現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 政治
  3. 国政
  4. 記事
2012年11月2日15時4分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

公金無駄遣い5296億円 検査院指摘、多さ過去2番目

関連トピックス

 【金子元希】会計検査院は2日、2011年度の決算検査報告を野田佳彦首相に提出した。公金の不適切な経理や無駄遣いが513件、5296億円に上った。特定の法人で多額の不要資産が見つかったことで突出した額になった09年度に次ぎ、2番目に多い金額だった。

 検査院は11年秋から1年間、省庁や自治体、独立行政法人、国が出資する法人などの会計を調べた。3月で東日本大震災から1年が過ぎたことを踏まえ、復旧・復興事業や防災対策の検査にも本腰を入れた。

 5296億円のうち、最も高額だったのは都市再生機構(UR)のニュータウン整備事業。造成や分譲に至っていない土地が900億円分以上あるという。高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)をめぐり、日本原子力研究開発機構が830億円を投じた関連施設を活用していないことも指摘した。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

関連特集

おすすめ

メディアは原発裁判をどのように伝え、司法のあり方をどう問うてきたのか。

第一線の記者が、事故当時の発表と報道を検証。あのときどうすればよかったのか。

東電の変わらぬダメさ加減。フクイチ幹部、フクイチで働くジャーナリストが訴える。

元刑事の証言。死刑囚が家族に見せた最後の愛情とは何だったのか。

亀裂が深まる日中関係をいかに改善し、領土問題解決への道筋をつけることができるのか。

「天安門事件以来、最大」の政争劇を起こした薄熙来氏。栄光と挫折の半生を追う。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

アンケート・特典情報

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター