楽天 ニュースリリース 楽天株式会社TOP  |  会社情報  |  投資家向け情報  |  ニュースリリース  |  採用情報  |  社会的責任[CSR]  |  広告事業
English
楽天株式会社TOP > ニュースリリース
ニュースリリース
2012年
10月~12月
7月~9月
4月~6月
1月~3月
2011年
10月~12月
7月~9月
4月~6月
1月~3月
2010年
10月~12月
7月~9月
4月~6月
1月~3月
2009年
10月~12月
7月~9月
4月~6月
1月~3月
過去のニュースリリース
その他のニュースリリース
社会的責任 CSR
前のページに戻る
2012年11月1日
Kobo Inc.

楽天グループのKobo社、
新電子ブックリーダー2機種を日本市場に投入

http://kobo.rakuten.co.jp/

 楽天株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下 「楽天」)の子会社であるKobo Inc.(本社:カナダ トロント市、CEO:Michael Serbinis、以下「Kobo社」)は、新しい電子ブックリーダー「kobo glo」、「kobo mini」の2機種を日本市場に投入することとなりましたので、お知らせいたします。第一弾として、11月1日から「kobo glo」の予約受付を始め(URL: http://kobo.rakuten.co.jp/ )、11月15日より7,980円(税込み)で出荷を開始いたします。また、「kobo mini」は、12月中旬に6,980円(税込み)で発売予定です。今回のkoboシリーズのラインアップ拡充に伴い、スタンダードタイプの「kobo Touch」は新価格6,980円(税込み)で提供いたします。

 新電子ブックリーダーは、2012年10月1日より米国やカナダなどで販売を開始し、多くの読者から高い支持を受けています。「kobo glo」は、紙の書籍を読むのと同じような感覚で読めるE Ink社のディスプレイを採用しています。また、フロントライト機能を搭載し、寝室など暗い場所でも書籍やコミックを楽しむことができる電子ブックリーダーです。さらに、標準搭載のストレージに加え、microSDカード(最大32GB)を利用することによりメモリを拡張でき、コミックだと約600から1,500冊、書籍の場合だと約3万冊分を持ち運ぶことができるようになります(注1)。

 「kobo mini」は、手のひらにも納まる5インチのディスプレイを採用し、約1,000冊の書籍を保存することが可能です(注1)。E Ink社の電子ペーパーを採用することにより、太陽の下でも画面が反射しないため、目に優しく、長時間の読書にも優れています。「kobo Touch」は、7,980円から6,980円に価格改定し、エントリーモデルとしてさらにお求めやすい価格で提供します。

 Kobo社は、本の可能性を広げるため「読書革命」を提唱し、本年7月19日に日本で電子ブックサービスを開始しました。「koboイーブックストア」では、小説やエッセイ、ビジネス書、コミックなど幅広いジャンルの人気作品を取り揃え、日本の読者に電子ブックリーダーの楽しさを広めてまいりました。

 今回予約受付を開始する「kobo glo」については、「楽天市場」や「楽天ブックス」、家電量販店などでお買い求めいただけるようになります。

 Kobo社は、今後もより快適な読書環境を提供するとともに、読書の新しい楽しさを伝えることを追求してまいります。

 新電子ブックリーダーの詳細は以下の通りです。

■kobo glo - フロントライト機能つきE Ink端末

【主な特徴】
 E Ink社のディスプレイにフロントライト機能を組み合わせ、太陽の下や暗い場所でも快適に電子ブックを読むことができます。フロントライトは、ディスプレイの明るさにムラが発生しにくい技術を採用しており、明るさ自体も自由に調節できます。また、光源が目に直接入らない目に優しい方式です。高品質なモリサワ製日本語フォントと日本語用に最適化した文字レイアウト技術とを組み合わせることにより、紙の書籍を読むのとほぼ同じような感覚で読めます。Wi-Fi接続機能もあることから、本体から直接「kobo イーブックストア」にアクセスして、コンテンツを購入し、そのまま「kobo glo」で読むことも可能です。

◆カラー:
 ブラックナイト、ピンクサンセット、ブルームーン、シルバースター

◆ディスプレイ:
 6インチ タッチスクリーン
 電子ペーパー(16階調グレースケール)

◆対応ファイルフォーマット:
 EPUB、PDF(koboイーブックストアで販売しているPDF書籍のみがサポート
 対象となります。)

◆内蔵メモリ容量/使用可能領域:
 約2GB/約1GB
 (テキストベースの本:約1,000冊分 コミック:約20-50冊分) (注1)

◆メモリ拡張:
 microSD(最大2GB) / microSDHC(最大32GB)
 ※メモリーカードは別売りです。

◆サイズ:
 114mm x 157mm

◆厚さ:
 10mm

◆重さ:
 185g

◆ライト:
 フロントライト内蔵

◆充電持続時間の目安:
 1回のフル充電で最大約30,000ページ分のページめくりが可能 (注2)
 最長約1ヶ月 (注3)

◆フォント:
 欧文フォント、日本語フォント(モリサワ製)、サイズ調整可

◆発売日:
 2012年11月15日

◆販売価格:
 7,980円(税込み)


■kobo mini - 手のひらサイズの小さくて軽い端末

【主な特徴】
「kobo mini」はコンパクトな手のひらサイズでありながら、これまでの電子ブックリーダーがもつ主要機能を搭載しているE Ink電子ブックリーダーです。画面サイズは5インチで、ポケットなどにも収まる大きさです。E Ink社のディスプレイを採用していることから、太陽の下でも画面が反射することなく快適に読むことができ、長時間の読書でも目が疲れにくいのが特徴です。外出や出張が多いビジネスマンや若年層、初めて電子ブックリーダーを手にする方にも最適です。「kobo mini」はサイズが小さくとも、約1,000冊の書籍を保存することが可能です(注1)。

◆カラー:
 ブラック、ホワイト

◆ディスプレイ:
 5インチ タッチスクリーン
 電子ペーパー(16階調グレースケール)

◆対応ファイルフォーマット:
 EPUB、PDF(koboイーブックストアで販売しているPDF書籍のみがサポート
 対象となります。)

◆内蔵メモリ容量/使用可能領域:
 約2GB/約1GB
 (テキストベースの本:約1,000冊分 コミック:約20-50冊分) (注1)

◆サイズ:
 102mm x 133mm

◆厚さ:
 10mm

◆重さ:
 134g

◆充電持続時間の目安:
 1回のフル充電で最大約40,000ページ分のページめくりが可能 (注2)
 最長約1ヶ月 (注3)

◆フォント:
 欧文フォント、日本語フォント(モリサワ製)、サイズ調整可

◆発売日:
 2012年12月中旬(予定)

◆販売価格:
 6,980円(税込み)


(注1)一般的なテキストベースの本1冊分のファイルサイズを約1MB、コミック1冊分のファイルサイズを約20MB-50MBで計算した理論値です。

(注2)新品時、フル充電状態で、リフレッシュレートを6ページに設定し、ライトを点灯し(kobo gloのみ)、Wi-Fiをオフにした状態で、テキストベースのEPUB書籍を毎秒1ページのペースで充電池が切れるまで読んだ場合に可能なページめくり回数の目安。実際の充電持続時間は仕様環境や機器の状態によって異なります。

(注3)(注2)と同条件下で、1日約30ページ読書した場合の計算値です。実際の充電持続時間は使用環境や機器の設定状態によります。

                                  以 上
前のページに戻る
このページの先頭へ

Copyright(c) 1997-2012 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.