事件【なりすましウイルス】安倍総裁脅迫も遠隔操作か 複数のIPアドレス確認 メールに「捕まえられない」2012.10.23 14:23

  • [PR]

事件

  • メッセ
  • 印刷

【なりすましウイルス】
安倍総裁脅迫も遠隔操作か 複数のIPアドレス確認 メールに「捕まえられない」

2012.10.23 14:23 ネット犯罪

 警察庁や国家公安委員会などに「自民党の安倍晋三総裁を殺す」などと書かれた脅迫メールが二十数回届いた事件で、送信元のIPアドレス(識別番号)が複数あったことが23日、警視庁への取材で分かった。

 メールには「人のパソコンを踏み台にしているので捕まえられない」と書かれており、警視庁は、同一犯が複数のパソコンを遠隔操作して二十数通のメールを送った可能性があるとみている。

 4都府県警の合同捜査本部は、一連の遠隔操作事件との関連を捜査。確認されたIPアドレスは、いずれも同じプロバイダー(接続業者)が割り当てており、通信記録などから送信元のパソコンの特定を急ぐ。

関連トピックス

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital