Loading...

よくあるご質問Q&A

番組などに関するお問い合わせについて
Q&A
番組の放送に関して
※予定が変わることもありますので1週間以内の番組は週間番組表でご確認ください。
10月15日の「謎解きバトルTORE!」の2時間スペシャルはないのですか。
10月15日は、クライマックスシリーズファーストステージ「第3戦 埼玉西武ライオンズ×福岡ソフトバンクホークス」放送のため、「謎解きバトルTORE!和田アキ子率いる強い女チームVS神田正輝率いる俳優チーム」は 10月20日(土)午後1時30分から放送予定です。
緊急時の報道番組などで変更になる場合もあることをご了承ください。
 
「HaKaTa百貨店」はFBSで放送されますか?
10月15日から毎週月曜深夜(火曜未明)1時29分放送です。
緊急時の報道番組などで変更になる場合もあることをご了承ください。
イベントについて
24時間テレビで募金のボランティアに参加したいのですが?
FBSではボランティアの募集はしておりません。
メイン会場は、FBSの社員及びスタッフで行っております。
また、街頭募金は、*「草の根チャリティーネットワーク」の団体として登録された
高校・専門学校の皆さんに活動していただいています。
なお、「草の根チャリティーネットワーク」については、FBS事業部に電話でお問い合わせください。
*「草の根チャリティーネットワーク」とは
「24時間テレビ」の趣旨と活動にご賛同いただき、自主的に募金活動にご協力いただいている商店街や自治体、ボランティアサークル、学校などの団体ネットワークです。
録画・ビデオについて
ビデオを撮り損ねたので、ダビングしてもらえないでしょうか?
著作権法及び放送法により、放送局ではそのようなことができないようになっています。
 
番組の録画コードを教えてほしい
新聞のテレビ欄などに記載されている録画コードは、ジェムスタージャパン社が設定するGコードですので、ジェムスタージャパン社(電話:0120-448-442)にお問い合わせください。
 
学校で教材として使いたいので、ビデオを送ってください
著作権法・放送法の関係で番組を放送以外の目的でコピーしたり、お渡しすることはできません。
 
放送番組を録画したビデオテープを友人に貸したいのですが…
放送番組を個人的に録画したものは各個人で楽しむことが許可されておりますが、他人に貸したり、インターネット上で売買または貸借する行為は禁止されております。
番組について
番組でやっていたプレゼントの応募方法は?
各番組のホームページでご確認ください。ご確認できなければ、視聴者センターにお問い合わせください。
 
番組でやっていたクイズやプレゼントのキーワードを教えてほしい。
クイズやプレゼントの応募の条件として番組から放送中にキーワードが出されている場合、キーワードについて視聴者センターにお問い合わせいただいてもお答えできません。
 
事件事故などで、勝手に番組を変えないでほしい。
報道特番や緊急ニュース報道は、国民の知る権利のために情報を提供する放送局の大切な使命です。
また、新聞などのテレビ欄の番組は放送局の編成で変更されることがあります。
音楽について
番組の主題歌やエンディングが知りたい。
現在放送されている番組のオープニング曲、主題歌、エンディングについては、視聴者センターにお問い合わせください。ただし、お問い合わせいただいても判らない場合もありますので、ご承知ください。
 
番組で放送されたBGMについて教えてほしい。
番組中に流れるBGMについては、曲数が多く、また資料がない場合もありますので、基本的にはお答えすることができません。
ただし、同じBGMでも評判になったり、番組側で話題にしようという曲については、番組のホームページに載せる場合がありますので、まず番組のホームページをご覧ください。
 
2005年8月18日の「夢にエール」で波佐見焼にガラスを入れ込む山口さんの放送に使われていたBGMについて教えてください。
映画「カラーオブハート」の主題歌で使われているビートルズのカバー曲で、歌っているのはフィオーナ・アップルです。
デジタル放送について
地上デジタル放送が視聴可能なエリアはどこですか?
詳細は社団法人 デジタル放送推進協会【D-PA】のホームページをご覧ください。
http://www.dpa.or.jp/
 
地上デジタル放送のFBSチャンネルを教えてほしい
地上デジタル放送でFBSのチャンネル(リモコンの番号)は「5」です。
※ちなみに福岡地区の他局のチャンネルは以下の通りです。
KBC…1ch   NHK教育…2ch   NHK総合…3ch
RKB…4ch   TVQ…7ch   TNC…8ch
 
地上デジタル放送の魅力を教えてほしい
地上デジタルテレビ放送では、ハイビジョンの高画質とCD並みの高音質で番組がたのしめるだけなく、標準画質による多チャンネル放送、多様なデータ放送、ワンセグ、EPGによる番組検索など様々なサービスを楽しむことができます。
 
地上デジタル放送を見るにはどうしたらいいですか?
地上デジタル放送をご覧いただくには、地上デジタル対応のテレビかチューナーが必要となります。また、今使っているテレビが地上デジタル対応でない場合は、地上デジタルチューナー、または地上デジタルチューナー内蔵録画機を接続すればご覧いただけます。
 
「ワンセグ」とは何ですか?また見るにはどうしたらいいのですか?
「ワンセグ」は地上デジタル放送のサービスの1つです。
「ワンセグ」に対応した携帯型受信機(ワンセグ対応の携帯電話、車載テレビ、PDA等)などで、移動しながらでも綺麗な映像で地上デジタル放送が楽しめます。
また「ワンセグ」独自のデータ放送サービスもご利用いただけます。
携帯電話に「ザ・鉄腕DASH!!の企画」を名乗ったチェーンメールが届いたら
携帯電話にチェーンメールが来たのですが?
「ザ・鉄腕DASH!!」の企画と称した悪質なメールが回っているようですが、番組では、チェーンメールを使った企画は一切行なっていません。また、今後もそのような企画の予定もありません。もし、このようなメールを受け取られた方は、まったくのいたずらですので、ほかの方に回すのはやめて下さい。よろしくお願いします。

Loading...