回答受付中のQ&A
ホームページ作成にチャレンジしています。おすすめのHTML/CSS、wiki編集を勉強で...
gloslanさん
ホームページ作成にチャレンジしています。おすすめのHTML/CSS、wiki編集を勉強できるおすすめの本、ソフトを教えて下さい!
現在調子をこいています。友達にホームページを作れると嘘をつきました。30代手前にも関わらず(爆汗)
昨日、本屋で「できるホームページHTML&CSS入門」書を購入して半分くらい進めましたが、もう少しデザインをおしゃれにしたく参考書を探してます。過去質も調べましたが最新のものが欲しく、玄人の方々に対して恐縮ですが駄文で質問させて頂いております!
過去にAdobeのプレミア、フォトショは少しかじっていますがフラッシュ、Javaは未経験でホームページ作成は始めてです。
ブログ、wikiをそのまま使用も考えましたが嘘を本当にするため、自分の為に少し勉強したく思いますので皆様方よろしくお願いします。
作成者: 過去に映像編集、画像加工ソフトをかじっている。ホームページ作成ソフトは持っていない。
質問: HTML/CSS、wiki編集の参考書、ホームページ作成ソフト教えてほしい。(できたら最新&わかりやすい)
目的: ゲーム攻略サイトくらいのホームページを作る力がほしい。
作成環境: Windows7 home。
作成期間: 年内。(いや来年頭・・・)
- 補足
- kaya_medakaさん、文盲ですか・・・かわいそうに。
ちゃんとゆっくり読んで下さい。現在進行中の中での質問ですよ?進行形で勉強、実戦しながらの質問です。
ストレスの発散をここでやるのはご自由ですが、恥をかかないように発言には気をつけましょうね^^^
質問に見当違いの回答を堂々とやるほど恥は無いと気づきましょうね。親が馬鹿だったなら仕方ないですが。
-
- 質問日時:
- 2012/11/3 15:57:27
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 補足日時:
- 2012/11/3 17:07:26
-
- 回答数:
- 1
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
-
- 閲覧数:
- 36
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(1件中1〜1件)
よくこういう質問をする方がいますが、人に言われて決めるのではなく
作ってみて必要になったものを調べる&購入するようにしましょう。
何もしないうちに質問しようとするから何が必要かわからないんです。
学生じゃないんですから「教えてもらう=勉強」ではなく「自分で調べる=勉強」という事に
気がつくようにした方が勉強になります。
「補足」
何かおかしな事いいました?
半分しかやりもしなうちにオシャレにしたい、もっと高度なことをしたい。
自分の為に勉強したいのに自分では調べられないし、調べる気もない。
調べるのも勉強という事を気がつかないといつまでもそのままですよ。
ストレスの発散ではなく、常識的な事をいっています。
幼児が50音もわからないうちに大学の勉強をしたい。
言い出したらどうします?
まわりは、とりあえず勉強してできるようになったらやりましょう。いいますよね?ストレス発散ですか?
もちろん、馬鹿な親はうちの子は賢いわー。いうかもしれませんが
他人からみると、親もバカだし、言っている子供もバカだと思いますよね。
この質問を見ている方どう思います。
質問者の補足や考え方は、正常だとおもいますか?
- 違反報告
- 編集日時:2012/11/3 17:30:34
- 回答日時:2012/11/3 16:18:39