうな

そして91年…
ガンダム0083の成功等を機に主力社員が次々に独立したこともあって
Vガンダムの谷口回はそれはそれは酷い仕上がりだった
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:47:32 No.18041162 del 
主人公を追って無茶単独行で日に日に衰え
やるべき事見つけて血色が良くなったって演出なのかと
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:49:41 No.18041165 del 

アールに留まった吉田徹がメカ作監と演出を兼務して大手から仕事拾ってくるようになって
キムタカが台頭するようになると谷口さんはすっかり過去の人っぽくなった
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:52:38 No.18041175 del 
ガンダムネタでは設定話に終始するのに
ダグラム・ボトムズ系のネタでは
中の人や裏方ネタが主流になるんだよなー
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:58:57 No.18041192 del 
>良輔「ドナンとラコックとデスタンは俺が書く」
>武幸「だったらサマリンとJロックとザルツェフは俺ね」
ダグラムをたった二行で語り尽くすなよ
無念 Name としあき 12/11/02(金)21:59:52 No.18041195 del 
ダグラム堅過ぎ問題
ダグラムうわあああ逆転強過ぎ問題
24部隊なにやってんの・・・問題
無念 Name としあき 12/11/02(金)22:06:33 No.18041215 del 
チームワークが取柄の仲良し24部隊なのに
バラバラに配置されて各個撃破されるとか

敵とは言え可哀想すぎる
無念 Name としあき 12/11/02(金)22:13:32 No.18041230 del 
ダグラムの装甲が硬すぎて
ついでに火力も強くなりすぎて
しかもJロックにザルツェフ加入で
そのダグラムの強さすら空気になって
それなのに戦況はズルズル後退
しかもラコックの暗躍に誰も気付かない

クリン「どうしろと」
無念 Name としあき 12/11/02(金)22:16:30 No.18041236 del 
24連中に限らず、手強い敵も絶対致命的なミスを犯してくれる
接待戦を…強いられているんだ!!
無念 Name としあき 12/11/02(金)22:25:13 No.18041263 del 
ダグラムの強さの秘密はXネブラ対応型だったはず
当時は何のことかわからなかったが
本来は3GHzのCPUがXネブラの中では200MHzでしか動かなくなるということだったんだね
無念 Name としあき 12/11/02(金)22:26:48 No.18041270 del 
>24連中に限らず、手強い敵も絶対致命的なミスを犯してくれる

ギリギリ極限の絶体絶命な状況で敵が内部崩壊
その隙を突いて逆転大勝利なんだけど
奇襲と偶然による勝利は戦後処理に大きな課題を残し…
真の平和はまだまだ遠い(END)

この流れは高橋良輔や伊東恒久の標準フォーマットになったよね
無念 Name としあき 12/11/02(金)22:30:05 No.18041278 del 
>ダグラムの装甲が硬すぎて
>ついでに火力も強くなりすぎて
>しかもJロックにザルツェフ加入で
>そのダグラムの強さすら空気になって
>それなのに戦況はズルズル後退
>しかもラコックの暗躍に誰も気付かない
だからダグラムを6行で語りつくすなって
無念 Name としあき 12/11/02(金)22:30:27 No.18041279 del 
>ホントはラウンドフェイサーって名前だけど
>ソルティックで通ってるのがいいよね
ソルティックの方が覚えやすいからね
現実のトミーガンみたいなもんか
無念 Name としあき 12/11/02(金)22:32:02 No.18041284 del 
いわゆる「高二御用達」もとい「ガンダムで興されたリアルロボットアニメの一つの派生・進化系」と言われているけど
こうしてみるとなかなかツッコミどころも多い訳か…
無念 Name としあき 12/11/02(金)22:34:07 No.18041288 del 
良くも悪くも大河ドラマ
無念 Name としあき 12/11/02(金)22:48:28 No.18041329 del 
>こうしてみるとなかなかツッコミどころも多い
その「ツッコミ加減」と「ある種のおおらかさ」が
ガンダムには無い良輔系の魅力になったのさ
その譜系は米たにのガオガイガーや
谷口悟朗のギアス辺りに繋がってるらしい
無念 Name としあき 12/11/02(金)22:59:59 No.18041365 del 
>ホントはラウンドフェイサーって名前だけど
>ソルティックで通ってるのがいいよね
オフロード用のオープントップ車両が「ジープ」
って呼ばれたり、単発小型プロペラ機が
「セスナ」ってひと括りで呼ばれるような
ものだね。
無念 Name としあき 12/11/02(金)23:02:55 No.18041370 del 
いいからプラモ再販しる
無念 Name としあき 12/11/02(金)23:04:05 No.18041372 del 
>ガリアンでは抑えに抑えて色物アニメーターから脱却した
ガリアンは全話作監塩山さんだからな
作画のブレもないし、レベルも当時トップクラスだろ
無念 Name としあき 12/11/02(金)23:07:35 No.18041383 del 
チュルルとハイ=シャルタットだけは
雰囲気的に谷口絵のまんまにしてあるカットが
かなり多い
無念 Name としあき 12/11/02(金)23:08:47 No.18041386 del 
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 12/11/02(金)23:10:36 No.18041391 del 
昔エウレカセブンが出てきたときエロチカセブンよりも
デロイアセブンの方を連想してあんな感じのチームが
ゲリラ戦を展開していくのかと思ってたら結局最終回まで
エウレカセブンは結成されなかった
(朝七時の放送だったからエウレカセブンだと主張しているらしいが)
無念 Name としあき 12/11/02(金)23:10:39 No.18041392 del 
>いいからプラモ再販しる
タカトミがマニア商売捨ててるから
しばらくはないな
無念 Name としあき 12/11/02(金)23:11:01 No.18041393 del 
>オフロード用のオープントップ車両が「ジープ」
>って呼ばれたり、単発小型プロペラ機が
>「セスナ」ってひと括りで呼ばれるようなものだね。

「ガトリングガン」が『バルカン』
ヘタすりゃ単砲身のマシンガンまで『バルカン』
更にヘタすりゃサブマシンガンといった
歩兵携帯火器以外の機銃は全部『バルカン』
無念 Name としあき 12/11/02(金)23:34:31 No.18041442 del 
    1351866871176.jpg-(57889 B) サムネ表示
57889 B
アイアンフットとブリザードガンナーでリアルロボットの一つの到達点に早くも達してる

決定版キットかフィギュア出ないかねえ
無念 Name としあき 12/11/02(金)23:38:26 No.18041454 del 
>ホントはラウンドフェイサーって名前だけど
>ソルティックで通ってるのがいいよね
「ベンツ」と同じなんじゃない
EシリーズだろうがSクラスだろうがCもSLも何でも「ベンツ」と呼ぶ

ブッシュマン登場までは他に製品が無かったので社名呼びでも問題なかったとか
ブロックヘッドとかメーカーが違うなんて最近まで知らなかったよ
無念 Name としあき 12/11/02(金)23:43:19 No.18041467 del 
    1351867399072.jpg-(172258 B) サムネ表示
172258 B
作中でCBアーマーが野営してるカットがやたらカッコイイ!
そりゃプラモが売れるわけだわ
無念 Name としあき 12/11/02(金)23:43:57 No.18041469 del 
ヘリがたくさん出てきて戦闘機とか爆撃機は出てこないのに
宇宙船が普通に出てくるのはどういう世界観なのだ?
無念 Name としあき 12/11/02(金)23:54:59 No.18041492 del 
最終回で頭部を破壊されて
「たかがコックピットをやられただけだ!」
無念 Name としあき 12/11/03(土)00:09:46 No.18041539 del 
作品見たことないけどデスタンだけ知ってる
無念 Name としあき 12/11/03(土)00:13:44 No.18041555 del 
10代〜CAマジカッケー!
20代〜ザルツェフとJロック、出来る男同士の戦いにウットリだ
30代〜ラッコクやデスタン、アンチヒーロー魅力がヤバすぎ
40代〜ドナン、サマリン、大人の言葉が身に沁みる様になったなあ
50代〜デロイア7、若いって素晴らしい…
無念 Name としあき 12/11/03(土)00:18:18 No.18041575 del 
話は中々面白いけど、ロボットがメインでない気がする。
おっさん達の政治劇がメインで、ロボットがおまけ。
DVDで全話見て、そう感じた。
無念 Name としあき 12/11/03(土)00:25:51 No.18041595 del 
    1351869951349.jpg-(50825 B) サムネ表示
50825 B
鼻毛出てますよ
無念 Name としあき 12/11/03(土)00:26:50 No.18041598 del 
>しばらくはないな
もうタカラのダグラムシリーズの金型は存在しないとか
無念 Name としあき 12/11/03(土)00:27:23 No.18041601 del 
    1351870043928.jpg-(47905 B) サムネ表示
47905 B
>No.18041555
(ガキの頃)本放送時:クリン達や独立派の言う事が最もだ、デロイア独立万歳!
(現行40過ぎ)今になって観返してみる:あれ?ドナンの掲げる保守的意見もそれなりに正しいんじゃね?

視聴層の成熟具合で意見が分かれる作品だとオモ
無念 Name としあき 12/11/03(土)00:29:59 No.18041609 del 
    1351870199057.jpg-(72099 B) サムネ表示
72099 B
>アイアンフットとブリザードガンナーでリアルロボットの一つの到達点に早くも達してる
ガキの頃、友達とダグラム談義でどのCAが好きかって話になって
「俺はアイアンフットが一番好きだ」と言ったら
「ああ、頭の無いヤツ(プッ)」
結構子供心に傷ついたな
無念 Name としあき 12/11/03(土)00:47:19 No.18041658 del 
アイアンフット好きはツヴァークも好き

ソースはオレ
無念 Name としあき 12/11/03(土)00:49:52 No.18041666 del 
ドキュメントダグラム見れば十分です
無念 Name としあき 12/11/03(土)00:50:34 No.18041669 del 
CSで再放送してくれ…
ニコ動でも可
無念 Name としあき 12/11/03(土)00:52:08 No.18041673 del 
    1351871528449.jpg-(125070 B) サムネ表示
125070 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/11/03(土)00:53:04 No.18041677 del 
    1351871584341.jpg-(89093 B) サムネ表示
89093 B
量産型
無念 Name としあき 12/11/03(土)00:53:55 No.18041680 del 
>ヘリがたくさん出てきて戦闘機とか爆撃機は出てこないのに
>宇宙船が普通に出てくるのはどういう世界観なのだ?
建前は治安維持で鎮圧目的以上の戦力は出せないからね
北極ポートが落ちたらなりふり構わなくなりそう
無念 Name としあき 12/11/03(土)01:05:42 No.18041719 del 
    1351872342734.jpg-(6374 B) サムネ表示
6374 B
>オフロード用のオープントップ車両が「ジープ」
>って呼ばれたり、単発小型プロペラ機が
>「セスナ」ってひと括りで呼ばれるような
>ものだね。
「ガンダム」とは巨大ロボットを表す一般名詞です(キリッ( *`ω´))
無念 Name としあき 12/11/03(土)01:21:27 No.18041764 del 
アビテート社の多脚系CAが軍のメインに
→ソルティック社が二足歩行CA「ラウンドフェイサー」で巻き返す
以後、二足歩行型が台頭する

→ア社も二足歩行CA「ブロックヘッド」開発
複座型でなんとXネブラ対応型も!
→ソ社もXネブラ対応型投入
(「ビックフット」では複座もパクった?)

……という二大兵器メーカーの攻防?も面白い

ちなみにジェネレータのメーカーも、シンメーワなどからだんだんロールスロイスが主流になってる感が
無念 Name としあき 12/11/03(土)01:25:05 No.18041776 del 
今気が付いたがシンメーワ=新明和?
無念 Name としあき 12/11/03(土)01:55:31 No.18041857 del 
リボルテックでガンナーシリーズ出してくれ!
無念 Name としあき 12/11/03(土)02:23:27 No.18041932 del 
>リボルテックでガンナーシリーズ出してくれ!
タチコマでブリザードごっこでもするか?
無念 Name としあき 12/11/03(土)02:32:16 No.18041942 del 
劇場版で存在そのものが消去されたガルシア隊が不憫すぎる
「地球全土は連邦制で統一政府化してるから戦争なんてないはずなのに
なんでならず者傭兵部隊なんかがいるの?」とか言われてたけど
正規軍を動かせないような局地紛争とかでは普通にPMCとかいるから
別にガルシア隊の存在そのものはそれほど違和感はないよな。
無念 Name としあき 12/11/03(土)02:35:21 No.18041948 del 
見本市で試作展示があったのに
発売されなかった1/48デザートガンナーが残念
出てたら10個は買った
無念 Name としあき 12/11/03(土)02:39:27 No.18041952 del 
    1351877967132.jpg-(43946 B) サムネ表示
43946 B
ブリザードガンナーはトレス
無念 Name としあき 12/11/03(土)02:42:43 No.18041958 del 
デザートガンナーは2機だけだろ
無念 Name としあき 12/11/03(土)02:53:19 No.18041972 del 
ヘリが高空から降下しつつ攻撃とか、CBが後退するときに背中見せて下がるとか、メカ描写はとても残念だったなぁ。
無念 Name としあき 12/11/03(土)03:44:32 No.18042051 del 
CBを空輸するダブルローターのヘリが好きだった・・・
なんて名前だったか思い出せないが。
無念 Name としあき 12/11/03(土)03:46:00 No.18042052 del 
>ソルティック射精
新しい射精法かと
無念 Name としあき 12/11/03(土)03:56:04 No.18042058 del 
    1351882564040.jpg-(52234 B) サムネ表示
52234 B
>なんて名前だったか思い出せないが。
無念 Name としあき 12/11/03(土)04:21:20 No.18042077 del 
タカトミなんていい
カバヤ再販してくれ
無念 Name としあき 12/11/03(土)04:25:33 No.18042085 del 
>正規軍を動かせないような局地紛争とかでは普通にPMCとかいるから
似たような話で南田操が昔Jロックとザルツェフが互角にやりあってたのはおかしいとかイチャモンつけてたな
現代なら普通にテロ屋と鎮圧屋ってだけじゃんという
ダグラムは未来に生きてんなと思った
無念 Name としあき 12/11/03(土)04:51:49 No.18042095 del 
>> No.18042058
それだ!マベリック!!
カッチョイーー!!
ありがとう。
無念 Name としあき 12/11/03(土)05:29:42 No.18042111 del 
小物臭を漂わせてたカルメルが最後で踏みとどまるのがよかった
無念 Name としあき 12/11/03(土)07:16:19 No.18042180 del 
    1351894579278.jpg-(380170 B) サムネ表示
380170 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 12/11/03(土)07:44:28 No.18042210 del 
>視聴層の成熟具合で意見が分かれる作品だとオモ
そう言う点ではガンダム以上に「奥が深いドラマ」の代名詞たりえるのかもとは思う
しかしリボルテックのダグラムにおける作品解説で
「それまでの勧善懲悪ものとは…」と言うガンダムの代名詞的コピーが使われたのには吹いたけど
無念 Name としあき 12/11/03(土)07:56:53 No.18042229 del 
    1351897013405.png-(134842 B) サムネ表示
134842 B
野暮は承知だけど
ダグラムが今もこうして「渋い・深い」と言われるのはズバリ
“新作が作られていない”ゆえと思えるのは悲しい
ガンダム・マクロスはともかくボトムズさえ続編や異聞などの派生が良くも悪しくも…と言う感じもあるし
無念 Name としあき 12/11/03(土)07:59:08 No.18042232 del 
リボとかの可動フィギュアで出すなら、ミニカー規格の1/64に合わせてくれれば
トラックやミニバンをテクニカル化して周りに置いて
不正規戦というか、低強度戦闘っぽさをかなり演出できたんだが。
無念 Name としあき 12/11/03(土)08:15:44 No.18042257 del 
いまDVDをレンタルで見てます
カルナック山脈を攻略しているところ
裏でラコックが解放軍の切り崩しにかかっています
無念 Name としあき 12/11/03(土)08:39:32 No.18042316 del 
>ダグラム堅過ぎ問題
その反省がスコープドック乗り捨て
前作の反省がすごくストレートに生かされてる珍しい例でもあるな、ボトムズは
無念 Name としあき 12/11/03(土)08:51:01 No.18042337 del 
>ホントはラウンドフェイサーって名前だけど
>ソルティックで通ってるのがいいよね
>「ベンツ」と同じなんじゃない
>EシリーズだろうがSクラスだろうがCもSLも何でも「ベンツ」と呼ぶ
もっと近しい例えでいうなら
太平洋戦争中の米軍艦載機に対する呼称が
「グラマン」だったことからなんだろうね。
F6Fが主なんだろうけど外の艦載機も
含めて総じて「グラマン」。
無念 Name としあき 12/11/03(土)09:52:21 No.18042419 del 
おっさん達の政治劇と情勢の変がよく描かれていて
そこのあたりが好き。
個人的にロボット戦は、主人公が登場しないところ
の方が面白い。
無念 Name としあき 12/11/03(土)10:04:27 No.18042434 del 
ラウンドフェーサーじゃダグラムの動きについていけない!
軽くすればいいじゃん!
えっこれも外すの?
やるか!
やろう!
ヒャッハー!
の流れがすごい好き
無念 Name としあき 12/11/03(土)10:28:22 No.18042475 del 
ロボットでオブラートに包みこんだ政治アニメと思った。
無念 Name としあき 12/11/03(土)10:48:02 No.18042531 del 
>正規軍を動かせないような局地紛争とかでは普通にPMCとかいるから
>別にガルシア隊の存在そのものはそれほど違和感はないよな。
まあ、本放送時には民間軍事会社はなかった時代
(あったとしても日本では一般的に知られてない筈)から、偶然にせよその点では時代を先読みしてたとはいえるな。
無念 Name としあき 12/11/03(土)11:13:36 No.18042559 del 
>“新作が作られていない”ゆえと思えるのは悲しい
ボトムズという改良作があるかぎりあるまいよ
中年以上のおっさんの生き様はガリアンでやったし
無念 Name としあき 12/11/03(土)12:00:50 No.18042652 del 
共同で監督を務めた神田武幸氏が鬼籍に入った以上
高橋良輔氏が1人でダグラム続編やることは絶対にない
良輔インタビューでダグラムの話を振ると
必ず神田氏(と吉川氏)のことを交えて話をされる

どっかのハゲみたいにその場で考えたような鬱屈した理論と
若手デザイナーを起用した「自分」の功績話ばかり
するような人じゃないし
無念 Name としあき 12/11/03(土)12:07:51 No.18042675 del 
    1351912071208.jpg-(50388 B) サムネ表示
50388 B
全体のストーリーが頑張ってるのは認めるけど、いかんせん地味
そして作画の酷さ・本数の多さから全話見るのは苦行

プラモでCBアーマーのデザインを楽しむのみが吉
無念 Name としあき 12/11/03(土)12:18:25 No.18042695 del 
デザートガンナーの形態模写をやった小学生時代
無念 Name としあき 12/11/03(土)13:08:33 No.18042780 del 
>ヘリがたくさん出てきて戦闘機とか爆撃機は出てこないのに
>宇宙船が普通に出てくるのはどういう世界観なのだ?
Xネブラの影響で固定翼機の運用が限られてるとかなんとか
宇宙船も極地にしか降りられず陸地のある北極にしか宇宙港がないため、劇中では北極ポートの制圧が戦略目標になった
無念 Name としあき 12/11/03(土)13:29:22 No.18042795 del 
>ヒャッハー!
>の流れがすごい好き
ちゃんと、それじゃフレームが持たないから使い捨てになりますよ
的なツッコミが入るのもいい
Zガンダム以降モノコックのロボットの表現って全然されてないから
今見たら新鮮だと思う
無念 Name としあき 12/11/03(土)14:39:05 No.18042980 del 
え、ここ、ふたばのjunですよね。
いいぞ、もっとやれ。
無念 Name としあき 12/11/03(土)14:43:25 No.18042996 del 
>反省
このデザインだと関節曲がらないよねw
例えば腰のフロントアーマーがこれだと腿が前に曲がりっこないw
とか、その辺も反省しボトムズに活かしたとか
(スコープドッグはフロントは可動式)

>新作
監督が「続編を作ろうと思えば作れる」と言っていた
と前にここで聞いて、吉と出るか凶と出るか解らない新作より、
今の思い出のままでいい……と思っていたので少しショックだったが、
上の話だとあくまでストーリー的な意味にとどまっているみたいね
少し安心した
無念 Name としあき 12/11/03(土)14:46:26 No.18043008 del 
    1351921586752.jpg-(42491 B) サムネ表示
42491 B
>ラウンドフェーサーじゃダグラムの動きについていけない!
>軽くすればいいじゃん!
せっかく苦労して装甲板を外したのに
腕に新規の盾を付けるとか納得いかん
無念 Name としあき 12/11/03(土)14:50:48 No.18043016 del 
ガレージキットなのでかな〜りお高いが、
しかしWeb一般販売もしてる「まん点工房」さんの
ダグラムシリーズが熱い
いまさらダグラムを続々リリースし、
ついにサバロフまできやがったw
無念 Name としあき 12/11/03(土)15:51:49 No.18043087 del 
>このデザインだと関節曲がらないよね.
本当にリアルを追求するなら間接の蛇腹やシーリングも当然アリなんだろうけど
オモチャや模型で再現できるかはまた別の話だしね
無念 Name としあき 12/11/03(土)15:52:56 No.18043090 del 
>>No.18040782
ホビージャパンだったかな、こいつを
スクラッチしていたが、メチャメチャ格好良かったな。
無念 Name としあき 12/11/03(土)16:08:54 No.18043121 del 
>せっかく苦労して装甲板を外したのに
タカラはリカちゃんやってるんだからパジャマソルティックや防寒服ビックフット
も販売できたと思うんだ
パジャマはディアルモデル用アクセサリーとして企画ぐらいはあったのかね
無念 Name としあき 12/11/03(土)17:38:01 No.18043311 del 
メカ担当ハックルがただのヘタレメガネ君ではなく
正規の訓練を受けた元連邦軍兵士という点を活かした描写が
随所に見られるのは、今見てもかなりいいと思う。

ボナール手前の工場が軍に閉鎖された時、
軍のIDを利用してすり抜けを図ろうとする辺りや、
いざとなれば血路を開こうとする肝の据わり具合とか。
無念 Name としあき 12/11/03(土)18:46:42 No.18043508 del 
>18043311
ヘタレというよりも、臆病というイメージだが。
何にしろ、やるときはやるというキャラやったね。
アイバンに載せたままのターボザックから
リニアカノンを発射するところとか、
まさに必然の展開で、熱かった。
ハックルって、地味だけど、けっこう活躍してるね。
無念 Name としあき 12/11/03(土)20:10:13 No.18043719 del 
フェスタさぁーん!!
無念 Name としあき 12/11/03(土)20:16:54 No.18043743 del 
↑それは逆ですよ 漫画などにおけるヘタレorメガネ君は
視聴者の代表として主人公の傍にいるのが役目なんよ

このポジションにいるキャラは不特定多数の視聴者と
シンクロする為に特殊技能を持っていちゃいけないし
逆にお荷物でもいけない

ハックルは有能が故に地味なクリン君を立てる役目を果たしきれていない
0083のキース辺りだと格下過ぎて主人公の足跡を追随しきれていない
レイズナーのアーサークラスになると… 
無念 Name としあき 12/11/03(土)20:18:57 No.18043746 del 
ハックルの声が千葉繁だったら
ハックル自身もダグラムという作品も化けていたと思う

ジョルジュは消滅しちゃうけどさ
無念 Name としあき 12/11/03(土)20:22:33 No.18043754 del 
ガルシア隊編のキャナリーの「所詮クリンは私たちとは違う」と
ボナール到着後の「クリンはあんたたちとは違うのよ」は
セリフそのものはほとんど同じで意味を真逆にさせていたのが
再放送で見返して鳥肌立つ思いだった。
無念 Name としあき 12/11/03(土)20:33:57 No.18043773 del 
>ハックルの声が千葉繁だったら
暑苦しいハックルだなー
あしたのジョー2の青山みたいに「熱く語る」キャラか
ボトムズのバニラみたいに「喋って動ける」キャラになるか
長丁場の物語の中でキャラと立ち位置が激変してる可能性が高そうだが
無念 Name としあき 12/11/03(土)20:52:15 No.18043810 del 
ただのシバシゲオになる可能性もあるw

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 Kenko 日食撮影用フィルター 76X76 PRO ND100000 390443 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B005QIF2PO?tag=futabachanjun-22
ケンコー
形式:エレクトロニクス
参考価格:¥ 25,200
価格:¥ 12,803

- GazouBBS + futaba-