宇宙初期に存在した光の総量の測定に成功 米科学誌

2012.11.02 Fri posted at 15:58 JST

[PR]

研究チームは次に、宇宙に存在すべきガンマ線量を推計。銀河系外背景光がガンマ線を吸収する性質を利用し、推計値から実際に観測された線量を差し引くことで、背景光の総量を推定した。

この研究によると、銀河系外背景光の大半を占めるのは、望遠鏡によって直接観測できる銀河からの光だ。従って、望遠鏡で観測できないような小さい銀河からの光の量は限られることになる。ここから、初期の宇宙に存在したブラックホールや巨大な星の上限も見えてくる。

「将来出てくるであろう銀河やブラックホールの形成・進化に関するモデルはすべて、この制約を満たす必要があるだろう」と専門家は語った。

注目ワード

マネー
オススメ
保険
不動産

スポンサーリンク

ボジョレーヌーボー解禁!

ボジョレーヌーボー解禁!
11月15日解禁!今年の出来をチェック

人気のミラーレス一眼

人気のミラーレス一眼
高画質でコンパクト。旅カメラにぴったり

windows8特集

windows8特集
見逃せない!最新OSをここでチェック

八戸せんべい汁

八戸せんべい汁
B-1優勝!話題のせんべい汁をお取り寄せ

ダウンジャケット特集

ダウンジャケット特集
秋冬マストアイテム。人気ブランドが大集合

年賀状特集

年賀状特集
人気のプリンタやお得なインクが大集合

特集 by 楽天市場

注目キーワード

スポンサーリンク

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNNテレビ視聴

  • リスニングの進化が実感できる英語月刊誌!

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で