イベント

「シヤチハタ×ジャンプSQ.おして読むマンガスタンプラリー」 は2012年8月12日をもって終了いたしました。

多くの方に来場していただき誠にありがとうございました。当日の様子と、イベントで使用されたマンガスタンプはこちらからご覧ください。

シヤチハタ×ジャンプSQ.おして読む マンガスタンプラリー

概要

「シヤチハタ×ジャンプSQ. おして読む スタンプラリー」は2012年8月8日から12日まで開催いたしました。結果として、2741名の方にスタンプラリーに参加していただき、1849名(67.4%)の方に完遂していただきました。多くの方にスタンプラリーを楽しんでいただき、ありがとうございました。

当日の様子
当日の様子1 当日の様子2

スタンプラリーのスタート・ゴール地点です。スタート地点では、イベントスタッフが、ラリー用紙の配布とスタンプのおしかたを丁寧にお伝えしました。

当日の様子3 当日の様子4

スタンプラリーは上記の3作品から選ぶことができます。「新テニスの王子様」が一番人気でした。
また、シヤチハタのスタンプラリーに対する取り組みを説明するブースも用意しました。

当日の様子5 当日の様子6

8月8日の初日には、11時の開始前に約30名の方が並んでいました。
最初は多少混雑したものの、混乱なくスムーズにスタンプラリーを楽しんでいただくことができました。

当日の様子7 当日の様子8

イベントスタッフがスタンプのおしかたの説明をします。また、スタンプラリーをはじめる前に、きれいにおすための「試しおし」のコーナーも人気でした。

当日の様子9 当日の様子10

スタート・ゴール地点以外には、池袋パルコ内・別館P‘内の合計10箇所のラリーポイントがあり、参加者の方々は、順番にスタンプをおしていきます。
おおむね30分程度でスタンプラリーを完成させることができます。

当日の様子11 当日の様子12

スタンプは上記のように、ガイドに合わせてセットをし、軽くおすだけで、きれいな印面になります。
マンガの再現性は参加者にも好評で、「印刷に見える」との驚きの声もありました。

当日の様子13 当日の様子14

多くの方がラリーポイントをまわって最後のゴール地点で、スタンプラリーを完成させていました。
スタンプラリーを完成させて、大事に「ラリー用紙」を持ち帰る参加者の姿が印象的でした。

当日の様子15

できあがった3作品の誌面はこのような形に。この印面は今回のスタンプラリーのためのオリジナルです。
会期中、スタート地点、各ラリーポイント、ゴール地点とも本当にたくさんの「笑顔」を集めることができました。