どうもありがとうございました
 今空港のゲートの前で待ってます!いやー長いようで短い留学生活だった。今回で「いまコロンビアにいます」は最終回になります。小林雄一郎先生の次回連載をお楽しみに!!
# by iriemusic | 2008-05-29 04:07
いい感じに過ごせました
 昨日は昼ミシェルとスティーブンとEMPっていう音楽博物館みたいなとこにいってきた。ジミヘンの使ったギターとか、2pacの直筆リリックスだとか、いろんなひとの使ってた楽器とかがおいてありました。あと実際に楽器を演奏できたり。でもこれは子供向けだった。そのあとようめいさんと二人で日本食食べにいって、歌舞伎っていうとこだったんだけど普通に日本人がやってておいしかった。もっと早くから知ってたかったよ。

 で今日はパッキングして、荷物送って、ミシェルんちで料理して食べました。なかなか最後としてはいいディナーだったんじゃないでしょうか。もう一人デンマーク人のニコラスっていうやつが居候してるので、今から最後の夜を楽しみたいと思います。飛行機の中で寝られるように今夜は徹夜する。
# by iriemusic | 2008-05-28 13:33
転ばない犬ロボット
 ギガジンで紹介されてたビデオだけどみてものすごい笑ってしまった!途中向かい合って阿波踊り踊ってる二人の人間に見えてからすごくおかしくみえました。すべりかたとかきめえ笑
# by iriemusic | 2008-05-27 11:16
卒業式
 今日も充実してたよ!朝起きて、今いる寮が夏の間は閉まるので引越し、昼はりょうじのお母さんがいらしたので一緒に食事、卒業式いって、おそらく最後になるであろう中華料理屋で夕食、で帰ってきた。引越し大変だった。誰かに車でやってもらえばよかったんだけど朝早かったから五往復くらいした。絶対持って帰れる量じゃないので、捨てまくらなきゃ。


お世話になった日本人の先輩たちと


お世話になった中華料理屋で
# by iriemusic | 2008-05-26 13:45
グラッドパーティー
 今日はのりこさんっていう先輩の卒業パーティがあっていってきた。お母さんとかお姉さんがきてて話せてよかった。あと日本人のハーフの子がいたんだけどなんであんなにハーフの子ってかわいいんだろ。なんか顔は外国人なのに笑ったときとかの表情が日本人ぽくてどきどきした!

 お母さんがコロッケとか作ってくれたのもおいしかったし、あとお好み焼きを作ったのも楽しかった。あと庭にピックルボールっていうテニスと卓球を足して割ったような球技のコートがあって、それをやった。すごくおもしろかった。

 今日は朝それに行く前に荷物送ったり教科書売ったり掃除してたりしたので充実してました。いい感じです。あと最近日がすごく長い。九時に夕焼けがみれるくらいの感じ。
# by iriemusic | 2008-05-25 13:56
怒涛の一日
 テスト終わってゆっくりできるかと思ったら怒涛の日だった!これから帰るまで欲張って遊ぶから忙しくなりそう。今日は朝起きてシアトルにいって昼食べてお土産買って友達の買い物付き合って明日お好み焼き作るからその材料買ってシアトル大学の日本祭りみたいのにいってタコマに帰ってきてノルウェイ人たちと中華料理屋でご飯食べて帰ってきて借りてた車返しにいってうじに誕生日プレゼントあげて荷造りして今から寝る!この一週間は忙しすぎてあんまり覚えてなくて気づいたら日本着いてたくらいの感じに仕上げたい!
# by iriemusic | 2008-05-24 16:46
おわった
 テストおわった!来週にはもう日本にいるとおもうとうきうきするぜ!と同時に攻殻機動隊の二期も見終わった!一期もだったけどタチコマがおいしすぎて、人気なのもわかる気がする。そして今度は漫画が読みたくなりアマゾンで衝動的にカートに入れるも一回漫喫で読もうとして内容の緻密さに断念したことを思い出してキャンセルしました。いつか大人になったら読もう…。今から三期(OVA)をみる。あと映画も面白いのでみてみてください。マトリックスが元ネタみたいなシーンもたくさんあります。

最初の

続編
# by iriemusic | 2008-05-23 06:39
日本人の親切
 としが↑についてブログに書いていたけど、たしかに日本人は親切だし、情みたいなものが強いと思う。ぼくもそんなところが好き。ただ日本人の場合初対面の人とか他人にはそういうのが出づらい傾向がある気がする。仲良くなった人にはとことんやさしいけど、知らない人には無関心だよね。アメリカだと、知らない人でも街中で困ってる人にすぐ声かけたりするけど、友達になっても日本人みたいにお互いに深入りしないような傾向があったと思う。ちょっとうれしかったのが、メキシコにいったとき、町を歩いてて石畳の段差につまづいてこけそうになったときにたまたま目があったおねえちゃんに”Cuidado”気をつけて、っていってもらったとき。うれしかったし、スペ語習っててよかったと思った。日本だったらこけそうになった人に声はかけないよね。恥ずかしいから見てみぬふりをしてあげるっていうやさしさがあるのかもしれないけど。これも日本のよさっちゃよさなのか?
# by iriemusic | 2008-05-22 07:33
あと一週間
 そういえば昨日はミクロのテストでした。先生優しくて無難にこなせました。明日もう一個のテストあって終わり!

 ほんとくだらないんだけどyahoo!の知恵袋はほんとおもしろい。どっかにおもしろい質問まとめてるサイトもあったような気がする。
# by iriemusic | 2008-05-22 07:15
メッコール
 学校の近所にあるコリアンマーケットには韓国のもの以外にも日本の冷凍食品とかジュースがあったりして便利なので毎週いってるんだけど、今日はメッコールを見つけました。前からネットでまずいだの、おいしいだの、統一教会がどうだのという話をみていろいろ気になってはいたんだけど、日本ではなかなか買う機会がなかったからすかさず購入。さっそく飲んでみたんだけど、思ったより普通だった。たぶん苦いくらい濃く入れた麦茶にレモン絞って炭酸強めにしたコーラをいれればメッコールになる気がする。このすっぱさが微妙に麦の香ばしさと合わないような気がするけど、別にまずくなかった!珍しい飲み物シリーズとして、サスケの復活を待ち望んでいます。いつか飲んでみたい。


メッコールと韓国のポカリ。
# by iriemusic | 2008-05-21 13:59
< 前のページ 次のページ >