第8管区海上保安本部が不適切会計 |

担当者は「二度とこのようなことがないようにします」と謝罪 |
|
会計検査院は「京都の第8管区海上保安本部が総額1143万円分の不適切な会計処理を行っていた」と指摘しました。
会計検査院の報告書によりますと第8管区海上保安本部は、2007年度から去年度にかけての契約で虚偽の内容の書類を作成するなどの不適切な会計処理を行っていました。
件数は26件、総額1143万円にのぼります。
中には、無線設備の点検整備を行った際に生じた業者への未払い金を穴埋めするために架空の消耗品の購入や架空の修理契約を結んでいたケースもあったということです。
第8管区海上保安本部の担当者は「契約の知識不足で未払い金が生じた。二度とこのようなことがないようにします」と謝罪しています。
|
(
2012/11/03 12:13
更新) |
横尾忠則現代美術館オープン |

今後、作品や資料約3000点が収蔵される予定 |
|
兵庫県出身の美術家横尾忠則さんの作品を集めた現代美術館が3日、オープンしました。
1960年代に「お堀」というタイトルで発表された作品。
こちらは「お堀」を模写して約40年後に発表されたもので、いずれも横尾忠則さんの作品です。
横尾さんは自分の作品も模写の対象にしています。
同じモチーフを少しずつ変貌させ反復して描くことでも知られています。
横尾忠則現代美術館には横尾さんの作品や資料約3000点が収蔵される予定で、3日から記念展が始まっています。
【横尾忠則さん】
「常設展みたいになるとつまらないから常に新しい作品を見て頂ける美術館にしてもらう予定です」
記念展は来年2月17日までで今後年4回の企画展が行なわれる予定です。
【開館記念展「反反複複反復」】
・横山忠則現代美術館(神戸市灘区)
・来年2月17日まで
|
(
2012/11/03 12:12
更新) |
寝屋川市でマンション火災 住人男性が死亡 |

出火原因は |
|
2日夜、大阪府寝屋川市のマンションの一室で火事があり、この部屋に住む61歳の男性が、遺体で見つかりました。
2日午後7時10分頃、寝屋川市香里北之町の「マンションの一階から煙が出ている」と、住人の男性から119番通報がありました。
消防が駆けつけて、火は約10分後に消し止められましたが、マンション1階の一室8平方メートルが全焼しました。
焼け跡から、この部屋に一人で住む無職の窪田吉伸さん(61)が倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、遺体に目立った外傷はなかったということで、窪田さんは煙によって一酸化炭素中毒になったとみられます。
警察と消防は、3日、現場検証を行い、出火原因を調べるほか、来週にも司法解剖を行い、死因について詳しく調べる方針です。
|
(
2012/11/03 12:12
更新) |