キラキラクローバー園山一家の幸腹(福)日記クローバーキラキラ     



皆様、こんにちは。 こんばんは? おはようございます?


昭和22年築の木造2階建て家屋を、中途半端に改築した

家庭料理割烹「園山」です。


「お店以外でも、私達にできることって何だろ」と考え続けて、

早3年が経ってしまいました。


そして、よくやく考え出したのが、食にまつわるブログです。


食を通して、たくさんの方々に、

少しでも明るい人生のお手伝いができたらいいなぁと思い、

この世に、このブログを立ち上げました。


ご愛顧のほど、宜しくお願い致します。


皆様に、おいしい幸せが届きますように…☆            



                           「園山」店主拝。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2012-10-31 10:43:43

ハッピーハロウィン♪

テーマ:ブログ
今日は10月31日、そうハロウィンですハロウィン

園山でもさりげなーく、ハロウィン気分を演出していたりします♪

$園山一家の幸腹(福)

私たちスタッフの心の中の声「trick or treat!!」が聞こえたのか…

$園山一家の幸腹(福)

お客様からこんなかわいいお菓子もいただいてしまいました(*^^*)

お菓子ではないですが、園山では最後のデザートにかぼちゃのあんを入れた
やわらかほっこりな大福をご用意してお待ちしてます(^o^)/

$園山一家の幸腹(福)

早くも明日から11月。
11月の新メニューも美味しいお料理をたくさんご用意しておりますので、乞うご期待ください!!

日曜日は各地で仮装した人がたくさんいたみたいですね!
一度は本格的な仮装をしてみたい山口でしたにひひ
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
2012-10-29 08:54:30

深夜の味噌作り

テーマ:ブログ
$園山一家の幸腹(福)


$園山一家の幸腹(福)


$園山一家の幸腹(福)




園山味噌作り第三弾は、とある日の営業後の深夜に行われました。

え?これお風呂でしょ?っていうサイズのお鍋でふっくら炊き上げた大量の黒豆。
とりゃあ!どぼぼぼー、とザルにあげ、ひたすらマッシュ。
あまりの量に、いきなりくじけそうになるけれど、
ここは日々ポテサラのじゃがいもマッシュで鍛えた強靭な右手で乗り切ります。

ほろほろと崩した麹と塩を加え、
今度はひたすら黒豆とフュージョン。

空気を抜くために一度ボール状にし、樽におさめて酒粕で蓋をしたら、
あとは時間に仕事をまかせて、完成を待つのみ。

三度目ともなると、すっかり手慣れてきた園山スタッフ。

ですが、

ですが、

そう、時間は深夜。

営業後の、心身ともに「すべてを出し切った!」あとだったということもあり、全員が異様なテンションの中での味噌作りでした。

トークテーマは、
「黙っているとき頭の中で何を考えているか」
   ←解答に個性がありすぎて爆笑
「美乳とは何か」
   ←いろいろリアルすぎて爆笑
「最近気づいた理想の男性像~顔編~」
   ←共感えられず、笑う必要ないけど爆笑
「麹との向き合い方(優しさがなければ麹はほぐせない)」
   ←もはや何話しても爆笑
「味噌作りのこのボール状になったのってハンバーグに似てるよね」
   ←味噌作りの鉄板ネタで爆笑
「ハンバーグ食べたいね」
   ←冷静に頷く一同


厨房内に響き渡る笑い声。
ぱん!ぱん!という、味噌の空気を抜く、やたらと明るい音。

なんだか今回のお味噌は、やたらと美味しくなるんじゃないかという気がします。
発酵ものは、愛ですから。
明るくて楽しい愛がつまったお味噌に育ってくれることを願います。

完成が楽しみです!


五味渕かぐみ
2012-10-29 08:10:19

深夜の味噌作り

テーマ:ブログ
$園山一家の幸腹(福)
$園山一家の幸腹(福)
$園山一家の幸腹(福)


園山味噌作り第三弾は、とある日の営業後の深夜に行われました。

え?これお風呂でしょ?っていうサイズのお鍋でふっくら炊き上げた大量の黒豆。
とりゃあ!どぼぼぼー、とザルにあげ、ひたすらマッシュ。
あまりの量に、いきなりくじけそうになるけれど、
ここは日々ポテサラのじゃがいもマッシュで鍛えた強靭な右手で乗り切ります。

ほろほろと崩した麹と塩を加え、
今度はひたすら黒豆とフュージョン。

空気を抜くために一度ボール状にし、樽におさめて酒粕で蓋をしたら、
あとは時間に仕事をまかせて、完成を待つのみ。

三度目ともなると、すっかり手慣れてきた園山スタッフ。

ですが、

ですが、

そう、時間は深夜。

営業後の、心身ともに「すべてを出し切った!」あとだったということもあり、
全員が異様なテンションの中での味噌作りでした。

トークテーマは、
「黙っているとき頭の中で何を考えているか」←解答に個性がありすぎて爆笑
「美乳とは何か」←いろいろリアルすぎて爆笑
「最近気づいた理想の男性像~顔編~」←共感えられず、笑う必要ないけど爆笑
「麹との向き合い方(優しさがなければ麹はほぐせない)」←もはや何話しても爆笑
「味噌作りのこのボール状になったのってハンバーグに似てるよね」←味噌作りの鉄板ネタで爆笑
「ハンバーグ食べたいね」←冷静に頷く一同


厨房内に響き渡る笑い声。
ぱん!ぱん!という、味噌の空気を抜く、やたらと明るい音。

なんだか今回のお味噌は、やたらと美味しくなるんじゃないかという気がします。
発酵ものは、愛ですから。
明るくて楽しい愛がつまったお味噌に育ってほしいものです。

完成が楽しみです!


五味渕かぐみ

Amebaおすすめキーワード

    1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト