ブログのトップへ

2012年11月02日

メニュー撤去にマクドナルド原田社長反論 「提供時間を早める、お客様へのベネフィットのため」

1 名前: マンクス(埼玉県):2012/11/02(金) 12:46:56.07 ID:G0NFytDzP
10月1日からマクドナルドの大半の店舗で、レジカウンターの前にあるメニューが消えた。ツイッターや情報サイトでは、「セットメニューを売るためでは」「高齢者や視力の弱い人には注文しづらい」といったコメントも飛び交っている。会社側の真意はどこにあるのか。

11月1日に開かれた日本マクドナルドホールディングスの決算説明会の場で、原田泳幸社長は「なぜカウンターメニューを撤廃したのか」という記者の質問に答えた。顧客が求めているのは、いかに早く商品やサービスを提供できるかというスピード感
であり、従来のようにレジでメニュー見ながら商品を注文する形では後ろに並ぶ顧客のフラストレーション
をためてしまう、というのが会社側の判断だ。

同社は1年以上にわたって、カウンターメニューを取り払った場合、顧客満足にどうつながるのか、
商品の提供スピードをどのくらい短縮できるのかという検証を進めてきた。そもそも、レジカウンターに
メニューを置いているのは、世界のマクドナルド店舗の中で日本だけということもあり、カウンターメニュー
を外すという判断に踏み切ったという。

会社側では「撤去というのは誤解。常設していないだけで、レジにはB5版のメニューを ちゃんと用意してある」
(広報部)と説明する。本来は注文に悩む顧客に対し、従業員が素早くメニューを提供することになっていた
のだが、「正直いって、対応が不十分な店舗があった」と原田社長は話す。各従業員まで指示が行き届かず、
「メニューがない」と判断した顧客が続出し、さまざまな情報が広まってしまったようだ。

原田社長は、単品の100円メニューなどよりもセット商品を売るためにカウンターメニューを撤去した、
という報道について否定し、「(提供時間を早めるという)お客様のベネフィットのためにやった」としている。

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b70700e879767f65a99835b6d36745eb/

4 : アメリカンワイヤーヘア(沖縄県):2012/11/02(金) 12:49:26.91 ID:DJio8c0Y0
セットがお得っていいたいだけだろ

7 : サビイロネコ(大阪府):2012/11/02(金) 12:50:12.38 ID:RaILunwz0
嘘吐くようになっちゃもうおしまいやな

9 : オシキャット(関東・甲信越):2012/11/02(金) 12:50:47.82 ID:+qIekboFO
でも提供時間変わってないよ

10 : カラカル(茨城県):2012/11/02(金) 12:51:25.73 ID:lPMlQveY0
で、早くなったの?

13 : サバトラ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 12:52:34.35 ID:yW1rwgVYP
こんなことで「お客様のため」みたいなゴタクをほざくな
客が本当に求めてるのはメニューと価格体系の明瞭化だろ

6 : バーマン(家):2012/11/02(金) 12:49:55.83 ID:kDiHAoU50
>お客様のベネフィットのためにやった

ベネフィット?

15 : マンクス(チベット自治区):2012/11/02(金) 12:53:02.80 ID:0oNHOuvmP
お客様のベネフィットってどういう意味?


ベネフィット【benefit】
利益、恩恵、便益を意味することばで、マーケティングではポジショニング戦略を立てるうえで、
特定のベネフィットに絞り込むことの重要性が指摘されている。

マーケティングのベネフィットには、製品の機能を利点とする機能的ベネフィット、安心感や爽快感
といった人の感情に訴える情緒的ベネフィット、製品やブランドを所有、利用することで何らかの
自己表現をできる自己表現ベネフィットがある。
http://m-words.jp/w/E38399E3838DE38395E382A3E38383E38388.html


17 : カラカル(茨城県):2012/11/02(金) 12:55:00.96 ID:lPMlQveY0
>お客様のベネフィットのためにやった

なんで「お客様の利益のためにやった」って言えないの?馬鹿なの?

18 : スナネコ(埼玉県):2012/11/02(金) 12:55:21.49 ID:c9xI11hO0
客を舐めてる証拠

22 : シャルトリュー(長屋):2012/11/02(金) 12:56:52.36 ID:o8Xui4lA0
値段を明瞭にしろよ

23 : 茶トラ(チベット自治区):2012/11/02(金) 12:56:54.43 ID:0xCXku/U0
はぁ?
普通の店みたいにレジ後ろにメニュー書いとけば済むことだろう

25 : ヨーロッパオオヤマネコ(鹿児島県):2012/11/02(金) 12:57:35.92 ID:jx5Syc2P0
こういう浸透してない英単語使う時は後ろめたい時

28 : オリエンタル(関東・甲信越):2012/11/02(金) 12:58:49.53 ID:oUnWLojDO
マックのメインの客層に、
ベネフィット なんて言っても通じないだろ。

27 : カナダオオヤマネコ(長崎県):2012/11/02(金) 12:58:27.93 ID:+47Fu8Jq0
何食べるか選んでる間にすごい行列できるから嫌なんだよね
それなら並んでいる間に決めるのがいい

31 : マンクス(長野県):2012/11/02(金) 12:59:57.38 ID:ybqS0L1u0
食堂みたいに店の入口にメニュー表示すればいいだろ

33 : オセロット(東京都):2012/11/02(金) 13:01:01.87 ID:BQXHVbEq0
そんなんいいから通年でグラコロとチキンタツタやれよ

36 : シャム(庭):2012/11/02(金) 13:02:08.79 ID:GMfrg3vg0
客が求めてるのは、薄着で透けるブラと胸元から見える谷間だとナゼ気付かないのか

40 : マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 13:02:56.69 ID:IJcO4ZKnP
金勘定は上手いけど客のニーズに疎い

41 : サバトラ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 13:03:00.43 ID:yW1rwgVYP
論点すり替えて誤魔化すとか詐欺師かよ

42 : ノルウェージャンフォレストキャット (鹿児島県):2012/11/02(金) 13:03:03.35 ID:uWo8oIUt0
元々並んでる間はデカデカと貼られたセットメニューしか目に入らなくて
レジの順番が来ないとその他のメニューが見られなかったくらいなのに

43 : ヨーロッパヤマネコ(会社):2012/11/02(金) 13:03:36.34 ID:5XWwFuAY0
見やすい位置にわかりやすく掲示するのが一番提供時間を早めると思うんですけどね

46 : パンパスネコ(栃木県):2012/11/02(金) 13:04:30.10 ID:lcjE2VPi0
「セットメニューしか買って欲しくないので」って正直に言えばまだ印象がよかったな

47 : カラカル(神奈川県):2012/11/02(金) 13:04:32.30 ID:HMw/RavY0
結果論として顧客の満足度は一切上がってない訳だが?

頭イカレてんだろ

48 : スペインオオヤマネコ(広島県):2012/11/02(金) 13:04:37.89 ID:Ynyrgt+h0
メニュー表見ながら決める楽しさはなくなったな

50 : シャルトリュー(神奈川県):2012/11/02(金) 13:05:18.04 ID:Tk0Yx47F0
もう裸の王様なんだろうね、原田

客商売の基本を忘れたらおしまい

52 : サーバル(東京都):2012/11/02(金) 13:05:35.22 ID:kI4RfkaL0
企業の都合の言い訳に「顧客満足」使うのやめてくんねえかなあ
信用に値しない企業です、って宣言してるようなもんだぞ

53 : ヒョウ(大阪府):2012/11/02(金) 13:06:04.98 ID:f4UXWlJJ0
具体的にメニュー撤去して客がどんなベネフィット得られるんだ?

そこ説明しろよ無能社長

54 : ピクシーボブ(禿):2012/11/02(金) 13:06:09.94 ID:SoEcMbA60
自分が客として飲食店行ってメニューなしで注文してみろよ

55 : ラグドール(チベット自治区):2012/11/02(金) 13:06:30.18 ID:KhXrjYSf0
ベネフィットとか難しい言葉を使っても俺には誤魔化せんぞ

59 : トンキニーズ(兵庫県):2012/11/02(金) 13:06:56.34 ID:EUMjgvM10
スピード速めたいならメニューそのものを見やすくしろよ
カウンター上のパネルも手渡されるメニュー表もわかりにくいままってどういう事だ

62 : サバトラ(SB-iPhone):2012/11/02(金) 13:07:57.31 ID:ZXoYlO7xP
マクドナルド崩壊の足音が聴こえる・・・

67 : スミロドン(家):2012/11/02(金) 13:09:25.16 ID:QP/T2jmx0
自滅するつもりなんだな

68 : ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 13:10:18.41 ID:KYyeWqe1O
カウンター上の看板に全メニュー表示すればここまで不満も出ないだろうに…
それをしない時点でスピード云々の言い訳は通用しない

71 : ピクシーボブ(禿):2012/11/02(金) 13:11:59.67 ID:SoEcMbA60
単品しか頼まんから単品料金だけ載せてくれ
セットは一律加算料金でいいだろ

72 : バーミーズ(大阪府):2012/11/02(金) 13:13:29.31 ID:h5WqRz+g0
安い商品止めるだけでよかったんじゃ

78 : ターキッシュアンゴラ(北海道):2012/11/02(金) 13:14:59.97 ID:CxfvO99S0
日本語ない表現や的確に表現できない概念に対して英語を使うというのは分かるが
ベネフィットなんて英語にする必要あるか?
後ろめたいのかインテリぶりたいのかわからんけど。

79 : 白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 13:15:01.38 ID:opV6f8+p0
客の気持ちを代弁しよう…

「お前が辞めれば全て解決する」

83 : マンクス(WiMAX):2012/11/02(金) 13:15:55.21 ID:FaCik8BDP
>お客様へのベネフィットのため

もう既にお客の事を考えてる人間の言い回しではない。

86 : スミロドン(大阪府):2012/11/02(金) 13:17:03.93 ID:KhFi/W0p0
>>83
一般のお客様はベネフィットって何だよと思うな

92 : ボブキャット(青森県):2012/11/02(金) 13:19:48.38 ID:U25ndML40
へたな言い訳しているし、トップの判断力がクズなのはよくわかった

隠してたけどあるんだもんっていいたいなら、
「メニューが必要な方はお申し出ください」とレジにでも貼っとけ

103 : ラ・パーマ(西日本):2012/11/02(金) 13:23:56.31 ID:mn0Bkm7G0
インタビューをまとめてみます

・サービスの効率化に客も協力しろ

・メニューは事前に確認してからこい

108 : マーゲイ(千葉県):2012/11/02(金) 13:28:19.41 ID:gSiR5Ic70
そのベネフィットひとつください

111 : ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/11/02(金) 13:30:06.56 ID:AGthHDsB0
こいよベネフィット

113 : ラ・パーマ(西日本):2012/11/02(金) 13:30:50.99 ID:mn0Bkm7G0
まあベネフィットは一家に一台あるもんだしな

115 : マンチカン(秋田県):2012/11/02(金) 13:33:43.00 ID:jOZzTOof0
メニュー置いて指差させたほうが早いぞ

118 : ロシアンブルー(埼玉県):2012/11/02(金) 13:35:42.13 ID:rysr4kkx0
>>115
ほんとそう思う。どこの世界に熟考してマクドナルドに行く人間がいるのか?w

127 : ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 13:39:32.59 ID:KYyeWqe1O
>>115
それがタッチパネルならなお効果的

126 : 白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 13:38:50.78 ID:lgzEugFD0
注文の際まず「単品で」と言う。
バーガーの名前言う前に単品でと言う。

129 : アメリカンカール(広島県):2012/11/02(金) 13:42:23.21 ID:bgppqx9H0
>>126
これがまず異常なんだよなあ
なんでセットからバラして売ってる風なんだろうな

134 : マンクス(長野県):2012/11/02(金) 13:46:05.27 ID:ybqS0L1u0
>>129
どうしてもポテトとドリンクを売りたいからだろう

121 : ボブキャット(青森県):2012/11/02(金) 13:37:06.14 ID:U25ndML40
バカにしているに決まっているだろ
客をバカにしているからこういうことやるんだよ

122 : パンパスネコ(愛知県):2012/11/02(金) 13:37:56.47 ID:kIYSNoUs0
何も考えず右に倣えでマネただけか
いたずらに混乱させて手柄みたいに誇るなよ

131 : 猫又(WiMAX):2012/11/02(金) 13:44:53.32 ID:y6Vnqjax0
これは社長が正しい
自分の番になってメニュー見始めるクズが多過ぎ

139 : ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 13:50:04.10 ID:KYyeWqe1O
>>131
並び中に看板見てもセットメニューしか載ってないから結局レジ前で選ばざるを得ない
メニューが完全に頭に入ってるヘビーユーザー以外は必要ないということ?

132 : バーマン(WiMAX):2012/11/02(金) 13:45:06.27 ID:FUbea2FE0
入り口からレジに至るまでの壁にでっかくメニュー張ってるならその言い分も通るけど、
やってないよね。

135 : ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 13:48:05.90 ID:aBYEgVU10
そりゃ、原田お前の都合だろ。
でっかくて「わかりやすい」メニュー表を
すぐさま作れよ。

142 : ピクシーボブ(東京都):2012/11/02(金) 13:51:14.79 ID:cwt6UHrW0
客に伝わらないサービスなんてサービスでもなんでもないってのに
お客にとって有益とか言い出しちゃう人って

44 : マレーヤマネコ(富山県):2012/11/02(金) 13:03:49.36 ID:WDA827Hu0
お客様のベネフィットになってないんだからやめればいいじゃん


元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351821528/


勝ち続ける経営 日本マクドナルド原田泳幸の経営改革論
原田泳幸
朝日新聞出版
売り上げランキング: 1280

Powered by livedoor
dqnplus at 17:30│Comments(825)痛いニュース | 食生活



この記事へのコメント

1. Posted by     2012年11月02日 17:31
何と言い訳しても売上げ次第なんじゃねーかなー
2. Posted by     2012年11月02日 17:32
一ゲット
3. Posted by     2012年11月02日 17:32
騙してセットを売りつけたいと正直に言えよ
言えないよなぁw
4. Posted by     2012年11月02日 17:33
その根性では売り上げは伸びんわ
客をなめんな
5. Posted by 名無しさん   2012年11月02日 17:33
マクドナルドの大半の客はベネフィットの意味知らないだろう。
6. Posted by     2012年11月02日 17:33
こいよベネフィット、メニューなんか捨ててかかってこい
7. Posted by     2012年11月02日 17:34
さて、今日もまた工作員が湧くんでしょうなぁ
いっぱいお金払って火消屋を飼ってるみたいだしw
8. Posted by    2012年11月02日 17:35
どうせ100円マックしか買わないからメニュー見ない
9. Posted by     2012年11月02日 17:35
メニュー取り上げるのは客にとってはベネフィットじゃなくマレフィットだろ
10. Posted by い   2012年11月02日 17:36
1けた
11. Posted by     2012年11月02日 17:36
日本人に馴染みがない横文字で誤魔化してるのがバレバレ
12. Posted by     2012年11月02日 17:36
ドリンクすら何があるのかわかんねーよ
13. Posted by     2012年11月02日 17:36
うちの近くのマクドではレジ前メニュー表復活してたぞ
14. Posted by ?!   2012年11月02日 17:36
マックと業務提携してるのかって位マックの記事が多いんだが なんで(゜ロ゜;
15. Posted by     2012年11月02日 17:36
↑お前らはええなおいw
てか俺はとりあえず得しない
16. Posted by     2012年11月02日 17:38
※6
俺は評価する
17. Posted by 名無し   2012年11月02日 17:38
ただの印刷代をケチッたコストカットだろ。
18. Posted by     2012年11月02日 17:38
あのメニューないと友達に見えないのいるんだよな
それに対しての言い訳にもならない反論だわ
19. Posted by    2012年11月02日 17:39
じゃあ〜いつもの!

早かろ?
20. Posted by     2012年11月02日 17:39


 コミュ障に高いセットを売りつけるため



戦略だよ、戦略w
21. Posted by     2012年11月02日 17:39
同じ曜日、同じ店舗で撤去前より注文までの時間が掛かる
更に受け取りまでの時間も長くなったんだけど
22. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった   2012年11月02日 17:39
マックベネフィットとかベネフィットバーガーとか出せばいいんじゃないかね
23. Posted by    2012年11月02日 17:40
「メニューがレジ前にあるのは世界で日本だけ」それはわかった。
で? 何故世界で日本だけなんだ?

1.諸外国はメニューが日本より見やすいから
2.諸外国はセットメニューしか頼めないようになってるから
3.日本こそが「顧客のベネフィット」とやらを実現した結果

3だったら退化だよね (ノ∀`)
24. Posted by     2012年11月02日 17:40
新規商品出すんだから
あーあれ、この前でたやつ、バーガーの
あともう一つ数ヶ月前にでたあれ、300円ぐらいのー
ってやるより最初からメニュー置いたほうが早い
25. Posted by    2012年11月02日 17:40
もう食券制でいいんじゃねぇの?
26. Posted by     2012年11月02日 17:41
なんか言い訳を従業員のせいにしてね?このバカ社長
27. Posted by は   2012年11月02日 17:42
うむベネフィットってなんぞ

メソッドとか使うナルシーか?
28. Posted by     2012年11月02日 17:42
企業にとってのベネフィットってだけのことだよね
あほらし
29. Posted by 保母(♀)   2012年11月02日 17:42
マックの業績ってアップダウン激しいねぇ
30. Posted by     2012年11月02日 17:42
社長の頭の出来が非常に残念だな
31. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった   2012年11月02日 17:43
これはとっとと謝罪して戻した方がいいよな。
100円マックしか売れないなら100マック無くした方が
また理解得られたと思うわ。
一部の100円マック目当て対策したら客すべてにしわよせると
いう愚作。

完全に吉野家ルート。
32. Posted by     2012年11月02日 17:44
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ', 『・・・。』
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 以前も書いたけれど、後ろを気にしながら選ばなければならない、
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ 急かされるように注文しなければならない、は客の利益にならないワケで
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、 マクドナルドの場合スピードの為に犠牲になってるのは明らかに客
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl ベネフィットとかとんだ詭弁、セット誘導を疑われても仕方ないと思います
33. Posted by     2012年11月02日 17:44
この経営者は飲食店経営の本質を見誤ったな
悪評は広がりやすいのにね
34. Posted by     2012年11月02日 17:44
銃なんて捨ててかかって来いよ!
35. Posted by はちまき名無しさん   2012年11月02日 17:45



3DSなんもネタねぇな



36. Posted by     2012年11月02日 17:45
客がうちの会社のメニューを暗記しているのは常識。だって天下のマクドナルド様だぜ?
とでも思ってるんだろうな
37. Posted by     2012年11月02日 17:45
食券機設置はよ
38. Posted by     2012年11月02日 17:45
本気で客のためにやったんだとしたら経営者としてセンスゼロ
39. Posted by     2012年11月02日 17:46
「客のために」ってその客から文句言われまくってんのが現状だろ
正直に「客により多く金使わせるため」って言えよ
40. Posted by わんわんお!   2012年11月02日 17:46
あぁん!? あんかけチャーハン!?
41. Posted by     2012年11月02日 17:46
レジで迷ってる奴が迷惑なんだとは言えないだろw
42. Posted by ななし   2012年11月02日 17:46
現場から乖離した経営は見放されて終わりだよ。
1年に1度でもこの社長はバイト君と同じ仕事をやってみたことがあるんだろうか?

えっ、どんなメニューがあるの? ってなって、スピードは上がらないし、確認できなくて、お客様の利益は確保されるどころか、損なわれてる。
並んで待つことでフラストレーションはたまらないし、
海外に右に倣えする意味は感じられず、築いたものはうしなわれた。
早めにごめんなさいして元に戻しとけ。

ところで、このサイト2ちゃんの元スレのurl貼らないのってなんで?
43. Posted by     2012年11月02日 17:46
券売機!
44. Posted by     2012年11月02日 17:47
この手の中途半端な米語がうざったい
45. Posted by     2012年11月02日 17:47
※35
ゴキブリはどこにでもわくんだなー
46. Posted by     2012年11月02日 17:48
客のためにとかくっさい嘘つくなチョンかよ
47. Posted by .   2012年11月02日 17:48
回転率あげて売り上げ増加したいんだろう
それをお客様の為なんてまるでどこかのニンゲンモドキの
国にみたいに息するように嘘つくよな
48. Posted by     2012年11月02日 17:48
※42
むしろはってるところはすくなくねーか?
古参サイトでいまさらそれをきいてどうすんだ?
公共放送でもないんだからいやならみないほうがいいぞ
いやいや養分になる必要のないだろ?w
49. Posted by     2012年11月02日 17:49
この人マックjapan(pcの方)のceoだったんだよ
当時は少しだけ盛り上がったみたいだけど
ceoの時も冴えない感じでねぇ
ぶっちゃけて言うとまだいたのかとw
50. Posted by      2012年11月02日 17:49
※42
なぜか2ch転載禁止のところが2chの話題のせてるところをあらしてきなよw
51. Posted by あ   2012年11月02日 17:49
ベネフィットなんて現役の学生か普段から英語を勉強してる人しかピンとこないだろ。
それに少なくとも俺は早さを求めてないし。
52. Posted by a   2012年11月02日 17:49
ベネフィットバーガーひとつ単品で・・・
53. Posted by      2012年11月02日 17:50
※51
そもそも昔はメニューあっても早かったよねっていうw
54. Posted by     2012年11月02日 17:50
>従来のようにレジでメニュー見ながら商品を注文する形では後ろに
並ぶ顧客のフラストレーションをためてしまう

要するにセットを売りたいんだろ?
55. Posted by  弾丸ニュース   2012年11月02日 17:50
   税金の無駄5296億円 検査院報告、独法に多額不要資産
               ↓
過去三年渡り文科省と指導をしてもらい認可に向けて生徒募集も行っていた                     ↓
      田中文科相の一声で3大学設置認めず 審議会答申覆す
   (真紀子:教育の質が馬鹿。イノベーションを行う。生徒の責任は知らん。)   
56. Posted by 名無しの象さん   2012年11月02日 17:51
客にあのメニュー全部覚えろとでもいうのか?
壁に貼ったら壁の前に人が群がるだけだろうが
57. Posted by     2012年11月02日 17:51
ヒャッハー!!!
真紀子はん、暴れ出したよwwwwww
58. Posted by ユーザーの意見を反映しろ   2012年11月02日 17:51
客のこと考えてるなら、
メニュー表復活
明朗な料金表示、体系
明らかに嘘くさい成分表示の精密精査
ポテトの量の精査計量
全国一律価格へ統一
従業員への給与待遇の改善による従業員の士気向上
アンケートによる販売終了商品の復活と、レギュラーメニューへの固定。近隣住民が迷惑する、深夜販売の改善。徹底した衛生管理(素手で触られるなんて最低)マナーの悪い客への徹底した退店処理
全部できたら、またMAC厨になるわ
59. Posted by 名無し   2012年11月02日 17:51
近所のマックは現場の判断だろうけど元のようにメニューをレジのとこに置いてたわ
経営側の判断で現場が困る典型的な例だな
60. Posted by     2012年11月02日 17:51
2けた
61. Posted by     2012年11月02日 17:52
火消し屋のバイトですが、何か質問ありますか?
62. Posted by     2012年11月02日 17:52
会社のベネは客のマレってな
63. Posted by     2012年11月02日 17:52
まるで銀だこの言い訳
64. Posted by ミサキ   2012年11月02日 17:52
外国人参政権0円 ;-p 応援してます ;-p
65. Posted by     2012年11月02日 17:52
嘘を突き通すつもりかw
66. Posted by あ   2012年11月02日 17:52
商品提供サービスの時間の中に
客の商品選びの時間を組み込んで考えてるのがそもそも間違ってんだが…
大丈夫か?このアホ
67. Posted by     2012年11月02日 17:52
※61
1※いくらもらえるんですか
68. Posted by あ   2012年11月02日 17:53
お客様の利益のため、今後一切外来語にもなってないベネフィットという言葉は使わないでくれや。
69. Posted by     2012年11月02日 17:53
近くのマックは店の前の看板に値段ごと全部価格が出てた

特に混む店じゃないから個人的にはゆっくり見れるこっちの方がありがたい
70. Posted by 名無しさん   2012年11月02日 17:53
子供か友達か知らんけど電話しながらメニュー決めるBBAが
一番むかつくな。
決め終わるまで一人遊んでる状態だし、混んでる時は最悪。
71. Posted by      2012年11月02日 17:53
普通ソレだったら並んでる人にメニュー回すよね

セットのドリンク何あるかとか
メニュー見ないとわかんないんですけど
バカみたいじゃんレジでポカーンと上見てるの

普通の客としてマクドナルドで食事とかしたことないんじゃね?

72. Posted by     2012年11月02日 17:54

 政 治 屋 み た い な 嘘 つ く よ う に な っ た ら 末 期 症 状 だ な w w w 
73. Posted by     2012年11月02日 17:55
おまいらマクドナルドが今までどんだけ広大な熱帯雨林を消し去ってきたか考えたことあるか?
74. Posted by     2012年11月02日 17:55
   ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
  .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
   ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
   |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
   | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :| ... かわいいかわいい翠星石が
   | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  ..華麗に2桁ゲットですぅ
   | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|   取れなかったザコ共には スーサイダルなマネージメントフィロソフィに基づく
   ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!.  カスタマーベネフィット的マーケティングストラテジーをくれてやるですぅ
  /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  
75. Posted by 名無しさん@熱湯浴   2012年11月02日 17:56
別のフラストレーション溜めてどうするんだよ・・・。
支持する声が無くて元に戻して欲しいお客の声のが大きいんだから戻せば済むだろ。
無能が経営してるとろくな事無いぞ。
76. Posted by 名無し   2012年11月02日 17:56
ルー大柴リスペクト?
77. Posted by    2012年11月02日 17:56
ババアが上のセットメニュー1個ずつ指さして
「単品でこれいくら」とか聞いてたのは見たな
土曜の昼だったんで随分待たされました
78. Posted by はやぶさ いさむ♪   2012年11月02日 17:56
1 ベネフィットって・・・物は言い様だな。
79. Posted by 名無しの狐   2012年11月02日 17:57
まぁ、マクドなんて不味くて油臭くて肉も臭くて体に悪いし
ファストフードではモスとサブウェイしか食べない
ヘルシーあーんどグルメ嗜好の僕には全く関係の無い事だが(・。・)
80. Posted by 名無し@バーストリンク   2012年11月02日 17:57
え、ほんとに言ってるが意味わからない
どうしてメニューを撤去したらスピードが上がるの?
マジで理解ができないんだけど
筋通らなくね?
81. Posted by 名無しさん   2012年11月02日 17:57
メニュー無くなってから値段とかよくわからないし焦るから
バーガー単品とドリンクSで決め打ちしてる、マンネリで飽きてきたw
82. Posted by 名無しさん@熱湯浴   2012年11月02日 17:57
ああ・・ベネフィットか。
今日の朝も食べましたよ(`・ω・´)キリッ
83. Posted by     2012年11月02日 17:58
ワンダフル
84. Posted by     2012年11月02日 17:58
>>42
貼ってるだろ
85. Posted by 名無しさん@熱湯浴   2012年11月02日 17:59
ベネフィットか・・・有名だよねあの人(`・ω・´)シャキーン
86. Posted by     2012年11月02日 17:59
5 ウチのマックロハンバーガー、ガスト宅配業績を超えるアルヨ!
87. Posted by     2012年11月02日 17:59
何がむかつくって、上のメニューで選ぼうとすると、今までさんざん手元のメニューを見ろって強要したくせにな。
88. Posted by     2012年11月02日 18:00
時間なんかどうでもいいから値段下げろよ
89. Posted by \ヤミノホノオニダカレテ/   2012年11月02日 18:02
明らかにデメリットのほうが大きからこれだけ騒がれてんだろうに
90. Posted by 名無しさん   2012年11月02日 18:02
変に横文字使いたがるのはマニフェストくらい胡散臭い
91. Posted by      2012年11月02日 18:02
結局作るのに数分待たされるんだから
回転率上がるわけないだろ
92. Posted by     2012年11月02日 18:02
屁理屈のレベルが野田といい勝負だなw
93. Posted by 名無しな名無しさん   2012年11月02日 18:03
メニュー撤去で無能とか罵る必要ってなくね?
目悪いんで…って言えばメニュー出してくれるし
ここまで騒ぎ立てる理由がよく分からん。
94. Posted by 名無しの狐   2012年11月02日 18:03
ピンク〜!!(゜o゜)ノ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=NdxVX6q-vlo
95. Posted by    2012年11月02日 18:04
一番気の毒なのは、上の思い付きに振り回されて直接苦情を受ける店員の皆様。

溜まったフラストレーションは直接こいつに叩きつけようぜ。
96. Posted by MG名無しさん   2012年11月02日 18:04
変なカタカナ使えばいいってもんじゃねぇぞ!!
97. Posted by    2012年11月02日 18:05
よくあんなマズいの買いにいくよな
安いけど
98. Posted by 名無しさん   2012年11月02日 18:05
食券で売れば良いんでないの?
客側→値段もメニュウも見やすいし、食券販売機を増やせば待ち時間も減る
店側→店内を簡素化できるし人件費も減らせる
99. Posted by     2012年11月02日 18:05
※67
復刻版裏メニューKBQ(韓国バーベキュー)バーガーセットタダ券がもらえます
100. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった   2012年11月02日 18:06
俺まだ無くなってからマクド行ってないんだけど、
マクド行ってメニュー無かったら、まず注文する前にメニュー見せてくださいって言うつもりなんだ。
それでメニューが無いって言われたら、おもむろに手帳を取り出して、商品と値段を全部教えてくださいって言うつもりなんだ。
101. Posted by     2012年11月02日 18:06
経営者が自分の店で何しようが何言おうが勝手だろ
ムキになってるやつ何なの?
102. Posted by     2012年11月02日 18:07
店の入口でメニューの紙でも配ればいい
103. Posted by    2012年11月02日 18:07
何に怒ってるのかがわからない。
嫌なら行かなきゃいいし、企業も奉仕事業じゃなく利益追求でやってんだから。
BBAが悩んで時間が長かったんだったら、客を待たせてると認識できてない店員がバカなんだろ。
104. Posted by     2012年11月02日 18:07
>従来のようにレジでメニュー見ながら商品を注文する形では後ろに並ぶ顧客のフラストレーションをためてしまう、というのが会社側の判断

なぜそこからメニュー撤去につながるんだよ
普通メニュー見やすくするとかだろうが
105. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年11月02日 18:07
もう マクド行くのめんどいわw
106. Posted by     2012年11月02日 18:07
>顧客が求めているのは、いかに早く商品やサービスを提供できるかというスピード感
であり


まずここな
スピード感が第一条件な客が多数派だとは俄に信じられない
107. Posted by 名無しさん@熱湯浴   2012年11月02日 18:07
注文モタついて提供時間早くなるどころ遅くなってるよね、実際問題

近所のモール内のマクドでは対処しきれなくなって、
さっさと立て看板みたいなデカいメニュー一覧を用意してたし
108. Posted by ?   2012年11月02日 18:08
要するに「客が合わせろよこの愚図共が」ってことだろ。殿様すなぁ。
109. Posted by あ   2012年11月02日 18:09
火消し屋雇う金あったらメニューわかりやすくしたほうが捗るだろ
110. Posted by 無し   2012年11月02日 18:09
マックは今まで2回入っただけで共にドリンクとポテトの注文だった。次回の入店は何年後かは未定だから、どーでもいいよ。つーかハンバーガーはタダでもいらない。時間潰しで暑さ寒さをしのげればそれでヨシのマジレス。
111. Posted by 名無しだZさん   2012年11月02日 18:09
この前、持ってるアイスが溶けるまで待たされたぞks
狭い店だと階段とメニュー置いてある所がかぶってて邪魔なんだよ。
レジの方にもおいて密集率分散させろkz
112. Posted by あ   2012年11月02日 18:09
「メニューがごちゃごちゃしてて分かりづらい」って言う意味を履き違えんだろw
113. Posted by    2012年11月02日 18:09
米6
くそわろた
114. Posted by     2012年11月02日 18:09
入り口にも通路にもカウンター上にもカウンターにも
全部にメニュー置いとけばいいだけなのに
撤去して便利になるとか、こっちの方がありがたいとか、馬鹿か
115. Posted by    2012年11月02日 18:10
93
ヒント:目が悪いんで、とか言わないとメニューが出てこない
116. Posted by    2012年11月02日 18:10
※101
それなら商品買い求める客層が商品購入方法に文句言うのもOKだろうが
アホだろお前
117. Posted by         2012年11月02日 18:10
昔のコネでiPad大量導入してカウンターで客に選ばせればいいじゃないか。ほんと頭悪いな。
118. Posted by     2012年11月02日 18:10
今の社長になってからズタボロだな
119. Posted by     2012年11月02日 18:11
ムキのなって擁護してるヤツはマクドのSV
120. Posted by    2012年11月02日 18:12
台湾のマクドもカウンターメニュー消えてた。指でメニューを指示出来ないので単品注文はほぼ不可能www
121. Posted by     2012年11月02日 18:13
117
さすがにそんな金のかかることするなら
素直にメニュー見やすくして戻すと思うよ
122. Posted by 高瀬   2012年11月02日 18:13
貧乏人は働いてこの人に反論できる人材になるべきです。
http://bit.ly/MbliFj
123. Posted by      2012年11月02日 18:14
コミュ症だから食券にしてくれ
124. Posted by     2012年11月02日 18:14
なんでも横文字つかえばいいってもんじゃないだろww
ベネフィットを利益にするだけで口を動かす労力半減なのに。
125. Posted by またオマエかwwww   2012年11月02日 18:14
ベネフィット?犬種か何かですか?
126. Posted by あ   2012年11月02日 18:14
そもそも、レジが1台しか動いてないことばかりなのがイラっとくる
127. Posted by     2012年11月02日 18:14
日本語だと、ベネフィットを利益ってしちゃうと、直接金額的な恩恵を受けているニュアンスになっちまうだろ。
時は金なりで実質的にはそう言えるのだが。
自分はとにかく早く買いたいし、決めあぐねてるとイライラするから…
早く軌道にのって欲しいな。
128. Posted by あ   2012年11月02日 18:15
日本汚いねん。臭いし。
どうでもええわ。
さいなら日本、ほな。
129. Posted by    2012年11月02日 18:15
※6俺も評価する

ベネフィット「メニューなんて必要ねー。 へへへへ ガキにはもう用はねー! へへへへ BBAも必要ねーや。 へへへへ 誰が客なんか。客なんか恐かねぇ!! 野郎、ぶっ殺してやらぁ!!」
130. Posted by    2012年11月02日 18:15
おねーちゃんのま○この方が甘ーい!!
            井戸田
131. Posted by    2012年11月02日 18:15
クーポン(携帯クーポン含む)無しで注文する人って多いの?
たいていはクーポン所有で、レジに辿り着く時には既に注文内容が決まってるって印象

ロクに行ってないからわかりませんが
132. Posted by ( ゚д゚ )   2012年11月02日 18:16
なんでベネフィットこんなに叩かれてんだ?
けっこう使う単語だと思うんだが
133. Posted by     2012年11月02日 18:16
ファストフード


って単語すらわからない馬鹿がなんとかフィットとかwwww
134. Posted by     2012年11月02日 18:16
ベネフィットって言葉最近覚えたから使いたかったんだろうなww
ネットで同じようなことすぐ連呼する馬鹿と同レベルじゃん
135. Posted by    2012年11月02日 18:16
ベネフィットって何?
136. Posted by     2012年11月02日 18:16
メニューも正直分かりにくかったけどそれすらなくなって
何が売ってるんだかマジで分からなくなった
137. Posted by    2012年11月02日 18:17
メニュー無くても情強のおまえらなら前もって調べて行けるだろ
レジでびしっと「モスバーガー2つ」とか言ってやれ
138. Posted by 名無しな名無しさん   2012年11月02日 18:17
※115
俺は気にしてないけどなあ。
ムキになって叩くのも貧乏くさいしコミュ障っぽいし
擁護したら擁護したで猛烈に叩かれるし
そのうち殺人事件とか起きそうで怖すぎるわ…。
139. Posted by あ   2012年11月02日 18:17
マックはテイクアウト用の紙袋ケチり出してから疑問に思ってたが・・・。

客の不便よか社の利益優先なんしょ?
140. Posted by    2012年11月02日 18:17
※122
で、自身は才覚ないから門前の吠える番犬に成り下がったと…
141. Posted by    2012年11月02日 18:17
成程。その結果売り上げが落ちて店舗大量閉鎖ですかwww

実際メニュー消えた辺りから、いつも混雑してたマックがガラガラになってたんだがやっぱ皆めんどくて行かなくなったんかね。
142. Posted by     2012年11月02日 18:18
何だよベネフィットって?日本語で話せ馬鹿野郎
143. Posted by オワコンになる予感   2012年11月02日 18:18
みんなで、モスとサブウェイ行こうぜ!
なんか、WIKI谷、 綿未っぽくなったな
拝金主義は、客を失う!
144. Posted by     2012年11月02日 18:18
>こいよベネフィット

ワラタw
145. Posted by     2012年11月02日 18:19
昔は日本のスタッフが作っていたであろうメニューがあってとても分かり易かった
今のマックはメニューもクソ分かりにくい
146. Posted by     2012年11月02日 18:19
ほんとに効率化したいんなら食券機置けよ
そこで身銭切れてない時点で客に負担かける気しかねぇだろ
147. Posted by    2012年11月02日 18:19
131
俺はふらっと入るのでクーポン無しが多い
ケータイで取得するのもめんどいし
148. Posted by s   2012年11月02日 18:19
胡散臭い理屈を使う奴はみんな横文字でごまかすよな
なにがベネフィットだよ
149. Posted by     2012年11月02日 18:19
こんな事したくらいで「俺って革新的な経営者」って酔ってたんだろうか?
150. Posted by     2012年11月02日 18:20
よし、明日から使おう「ベネフィット」・・・・意味は分からんけどなw
151. Posted by ぺ   2012年11月02日 18:21
「ベネフィット」てなんスか?
まず、こういうところから傲岸不遜な尊大さが伺える
152. Posted by     2012年11月02日 18:22
5 反論するのは社長さんの勝手
不便になって売り上げ減っても自業自得
153. Posted by     2012年11月02日 18:22
9割の客が不便だと思ってるの何で分からないんだろうな、このベネフィット社長は
154. Posted by     2012年11月02日 18:22
社長がルー語話す会社ってwwww
155. Posted by    2012年11月02日 18:22
こんなことばかりしてると客が離れていくだけなんじゃ・・・?
156. Posted by 。   2012年11月02日 18:22
ベネフィットバーガーを売り出せばいいじゃん
157. Posted by 名無しさん   2012年11月02日 18:23
最初はメニューが無いとかおかしいだろっとか思ったけど、久しくセットメニューなんか頼んでないし、かなり前から100円バーガー2個買って満足してるから、メニューがあろうがなかろうが、俺関係ないじゃん。







158. Posted by     2012年11月02日 18:23
提供時間って注文してから商品が出てくるまでの時間のことでいいのか?メニュー関係ないじゃん.
159. Posted by     2012年11月02日 18:23
ベネフィットとか公の場で平気で使ってくる時点で客の考えなんか分かる気ないな・・・
160. Posted by あ   2012年11月02日 18:23
カウンターにメニューがあるから時間かかるんじゃなくて

上にメニューがはってないから時間かかるんだ


客に不便かけることをベニフィットとはいわん
161. Posted by     2012年11月02日 18:24
客のニーズを考慮しないベネフィットなんてオナニーだよねw
客に買うもの決めてもらわないと提供時間なんて早くならないんだが、皆がセットばっかり選ぶと早くなるんですか?ww
ロス廃棄なくすようにあんまり作り置きしなんだろ?その言い訳はどう考えても無理じゃね?www
162. Posted by     2012年11月02日 18:25
なぜお客様はカスタマーにしないのにベネフィットだけ英語にしたの?
163. Posted by     2012年11月02日 18:25
ま、俺はロッテリア派だからどうでもいいわ
164. Posted by  ベネフィットと言い換える必要なんてあるの? 顧客のほとんどが日本人だよ?   2012年11月02日 18:26
1
ベネフィット(benefit)wwwwwwベネッセと言い間違えるじゃねーかwwwww
ここは日本だ、利益と言え利益と。
165. Posted by    2012年11月02日 18:26
自分へのベネフィットの間違いだろタコ社長w
166. Posted by     2012年11月02日 18:26
最近マックに行ってないけど、ドライブスルーにはメニューあるよな?
167. Posted by ななし   2012年11月02日 18:27
間違いを認めない人間ってダメだよね
そんな人間の見本
168. Posted by あ   2012年11月02日 18:27
無職発狂w
169. Posted by     2012年11月02日 18:28

正月明けにここのコメ欄が急に「ステマ」で埋まったのを思い出すな 
170. Posted by あ   2012年11月02日 18:29
「おい、どのくらい儲かるんだ?」ってな時にベネフィット使うんじゃ
客そっちのけの商魂丸出しだな
171. Posted by 理解できなてない単語を使う愚考   2012年11月02日 18:29
原田泳幸はどういう意味で「ベネフィット」という単語を使われていますか?
172. Posted by     2012年11月02日 18:29
メニューをカウンター周辺の壁に張りまわってる、というなら
「カウンターで悩む時間を短縮して快適な購入を云々」でいいんだけど
どう考えても改悪でしかない現実
173. Posted by a   2012年11月02日 18:29
単品くそ高くして、セットメニューと比較してこっちがお得ですよ。ってやればマクドナルドはセットって差別化が出来るからそれでいいと思うんだけど。単品だけ頼む客よりセット頼む客の方が多いんだから、単品派は切り捨てればいいだろ。利益にならんのやし。
174. Posted by 名無しのまっしぐらさん   2012年11月02日 18:29
ベネフィットの意味が分かって勉強になったわー
使わなそうだけど
175. Posted by f   2012年11月02日 18:29
シュワ「100円マックなんてやめてセットメニューを買えよ!ベネット!!」
176. Posted by f   2012年11月02日 18:29
なんでこう1秒でばれるウソをつくかね。会社法人なんだから
その存在自体が「お金のため」と法律で規定されてるのにバカなんだろうか
ほんとにスピードを上げたければバイトを増やしてレジを増設すればすむが
金がかかるからやりたくないだけだろうに
177. Posted by あ   2012年11月02日 18:30
ゾゾタウン社長やステーキけん社長みたいDQNよりはマシだがマクド社長の言い訳もムカつく
どう見ても不便で時間かかるし100円メニューよりセット売ろうとする心理的策略だ
178. Posted by あ   2012年11月02日 18:30
番犬火消しに大忙しw
179. Posted by     2012年11月02日 18:30

なんだかんだで翠星石の呪文に意味が通ってるところが
180. Posted by     2012年11月02日 18:31
結局自分たちの都合でしょ。ミエミエなんだよ
別にもうマックなんか利用するつもりもないからいいけど
ちなみに今までは年に3〜4回利用してたがな
181. Posted by ああ   2012年11月02日 18:31
ベネフィットって言いたいだけだろ。
182. Posted by VIPPERな名無しさん   2012年11月02日 18:32
こいつの言い方はアレだけど
店舗にはメニューチラシが絶対置いてあるから
それを取ってから決めながら並ぶようにする
習慣が根付けば、店、客双方にメリットはあると思う
183. Posted by    2012年11月02日 18:32
どっかの党のアジェンダと同じ感じだな
嘘つきの匂いがするぜ^_^
184. Posted by     2012年11月02日 18:32
で、これはそのマーケティングのベネフィットのうちのどれなんだよ
機能的ベネフィットだとすると機能下がってるし、
情緒的にはイラっときてダメだし、
マックではブランドとかありえないし、
どうすんだよ
185. Posted by    2012年11月02日 18:32
昨日行ったらカウンターにメニューあったけどな。
店独自でやってるんだろうか。
186. Posted by    2012年11月02日 18:32
こういう一般人に分かりにくい単語を使って喋るのは、誤魔化そうという意図がミエミエで感じ悪いね。
187. Posted by あ   2012年11月02日 18:32
どう考えてもお客様の為じゃない
188. Posted by 名無し   2012年11月02日 18:33
また反日ネトウヨか
189. Posted by     2012年11月02日 18:34
何言ってるんだろこいつ?
メニュー無くなったおかげで注文遅くなったから、遅くなってるんだが
190. Posted by 名無しのはーとさん   2012年11月02日 18:34
昔みたいに作り置きに戻して安くしろよ。
エサ喰いたいんだよエサをよー。
191. Posted by     2012年11月02日 18:34
いいわけばかりする企業はきらいです
やらせようと思えば何だってできますよね?どうせブラックなんでしょうし
192. Posted by    2012年11月02日 18:35
マックを妬んだところで、なんもストレスは解消されないぞ。
193. Posted by     2012年11月02日 18:35
ちょっとなにいってるのかわからないです
194. Posted by    2012年11月02日 18:36
また反日ネトサヨか
195. Posted by     2012年11月02日 18:38
メニューが死ぬほど見づらいから並んでるって何でわかんないの?馬鹿なの?
196. Posted by       2012年11月02日 18:38
メニューを残したらどうして遅くなる、と判断したのか
その根拠こそを語らせろよ
197. Posted by ・   2012年11月02日 18:38
イモと色水が儲かるんじゃ、黙って買え。批判批難はパートやバイトが受ければいい。
198. Posted by     2012年11月02日 18:39
確かに客が減れば提供時間は短くなる!
199. Posted by あ   2012年11月02日 18:39
俺のベネフィットこの前子供産んだよ
いやータッチングだったね。
200. Posted by あ   2012年11月02日 18:39
銀だこの見苦しい言い訳と似てるな。これもすぐ元に戻る。
201. Posted by ネトウヨ   2012年11月02日 18:40
そんなに店内をスピーディーにしたいならドライブスルー以外の注文は普通に単品メニューの分かりやすい表示にした券売機でやればいいと思う
202. Posted by     2012年11月02日 18:40


い や メ ニ ュ ー が わ か り づ ら い っ て 時 点 で 外 食 企 業 と し て


203. Posted by f   2012年11月02日 18:40
>>195
あのメニューはいかにセットで買わせるかって意図が見え見えだなw
企画部のバカどもはばれてないとでも思ってるんだろうか謎だわ
204. Posted by    2012年11月02日 18:41
何の為の、誰の為の合理化なのか?現時点ではいい結果が見えてませんな。
205. Posted by 名無しクオリティ   2012年11月02日 18:42
ただのアホでした
(´・ω・`)
206. Posted by     2012年11月02日 18:42

ベネフィット「レジカウンターのメニュー? 残念だったなぁ、トリックだよ」
207. Posted by     2012年11月02日 18:42
客の都合より自分らの都合を優先するとかw
208. Posted by     2012年11月02日 18:43
ベネフィット‥‥これはちょっと流行りそうじゃね?
萌え擬人化する奴がきっと現れる
209. Posted by 名無し   2012年11月02日 18:44
単品頼んだら「ご一緒にドリンクポテトはいかがでしょうか?」とか無駄な時間を作って無かったっけ?w
210. Posted by     2012年11月02日 18:44
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  メニューをみやすくすればいいとおもうよ!
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
211. Posted by    2012年11月02日 18:45
結果は売上に跳ね返ってくるからそれで本当の賛否がわかる
212. Posted by     2012年11月02日 18:45
昔は今デカデカとセットメニューしか載ってない所に全メニュー表示されてたよな。
客の事考えてるっつーなら元に戻せよアホじゃねーの。
213. Posted by     2012年11月02日 18:46
>>208
腹黒な?www
214. Posted by     2012年11月02日 18:46
今、この人がApple Japanにいたら、と思うとゾッとする
215. Posted by な   2012年11月02日 18:46
ベネフィット「ご一緒にロッテシェーキはいかがですか?」
216. Posted by    2012年11月02日 18:47
下手の考え休むに似たり
こんなクズとっとと辞めさせろ
217. Posted by     2012年11月02日 18:47
>メニューを置いているのは、世界のマクドナルド店舗の中で日本だけということもあり

日本のサービスが良いということだろ。
こんなのまでグローバルスタンダードにあわせて改悪することはない。
218. Posted by    2012年11月02日 18:47
なんだかんだ言ったって飯時や土日は大繁盛
そりゃ好き放題やるし言い訳だって適当だろうさ
それだけ日本人が貧民化してるのを嘆くべきか
頭悪いのを嘆くべきなのかは知らんが
219. Posted by     2012年11月02日 18:48

いや、食いもん屋で全メニュー表示してないってフツーにボッタクリバーくらいだろwwwwwww

220. Posted by    2012年11月02日 18:48
グローバルスタンダードとか言ってコケた
vodafoneて携帯会社があってだな
221. Posted by 名無しさん   2012年11月02日 18:48
値段怖いから逆に100円マック単品しか買えなくなった。
222. Posted by r   2012年11月02日 18:48
そういや、昔は上にメニューの詳細あったなぁ
いつから無くなったんかな?
223. Posted by    2012年11月02日 18:49
ブラックベネフィットたん とか
そんな感じで萌え擬人化してくれ
224. Posted by な   2012年11月02日 18:49
ベネフィット「ご一緒にモスチキンはいかがですか?」
225. Posted by     2012年11月02日 18:49
原田「っれ?今ベネフィットっていってた?っべー完全に無意識だったはっべー」
226. Posted by     2012年11月02日 18:49
どうでもいいけどbenefitって高校英語だよな
227. Posted by     2012年11月02日 18:49
カウンター下のスペース全部使って全メニュー書けるし。
228. Posted by     2012年11月02日 18:50
なにもかも捨ててかかってこいよベネフィット!
229. Posted by     2012年11月02日 18:50
食券にすればもっとはかどるぜw
230. Posted by     2012年11月02日 18:50
ふむ。マック終焉が来るか・・・バーガー屋でも始めようかな。
高くてマズくて経営者もアホときたら、こりゃ倒産もありえる。
231. Posted by    2012年11月02日 18:50
ベネフィット分かんねえのかよwww
232. Posted by    2012年11月02日 18:51
そういえばメニューなくなってからあんまり行かなくなったな・・・
マックナゲットの為だけにマック行きたいわ
ついでになんか注文しようにもメニューないからわからん
233. Posted by     2012年11月02日 18:51
近所の店は並ぶ場所に全メニュー載せたでかい立て看板置いてたな
代替案も用意せずにメニュー取っ払うこのバカより現場の方が遥かに頭良い
234. Posted by     2012年11月02日 18:51
オレのベネフィットは。
235. Posted by    2012年11月02日 18:51
素早く注文してやるからさっさとアプリで全メニュー選べるようにしろ
やるやる詐欺で終わるつもりかよ
236. Posted by     2012年11月02日 18:52
結局早くなったの?
客が諦めていつもと同じのを頼むようになっただけなきがする
237. Posted by     2012年11月02日 18:52
※209
あったなあ、押し売りみたいな勘違いサービス。
店内で食うならまだしも、テイクアウトなんだから自前の飲み物を用意するに決まってるじゃろが、という。
238. Posted by     2012年11月02日 18:53
やりすぎて意図がバレバレなんだよな
本当に有能な奴は客に見透かされずに持って行きたい方向に持っていく
239. Posted by    2012年11月02日 18:53
じゃあ俺は見やすいメニューが置いてあるモスに行くわ
240. Posted by     2012年11月02日 18:53
マックはハンバーガ屋じゃなくて不動産業なんだとかいう話が云々。
241. Posted by     2012年11月02日 18:54
馬鹿でも解りやすく言わないと売れないわ

自分の店の客層すら判ってないのね
242. Posted by     2012年11月02日 18:54
言いたいことは分かる。が、だからカウンターメニューを廃止した理由にはならないよ。なぜなら、両方メニュー提示をするという選択があるから。レジまでのところにメニュー提示したらカウンターにはメニュー置けない、ということはない。顧客のベネフィット考えるのなら、レジでの指さしオーダーとかはなくすべきではないわけだし(お年寄りや体の不自由な方もいる)。結局なんやかんや言いながら、客のことを第一には考えていないということだ。
243. Posted by      2012年11月02日 18:55
この社長はマクドなんかではメシは食わないだろうな。
244. Posted by ab   2012年11月02日 18:56
上海のマックにはカウンターにメニューあったぞ?
245. Posted by  R18   2012年11月02日 18:56
商品の注文はされないが注文をつけられたマック
246. Posted by     2012年11月02日 18:56
>236
要はそういう事だと思う。
他のメニューわからんし、いつものor目に付くセットで良いやって思わせて買わせる。
客の選択権を奪うやり方。
悪徳セールスだな。
247. Posted by     2012年11月02日 18:56
なんだメニュー表あるのかよ
じゃあ次からメニュー表出してって言うわ
これで早く選べるからレジ待ち時間短縮するな
248. Posted by でたらめ家【★】大佐   2012年11月02日 18:57
1 日本ほどの都会は世界にほとんどないんだからw。日本にとってw。
グローバルスタンダードw。=田舎の風習w。ですねw。
何がグローバルスタンダードだw。何でこっちが惨めな田舎者の風習に合わせなくちゃいけないんですかw???
田舎者は大都会日本に追い付けるように努力すればいいんだよw。
249. Posted by     2012年11月02日 18:57
客自身が実感できない恩恵ってwww
250. Posted by      2012年11月02日 18:57
まあ、ファーストフードなんて代わりはいくらでもあるし、愛想つかした人は静かに去っていくだけだ。
251. Posted by ベネフィットwww   2012年11月02日 18:57
ベネフィットwwwwww
後ろめたさ全開だなwww
三木谷みてえ
252. Posted by       2012年11月02日 18:58
  
地獄に落ちろベネッフィト
  
253. Posted by な   2012年11月02日 18:59
ベネフィット「ご一緒にサラダバーとドリンクバーはいかがですか?」
254. Posted by ドラコニアン   2012年11月02日 18:59
ベネディクト溶液
255. Posted by ドラコニアン   2012年11月02日 19:00
ベネッフィト????
256. Posted by    2012年11月02日 19:00
で、実際どれだけ待ち時間減して客のベネフィットになったの?
具体的数値を挙げてくれや
さあ さあ さあさあさあさあ
257. Posted by 一応解説   2012年11月02日 19:00
経営学やったので一応解説を・・・
ベネフィット(benefit)っていうのは経営学で出てくる用語のことです
マーケティングでのポジショニング戦略・・・
要するに誰に対して売り込むのかってことを選定するのですが
ここで特定のベネフィットに絞り込むが重要だと考えられてます
日本語の利益とは少々ニュアンスが違うのでここではベネフィット()を使いたかったのでしょうかw

・・・結論は「客のベネフィットにならないただのわがまま」っぽいですが
258. Posted by       2012年11月02日 19:00
松屋でいいや
マクドみたいな生ゴミ食わねーよ
259. Posted by     2012年11月02日 19:01
客側がわかりにくいって言うてんのに何いってんの
260. Posted by た   2012年11月02日 19:02
この原田って人。サムネだと年取ってショボくれた的場コウジにしか見えない
261. Posted by     2012年11月02日 19:02
これはオポチュニティの出番だな・・・!
262. Posted by     2012年11月02日 19:02
セットメニューが全然お得じゃないことが判っちゃうから。
263. Posted by でたらめ家【★】大佐   2012年11月02日 19:02
1 田舎者w。
 うしろめたい時w。
  「ベネフィット」w。
必要以上にw。
 横文字使うw。
264. Posted by     2012年11月02日 19:02
1年以上かけて考えた結果がレジからメニュー撤去する事だけとかw
265. Posted by     2012年11月02日 19:03
お客様のベネフィット ¥0
266. Posted by     2012年11月02日 19:04
覇王の卵だと!?
267. Posted by     2012年11月02日 19:04
別にそんなにおいしいわけでもないし、他で食うって選択肢もあるんじゃないか
不便って理由で客が減れば、そのうち元に戻すだろ
268. Posted by     2012年11月02日 19:04




で、いつもの見やすい一覧表は?



269. Posted by     2012年11月02日 19:04
いっそ、食券機にしたほうがサービスが向上するんじゃないの?ww
270. Posted by    2012年11月02日 19:07
>ベネフィット
日本語でおk
271. Posted by    2012年11月02日 19:08
それだけちゃうでー。
季節モンのバーガーは、一旦消えて次の年に出てくる時に、毎年のようにこっそり値上がりしてるのもあんねんでー。
月見なんて昔は250円くらいで食えたんになー。
272. Posted by     2012年11月02日 19:08
実際に提供時間が短くなってるのか集計データ見せろよ。
273. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった   2012年11月02日 19:09
で、ジジババの集団が来たらどう対処するんですかね?
274. Posted by     2012年11月02日 19:09
こういう会社にありがちなのが、マネージャーが何かを提案しなくてはならない、提案したら優秀な人材だと認められるってんで、新興宗教並みの非論理的な提案が軽く通っちゃう事w
どいつもこいつもアイデアなんて持ってない。
何かアイデアが出た時にそれを正当に評価出来るセンスも無い。
更に上の人間の方が力が強すぎて、とてつもなく馬鹿なプランが上から出た時に誰も反抗できず、提灯持ちがヨイショしまくって滅茶苦茶なプランが通ってしまうw
マネージャーだのチーフだのと海外製のマニュアルをパクって変な社風を作り上げた会社に多い。
大概レスポンスがとんでもなく悪化する。もしくは明後日の方向に走り出す。
その典型。
275. Posted by あ   2012年11月02日 19:09
ベネフィットくらい意味知っとけよとは思うが、その前に利益と言えば済む言葉をわざわざ横文字で発言するこの社長も典型的なダメ野郎だな
カッコつけた言葉選びしてオナニー気分に浸ってるヤツは無能
ましてや世間一般に向けた発言なんだからどんな相手にもわかるような言葉で言わなければならない
276. Posted by あ   2012年11月02日 19:09
おまいらがマックを甘やかすから…
277. Posted by ドラコニアン   2012年11月02日 19:11
こいつはマックの客層の事よくわかってるね。
マックの客層である、弱い心を見た目で誤魔化している貧民DQNは
人の目を気にしてないフリして実は人の目を超気にしてるから
自分のせいで後ろがつかえるとテンパって大きく表示されてるものを注文する傾向が強いもんね。
そんな客層に親切なメニューなんか提示したら利率のいいセットメニューでボれないもんね。
278. Posted by い   2012年11月02日 19:11
しかし店舗は減らすんですね。
279. Posted by    2012年11月02日 19:11
なんかようわからんが、
マクドが行きにくい店になったことは分かった。(^_^;)
280. Posted by     2012年11月02日 19:13
※6
ベネフィットって言葉聞いてまず思いついたのがそれだったわw
281. Posted by bb   2012年11月02日 19:13
100円マックとポテトしか頼まなくなったから本当に助かってます!
282. Posted by     2012年11月02日 19:15
報告:提供時間が短くなりましたたよ社長。→効率UPしました→社長:パート減らせよ店長。という流れか。
283. Posted by     2012年11月02日 19:15
「ベネフィット」なんて一般的に使われない言葉を知ってるくせに
誰もが知ってる「サービス」って言葉の意味を知らないんだね。
そんな人間でも社長になれちゃう会社ってどうなのよ?
284. Posted by *   2012年11月02日 19:15
「もっともっと金が欲しいから」
「僅かな小銭で時間を潰すようなゴミ屑は入店するな」
この位言い放てば、むしろ見直されるかみしれない
285. Posted by 名無しさん@熱湯浴   2012年11月02日 19:15
もう結論でてるからこの話は終ろうぜ。

行かなきゃいい。
286. Posted by でたらめ家【★】大佐   2012年11月02日 19:15
1 首都圏ではw。
マクドナルドの事をw。
「マック」w。
と呼びますw。
「マクド」w。
と言っているのはw。
首都圏以外に住む惨めな田舎者w。
287. Posted by      2012年11月02日 19:16
「私は無能です」って証明のテンプレみたいな反論ですなぁ
思いつきだけで実行に移した責任者とか専門知識に疎い政治家とかによく見られるんだが、こいつは自分の土俵ちゃうの?

世界中で日本だけっていうと"日本の工夫"ではなく頑なに"削減できる余分点"としか認識しないのはなんでですかねぇ
288. Posted by 名無し   2012年11月02日 19:16
馬鹿相手の商売なんだからベネフィットなんて単語使うなバカ。マックは完全にもう終わりだな。
289. Posted by oh…   2012年11月02日 19:16

外国のマックにメニュー無いなんて!
外国語でメニュー無しで注文とかムリすぎるー!
290. Posted by      2012年11月02日 19:17
弱視ですごく困るだけなんですが
それでもまだ客の為と言えるのか?
291. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年11月02日 19:17
まずベネフィットがわかんねーよw
292. Posted by     2012年11月02日 19:17
メニュー撤去で本当に提供時間が早くなったのかよ
きちんと調査・評価して結果を公表しないと説得力がないよ
293. Posted by     2012年11月02日 19:17
ベネフィットで突っかかる奴大杉だろ。
東大卒の情強集団じゃ無かったのかw
294. Posted by     2012年11月02日 19:18

誰かレスつけてやれよ

295. Posted by     2012年11月02日 19:18
 無駄に安売り合戦したせいで業界全体の利益の取り分減らした自業自得なファーストフード産業の言い訳なんてぶっちゃけどうでもいい
296. Posted by でたらめ家【★】大佐   2012年11月02日 19:18
1 >>世界中で日本だけっていうと"日本の工夫"ではなく頑なに"削減できる余分点"としか認識しないのはなんでですかねぇ


田舎者だからじゃねw???
297. Posted by     2012年11月02日 19:19
楽天といいこいつといい、なんで日本語に英語を混ぜるの?
英語として読むなら意味わかるけど、カタカナで書かれると意味が分かりにくいわw
298. Posted by     2012年11月02日 19:20
持論と、ニーズをごちゃにして考えてる典型的なダメ経営者だな。

このままだとどんどん売り上げが落ちるな。
299. Posted by    2012年11月02日 19:20
ベネフィットとか言ってる時点で、客じゃなく
利益率しか見てないのがまるわかり
語るに落ちるとはこのことだなw
300. Posted by あ   2012年11月02日 19:20
メニューを置いてるのは日本だけ?ハワイでは普通に置いてたから指さして注文したけど?デタラメ言うな
301. Posted by         2012年11月02日 19:20
百円単品売りたくないって正直に言え
302. Posted by    2012年11月02日 19:21
意味わかっちゃ困るからそうしてんだよ言わせんな恥ずかしい
303. Posted by    2012年11月02日 19:22
マックもマクドも田舎者
304. Posted by     2012年11月02日 19:22
Benefitわからんて「私はF蘭卒です」と言いふらしてるようなもんだぞ。ニッコマレベル目指す場合でも普通覚える。
305. Posted by     2012年11月02日 19:22
馴染みのない横文字でお茶濁すとか政治家じゃねえんだからさ
客商売で客目線に立てなかったり要望無視するんじゃ衰退もするわ
306. Posted by      2012年11月02日 19:22
マクドもマックも馬鹿者
307. Posted by     2012年11月02日 19:22
うわっ、なんかイカ臭い・・・
308. Posted by    2012年11月02日 19:24
なんでカウンター増員しないの?
カウンター4ヶ所あるのに何時でも2ヶ所しか稼動してないよ
経費削減の御鉢を客が食らい、さらに「混んでるからもういいや」
っていう機会損失もしてるよ。

もうひとつ、客席がどこの店も少ない。カウンターで捌き過ぎると
あぶれる客が増えるからカウンターで抑制してるんじゃないかと
疑いたくもなる。
309. Posted by    2012年11月02日 19:24
メイトリクス「来いよベネフィット
そんなおもちゃは捨てて
ナイフでやろうぜ!!」
310. Posted by     2012年11月02日 19:26
珍しく長文でなにファビョってんだ?キチガイの意見とか誰が求めてwww
311. Posted by    2012年11月02日 19:26
マックもマクドも売国ヤクザ
312. Posted by    2012年11月02日 19:27
こいつはロッテリアの回し者か
313. Posted by    2012年11月02日 19:27
マックは不動産土地転がしを開始します(キリッ!!
314. Posted by    2012年11月02日 19:28
俺、カウンターのメニュー復活したらマクドナルドに行くんだ...
315. Posted by    2012年11月02日 19:29
証券会社アナリスト卵の私の見解。

日本マクドナルドは売上は過去最大を記録したが、客単価の大幅な落ち込みにより当期純利益を減らすという結果になったのが昨年決算。
これを受けて会社側がどーするかと言えばどの会社もそうだが客単価の上昇を狙い、過去最高の当期純利益を狙う。当然の事ながら株主からは「なんで売上増えて利益減ってるねんアホんだらぁ!」という声が株主総会で上がるのは当然の事で、株主利益に資する事が義務の上場企業はこれに取り組まなければならない。
で、長くなったが決算の足を引っ張った客単価を上げるにはメニュー撤廃という判断をした訳だ。
つまり「100円マック頼まねえでセット食えよアホの消費者さんよぉ!」
って事。この社長のこの発言は客に向けての発言。
株主には「メニュー撤廃して客単価上げるから許してちょ」
ってのが本音。
316. Posted by 名無し   2012年11月02日 19:29
マックの早死にしそうなメニューなんざ、ここ数年食ってないからどうでもいいわ
317. Posted by 原田   2012年11月02日 19:29
嫌なら買わなければよいのではないか
318. Posted by     2012年11月02日 19:30
>>308
トレー持った難民が溢れないように様子を見ながらそうしてるもんだ疑問も抱かず思ってたけど
319. Posted by    2012年11月02日 19:31
日本マクドナルドはグローバル企業じゃないだろ
日本でしか商売してないのにグローバナイズしてどーするよ
320. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年11月02日 19:31
ならバックボードにでかでかとメニュー載せろよ
見づらいわ全商品乗ってないわで使いづらいんだよ

この前メニュー無いんで考えてますって言ったら
店員めっちゃ困ってたわwwwwwww
お決まりになったらお越しくださいとか店長らしき奴がぬかしたから
もう来ねぇよって言ってやったすっきりしたわwww
321. Posted by    2012年11月02日 19:31
あれか、席に着くとハンバーグ定食が出てくる洋食屋みたいな
322. Posted by 手遅れだな   2012年11月02日 19:31
4 このおっさん、原田。
ネット社会の怖さ
まだ分かってないな。
馬鹿の標本として
見学させて貰うわ。
客商売が顧客ニーズに対して
謙虚さを失った今更のクズ。
323. Posted by    2012年11月02日 19:32
マクナルはコーラの仕入れはタダですが
氷を多く水増ししてタダのコーラに商品価格をつけて
客から金を巻き上げます
324. Posted by     2012年11月02日 19:32
これはカラ売りのチャンスね
325. Posted by    2012年11月02日 19:35
マクドナルドもう10年くらい食ってないな
モスは近くにあるけどマクドナルドの店舗潰れて無くなったし
326. Posted by     2012年11月02日 19:35
客に専門用語使うとかバカなの?
327. Posted by 宇宙人から見た地球に住む宇宙人   2012年11月02日 19:36
正直に言えよ、お客様はネギを背負ったカモでぇすwって。
328. Posted by 名無しさん   2012年11月02日 19:40
これはベネフィってるな
329. Posted by     2012年11月02日 19:40
ベネフィットっていうワードをレコグナイズしてるかどうかなんて議論はナンセンス。日本語で十分にミーニングの伝わるワードを使うのがプロブレム。
330. Posted by    2012年11月02日 19:42
日本マクド株価は上がってるんだな
株主優待券で喰いたいと思ったがこんなんじゃ無理
331. Posted by    2012年11月02日 19:43
もうマジで他で食っても値段たいして変わんないから他を利用するわ。
マック卒業。
332. Posted by     2012年11月02日 19:43
このあたりの付加価値の考え方の無さはマケ屋やMBA上がりの考え方だよな。
333. Posted by    2012年11月02日 19:43
こないだカウンターで「メニューは?」って言ったらやたら手際悪く下の方からペラペラのチラシみたいなメニュー出されたww
334. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった   2012年11月02日 19:43
じゃあ日本独自メニューも廃止しろ
335. Posted by     2012年11月02日 19:44
>>323
それの何が悪いの?
336. Posted by うyg   2012年11月02日 19:46


そりゃ店舗つぶれるわな

337. Posted by Posted by ナナシ   2012年11月02日 19:47
コンビニ行けば100円でバーガー買えるし、
美味いの食べたければモスとか行けばいいし、
もうマクドの価値無いでしょ。
338. Posted by     2012年11月02日 19:47
どうでもいいけどチキンタツタをさっさとレギュラーに戻せよ
鳥インフ問題はもうねえんだからよ
339. Posted by    2012年11月02日 19:47
すぐばれる嘘をついてまでメニュー廃止したいんだよ!
340. Posted by     2012年11月02日 19:48
客側の印象が大事だよね
一流の会社でもうぜぇって思われたら売れなくなるもの
341. Posted by     2012年11月02日 19:48
素直にメニュー復活させれば問題解決じゃん
社長バカなの?
342. Posted by     2012年11月02日 19:48
谷村有美の旦那というだけの存在
343. Posted by    2012年11月02日 19:50
そのうち上にある奴も時価って書いて
消費者により安く提供するためとか言い出しそうな勢いだな
寿司屋かよ
344. Posted by     2012年11月02日 19:51
※341
本音はセットメニューや季節主力商品以外に目を向けさせないためだから
345. Posted by    2012年11月02日 19:52
これは会社潰してもメニューの復活は無いね

社長のプライドかかってるからな
346. Posted by     2012年11月02日 19:54
あ、ああうちでもベネフィット使ってる……よ?
347. Posted by     2012年11月02日 19:54
メニュー表あったほうが確実に客にイヌイットはあるだろ
348. Posted by     2012年11月02日 19:55
客の主張を無視して自分の意見を優先させる社長ってw
349. Posted by     2012年11月02日 19:55
嘉門達夫のハンバーガーショップ思い出したわ
350. Posted by 世界一ピュアな名無しさん   2012年11月02日 19:57
>>世界のマクドナルド店舗の中で日本だけということもあり

日本じゃあ、その方法が合ってるんだろ。
経営は民主主義じゃねえだよ、多数の方が良いってことじゃないだろ
351. Posted by    2012年11月02日 19:59
http://www.wdic.org/w/POL/%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%A8%E9%80%A3%E5%91%BC%E5%8E%A8
ネトウヨ連呼厨=韓国民団=民主党の支持母体

外国人参政権 などを推進 民主党の正体 / 橋下徹の正体 で検索
352. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年11月02日 20:00
ここでオポチュニティ三木谷が一言
↓↓
353. Posted by [   2012年11月02日 20:00
セット以外のメニュー表示を撤去しておいてなにいってんのw
354. Posted by でちゃう名無しさん   2012年11月02日 20:01
企業が説明するのは株主が相手。
消費者じゃない。
だからベネフィットくらい使ってもいいだろ?
そもそも消費者は搾取対象であり、企業側が媚び売らなきゃいけないのは株主なんだよww
355. Posted by     2012年11月02日 20:01
ただのカカシですな
356. Posted by    2012年11月02日 20:02
無用な24時間営業とか、そんな見当外れなことばかりやっているから
サービス低下という形で客にしわ寄せがいくんだよ。

朝方駅前の店舗に長蛇の列が出来るようになったし…
357. Posted by      2012年11月02日 20:02
<<撤去というのは誤解。常設していないだけで、レジにはB5版のメニューを ちゃんと用意してある
本来は注文に悩む顧客に対し、従業員が素早くメニューを提供することになっていた

レジにあるなら、最初からメニュー出しとけばいいのではないのか。

358. Posted by あ   2012年11月02日 20:03
>83 お客様へのベネフィットのため
>もう既にお客の事を考えてる人間の言い回しではない。
的確すぎるww
359. Posted by 名無しな名無しさん   2012年11月02日 20:03
そういうのおためごかしって言うんだよ
この嘘つき!
言い訳しないほうがマシだろ
マジでマック嫌いになってくるわ
360. Posted by     2012年11月02日 20:04
嘘つきは原田のはじまり
361. Posted by (ー_ー)!!   2012年11月02日 20:04
食事時などの忙しい時間帯でもレジが半分ぐらいしか動いていない店もあったが?
顧客サービスの視点がどこかズレていないか?
362. Posted by    2012年11月02日 20:05
クーポンのポテトとてりやき、あとアップルパイしか頼まないので構わんよ
グラスやストラップ目当ての時もてりやきLLセット頼むだけだし
363. Posted by    2012年11月02日 20:05
結局お前らマック食べるんだろ。
364. Posted by     2012年11月02日 20:06
ベネフィットとか言い出してる時点で、株主対策の言い訳でしかないって言ってるようなもの
客の見やすい場所にメニュー設置してないのに客のためだって意味がわからんw
365. Posted by あ   2012年11月02日 20:06
メニュー常設しておくのと
常設せずにこっそりレジに用意するのと
どっちが「お客様」への「ベネフィット」になるのかな?(笑)
366. Posted by    2012年11月02日 20:06
はいはい、もう行かないよ。
お客さんが減って注文の時間短縮。狙い通りだな社長。おめでとう。
367. Posted by     2012年11月02日 20:08
※363
基本的には、少し遠いけどモス行ってる
食事として食うならマックは無い

マックはあのポテトが無性に食べたくなったときにポテトだけ買いに行く店
368. Posted by     2012年11月02日 20:09
嘉門達夫はこれをネタに新曲つくれ
369. Posted by    2012年11月02日 20:09
きっと来期は増収増益だよ
370. Posted by 名無し   2012年11月02日 20:09
無駄に英単語をおり混ぜて話したがるところに、「英語を使うと洗練された人物として印象を与えられる」「使ってる俺かっこいい」っていう自意識が透けて見えるから、かえってだせえ。
単語の意味が分かる分からないの問題じゃない。
371. Posted by     2012年11月02日 20:09
銀たこの値上げと同じ
欲をかき小賢しい策を弄しするも結局裏目にでて元に戻すことになる

近所のマックはもう配布用?の小さめのメニューをカウンター脇に積んでるよ
遠回りにこれ見てねって
372. Posted by    2012年11月02日 20:10
テキサスバーガー以来食ってないしどうでもいい
373. Posted by ・   2012年11月02日 20:11
お前らのマック行かない宣言は聞きあきたよ…
374. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年11月02日 20:13
>顧客が求めているのは、いかに早く商品やサービスを提供できるかというスピード感であり、
その通り。

>従来のようにレジでメニュー見ながら商品を注文する形では後ろに並ぶ顧客のフラストレーションをためてしまう、というのが会社側の判断だ。
レジ前でないとメニューが確認できなかったことがフラストレーションたまる原因だったのに、レジ前でメニューを出して貰う手間が増えれば更にフラストレーションたまるだろうが。
並んでいる間にメニュー確認できるようにしろっての。
普通に考えれば馬鹿でも思いつくわ。

結局はセット買わせたいからセット以外のメニューを極力見せたくないってだけ。
375. Posted by    2012年11月02日 20:14
会社の朗話の人ももう行かなくなったって言ってたな
迷惑になるからって
376. Posted by    2012年11月02日 20:15
ベネフィットより味どうにかしろ。
377. Posted by     2012年11月02日 20:20
ジョンベネ事件がどうしたって?
378. Posted by    2012年11月02日 20:20
メニューがあるほうが勝つわ
379. Posted by     2012年11月02日 20:22
反論になってないんですけどww
380. Posted by    2012年11月02日 20:22
「レジ前でだらだら選ばずに、メニュー決めてから並べ」
こういう事だろ?

それも分からないとか真性の馬鹿か?
381. Posted by     2012年11月02日 20:23
マクド終わったな。
これからはロッテリアの時代やで(笑)
382. Posted by 名無し   2012年11月02日 20:23
ベネフィットといった時点でこいつは辞任させたほうがいい。
1990年代に良く流行った言い回しだな。
大衆に説明する気は全くないダメな人種。
経営がうまくいくはずがない。
383. Posted by     2012年11月02日 20:23
大事なお知らせ

この社長さんが来たら各お店はメニューを出さないよう徹底してください
384. Posted by    2012年11月02日 20:26
火消しのつもりが延焼しちゃうことってよくあるよね
385. Posted by    2012年11月02日 20:30
>「レジ前でだらだら選ばずに…」

その前にメニューを決めるわかりやすい選択肢設けろ!ってことよ
それくらいわからないとかやっぱり馬鹿なんだな
386. Posted by なの   2012年11月02日 20:30
おじいさま方が可哀想なんで今すぐ戻して欲しいですわ、そこまで変わってないから提供時間。
387. Posted by ななし   2012年11月02日 20:31
メニュー撤去と共に客も撤去しちゃったよ
388. Posted by     2012年11月02日 20:31
※384
こいつの場合は消すつもりが感じられないけどな
大衆向けのジャンクフードを扱ってるのに大衆の理解を得る説明努力をする所か見下してるから
それを分かりやすく言葉の端々から滲ませてるという脇の甘さ付きで
389. Posted by 名無しもん   2012年11月02日 20:32
カウンターで悩んだ挙句100円マック買うなセット買えってこったろ?あ?バカ正直はっきり言えよ
390. Posted by あ   2012年11月02日 20:32
レジの裏にメニューあるなら表に出しとけば?なんで隠す必要あるの?
391. Posted by ななし   2012年11月02日 20:32
マック来るのは安い客なんだから、無理して単価あげようとしなくて良いじゃん。
392. Posted by     2012年11月02日 20:35
原田ぁ?嘘吐きだよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。
だけど俺負けないよ。
えー、バネッ・・ベネフィットをお客さんに還元したいね。
393. Posted by     2012年11月02日 20:35
だから言ったろう。
そんな事したらミスドみたくなるって。
394. Posted by     2012年11月02日 20:36
提供早めるどころか店員が注文確認遅くなってるんですけど
カウンター奥ぐらいまで楽に届く大声で注文しても確認が遅い

メニュー指差しながら頼むことの簡単さは店員の方が痛感してるだろ
395. Posted by    2012年11月02日 20:37
発券機置けよ捗るぞ

ベンデッタより
396. Posted by     2012年11月02日 20:37
朝のマフィン系たまに食べたくなるが現状の頭悪い状態がどうにかならない限り行くつもりはない
397. Posted by あ   2012年11月02日 20:41
素直に儲けが出るセットを買わせる為って言いなさいな。


まあモスしか行かないが。
398. Posted by 名無しさん   2012年11月02日 20:42
横文字多用とかどこぞの家電()メーカーを思い出しますね
399. Posted by     2012年11月02日 20:44
こいよベネフィット
メニューなんて捨ててかかってこい
400. Posted by     2012年11月02日 20:44
レジが空くとボード眺める暇さえ与えず呼びつけておいて、カウンターにメニューがないっていうコンボ
401. Posted by     2012年11月02日 20:46
>>74
気持ち悪い
402. Posted by 名無し   2012年11月02日 20:48
ベネフィットいらねーだろ
403. Posted by     2012年11月02日 20:49
これはベネフィットを買わせるためのステマ?
404. Posted by     2012年11月02日 20:49
客をスムースに流したいのなら、おばちゃん対策を考えるんだな。カウンターのやり取りだけでなく、注文終わってからもカウンターから立ちのかず、レシート見てつり銭の整理してるの大概おばちゃんだから。
405. Posted by postet by   2012年11月02日 20:50
マックって100円バーガーしか魅力ないんだけどね。
406. Posted by     2012年11月02日 20:50
そもそも語るに落ちてんだ、このシャッチョーさんは

いったいどういった場合に提供時間を早めることになり得るのか
それは頼まれる商品が数量良く既に作り置きされている場合
単品などで数量バランスが崩れれば結局レジ横なり番号札なりで待たされることになる
現状と変わらん
提供時間を早めるため、というのはセットメニューだけを売りたいというのとほぼ同義

もし建前どおりならカウンター上のディスプレイメニューを100円商品で置き換えられるはず
407. Posted by     2012年11月02日 20:51
日本は日本でいいじゃね?
もうポテト100円の時しかいかねw
「ポテトのL、以上。」w
408. Posted by     2012年11月02日 20:51
スピード感ならレジ上のメニューに「只今の待ち時間」表示せぇよ。
そしたら待ち時間0のを注文するヤツも増えるだろう。

もういう事やらないんだから利益率の高いセット買わせようとしてるとしか思えないね。
409. Posted by     2012年11月02日 20:53
ベネフィットはいらん、メニュー出してくれ。
それが日本の客のニーズ。
410. Posted by    2012年11月02日 20:56
世界のマクドナルドが国ごとにローカライズされてるのに
何グローバルとか言っちゃってんだこのおっさん
411. Posted by    2012年11月02日 20:56
行ってもどうせチキンクリスプと水しか頼まないからいいけど
412. Posted by 名無し   2012年11月02日 20:58
あらかじめ決めておいた安いメニューをそれだけサクッと買いに来た客だったら
スムーズにレジ済ますのだから何も文句は言えないんだよなこの言い分てw
413. Posted by 朴   2012年11月02日 20:59
もういいや、マック行かない。
414. Posted by 名無しもん   2012年11月02日 20:59
おいマック!入り口に人だかりが出来てたぞ邪魔だ!

フリーペーパーみたいにメニュープリントして配れや!
415. Posted by    2012年11月02日 21:00
バカ相手に横文字を使う時は、相手を煙に巻いて誤魔化す意図があると相場が決まってる
霞ヶ関の人間がよく使う
416. Posted by     2012年11月02日 21:01
カウンターにストップウォッチ置いて提供時間を表示するようにしろ。客全員がカウント調査してやるから。
417. Posted by     2012年11月02日 21:03
客の要望は、もっとメニュー見やすくして、
列に並んでる最中でもゆっくりと選べるようにしろやボケ
ってことなんだけど。
418. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった   2012年11月02日 21:03
買うときも大抵持ち帰りだから、飲み物は自宅で作るし、ポテトもしおしおになるから頼まん。結果的に単品ハンバーガーorチーズバーガーで落ち着く

419. Posted by ao   2012年11月02日 21:06
ぶっちゃけ助かる。
行く時は既にメニュー決めてるし、レジ前でうだうだしてるじじいとか女がうざい時が多いので。
420. Posted by    2012年11月02日 21:07
客が商品選んでる時間は客の時間であって
商品提供するおまえらの時間じゃねえぞ
てめえらの時間削らずに客の時間削ってどうするよバカ
421. Posted by 名無しさん   2012年11月02日 21:09
特に混雑もしてないのに店員側がダラダラやってて提供遅れてるんだよなぁ・・・
待ちくたびれたのか椅子に座って待ってた客に、「カウンターにいてくれないと渡せ無いだろ!!」って怒鳴ってた店員がいた時は流石に呆れた
スマイルは注文しないと提供されないんですね、と
422. Posted by    2012年11月02日 21:10
ここずっとマックおかしい

初代のテキサスバーガー再発売したらメニュー表なくたって行くよ
復刻とか言って別物食わされた恨みはまだ忘れていないぞ
423. Posted by    2012年11月02日 21:13
日本語でおk
ベネフィットという分けわからん発言自体、こちらの素早い反応を阻害している
424. Posted by やれやれ   2012年11月02日 21:13
「贅沢にエサ選んでんじゃねーよ家畜ども」
425. Posted by     2012年11月02日 21:14
別にカウンターにメニュー無くても良いんだが、
カウンターメニュー以上に見やすいメニュー表がないから問題なんだっての。
426. Posted by     2012年11月02日 21:15
事前に決めておこうとマックのサイト行っても値段が書いてないからイラつく
栄養バランスの計算なんかどうでもいいわ!値段を計算しろよ!
それも原因の一つじゃね?
427. Posted by     2012年11月02日 21:18
聾唖の人を無視かよ。メニュー表あるとか言ってるけど、そうじゃねーんだよなぁ。メニューが見難いんだよ。気がつけよ馬鹿社長
428. Posted by モスバイト   2012年11月02日 21:19
一方、うち(モス)は、入り口に写真つきの価格表を用意
さらにレジにもメニュー表を用意しています。

さらに禁煙喫煙も完全に密閉し、禁煙者への気配りも万全です。
高いかもしれませんが、セットなら大差ありません。

味は圧倒的にうちだと自負してます。バイトだけど。
429. Posted by おやおや   2012年11月02日 21:20
「売り物エサのくせにちまちま姑息な手打ってくんじゃねえよ下郎!」
430. Posted by    2012年11月02日 21:21
もう店の外で選んだ人から入店出来るようにすれば?
そうすりゃ誰も来なくなってレジ待ちも無くなるだろ
431. Posted by     2012年11月02日 21:22
>>401
今頃粘着してるおまえの方がキモイだろwww
432. Posted by 名無し   2012年11月02日 21:22
マックの利用者が減ることを通じて無駄遣いを減らすというベネフィットが生じるんじゃないの
433. Posted by     2012年11月02日 21:23
言い訳が苦しいどころか、言い訳の体さえ為していない
どう考えても時間短縮に繋がる分けないじゃない
従業員が素早くメニューを提供するよりも、元から出ていたほうが早いに決まっている
434. Posted by あああ   2012年11月02日 21:23
なんだ、マクドはハンバーガー出来上がるまで客が待ってんの?モスは席まで持ってきてくれるんだけど、これが当たり前だと思っていた。
435. Posted by    2012年11月02日 21:25
理解不能になると
店員の言いなりになっちゃう
ジジババこそがカモ


436. Posted by あ   2012年11月02日 21:25
元からモス派の俺勝ち組って話か?
437. Posted by     2012年11月02日 21:26
正直に弊社の利益を稼ぐためにメニューなくしたって言えば良いのに
438. Posted by      2012年11月02日 21:27
株主がどう思うかであって、俺らには何も関係ねぇだろw
客は嫌になれば行かなくなるだけだから。
439. Posted by     2012年11月02日 21:27
※428
がんばれモスバイト!
愛用してる

ビッグマックなんぞ食うよりモスバーガー食った方が何十倍も幸せになれる
440. Posted by     2012年11月02日 21:28
「(客単価を高めるという)私達のベネフィットのためにやった」
441. Posted by 名無しさん   2012年11月02日 21:28
訳分かんねー横文字並べてんじゃねーよ、ルー大柴かよ
442. Posted by あ   2012年11月02日 21:29
家電業界が客に自分のエゴを押し付けて、客から見放されたばかりなのに

最近は無能な経営者が増えたのかね?
443. Posted by    2012年11月02日 21:30
面倒なことになってんだな
もうモスしか行かない
444. Posted by あ   2012年11月02日 21:30
おう!どんどんモスへ来て、店舗増に貢献してくれ!
周辺のモスがどんどん消えてて悲しいわ。
……マックも消えてるが。
445. Posted by     2012年11月02日 21:32
レジ前に並んでる時にメニュー表の受け取りを拒否して、レジ前でメニューに悩むふりして、結局100円マックだけで済ましたときの店員の雑な対応がワロス
所詮底辺外食だと思った
446. Posted by 名無し   2012年11月02日 21:34
確かに、マックなんて行かないでモスに行った方が満足度というベネフィットになりそうだな
447. Posted by    2012年11月02日 21:36
客に負担させるんじゃなくて自分たちが工夫できないのかねぇ
例えば券売機を置いて券購入者専用のレジを設けるとか
タッチパネル大量に設置してそれで選ぶと整理券が出るようにするとか
家で印刷してきた注文シートで買うと割引になるとかさ
それか店頭に食品サンプル展示するだけでもお年寄りにゃ効果的だろ
何かもっと考えろよ
448. Posted by 名無しのはーとさん   2012年11月02日 21:36
マクドナルドはポテトMの量が多すぎて邪魔。
449. Posted by     2012年11月02日 21:38
「レジカウンターにメニューを置いているのは、世界のマクドナルド店舗の中で日本だけ」
=「世界ではセットメニューが売れている」
450. Posted by     2012年11月02日 21:38
客じゃなくて、原田のベネフィットだろそれはw
451. Posted by      2012年11月02日 21:38
死んでもセットは頼まねぇ
452. Posted by     2012年11月02日 21:39
嘘つくの流行ってんのかな
ツンデレとかもそう
キャラ設定やCMか番組のテロップとかで
ツンデレの単語が出てきた奴がツンデレだったためしがない
453. Posted by     2012年11月02日 21:39
昭和のジジイにサービスなんて土台無理。
454. Posted by あ   2012年11月02日 21:40
ただし、世界のマックはアホみたいに量が多い。
飲み物とポテトは食い放題だし。
455. Posted by    2012年11月02日 21:40
メニュー復活させて、並んでる時に見える上のメニュー表もわかりやすくすればいいだけだろ
456. Posted by     2012年11月02日 21:41
「お客様への利益のため」って言うと反感買うのが分かってるからって
ベネフィットとか濁して言って誤魔化してんじゃねーよ
457. Posted by    2012年11月02日 21:42
昔に一回、業績を回復させたのはまぐれだったんだな
その時は良いものを提供すれば客は戻ってくるってスタンスだったが今は・・・
458. Posted by     2012年11月02日 21:43
今回の剣でマック行くのやめたわ俺。
舐められてまで行きたくないし
459. Posted by     2012年11月02日 21:43
メニューを見ながら注文したら「お客さん10時半からですよ」と言われたことがある。だから置かないのに賛成の反対の反対。
460. Posted by    2012年11月02日 21:44
自分達で工夫せずに客に工夫強いるとか
それで言い訳がお客様へのベネフィット
なんじゃそれ(笑)
461. Posted by 、   2012年11月02日 21:47
レジにメニューがあるのは日本だけって言っても今更撤去かよ。だったら最初から置かなきゃいいだろ。
462. Posted by    2012年11月02日 21:47
2chの奴ってよく「誰だよ」とか「知らね」とか逆ギレするけど、自分の無知っぷりを棚に上げすぎ。ネットやってんだから検索すりゃ一発だろうに。まあベネフィットも知らない低脳どもには何言っても無駄だろうが。
463. Posted by     2012年11月02日 21:48
458
けんで剣が最初に変換されるとは
おぬし、ただ者ではないな
464. Posted by を   2012年11月02日 21:49
だから トレイの上の紙にメニュー印刷したら かわりになるやん なんで考えへんのかな?
465. Posted by     2012年11月02日 21:50
お客様のベネフィットのためと言うなら値段ぐらい明確にしろボケ社長
466. Posted by a   2012年11月02日 21:50
腹立つ。こんなんだから客がどんどん減るんだっつうの。
おまけに回転率あげるために座りにくい椅子にしてるとか、客を馬鹿にしすぎ。
467. Posted by    2012年11月02日 21:51
壁に精巧な食品模型ディスプレイしとくだけで選ぶまで並ばないと思う
もっと視覚にうったえるべき、見えなくしてどうする
468. Posted by 名無しさん   2012年11月02日 21:51
忙しい時間帯は店員が入店した客にプラスチックのメニュー表配ってただろ。
その手間を省きたいだけ。
469. Posted by あ   2012年11月02日 21:51
ベネフィット…
原田がベネフィット使ったのも今回がはじめてだけどなw
今まで無理やりでも置き換えようと思えば置き換える機会たくさんあったのに…w
470. Posted by 名無しな名無しさん   2012年11月02日 21:53
コンプライアンス
ベネフィット
リストラ

日本語で喋れやおっさん
471. Posted by    2012年11月02日 22:00
商品を提供する為の時間って普通注文してからのことじゃね?
頭おかしいだろこの社長
472. Posted by      2012年11月02日 22:00
昨日マック行ったけど、
普通に入り口付近と通路にメニュー貼ってあったぞ?
バーガーの単品とセットの値段も併記されてたし。
473. Posted by     2012年11月02日 22:00
オピニオンリーダー玉ネギ大将が名指したベネフィットさんはマックジョブの手本です。まで読んだ
474. Posted by    2012年11月02日 22:03
この社長ってダメなときのAppleからヘッドハンティングされた人だろ
475. Posted by おもしろい名無しさん   2012年11月02日 22:04
嘘つきに報いあれ
こいつの大切な孫が失語症になりますように
476. Posted by    2012年11月02日 22:07
うちの地元はカウンターメニュー復活してる
サテライト(今もこの呼び名?)でレジ少ない上にフォーク並びして
メニュー撤去からこっち店の外まで行列ができて
結構な機会損失なんだろう。
社長の詭弁より現場の効率が優先されているようですよ〜
477. Posted by 原田、懲戒解雇   2012年11月02日 22:07
お客様のベネフィトって、客の為に仕方なくやりました的な考えが、クソ!

客は、戻せって言ってんだよ、ポンコツ原田!

まるで、銀だこ並みのクズ説明だな!
478. Posted by    2012年11月02日 22:08
セット注文しても結局ドリンク選ぶのでメニューが無いと戸惑うのだが
479. Posted by     2012年11月02日 22:08
※445
その底辺で100円マックしか注文しないお前は何なの
どっちが底辺だよ
480. Posted by     2012年11月02日 22:09
本社は大概役にたたない事を考えて
現場に押し付ける。
481. Posted by     2012年11月02日 22:09
要約:100円マックの利益率悪いから、100円マック買わせないようにメニューわかりにくくしたり、利益率上げる為いろいろ手打ったけど、お前ら客のためなんだよ。わかれよカス共。
株主様見捨てないでくださいよ。批判する奴らが全部悪いんです。俺わるくないよねw
482. Posted by    2012年11月02日 22:09
レジであのチキンの奴って言ったら即座にメニュー出してくれたよ
483. Posted by     2012年11月02日 22:11
あれとこれとって前はこっちが指差して店員もわかってたのに、あれとこれとって口頭で言ったら間違ったの持ってくるからマック行かなくなったな。まぁぶっちゃけポテト150円とか言われても原価数十円だしな。今更。
484. Posted by    2012年11月02日 22:11
レジでメニューを見ながら注文する客は決断が遅い
注文では無く会話をする 後ろで並んでいる人はイライラする
メニューを入口で貰えればいいんだよね
何を注文するか決まっている人はそもそもメニューなんていらない
485. Posted by    2012年11月02日 22:14
こんなに文句言ってもらえるのは人気って証拠か。
486. Posted by    2012年11月02日 22:14
結局メニューがあろうが無かろうが、グズな客はグズなんだよ
487. Posted by 国粋   2012年11月02日 22:15
こいつら、注文時間を何秒短縮すると、世界展開する我が社は幾千の利益が・・なんて思考しかできない。
それなりの国には文化と思考からなるごだわりがあるのだ。
どこか壊れているマックの味はそんな思考が作り出したものだ。
488. Posted by あ   2012年11月02日 22:15
「御品書」を置くべきだったな
489. Posted by マクドナルドは   2012年11月02日 22:16
社長が頭悪い
490. Posted by マックっていったらアップルだよな   2012年11月02日 22:17
だったらメニューを壁とかに貼っておいて欲しいんだが。
491. Posted by    2012年11月02日 22:18
流石元アップルコンピューターのやり手だw
暫くはお手並み拝見。
492. Posted by 最近マック行かなくなりました   2012年11月02日 22:19
※481

客(割と反論できない……)
493. Posted by     2012年11月02日 22:20
>304.Benefitわからんて「私はF蘭卒です」と言いふらしてるようなもんだぞ。ニッコマレベル目指す場合でも普通覚える。
 
 マック食べてる人のFランク率は高いからbenefitなんて知らないのがふつうなんだよ。そんなの知ってて使うといじめられるww
494. Posted by     2012年11月02日 22:20
せめて店の外にわかりやすくて大きな価格表をおいていればだいぶ話は違うんだがな・・・
とはいえ、注文現場にメニューがないとどっちにしても注文しづらい。
度忘れとかしてメニューを見に行くとかしたら迷惑すぎる。
495. Posted by 人修羅   2012年11月02日 22:20
近々閉店ラッシュ始まるくせに強気だな
496. Posted by 名無しのはーとさん   2012年11月02日 22:23
メニューを出さないレストランがあるか?そういうことだよ。
屁理屈こね回してもHPに正規価格を載せずに
壁掛けメニューは極端に見難くして
どう見たって戦略だろ。

あと日本語くらい勉強してこいks
ベネフィット(笑)
497. Posted by     2012年11月02日 22:23
みんなそんなに文句あるなら無言で行くの止めろよ。
俺なんて最後に行ったの13年ほど前だよ。
客が極端に減れば対応変えてくるだろ。
498. Posted by     2012年11月02日 22:24
用意してあるのに常設しない→単品メニューを隠してる→できるだけセットメニューだけ頼ませたい

至極単純な論理展開。
メニューがあろうが無かろうがセットを買わないつもりの人間の所要時間は減らない。
むしろ増える。
いっそ単品販売の扱いをやめればいい。
それでも戦えるという考えの元でこういう戦略をとっているのだろうから。
499. Posted by     2012年11月02日 22:25
※497
ならまずお前は無言でブラウザ閉じろよ、文句あんだろ?
500. Posted by     2012年11月02日 22:25
独善で浴びた批判には答える気無し、という下らない意地にしか見えない
世界で日本だけというが、むしろ世界のマックに広めるべき良きシステムだろ
501. Posted by 原田辞任   2012年11月02日 22:25
原田ジョーク、笑えねぇ!
502. Posted by    2012年11月02日 22:27
とりあえず、注文しにくい・・・
503. Posted by     2012年11月02日 22:29
セットは別にいいけどシェイク買わせろよ
なんでシェイクがセットにないの、セット買うとシェイク飲めないじゃん
504. Posted by     2012年11月02日 22:30
ここ数年マック食ってないな、これからも食べる予定ないから何の問題のない話だ
505. Posted by 名無しのカレー職人   2012年11月02日 22:30
こう言う方策は露骨に株主への言い訳用だな、消費者の方向は向かない仕様
506. Posted by    2012年11月02日 22:32
マジですべてのマックでメニューなくなったのな。
成田空港のマックもなくなってた。

でも、キョロキョロしていると店員が察してメニューを出すw
これって社長の意向を店員が無視してるってことかな?www

俺は店員を応援するけども。
507. Posted by あ   2012年11月02日 22:33
メニューを減らせばいい
ハンバーガーとドリンクとポテトにセットの4種類、ここまで絞ればレジで迷うやつはいまい
508. Posted by     2012年11月02日 22:35
近所のマクドナルドより
車で5分のモスに電話してから行く
509. Posted by     2012年11月02日 22:37
顧客のニーズとはなんだったのか
510. Posted by 名無しさん   2012年11月02日 22:40
大量の不満が出た時点で導入の失敗と無能が確定

「なるべく客単価を上げるのが目的です」こうハッキリ言えば、まだそれなりの説得力もあるが、白々しい嘘は不信感しか与えないな
511. Posted by    2012年11月02日 22:42
もうスマートフォン用のページ作ってメニューから選んでレジで見せたら注文できるようにしとけよメンドクサイ
512. Posted by 美食   2012年11月02日 22:42
給料貰ってなんか美味いもの食いたいなの時にマック行き、腹の足しになれば何でもいいやの時にモスに行く。ん ?
513. Posted by あ   2012年11月02日 22:46
注文面倒になったからマック行くのやめた。
514. Posted by 雑魚どもオツ   2012年11月02日 22:47
これだけいちゃもんつけてるくせに
行くんだろ?おまえらは。
不買運動でもしてみろよw
515. Posted by    2012年11月02日 22:49
ファミレスにスピードはいらんだろ
516. Posted by     2012年11月02日 22:50
マックでばっか食ってると体に悪くて客のベネフィットが損なわれるからな
517. Posted by あ   2012年11月02日 22:51
嘘をつくな
と言いたいところだが

あえて
仮に、言ってることが事実だとしよう。
その場合でも、1年も考えておいてこの最低の結論しか出なかったわけだ。解決法なんて馬鹿でもわかるのに。これはどっちに転んでも先が知れてるな
518. Posted by 声優の名無しさん   2012年11月02日 22:53
こんな中二病でも社長になれるとか社会舐めすぎだろ
519. Posted by    2012年11月02日 22:54
現実が全く見えてない経営者って、いらないよね
520. Posted by    2012年11月02日 22:57
※514
不買したら牛丼屋しか行くところがない連中ばかりだぞ
521. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年11月02日 22:57
何店舗も閉鎖するくらい経営厳しくて迷走してるんだな
522. Posted by     2012年11月02日 22:58
これからは注文するときすごい無駄に時間かけるようにする
全ての客と店員にフラストレーションを与える
523. Posted by MG名無しさん   2012年11月02日 22:59
この慢性的な不況下で見え透いたことするとすぐバレるぞ
524. Posted by     2012年11月02日 22:59
※514
俺はとりあえずセットメニューの不買を始めたぞ
525. Posted by ドラコニアン   2012年11月02日 22:59
ここのコメントの “お前ら” を “俺” に置き換えればあら不思議! たちまち正しい表現になるね。
526. Posted by     2012年11月02日 23:00
池袋の東口ケンタッキーはメニューを入り口付近に数十枚ラックに入れて有り 客はメニューを手に取り並びその間、注文を決めて支払い時
カウンターで回収、ある程度溜まったら再度ラックに移す
実に効率的でお客さんにも優しい
ちょとはみならえマックよ!!!
527. Posted by     2012年11月02日 23:00
こんな経営者でも物凄い給料貰ってます
各店の店長とは大違いですなぁ
528. Posted by    2012年11月02日 23:01
※522
でもうしろにJKが並んでたりするとそそくさとオーダー入れるんでしょ
529. Posted by    2012年11月02日 23:02
ここぐらいだろ「なぜセットメニューしかないんだ」と、
なんともわかりずらいレイアウトのメニューになっているところは。
店行くたびにいつも思うのだが「単品」の値段がさっぱりわからん。
530. Posted by     2012年11月02日 23:03
お客様へのベネフィットねぇ…

まぁ業界に向けて言うなら部分英語使用もいいけど
日本全国のお客様(お子様〜お年寄り)に確実に
伝わるようにするにはやはり日本語を使うべきかと。
ここは 日本 なんだからさ。
531. Posted by    2012年11月02日 23:03
ケンタは糞高いからなあ
ツイスターがしょぼくなったし
532. Posted by     2012年11月02日 23:05
海外と同じように番号でセットメニューを表示するなど工夫してから
メニューをなくせばいいのに。
日本の店舗の表示の方法ではメニューを暗記しろと言っているようなもの。レジで注文する際にかなりむかつく。これで売り上げが伸びないとか、究極の馬鹿。でも、最近客が減って注文しやすくなった!!
533. Posted by     2012年11月02日 23:05
誰からも祝福も歓迎もされんことやっておきながらベネフィットとは片腹痛し
534. Posted by    2012年11月02日 23:05
※520
そいつら引き留めるのに必死になってるがマックだろw
打つ手打つ手が明後日の方向向いて離れてってるけど…
でもマックがやりたいことは引き留めなんだよなw
535. Posted by      2012年11月02日 23:06
もうマックいいや。
松屋と富士そばで過ごそっと。
536. Posted by    2012年11月02日 23:07
日本語使えっていうと
この商品一覧表に載っている鶏肉野菜パンとじゃがいも揚げと海外豆抽出飲料をまとめて持ち帰りで
とか言うのか
537. Posted by     2012年11月02日 23:08
イモは要らねえんだよ
だから単品のメニューをよこせって
538. Posted by 名無し   2012年11月02日 23:08
メニュー表はいますぐ導入して欲しいがベネフィットぐらいわかるだろ(笑)
普通にリスクやコストと同じようなレベルじゃん。費用対効果の効果も英語にしたらベネフィットだぞ
539. Posted by     2012年11月02日 23:10
これはベネてないなマレてるわーw
540. Posted by    2012年11月02日 23:11
昔はLLセット550円とかだったな
ハッピーセットじゃなくてお子様セットだった頃
あの時代が一番良かったなあ
541. Posted by    2012年11月02日 23:11
メニューなしというので久々に見に寄ったら、やっぱりレジ前で悩むガキがいたんだが
効率とか準備とか無縁のやつっていると思うわ
542. Posted by      2012年11月02日 23:12
マックとか5年ぐらい行ってないんだが今日び誰が食ってんのよ

子供? 子供達?
543. Posted by あーあ   2012年11月02日 23:12
空きっ腹でスーパーニ
544. Posted by あ   2012年11月02日 23:13
まっく最高
545. Posted by    2012年11月02日 23:13
※538
世の中にはFランとか中卒高卒とかが沢山いるからなあ
ベネフィットはたしか高校で習ったけど社会人生活が長いと忘れかけていると自覚するわ
546. Posted by     2012年11月02日 23:13
店の効率化のためにお客が悩む必要はないよ
547. Posted by    2012年11月02日 23:13
最後にマック食ったのがいつなのか思い出せないくらい食ってない
昔はよく食ったのになあ
うどん屋とか他に美味いファストフード的な店も増えたしな
バーガー食いたくなったらモス行くし
548. Posted by    2012年11月02日 23:14
※536
日本語使えって社長に求めてるのに客に求めるとんちんかんな解答出してきてどうするよw
549. Posted by     2012年11月02日 23:14
そろそろ工作員が湧く時刻?
550. Posted by    2012年11月02日 23:14
じゃなんで目に付く看板がセットメニューばっかりなんだよ
素直に全メニューわかりやすい形で乗っけろよ
そうすりゃ並んでる間に注文消決められるし、並ばず買える状況でもじっくり品定めが出来るだろ
結局この親父が言ってるのは外面だけの詭弁なんだよ
551. Posted by      2012年11月02日 23:15
中国食材をアメリカナイズしたハンバーガーとか病気になりそう
552. Posted by     2012年11月02日 23:16
まぁ何をどうしようと¥100マックしか頼まんのだけどね
なくなったら行かなくなるだけだし
553. Posted by    2012年11月02日 23:16
そのお客様がやめろと言ってるんだが
たとえ原田の言い分が本当だったとして善意の押し売りは迷惑
554. Posted by    2012年11月02日 23:16
そういや昔って限定メニュー以外は写真が無くて文字だけだったよな
スマイル0円が一番下に書かれてた
555. Posted by      2012年11月02日 23:17
まあ別にメニューがあったところでたいした選択肢ないし
いいんじゃねベネフィット的な意味で
556. Posted by    2012年11月02日 23:17
マックよりちょっと遠いけどバーキン行くし
557. Posted by     2012年11月02日 23:18
ベネフィットの定義
[OALD]an advantage that McDonald's gives you; a helphul and useful effect that McDonald's has
[LDOCE]an advantage, improvement, or help that you get from McDonald's
558. Posted by    2012年11月02日 23:18
マックのコーラは訳あり廃棄ロス商品
559. Posted by    2012年11月02日 23:19
※538
だったら原田がもっとベネフィット、ベネフィット連呼しててもよさそうなもんだが…w
オッサン英語ってそういうもんだろw
560. Posted by     2012年11月02日 23:19
おまえらそんなにメニュー表必要なの?
カウンターに行ったらメニューはなにがあるんですか?
っていって品名と価格全部聞けばいいだろ
561. Posted by     2012年11月02日 23:21
店員「ご注文をどうぞ」
客「え〜と・・・今期間限定でやってるの何て名前でしたっけ?」
店員「○○バーガーでございます」
客「あぁそうだ。その○○バーガーとあとサイドメニューのパイのやつ名前なんでしたっけ?」
店員「アップルパイでございますか?」
客「そっちじゃなくてポテトが入ってる方です」
店員「ベーコンポテトパイでございます」
客「そうだそうだ。あと飲み物は・・・何がありましたっけ?」
562. Posted by    2012年11月02日 23:22
モス→ランチ>>>>>マック→ゴミカス
563. Posted by    2012年11月02日 23:22
※560
女性店員のカウンターが返ってくるぞw
564. Posted by    2012年11月02日 23:23
※562
最後に自己紹介しなくてもいいだろ
565. Posted by    2012年11月02日 23:24
例のやつ・いつものやつ コレで言えば通じる
566. Posted by       2012年11月02日 23:24
「メニューください」って言って見て

言って見て
567. Posted by    2012年11月02日 23:25
客「あぁそうだ。その○○バーガーとあとサイドメニューのパイのやつ名前なんでしたっけ?」
店員「おっパイでございますか?」
客「ああそれです」
店員「30万円でございます」
568. Posted by    2012年11月02日 23:26
ワロタw
マクナルはくわねぇー
中華バーガーだしぃ〜←実話

メタミドホスが混入してたら嫌だし〜

シェイクに黒カビ大腸菌が入ってたら嫌だし〜←実話
569. Posted by     2012年11月02日 23:27
何売ってるか知ってる客のみ来いってことか
なめてんのか
570. Posted by     2012年11月02日 23:28
完全にシニア層敵に回したな
571. Posted by j   2012年11月02日 23:29
この程度で騒ぐ意味がわからん
572. Posted by      2012年11月02日 23:29
映画観てマック行ってって当たり前な行事だったけどなあ。
今はどっちも離れちまった・・・。
573. Posted by      2012年11月02日 23:29
メニューを撤去だと言われてたり常設してないとか言ってたりするけど、
俺が最近行った店舗はどこも入り口とかレジカウンター近くの壁にメニュー貼ってあるぞ?
メニューがカウンターから別の場所に移動したってだけじゃねの?

つーか以前はカウンターにしかメニューが無くて、レジ対応されるまで商品と値段がわからなくてむしろ嫌だった。
574. Posted by 名無し   2012年11月02日 23:29
悪質なクレーマー対策は大変ですね、原田さん

ここにもゾロゾロいるし
575. Posted by    2012年11月02日 23:31
マックシェイクで大腸菌
ゴキブリが浮いていた油を使って、フライド・ポテトをカラッと揚げる
美味いぜ!
576. Posted by     2012年11月02日 23:31
日本ではライスボール食う客とマックで食う客も「お客様」だからなあ。お客様とか言わない客層相手の商売だから客も分かってるからファーストフードが成り立ってる。日本は貨幣価値で成り立ってる間もあるが、マックぐらいで自らをお客様とか言っちゃう連中も痛い感じ。
577. Posted by    2012年11月02日 23:31
マック行ったら普通にメニューあったぞ
おまえらもしかして本当に外出たことのない引きこもりじゃねえだろうな?
578. Posted by    2012年11月02日 23:32
地溝油を使ってコスト削減!
579. Posted by    2012年11月02日 23:33
クレーマー対策のつもりがただの人を自社へのクレーマーに仕立て上げてしまうのが原田くんw
580. Posted by       2012年11月02日 23:33
まあぶっちゃけ「一部」のメニューしかないよマックは

もうずっと前からな 
581. Posted by    2012年11月02日 23:33
不味いのをどうにかしろよカス
582. Posted by    2012年11月02日 23:33
これは自社以外のファーストフードチェーンを盛り上げる高度な戦略
583. Posted by    2012年11月02日 23:35
マクナル言ってるアホはマック中毒の脳腐ってる奴か?
584. Posted by     2012年11月02日 23:35
というか大杉だろマック
ファーストキッチンとかあっても入らんが
585. Posted by    2012年11月02日 23:36
※583
東日本 → マック
西日本 → マクド

つまりどちらにも属さないアレな人だ
586. Posted by    2012年11月02日 23:36
>583
マクドナルドの呼び方に変化 「マクナル」と呼ぶ人が増加中
http://rocketnews24.com/2011/05/31/%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%89%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%83%89%e3%81%ae%e5%91%bc%e3%81%b3%e6%96%b9%e3%81%ab%e5%a4%89%e5%8c%96-%e3%80%8c%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%80%8d%e3%81%a8%e5%91%bc%e3%81%b6/

時代の流れ?
587. Posted by     2012年11月02日 23:36
社長から従業員のせいだと決めつけられちゃバカらしくて諾々とやってられんわな
メニューでもおっぱいでも売るためなら見せまくったる
588. Posted by     2012年11月02日 23:37
時間だけあって金と額とマナーがない貧乏人の巣窟になってるからなマックは。
まともなリーマンはドトール・タリーズ・スタバ・ベローチェ、もっと金と時間があるリーマンは、ルノアールを選択。
これは高度な馬鹿ご遠慮フィルター戦略。
589. Posted by    2012年11月02日 23:38
 
 最近の日本国民のマクドナルドの呼び方

「メック」「マナル」「マクダーナル」「マクダァーナル」「マクドナ」「メェァーク」「ダナル」「ミクダーナー」「ミクダナゥ」「マクダナ」「ッタクナァダ」「ミャクウダナルドィ」「マクダーダ」「ナルド」「マックダーナゥ」「マクダーナウ」「メァクダーネァゥ」「マクダアァ! ナルゥドァ!」「マクダァアーヌルズ」「マクデリシャス・オヴ・ドナルディスムス」「マックド」「マ」
590. Posted by    2012年11月02日 23:38
※586
ロケットニュースみたいな三文記事信じるなよ
感化された馬鹿しか使ってないから
591. Posted by    2012年11月02日 23:39
※589
なんでマクロナウドが入ってないんだよ
592. Posted by     2012年11月02日 23:40
ベネフィットの意味を間違えて覚えちゃったんだね。
誰か教えてやれよ。
593. Posted by    2012年11月02日 23:41
※586
そんなの貼り付けてる時点で認知度ないって証拠w
普通にポンポン会話で出てくるようじゃなきゃ…まあ頑張った努力は認めるw
594. Posted by    2012年11月02日 23:41
>591

あたいにそー言われても困るwww
595. Posted by     2012年11月02日 23:41
※588
ひたいがない、ってテッペンまでハゲてるってこと?
596. Posted by       2012年11月02日 23:42
金と時間のあるリーマンていんの?w
597. Posted by    2012年11月02日 23:42
米593
そー言う前にお前は事すら知らんだろ
598. Posted by     2012年11月02日 23:42
ひたいw
599. Posted by ゆとり   2012年11月02日 23:42
benefit知らないとかさすがに冗談だろ…
中学生でも知ってる単語じゃねーか
てか、まともなリーマンでも英語に接することない企業ってのが大多数なのか?
600. Posted by     2012年11月02日 23:43
この社長も、ほっとけばいいのに弁解するからこうなるw
こんなもん、そのうち慣れてどうでもよくなるわw
そもそも、こういう独自のサービスは店側が客に合わせるのではなく
客が好んで店に合わせて群がる仕組みなわけよ、スタバも同じだし。回転すしも同じ。
ルールは店が客に提供する。騒ぐ客なんて無視でおk
601. Posted by な   2012年11月02日 23:43
マックは呼び方もめんどくさいしモスでいいわ
602. Posted by    2012年11月02日 23:43
しっかし、マクドナルドはーどーなるド?
603. Posted by     2012年11月02日 23:45
閉店ガラガラ…ワォっ!!!
604. Posted by     2012年11月02日 23:46
マックってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
605. Posted by     2012年11月02日 23:48
賢い893のコピペが秀逸
606. Posted by    2012年11月02日 23:49
食べるために行くんだからメニューがどうとか小さいことにこだわってもな
味音痴だからサービスの良し悪しでしか判断できないんだろう
607. Posted by あ   2012年11月02日 23:50
ベネフィットねえ…
言葉知ってても使いどころ心得てるのが大人のリーマンってものだが…
知ってるからってむやみに使うのはガキの知識自慢としか聞こえんぞ
608. Posted by     2012年11月02日 23:50
単品一覧表とセットメニュー一覧表を作って大きく2枚を壁一面にでも貼っとけば済む話だ。

それなら客も単品で頼ませないためだろ!ってキレることもない。
ベネフィットとかはぐらかそうとするだけ客は離れるだけなのにバカなヤツだ。日本人は暴動は滅多にしないが、不買運動や黙ってクレーム拡散とか陰湿な反撃は得意だからな。マクド終わったな。
609. Posted by ルー大芝   2012年11月02日 23:51
べねふぃっとを上げるおぽちゅにてぃ失敗ですね
610. Posted by     2012年11月02日 23:51
カーネルサンダース大復活を望む
611. Posted by     2012年11月02日 23:51
メニュー撤去がベネフィットになるという理屈は意味分からんけど
ベネフィットという単語の意味なら普通分かるだろ
612. Posted by あ   2012年11月02日 23:53
お客様(一人あたりのマクドナルドにとって)のベネフィットのためだよね
613. Posted by 壇蜜   2012年11月02日 23:53
焦らないで……
614. Posted by       2012年11月02日 23:54
百歩譲ってベネフィット使ってよしとしても
客のベネフィットてどういうことよ
615. Posted by     2012年11月02日 23:55
まあ今回の一連の騒動の最大のベネフィットは↓のメニューが出回ったことだな
ttp://news.mm2ch.com/dats/2012/10/07/1349587327.dat_f227a5b19125311d6c0772ba9263e960_original.png
616. Posted by へへ   2012年11月02日 23:56
ポテトLとチキンクリスプで会計250円だったわ。

ちな、あと4分な
617. Posted by    2012年11月02日 23:57
どうでもいいから、ベネフィットとか妙な英語を安易に使うのをやめろ。某楽
天の社長といい、むしろダメな感じが伝わってくるぞ。日本語で恩恵、もしく
は利益じゃ差し障りがあるのか?
618. Posted by カンタ   2012年11月02日 23:58
イギリスでマック行ったけど、確かに手元メニュー無かった。でもカウンター後ろに全メニュー表示されてたから待ってる間に何注文するか考える余地あったわ。
ただしセット頼むとドリンク聞かれずに有無を言わせずコーラ出てきたけどなwww
619. Posted by     2012年11月02日 23:58
むやみやたらに送られてくるダイレクトメールも逐一謝辞を返す

これが俺のベネフィット
620. Posted by     2012年11月02日 23:59
客のベネフィットが俺らのプロフィット
それがマックストラテジー
621. Posted by    2012年11月02日 23:59
※618
イギリスのマックはおいしいの?
イギリスは食事がゲロマズってよく聞くけど
622. Posted by あほくさ   2012年11月02日 23:59
マクドナルドも落ちたねぇ。
メニューを解りにくくする店なんてあるんだね。お客様の為?
メニューが判り辛くなりレジ前で困惑する人が続出。
順番が来ないからって他店へ行く人をいっぱい見ますね。
私の地元だけ?
サービスは自慰行為では無いと思う。
623. Posted by     2012年11月03日 00:02
ベネフィット プリーズ!!!
624. Posted by     2012年11月03日 00:03
618じゃないけど日本よりハンバーガーが小さいように感じた
味は変わらず
あとゾーン1(都市部)を出ると店員も客層も黒人やアラビックばっかりで店員の無気力感が酷い
625. Posted by     2012年11月03日 00:05
イギリスならバーキンでおk
626. Posted by     2012年11月03日 00:05
社内ならともかく社外の、しかも一般の顧客に対して馴染みのない横文字を選択する時点で顧客の視点が欠如しているのは明白。
627. Posted by     2012年11月03日 00:05
※618
場所によるんじゃね?俺がいったとこはメニューあったよ
観光地だから、指差しで注文できるようにかもしれないがw
628. Posted by     2012年11月03日 00:05
文句いってるやつはそんなに使うの?いかなきゃいいじゃん。
年1回もいくかどうか分からんけど、サービス低下したところで正直どうでもいいw

企業は自分たちの利益のためには合法ならなんだってやるわけだし。
時価とかつけてるとこよりはマシなんじゃないかなw
629. Posted by     2012年11月03日 00:06
実際顧客不満足なんですけど
この人絶対部下に教えるの下手だろ
630. Posted by    2012年11月03日 00:06
情報サンクス
イギリスも日本と同じ味を維持してるのはすごいな
バーキンもあるのか
631. Posted by     2012年11月03日 00:07
俺のベネフィットが火を噴くぜ!
632. Posted by      2012年11月03日 00:07
こないだ行ったマックが保育所みたくなっててびびったわ
633. Posted by     2012年11月03日 00:07
自分らの利益のためにやったならクズ
客の利益のためにやったならゴミカス
634. Posted by 知無しカオス   2012年11月03日 00:08
フフフッフフフ、ニャるほどね♪(満面の暗黒微笑で)
635. Posted by デブSHOW   2012年11月03日 00:09
そんなに利用しない方なんだけど、夏頃? 久々に寄ったら
レジ上が確かにセットメニューだけだったような…。
レジ前ももちろん、レジ上メニューの全品分も必要でしょ。
とにかく選べなきゃ。対応の早さ以前の問題。
636. Posted by     2012年11月03日 00:10
日本だけ?、ロンドン行ったとき
カウンターメニューあったぞ?
637. Posted by あ   2012年11月03日 00:10
まあ普通にベネフィットの意味がわかる奴なら
あそこでわざわざその部分だけベネフィット選んで使う必要ないと思うよなw
何がしたいんだベネフィット社長
そう呼ばれたいから使ったのか?w
638. Posted by     2012年11月03日 00:11
ハッキリしたのは、マクドナルドは顧客満足という言葉知らない企業だということ。
639. Posted by       2012年11月03日 00:12
今、マックは鬼女と森ガールズの巣窟と化しておる。
640. Posted by 原田ー!   2012年11月03日 00:12
日本マクドナルド社員だが、原田、お前の言う事は間違っている。
現場を見に来い、客に直接聞いてみろっ。
どれだけ自分が、裸の王様かわかる。
641. Posted by 治験アルバイト体験談   2012年11月03日 00:13
ベネフィットっっ!!
642. Posted by    2012年11月03日 00:14
まあ、こういう見え透いた嘘吐くようになったら終わりだね
643. Posted by    2012年11月03日 00:15
原田社長って有能だって前評判だったような
アップル社で活躍した人とか言われていた気がする
644. Posted by 名無しの村人さん   2012年11月03日 00:16
嫌がらせ並のネット運動(笑)
645. Posted by     2012年11月03日 00:18
ベネフィット Lサイズで!
646. Posted by ベネフィット   2012年11月03日 00:18
遠ざかる客足
647. Posted by     2012年11月03日 00:18
ストロベリーシェイクにするかバニラシェイクにするかメニュー見ながら決めるのがマックの醍醐味なのに完全に方向性間違ってるわ〜
648. Posted by    2012年11月03日 00:20
※647
チョコレートしかないだろjk
649. Posted by      2012年11月03日 00:21
648
お前はベネフィットに騙されている
650. Posted by     2012年11月03日 00:27
ベネフィット100超
記事のなかみそっちのけで「ベネフィット」という基礎単語に異常反応。
英語コンプレックスに火がついたのか。

カタカナ英語やたらつかうやつもカスだが、2ちゃんに多い、「流石」とか「誤魔化し」とか「五月蠅い」とか漢字(しかもくだらないあて字や熟字訓)つかってよろこんでるやつもどうだろう。そんなに中華文字がすきなのかね?
651. Posted by    2012年11月03日 00:29
メニュー撤去は愚かだが、経営者が嘘をつくのは極めて普通のことだし、信用する方がどうかしてる
騙されて悔しいってわけでもないだろうに
ベネフィットという言い回しにしたって、そもそもメイン客層に向けてじゃなく株主とかに向けて言われてる言葉じゃないのか
揚げ足取りが雑
652. Posted by     2012年11月03日 00:31
ネタや言葉遊びに反応してムキになる奴の小物感といったらw
653. Posted by あ   2012年11月03日 00:32
流石くらいはいいんでね?
いつでもどこでもひらがなで「さすが」としか言えないヤツより(笑)
654. Posted by     2012年11月03日 00:32
天はのベネフィット上にベネフィットを造らず

ベネフィットの下にベネフィットを作らず
655. Posted by か   2012年11月03日 00:33
モスが好き。なんでマクドが人気か分からへん。 ポテトとかヒョロヒョロで油ギトギトやんか…。
656. Posted by     2012年11月03日 00:35
>653 いつでもどこでもひらがなで「さすが」としか言えないヤツより(笑)
ひらがなで「さすが」とは言えないな。書けるけど。
657. Posted by     2012年11月03日 00:38
>653.流石くらいはいいんでね?

「さすが」をわざわざ「流石」と書くべき根拠と理由と利点を言ってみろ。
658. Posted by あ   2012年11月03日 00:39
ビックリするぐらい能力がない。典型的な老害だな。
659. Posted by ・   2012年11月03日 00:41
ベネフィットでインスパイア思い出した
660. Posted by     2012年11月03日 00:41
変換してるのはIMEやATOKだろうぜえ
ガタガタ言ってる奴は手書きでうpしてみろよ
661. Posted by    2012年11月03日 00:42
株主に向かってそこだけなぜかベネフィット…
株主も相当ナメられてるよなw
662. Posted by     2012年11月03日 00:43
イタリアのマックでフィレオフィッシュたのんだら「えっ?」て顔された。しかもほかのはすぐできるのにフィレオフィッシュだけできるのに30分くらいかかった。しかもバカ高かった。なんでなの?
663. Posted by …   2012年11月03日 00:44
> レジでメニュー見ながら商品を注文する形では後ろに並ぶ顧客のフラストレーション
をためてしまう、というのが会社側の判断だ。

> 会社側では「撤去というのは誤解。常設していないだけで、レジにはB5版のメニューを ちゃんと用意してある」


一応言い訳用に置いてあるけど見るなよ、てことか
664. Posted by     2012年11月03日 00:45
662
普通魚介類はバールで頼むからじゃね?
665. Posted by    2012年11月03日 00:45
入り口とレジ並んでる間に見れるようにでかい文字と写真が入ったメニューの看板出しとけよ
666. Posted by      2012年11月03日 00:46
狙っている客層(来る頻度の高い)と店舗(本社)の営業戦略が
合ってない様にしか見えんな
展開されている現状が見えてない証拠
商売の基本に戻ったらどうだろか?
667. Posted by    2012年11月03日 00:46
<福島第1原発>港湾内で1万ベクレル超の魚
今更でワロタ
668. Posted by     2012年11月03日 00:47
別に決算説明会なんて一般消費者を想定してないから、ベネフィット、で構わんだろ。
デスクワークしてる社会人、この場合の記者は、普通に経営者の用語として知ってにゃならんし。

ただ、それを一般人が読む記事に、そのまま書く記者が無能すぎる。利益と置き変えて書けよ。

メニュー撤去の是非は知らんが、
「ベネフィット」の件は、原田じゃなく、単に記者がアホすぎるだけ。
どこの記者だ。単なる聞き書きするだけなら、馬鹿でもできるんだよ。
669. Posted by     2012年11月03日 00:48
※660.変換してるのはIMEやATOKだろうぜえ

機械のせいにしてるから,「高い確立」とかばかなまちがいするんだよね。
 

670. Posted by     2012年11月03日 00:49
でもマックはJKのパンツ見えるから重宝する
671. Posted by 在日チョンコロ   2012年11月03日 00:50
チョンコロバーガーなんか喰わねえよ。
672. Posted by     2012年11月03日 00:51
「りえき」とうって「ベネフィット」と変換するソフトあったら笑う。
673. Posted by 668   2012年11月03日 00:51
ああ、東洋経済ね……
じゃあ読者はみんなそういう人だから、ベネフィットでもええか
大衆のネタに放り込むと、まずはベネフィットで躓くといういい例だな
674. Posted by     2012年11月03日 00:51
何言ってんだおまいら
ベネフィットなら俺の隣で寝てるよ
675. Posted by あ   2012年11月03日 00:51
>>6 : こいよベネフィット、メニューなんか捨ててかかってこい

それってコマンドーだろw
676. Posted by カス猫   2012年11月03日 00:53
老害虫
677. Posted by 原ー田!   2012年11月03日 00:53
おい、おい、原田、ここは日本だぞ。

原田インテリジェンス・見せびらかしてんじゃねーぞ!

ベネフィット倒産。
678. Posted by     2012年11月03日 00:53
行かないから別にどうでもいい
679. Posted by ワンコイン   2012年11月03日 00:55
500円でなにする……日高屋のタンメンかモスのポテトLセットをコーラで。
680. Posted by アナルはベネフィット!   2012年11月03日 00:55
メニュー表隠しを、やめるなら今のうち!
681. Posted by     2012年11月03日 00:55
※589
「ミクダーナー」「ミクダナゥ」

そうそう! 英会話の先生に「ミクダナゥ」発音しろって言われた。
MacじゃなくてMcだからって。
682. Posted by あ   2012年11月03日 00:55
※657
例えばだが…
さすがという言葉を含む文章の中で前後にひらがな表記が続く時とかだな
または冒頭にさすがを使う場合などは漢字表記で流石として読点をつけるなどよくある例だが…
聡い人ならこれでわかると思うが如何かな?
683. Posted by    2012年11月03日 00:56
先週行った時にメニューを見せてくれと言ったらレジ上にほぼ全て載ってますって言われた
単品の金額を知りたいって言ったら値段を読み上げ始めたぞ
空いてたとはいえ店員もヤケクソだな
684. Posted by     2012年11月03日 00:57
俺はベネフィットを
茶漬けにしてサラサラっと
空腹に流し込むのが好きだけどな
685. Posted by     2012年11月03日 00:58
シーエーオーのロスはリダクションでデセプション
これがマックストラテジー
686. Posted by 日本企業は支那から撤退を   2012年11月03日 00:59
好きにしろよ
もうマック行かねえから
687. Posted by     2012年11月03日 01:02
×シーエーオー
○シーイーオー
688. Posted by ぶ   2012年11月03日 01:04
久々にマック行ってテリヤキチキン食べてみた。意外に美味しかった。けど僕は断然ウェンディーズ!ナスとトマトのピリ辛ミートソースバーガーがまた食べたい。。
689. Posted by     2012年11月03日 01:04
ベネフィットさんは処女だと信じてたのに原田ェ・・・
690. Posted by     2012年11月03日 01:08
顧客のベネフィット???
自社のプロフィットの間違いだろ(笑)

もう、百均でいいんじゃね?
691. Posted by    2012年11月03日 01:11
日本マクドナルドホールディングスの決算説明会の場で、

って>>1に書いてあるじゃん
株主なら英語やマーケティング用語くらいわかるのが当然だよ
一般客向けの説明じゃないんだから
692. Posted by     2012年11月03日 01:14
ああ、ベネフィット美味しいよね。昨日食べたよ。
693. Posted by    2012年11月03日 01:15

だったら並んでる間に見られるメニューをつけろよ

ってかもう、そこらじゅうにメニューを張っとけよバカマック
694. Posted by    2012年11月03日 01:15
※693
おまえの背中に貼ってあるよ
695. Posted by    2012年11月03日 01:15
看板ぱっと見、8種類くらいのセットしか売ってないように見える。
696. Posted by     2012年11月03日 01:16
コーヒーチェーン店とかでは上のメニュー見上げて考えてるとレジの姉ちゃんが
「お客さま、見やすいこちらのメニュー表をどうぞ」とかってカウンターのメニュー表のとこに招いてくれるんだよな
今回のマクドナルド改悪の正反対で思わず笑っちゃったわ
697. Posted by      2012年11月03日 01:17
1〜1000>お前らマクドナルドで騒ぎ過ぎw

メニュー表示以前に、こんなもん食たら病気になるぞ。
698. Posted by     2012年11月03日 01:20
やっとドムドムハンバーガーの次代がくるのか
699. Posted by    2012年11月03日 01:20
スレタイが「反論」って
管理者もスポーツ紙みたいな釣り記事に仕立て上げようとしてるな
最近コメントも伸び悩んでいるけど変なタイトルや記事選定してたらそりゃアクセス数も減るよ
700. Posted by    2012年11月03日 01:21
※691
それならそれで「おっ!そこだけベネフィット使う?」ってなるんじゃねあたりまえのように頻繁に使ってたならともかくピンポイントで使われたら…

701. Posted by    2012年11月03日 01:22
※698
ドムドムはダイエー破綻から立ち直ったのか?
最近見かけないわ
702. Posted by    2012年11月03日 01:25
※700
株主説明会なんて現場どころか記事ですら見る機会のないやつが殆どだろ?
頻繁に使っているか今回限りで使っているのかすら不明確だから
それに>>1の途中のフラストレーションとかには誰も突っ込んでないわけだしスレタイで釣られた馬鹿が過剰反応しているだけだよ
703. Posted by     2012年11月03日 01:26
ベネフィットはビジネスの世界では当たり前に使われる単語じゃん。
まあ別に利益って書けばいいんだけど、日本語で利益って書くと
金銭的なもののイメージが強いから総合的な利益の意味を含めて
そう呼んでるんだろうなあと解釈してる。

それはいいとして、なんか頭でっかちのコンサルタントあたりが
言い出したようにしか見えないなあ。コンサル業界にいたから
なんとなくそう感じるわ。
704. Posted by    2012年11月03日 01:28
これでも昔は10000コメントとか行ってたこともあるブログなんだよな
最近は本当にタイトルのつけ方から記事の選定までセンスが無くなったよ
705. Posted by    2012年11月03日 01:30
>>会社側では「撤去というのは誤解。常設していないだけで、レジにはB5版のメニューを ちゃんと用意してある」
(広報部)と説明する。

あるんなら、常時出してりゃいいやん。
この言い訳が出たことによって、メニュー撤去の理由が客のベネフィット()ではないという事が解ったな。
706. Posted by     2012年11月03日 01:33
ベネットさんが便利になっても
他の客はスゲー不便になってると思う
つーかベネットさんて何でそんな影響力あんの?
障害者かなんかで会社にイチャモンつけたの?
誰か教えて
そうゆうクレーマーみたいなのに引きずられるのってどうかと思うんだが・・・
707. Posted by     2012年11月03日 01:34
×ベネフィット=利益(中、韓用語)
○ベネフィット=利益誘導(和)
◎ベネフィット=社会利益(英)
708. Posted by あ   2012年11月03日 01:37
ここは日本だぞ
外国みたいな低サービスやってんじゃねーよ
709. Posted by           2012年11月03日 01:39
まぁ行かなきゃいいんじゃね?
売上激減すれば態度変えるだろ
710. Posted by AAA   2012年11月03日 01:39
お客:チャーハンください。
店員:チャーハンはございません。
お客:てか、メニュー無ぇからわからないよ。
店員:セットメニューならございます。
お客:単品でいいんだよ。
店員:ダメです。儲かりません。
711. Posted by     2012年11月03日 01:42
おまえら俺のベネフィットちゃんを虐めるな!
712. Posted by    2012年11月03日 01:42
店の入り口や壁にメニュー貼らず、レジの上だけに貼ってる店は
自分のような視力の低いモンにとっては使いづらい
目を凝らしてメニュー見てる所へ、視線上に店員が割って入ったりするし

目が合った店員がビクッとしてたのは、こっちが変な顔だったからか?
713. Posted by      2012年11月03日 01:43
素直にセットを売るためって言えよ
本気で言ってるならそりゃ自己満足だ

てかベネフィット人気出過ぎだろwwww
714. Posted by    2012年11月03日 01:43
※712
気があるんじゃね?
715. Posted by    2012年11月03日 01:44
お客のベネフィットちゃんageは建前でセット売りたいからなんでしょう?
716. Posted by 名無し   2012年11月03日 01:47
※707を引用させてもらうと
お客様への「社会利益」のため…
となると日本語としてやっぱりおかしい。
717. Posted by    2012年11月03日 01:48
客のこと考えてるなら待っている間に考えるように促す意味で
メニュー書いたチラシとか配るよね
718. Posted by    2012年11月03日 01:49
別にセット買ってもいいくらいなんだけど
あの単品100円を見せられるとセットの割高感が強調されるから100円マックにしているよ
セットを頼む習慣のある人でも65円マックの頃から単品にこぞって流れてしまっている気がするね
719. Posted by モスバーガー   2012年11月03日 01:49
100円だのコーヒー無料だのと自ら宣伝しておいて売上落ちたは、いかがなものか。。。
720. Posted by 名無し   2012年11月03日 01:50
バカってやたらとむずかしい言葉使いたがるね
721. Posted by     2012年11月03日 01:52
ベネフィットちゃん、ポテト嫌いだからポテト撤廃したメニュー作ってくれ
722. Posted by    2012年11月03日 01:53
※720
まあでも池上彰みたいな解説者がいないとニュースすら解釈できない大人が多いってのも問題だけどね
723. Posted by 無しさん   2012年11月03日 01:53
ベネフィットすら知らんってどんだけバカなんだよ
受験英語の基礎だろ…
724. Posted by    2012年11月03日 01:55
※723
名前書けば受かる大学もあるからな
MARCHもいまやそんなレベルだろ
725. Posted by     2012年11月03日 01:56
なんか最初は無駄に横文字使っていたたたたって感じだったけど
ちょっとかわいく思えてきたぞwwwww
726. Posted by ∀   2012年11月03日 01:59
ここのコメント欄とか本スレとか見てると、
教養って大事だなあとつくづく感じる。
727. Posted by     2012年11月03日 02:00
英語なら全部英語で喋れやw
なぜに日本語に混ぜる?
728. Posted by    2012年11月03日 02:02
全部英語で喋るとおまえら翻訳ソフト使うだろ
そうするとカタコトの日本語が表示されちまうんだぞ
729. Posted by     2012年11月03日 02:02
用語やら言葉遊びはどうでもいいけど、原田社長の言葉通り客の利益になってるの?
730. Posted by     2012年11月03日 02:03
728
ぶっちゃけ英語は翻訳ソフトいらない
731. Posted by     2012年11月03日 02:04
私のベネフィットを上げるためには今あるマクドナルド店舗が閉まってウェンディーズが来てくれると嬉しいんだけど....
732. Posted by あ   2012年11月03日 02:05
※728
あと言葉の使いどころだね。
心得ているかそうでないかで雲泥の差。
言葉一つで評価がガラッと変わる。
733. Posted by     2012年11月03日 02:08
>728
どんだけ低学歴だよw
今や理系院でも英語論文書かされるぞ
734. Posted by     2012年11月03日 02:09
時間減らすならこっちは注文確定してるのにポテトはとか一々聞くなうぜえ
735. Posted by      2012年11月03日 02:10
ベネフィットって聞いたことない単語なんだが
英語ってことでいいのか?

最初から判りやすく説明する気がないってことなんだな
こういう姿勢はチョンや中国人と変わらんね
息を吐くように嘘を吐く
736. Posted by    2012年11月03日 02:12
店員「ご注文お決まりでしたらどうぞー」私「ポテトL」
店員「はい、ポテトのLサイズですね!」私「レタス&ペッパー」
店員「はい、レタス&ペッパーですね!こちらセットもございますが単品でよろしかったでしょうか?」私「単品で・・・」
店員「おひとつでよろしいですか?」私「はい」
私「それと、チキンクリスプ」店員「はい、チキンクリスプおひとつですね!こちらも単品でよろしかったですか?」
私「私、先程から一言もセットとは言ってませんけど?そもそも注文効率上げるためにメニュー表無くしたのでは?そちらの都合で無くしておいて、営業行為には十分な時間を割くというのはどういった了見ですか?」店員「!?(咄嗟の出来事に理解できず数秒固まる)・・・大変申し訳ございません!失礼いたしました」
私「無駄に謝罪する時間があるのなら他のメニュー教えて頂けませんか?」店員「(かなり気が動転しながら)あっ・・・失礼しました!こちらメニューですっ」
そして1分程メニュー表を眺める。この間、また何を言われるかわからないといった、背筋が凍りそうなくらいに伝わってくる店員さんの緊張感を堪能する。
私「以上で」やっちゃった(ノω`)
737. Posted by    2012年11月03日 02:12
俺は言語の混合はさほど気にならないが
文章中のカタカナが許せない
カタカナ連発されると読みにくいから英語は英語で書け
738. Posted by     2012年11月03日 02:13
客の利益って言うならほんとポテトはいかがですか?って言うの止めて欲しいわ
バーガーとポテトのコンボとか胸焼けするから
739. Posted by w   2012年11月03日 02:14
ベネ=利、フィット=益
ベネ+フィット=利+益=利益

凡例:ベネがフィットしてる
740. Posted by     2012年11月03日 02:14
profitは主に個人的な利益、benefitは主に集団とか社会に対しての利益だね
国内のビジネス用語は言った者勝ちな部分が大きいと思うんだ
741. Posted by     2012年11月03日 02:16
広告業界ではフツーに使う言葉だ。
たぶんそっちの方にカブれてんだろw
742. Posted by     2012年11月03日 02:17
英語は役に立たないから不要。価値のない学問。
なぜならこういうアホみたいに役に立たない人間しか
英語を使っていない。

wikiを読めば意味は直ぐ理解出来るし覚えるだけ無駄な知識。
日本の最高学府はいまやここだよ。
743. Posted by      2012年11月03日 02:19
ちょっと英語を知ってるだけで自慢しだす馬鹿ばっかりだなw
ベネフィットぐらいググれば分かるってのにw
744. Posted by    2012年11月03日 02:21
何故、すぐ看破されるような嘘をつくのか。
軽く頭を下げて撤回してくれたほうが、まだ心証はよかった……
745. Posted by     2012年11月03日 02:21
メニュー撤去よりそのアフォみたいな言い訳で誤魔化せると思っているその顧客を馬鹿にした思考回路と甘い考えがムカつく。
だから直ぐ隣のケンタッキーに行くよ俺は。ケンタッキーたけぇ!
746. Posted by       2012年11月03日 02:21
とりあえずネットで日本語勉強するアル
747. Posted by     2012年11月03日 02:21
743
困った事に顧客様とのビジネストークで逐一ググってられないのだよ
748. Posted by    2012年11月03日 02:21
まぁBenefitに噛み付いてる時点で私は英語駄目な子です!って宣言してるようなモノだけどな。
ネットやってて英語わかる奴が意味を知らないわけがない。
749. Posted by オラ原田だょ   2012年11月03日 02:23
原田のクズが、英語かぶれが、いきがりやがって!
750. Posted by 名無しのまっしぐらさん   2012年11月03日 02:23
※743
ググらなきゃベネフィットすら分かんなかったの?
低能自慢してんの?
751. Posted by     2012年11月03日 02:24
>>742
学問としてやるまでもなく、いまどき喋れて当たり前なのが英語だ。
752. Posted by     2012年11月03日 02:24
自慢厨大量発生厨
753. Posted by     2012年11月03日 02:25
>>752
よう>>743
754. Posted by     2012年11月03日 02:25
もう食券方式でええやん!
クーポンとかQRコードでなんとかなるやろ。
755. Posted by     2012年11月03日 02:25
こっちは店員のポテトはいかがですか?セールストークを我慢してやってるのにメニュー撤去ですか
そうですか
756. Posted by    2012年11月03日 02:26
ベネフィット知らないアホより
無用にベネフィットって語使って日本語として通じにくくおかしくする社長のほうがどうかと思うぞw
757. Posted by 名無しのまっしぐらさん   2012年11月03日 02:26
※752
だれも無知な君に同意してくれないねwww
悲しいねwww
758. Posted by     2012年11月03日 02:27
スマイル0円を売りにしてる企業のCEOがスマイル忘れるとは何事か!?
759. Posted by     2012年11月03日 02:27
まぁ、ベネフィットは専門用語は
ビジネス世界じゃないと耳にしないだろうから
知らないのが普通、常識。
当たり前とか思ってる方が精神破綻者、それこそ
ビジネスマンとしての品格を疑う・・な?
760. Posted by    2012年11月03日 02:27
ならびかたとメニューの位置、書き方を勉強してこい
今の日本ではあんなメニューのやり方では不満しかないぞ
ファッキンみたいにしろ
761. Posted by     2012年11月03日 02:29
気に障ると書いて気障と読む
そんな社長のベネフィットw
762. Posted by     2012年11月03日 02:30
むしろBenefitという有り触れた単語ごときで意味がわかりにくくなると噛み付いてる奴がいる事に驚きだわ。
ネットやってて英語圏の奴と話すことすらないの?
763. Posted by    2012年11月03日 02:31
「う〜ん、いわゆるベネフィットですね!」
764. Posted by 名無しのまっしぐらさん   2012年11月03日 02:32
※762
「オレが理解できない英語なんて言葉をしゃべる奴の方が悪い!オレに合わせろ!」ってことじゃねーの?
765. Posted by     2012年11月03日 02:32
いや、みんなベネフィットネタで社長をからかってるだけだろw
766. Posted by     2012年11月03日 02:34
ベネフィット言うか普通w
老害にして中2病w
767. Posted by 名無し   2012年11月03日 02:34
モチベーションが上がるみたいな下手な単語を使うなジジイ。混んでたら決めにくいだろ。
768. Posted by あ   2012年11月03日 02:35
日本語の中にベネフィット一語入れ込んであたりまえのように思えるなら
そりゃあ日本語やり直したほうがいいなw

英語の流れでベネフィット出てくるのと訳が違うんだぞ
その辺りミソクソ一緒なら日本語やり直せw
769. Posted by 名無しのまっしぐらさん   2012年11月03日 02:35
※765
だったら※743みたいな低能自慢の発言は出てこんだろう
770. Posted by     2012年11月03日 02:35
単純に状況に対して使う言葉が違うからツッコんでるだけなのだが
771. Posted by    2012年11月03日 02:36
ベネフィットに噛み付いてる奴もコンプレックス丸出しで叩いてるだけで
どうせ日ごろはごっちゃまぜで何語由来かすら知らず平気でカタカナ連発して会話してるんだろうけどなw
カフェwwwメトロwwwピッツァwwwwサンキューwwwwwww
772. Posted by     2012年11月03日 02:37
素直に顧客の要望(メニュー戻せや 老害)を聞けない会社って衰退するよね
まあどうでもいいけど
773. Posted by     2012年11月03日 02:38
そんなに提供時間にこだわりたいならメニュー絞ればいいんじゃね
ハンバーガーとポテトMサイズとドリンク1種類Mサイズのみ、ってすれば早くなると思うよ
774. Posted by デブSHOW   2012年11月03日 02:40
ま、客に向けて言ったんじゃないってことで
俺はベネフィットとかどうでもいいや。

それよりメニューきぼんぬ
775. Posted by     2012年11月03日 02:40
はいはい
お客様のためお客様のため
776. Posted by 彼岸嚠仆   2012年11月03日 02:41
提供時間の短縮とか言っているが
提供時間<待ち時間
なんだがね、現実は。
メニュー撤去したせいで余計に時間がかかるしな。自然渋滞の原理も知らんのか?この社長は
そんなに時間を短縮したいならメニューをハンバーガーのみにすればいいと思うぞ
777. Posted by カーネルサンダース   2012年11月03日 02:41
試しのセット以外のメニュー辞めてみればいい
ダメなら戻せばいい
778. Posted by     2012年11月03日 02:41
提供時間短縮したいなら頼んでもいないものをいかがですか?ってすすめるのヤメロ
毎回ウザイんじゃ!
779. Posted by     2012年11月03日 02:42
>>768
日ごろからカタカナだらけ外来語だらけの日本語でいまさらそれを言いますか
780. Posted by     2012年11月03日 02:46
閉鎖するのは果たして110店舗で済むかな?
顧客離れの加速でもっと減ったりして
781. Posted by あ   2012年11月03日 02:52
「他のお客様のご迷惑になりますので、レジにお並びの際は予め注文内容を確認のうえお並びください」+メニュー増設でええやん
何を客のせいにしてる
782. Posted by    2012年11月03日 02:54
※799
だからミソクソ一緒な奴が多いってことよ
現にこうやってケチつけられているじゃないか
日本語と併せての使いどころ知らないから…
ケチがつきそうなところでは無用な外来語使わない
国内でトップがトラブル避ける一つでもあるはずだぞ
783. Posted by 日本再生祈願   2012年11月03日 02:57
原田泳幸って名前見てナゼカ朴泳幸という名が浮かんだ(・・?)  客や商いに対する姿勢が日本人のそれとは思えん。 それとも真っ赤な団塊か? ソウイヤ団塊が世の中牛耳る様になってから日本ダメになったもんなぁ。 次の時代はバブル世代にユトリ世代… 当分ダメだなこりゃ(__;)ガックシ
784. Posted by あ   2012年11月03日 02:58
何だかんだでおまいらがマック好きなのは分かった
785. Posted by    2012年11月03日 03:00
>>782
社長「つまり、お客様のベネフィットのためです。」
エリート「なるほど、だがその理屈はおかしい。」
一般人「ふーん。どうでもいいけどメニューはいるわ」
馬鹿「難しい理屈はしらんわ。メニュー置けば解決するよ」
英語コンプレックス「で、なんでベネフィット?それ使うべき?何で日本語にしないの?おかしくね?そんなの聞いたことないし。叩かれるのは当たり前じゃん。馬鹿じゃね?」
786. Posted by     2012年11月03日 03:03
ベネフィットを知っていることがそんなに偉いのか?
進学以上に無意味に感じるは
787. Posted by あ   2012年11月03日 03:08
視力良くないからきついわー
サイドメニュー探しづらいし
788. Posted by     2012年11月03日 03:09
※782
どうでもいい理由
1.別にマイナーな単語じゃない
2.他人の喋り方に一々干渉しだすとキリがない
3.外来語ごちゃ混ぜなのは別に今に始まった事じゃない
4.外来語ごちゃ混ぜ度では英語やラテン圏中国韓国より尚大分マシ
789. Posted by 原ー田ーたいそう   2012年11月03日 03:10
お客様の為に仕方なくメニュー表を隠した…だと!

株主は、原田社長を懲戒解雇しろよ!売り上げが下がるだけだろ!

お客様をなめた行為は、原田が許しても、角田美代子が許さねぇ!
790. Posted by     2012年11月03日 03:12
>>786
全く偉くない
知らない奴が無知すぎるだけ
進学自体は無意味だが学ぶことには意味がある
あと、感じる「は」じゃなくて感じる「わ」
791. Posted by     2012年11月03日 03:18
ベネフィットよりフラストレーションの方が難しいでござる
792. Posted by     2012年11月03日 03:18
これ反対する奴いなかったのか…
イエスマンだらけ?
793. Posted by おい、原田   2012年11月03日 03:21
メニュー表隠す前に、レジをフル稼働させろや!

いつも角の一つは稼働してないんだが。
794. Posted by     2012年11月03日 03:23
結局、客商売の初心を忘れた時点で廃れるんだよ
迷走してるSHARPと一緒
795. Posted by    2012年11月03日 03:25
ベネフィット効果で客足回復できるか・・
796. Posted by     2012年11月03日 03:25
現場を把握していない上層部は無能、この方程式外れた試し無し
797. Posted by    2012年11月03日 03:30
>>786
リスクとベネフィットは経営なら常に考えることだし
決算説明会に来るような人なら100%知ってる。

一般人へ向けた回答ではないのだから、これでいい。
798. Posted by     2012年11月03日 03:32
そんなことより、マックかマクドかどっちかに統一しようぜ!
799. Posted by    2012年11月03日 03:32
この前ドライブルスルーで100円マックから適当に買うかーって寄ったら、前は100円マックで表示が一塊にしてあったのに今は選びにくくしてセットで買わせるために各所にばらけて表示してあってワラタw
800. Posted by    2012年11月03日 03:34
ベネフィットによる
ベネフィットのための
ベネフィットのメニュー廃止です
801. Posted by     2012年11月03日 03:38
ベネフィットの意味を知らないのもどうかと思いますけど
802. Posted by    2012年11月03日 03:38
一番意味不明なのは、店舗により値段にばらつきがあるから かもしれんが、公式HPにも値段が載ってない事。

つうか美味いバーガー食うならモスいくから切り詰めて安いのだけ売ってたほうが総合的に儲かるんじゃね。
味なん期待しねぇしマックには
803. Posted by 名無し   2012年11月03日 03:41
※786
けっして偉くなんてない
いわゆる一時の恥、それで終わる程度
それを一時で終わらせられない相手なら
その相手にこそジワジワくる長い恥がつきまとうから気にするな
ベネフィット、ここでいろんな奴が解説してわかったじゃないか
気になったり興味持ってその先に進んだりしたらそれこそベネフィットの御託並べてる奴より成長株だぞ
804. Posted by    2012年11月03日 03:46
ここまでメニューなしに固執するってことは
メニュー廃止して著しい効果があったのかな
805. Posted by     2012年11月03日 03:57
まずメニュー出す出さないより売れる新商品開発するのが先だろwwwwww
806. Posted by あ   2012年11月03日 03:58
おカスタマー様のベネフィットのオブジェクト
807. Posted by    2012年11月03日 04:07
新商品開発するにはまず今ある商品売って開発する間しのがないと…
商品開発能力ないに等しいくらい落ちてるんだから時間かかるだろうし
808. Posted by     2012年11月03日 04:08
不評にも関わらずしつこくメニュー無しを続けるって事はメニュー無し発案者って社長じゃね?w
809. Posted by     2012年11月03日 04:09
無駄にセット販売がでかく張られてる頭上部分に、
でかでかと
お客様は最初に「メニューをひとつ」と申し出て下さいませ
と書いとけばいいよ
コミュ障は最初から近寄らなくなるし
突如メニューがなくなって混乱しているお客を困らせなくて済む
店員がすぐにメニューを出す事が徹底されていなくても、わかりやすくて心配が少ない
日本人がハンバーガーから離れることは基本健康の為に良く、医療費を削減できるかもしれないから、このまま姑息な嫌われ路線つっきってもらうのもアリかもだが
810. Posted by     2012年11月03日 04:20
ベネフィットは普通の英語なのに、どうしてそこを叩くのだ…とちょっと不思議に思ったが。
客のベネフィットになど全くなってないので、どういう理由で叩かれたってもはや一緒だな。

これは批判に対する反論なので、どういう理屈で提供時間が早くなるのか、そこまでを説明すべきだと思った。
でないと、「客の不利益と引き換えに、客単価を上げたい」という批判の単純明快さに全然対抗できてない。
811. Posted by    2012年11月03日 04:22
マックのいう言い訳用のB5のメニュー
B5サイズで単品、セットごちゃごちゃ書いてあったら相当見づらいだろ
とても何かあったときに客に見るためのメニューじゃないよな
メニューないと言わせないためだけのほんとに言い訳用なんだろうな
812. Posted by     2012年11月03日 04:28
このジジィは登場した時から嘘臭かったからなぁ
813. Posted by    2012年11月03日 04:32
実際全然早くなっていないからな
814. Posted by     2012年11月03日 04:34
10年前くらいはレジ上に見やすいメニュー貼ってあったから、並んでる間にみんな見ていたよね。

レジ上メニュー見やすかったら社長の言うことも理解できるし賛同も得られるだろうに。
815. Posted by    2012年11月03日 04:55
ジャンクフードで億万長者にしてやった恩をあだで返すとはあっぱれキチガイジャンクフード産業ですね…もう倒産してください!
816. Posted by    2012年11月03日 05:01
原田は石巻の障害者に向って「死ね」と暴言したヤツ(完全事実)。つまりは健全者が迷惑する人を懲らしめようと考えてるのだ。こんな原田を味方するヤツこそ死ね!!
817. Posted by ・   2012年11月03日 05:02
今更どんな理屈をこねても無駄だってのが分からんのかね
客側からこれだけ不満が出てきちゃったらもう何言っても無駄だよ
この言い分自体にも大して説得力ないけど、実際には話の内容を考慮する以前の問題

そりゃ「俺は間違ってねぇ」って主張するだけで客が喜んで集まってきたら楽なんだけどねー
客商売舐めんな
818. Posted by    2012年11月03日 05:02
えっと、レジの順番が回ってきてから悩んで時間を使えば、メニューを提供してくれるってことかな
順番が回ってくる前に選ばせとけば良くね?
819. Posted by    2012年11月03日 05:10
※790
感じる「は」じゃなくて、感じる「わ」?
庄内弁なめてんのか?感じるはって使うからな
820. Posted by あ   2012年11月03日 05:12
客商売の社長が反省はおろか反論とはね。基本が出来てなさ過ぎて呆れるわ
821. Posted by    2012年11月03日 05:20
レジ前にメニュー置いとけよ
並んでる時間が勿体無い
カウンター前に来てはじめてオーダー決めるんだったら
結局同じだろ馬鹿か
822. Posted by デブSHOW   2012年11月03日 05:32
ていうか、
ベネフィット発言でいつまでも噛みついてる奴はしつこい阿呆だよね。しつこいのは恥ずかしいよ。
そんなこともうどうでもいいから要はメニューよこせってことだけよね。とにかくメニューだよ。
823. Posted by       2012年11月03日 05:37
グローバルなオポチュニティ思い出したのは俺だけじゃないはず
824. Posted by    2012年11月03日 05:42
マクドナルドも愈々日本から撤退かな?
825. Posted by     2012年11月03日 05:49
ウェンディーズの方がまいうー

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索





Archives
おすすめ

メタルギア ライジング リベンジェンス プレミアムパッケージ(限定版) 数量限定特典 カスタマイズ用ボディ『サイボーグ忍者』ダウンロードコード 同梱
メタルギア ライジング リベンジェンス プレミアムパッケージ

とびだせ どうぶつの森
とびだせ どうぶつの森

ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント-
ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント-

figma ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ ラビリス
figma ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ ラビリス

figma GUNSLINGER GIRL ヘンリエッタ
figma GUNSLINGER GIRL ヘンリエッタ

バーチャルボーカルスト Lily from anim.o.v.e ねんどろいど Lily from anim.o.v.e
バーチャルボーカルスト Lily from anim.o.v.e ねんどろいど Lily from anim.o.v.e

あの夏で待ってる ねんどろいど 谷川柑菜
あの夏で待ってる ねんどろいど 谷川柑菜

バイオハザード4 エイダ・ウォン
バイオハザード4 エイダ・ウォン

figma 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ 制服ver.
figma 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ 制服ver.

RAH MGM 巴マミ
RAH MGM 巴マミ

魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど アルティメットまどか
魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど アルティメットまどか

figma 魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか
figma 魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか

ソードアート・オンライン ねんどろいど アスナ
ソードアート・オンライン ねんどろいど
アスナ


メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版)
メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版)

第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)

真・三國無双6 Empires
真・三國無双6 Empires

ディスガイア D2 (初回限定版)
ディスガイア D2 (初回限定版)

ブレイブリーデフォルト
ブレイブリーデフォルト

コール オブ デューティ ブラックオプスII
コール オブ デューティ
ブラックオプスII


テイルズ オブ エクシリア2 (初回特典)
テイルズ オブ エクシリア2 (初回特典)

レイトン教授VS逆転裁判
レイトン教授VS逆転裁判

大神 絶景版
大神 絶景版

龍が如く 1&2 HD EDITION 予約特典:龍が如く 1&2復刻デザイン クリアファイル&ダミーパッケージ 付き
龍が如く 1&2 HD EDITION 予約特典:龍が如く 1&2復刻デザイン クリアファイル&ダミーパッケージ 付き

龍が如く5 夢、叶えし者 予約特典
龍が如く5 夢、叶えし者 予約特典付

アサシン クリードIII 初回限定特典 アサシン クリードIII
アサシン クリードIII 初回限定特典 アサシン クリードIII

JOJOmenon (集英社ムック)
JOJOmenon (集英社ムック)

機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]

ダークナイト ライジング Blu-ray & DVDセット(初回限定生産)
ダークナイト ライジング Blu-ray & DVDセット(初回限定生産)