原水の放射性物質測定結果について
【お知らせ】
10月27日(土曜日)及び11月10日(土曜日)は、ネットワーク機器の
メンテナンスのため、原水の放射性物質測定結果は翌日に掲載します。
原水の測定結果
原水(浄水処理を行う前の河川水)の放射性物質の測定は、
各流域の最上流にある行田浄水場(利根川流域)と吉見浄水場(荒川流域)で
毎日行い、その結果を当日にお知らせしています。
平成24年11月3日の測定結果 測定単位 Bq(ベクレル)/kg(キログラム)
ヨウ素-131 | セシウム-134 | セシウム-137 | |
---|---|---|---|
行田浄水場原水 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
吉見浄水場原水 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
※信頼できる値として測定できる最小の値を検出限界値といい、それより小さい値は不検出となります。
検出限界値は、測定条件によって変わりますが、概ね0.5Bq/kgです。
【最近の測定結果】
行田浄水場
採取日 | 放射性ヨウ素 | 放射性セシウム | |
ヨウ素131 | セシウム134 | セシウム137 | |
10月28日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
10月29日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
10月30日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
10月31日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
11月1日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
11月2日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
11月3日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
吉見浄水場
採取日 | 放射性ヨウ素 | 放射性セシウム | |
ヨウ素131 | セシウム134 | セシウム137 | |
10月28日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
10月29日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
10月30日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
10月31日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
11月1日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
11月2日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
11月3日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
これまでの測定の経緯と結果
これまでの測定の経緯と結果は下記とおりです。
【経緯】
平成23年8月1日より、原水(浄水処理を行う前の河川水)を
浄水場ごとに週1回測定していました。その測定結果では利根川
または江戸川(利根川流域)を原水とする行田浄水場、庄和浄水場及び
新三郷浄水場は同様な数値を示していました。また、荒川( 荒川流域)を
原水とする吉見浄水場と大久保浄水場の測定結果も同様な数値を
示していました。
そのため、平成23年10月31日から測定対象を各流域の最上流にある
行田浄水場(利根川流域)と吉見浄水場(荒川流域)に絞り、
毎日測定を行っています。
【過去の測定結果】
1.行田浄水場原水(平成23年8月1日~12月31日)[PDFファイル/61KB]
行田浄水場原水(平成24年1月1日~10月29日)[PDFファイル/144KB]
2.吉見浄水場原水(平成23年8月4日~12月31日)[PDFファイル/60KB]
吉見浄水場原水(平成24年1月1日~10月29日)[PDFファイル/144KB]
3.大久保浄水場原水(平成23年8月3日~10月26日)[PDFファイル/37KB]
4.庄和浄水場原水(平成23年8月2日~10月25日)[PDFファイル/38KB]
5.新三郷浄水場原水(平成23年8月5日~10月28日)[PDFファイル/38KB]