2010年11月01日(月) 14時54分59秒

ハロウィンパーティー。

テーマ:パーティー

10月31日(日)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

ハローウィンパーティーをした。はる兄「きょうはかぼちゃのひだ~」って大喜び。私「みんながお菓子くれる日だよ~」って言ったら、はる兄隣のお家にお菓子貰いに行こうとしてた。私慌てて止める。突然行ったらビックリしちゃうからやめてください。ここは日本です。それでは、南瓜料理で行ってみよ~!!



まずは、南瓜の煮物を作ったので~、

藤原家の毎日家ごはん。
南瓜の煮物は、鍋に南瓜(1/4個)と南瓜が見えるくらいの水を入れて・醤油(大さじ2)・砂糖(大さじ1~2)・酒とみりん(大さじ1)を入れ、煮立ったら、蓋をして弱火にして10分煮る。砂糖の量は、南瓜の状態に合わせて量を変えてね。





残った南瓜の煮物を3~4個(150g)使って~、
藤原家の毎日家ごはん。

ボウルに南瓜150gを入れて潰し、牛乳(150cc)・砂糖(大さじ3)・卵(2個)を入れてすり混ぜる。





ざるで一気にこして~、
藤原家の毎日家ごはん。
ボウルからボウルにざるで一気にこしたら早い。





同時にカラメルソースを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。
砂糖(100g)と水(大さじ3)を入れて、火にかけて黄金色に色が変わったら、湯を(大さじ3)を入れてのばし、器に入れる。器にカラメルソースを入れたら、少し時間差でプリン液を注ぐ。湯を入れるとはねるから気を付けてね。




器をフライパンに入れて、水を入れて15分蒸したら~、
藤原家の毎日家ごはん。

容器の1/3の水を入れて、アルミホイルをかぶせ、その上から蓋をして、強火にし、煮立ったら弱火にして15分蒸す。




南瓜のプリンができた~!!!

藤原家の毎日家ごはん。

冷めたら、冷蔵庫で1時間以上冷やす。




冷蔵庫で冷やしている間に、グラタンを作って~、

藤原家の毎日家ごはん。
ベーコン・玉ねぎ・ペンネで作った。




南瓜の容器に入れて~、
藤原家の毎日家ごはん。

南瓜に水をかけてラップをして、電子レンジで500wで6分、ひっくり返して4分チンして、実を厚めに残してくり抜いた。



南瓜グラタンができた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。

グラタンを入れ、チーズをたっぷりのせて、250度のオーブンで焼き目がつくまで焼いた。



グラタンの焼きあがりに合わせて、鶏ときのこの山賊焼きを焼いて、できた~!
藤原家の毎日家ごはん。

鶏もも肉2枚としめじ半分を使って、山賊焼きにした。





ウインナーのサラダを作ってできた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。

れんちびリクエストのウインナー。サラダに混ぜ込んだらサラダももりもり食べてたな。




冷蔵庫から南瓜プリンを出してできた~!!いっただっきま~す!!

藤原家の毎日家ごはん。

冷やすとさらに美味し~!!!





このグラタンな~、めっちゃさいこ~やで~!
藤原家の毎日家ごはん。

チーズのところばっかりすくうれんちび。美味しいとこ知ってますね。シャツ反対ですよ。




なんでいっぱい取ってんねん。
藤原家の毎日家ごはん。

うまくすくえなくて苛立つれんちび。待ってくれるはる兄。




半分こやでーーーー。

藤原家の毎日家ごはん。

パパとママの分残しておいて頂けますか?



昨日の晩御飯は、しめて900円でした~~~!!!

鶏もも肉2枚で280円。かぼちゃ半分で200円。



☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆





コメント

[コメントをする]

101 ■初コメントです

すげーなー!!^^;

102 ■ミキママ好き

れんくん昨年よりすごく大きくなった。写真比べてビックリ。二人ともかわいい。仲良くグラタン食べて。ブログ見てなごむわ。癒される。もちろん料理もすごく美味しそう。

103 ■はじめまして

 金スマを見てすっかりファンになってしまい、
初めてコメントさせていただきます。
いつもいつも豪華な創作料理に感激するばかりです。 
今回のかぼちゃプリンを私も作ってみたいと思ったのですが、ひとつ質問がありまして・・・
かぼちゃ液を水をはったフライパンに入れ15分蒸すとありましたが、その後アルミホイルをかぶせて蓋をして、また15分で計約30分でいいのでしょうか・・・
それとも初めからアルミホイルをかぶして、蓋をして15分でいいのでしょうか?

104 ■初コメントです☆

ずっとハロウィンのはる兄とれんれんの姿を楽しみに毎日読ませていただいていました(笑)

今年もまたいいお顔でグラタン食べてますね~(*^▽^*)

料理本は発売日にゲットしましたぁ。
これからますますみきママさんのように料理頑張りまーす♪

105 ■れんちゃん、お久しぶり~★

他の方も書いておられますが、私も久々に
れんちゃんのお顔が見られて嬉しいです!

先日、はるくんはお鍋をかきまぜる横顔ショットがありましたが、れんちゃんは本当に久しぶりだわ~怪獣食べ、健在ですね。
ちょっとお顔が面長になって、お兄ちゃんぽい顔になってきましたね。可愛いです♪

月末月初の仕事の癒しです・・・
明日の仕事もがんばれま~す。

106 ■可愛いですね

可愛い2人兄弟ですね
ハロウィンパーティいいですね、
我が家もしようと思いましたが
運動会と重なり バタバタでした。

107 ■こんばんわ

名古屋グルメ日記(http://nagoyagurumen.jugem.jp)
のpolomokoと言います。
前も訪れさせていただいていたらすいません…。
すごいですね!ハロウィン。イタリアンやってるんですけど、うちの店でもここまでやればよかったw。

また来ますね!

108 ■かぼちゃの器にグラタン

というアイデアを拝借して、楽しい晩ご飯に挑戦しました!
子供たちがとても喜んでくれて、私もうれしくなりました。
プリンは、みきママさんの作り方だと「す」が入りませんか?
今度はみきママさんのやり方でプリンにも挑戦してみます。
いつも欠かさず拝見しております。
料理は苦手で、食べる方に徹したいところなんですが、
みきママさんのブログを拝見すると、モチベーションが上がります。
ますますのご発展を(?)応援してま~~~す!

109 ■無題

ハロウィンパーティー素敵(^.^)
あたしなんてすっかりハロウィンなこと忘れてました~!!
こんなんじゃみきままさんみたいな素敵女子になれないなぁ…
見習って頑張ります(^-^)v

110 ■無題

美味しいご飯と子どもの笑顔、見ると幸せになります(´ー`)

111 ■無題

かわいい~!!

112 ■かわいい~

コメントは初めてですが、いつも読んでました。
なんだかいつも元気をもらっているブログです^^

みきママさんはもちろん、
すっかりはる兄くんとれんちびくんのファンになっちゃった( ´艸`)

まるでお料理の世界の魔法使いみたいです~^^

113 ■サンキュ

さっそく本やさんでサンキュ購入しました。
クリスマスメニュー私も今年はがんばります!

昨日は私も、パンプキングラタン作りました!
うちの子たちも、はる兄くんとれんちびちゃんみたいにいっぱいてべてくれたらなぁ・・・

114 ■無題

イベントもちゃんと楽しみつつ節約もして…すごいです!尊敬です!
次のイベントはクリスマスかな??
もう今から超期待してしまいます( ^ω^ )

115 ■はじめまして!

読者登録はしていますが、コメントは初めてです。
ブログを見ていただけたらわかると思いますが、弟さんのグループのファンです!

毎日楽しく読ませていただいてます!
本を買って将来のためにいかしたいと思います!

116 ■本屋さんにあったよぉ。

思わず買っちゃいました。

うちの中3息子もサラダ食べないけど、
ウィンナー入れてみます~。

最近、そんな工夫もちょっと忘れてたかも。
みきママありがとう!

117 ■オシャレ~!!

南瓜の容器、可愛いですね!!

そのグラタンをおいしそうに食べる、
はるくん・れんくんはもっと可愛いですが(*´ω`)笑

118 ■はる & れん

大きくなりましたね!

元気に、もりもり食べる姿は見ていて気持ちがいいです。

みきさんも、毎日えらいなぁって感動します。

みきさんや弟くんは、素敵なママの血をしっかり受け継いでいますね。

Amazing!

119 ■南瓜のプリン

ハロウィン終わりましたねー 
何もしていませんが。。。来年はします。。。
南瓜の料理美味しそうですねー
私も挑戦してみます!!
れんちびちゃん も はる兄も可愛い。子供は癒されます。その前に結婚しなければ(ノω・、)
 
サイン会お疲れさまでした。私も行きたかったです。
だけど、無事に終わってよかったですねー

120 ■すごーい★

ほんとにパーティーだぁ(>_<)
ご飯おいしそう♪グラタンも山賊焼も、そしてかぼちゃぷりん最高にうまそーーーー(>_<)

れんくんかわいい(*^_^*)服、前後反対ってのが声出して笑ってしまいました(^^)いいなぁ。。。私も息子が大きくなったられんくん、はる兄みたいな元気で楽しい子になってほしいな♪

121 ■初コメです^^

金スマ見てから、たまに拝見させていただいてます^^

藤原さんの料理はいつも美味しそうで、笑顔になるものがいっぱいですね^^

勉強になります。

今後とも宜しくおねがいします。

122 ■無題

いつも見てましたが、コメントは初です。

ミキママさん、料理が上手なのはもちろん、子供のためにかわいらしいものを作るその姿勢に感動しました←

これからも勝手にレシピや写真を盗み見るので、よろしくお願いします><笑

123 ■☆こんばちわ☆

グラタン美味しそう~
南瓜可愛い~

私、南瓜の煮物とプリン作りたいです♪
でも私ああいうお皿がないんですけど、どうすればいいですよね?♪

南瓜もなかったです♪笑

ちーんーーー。

明日です☆

124 ■はる兄えらい!

はる兄、れんくんが食べるの待ってくれるんだ~☆
優しいお兄ちゃんだな~☆
取り合いになってケンカする年頃かと思うのに、感心するなぁ~!

パーティーすごい☆
美味しそうで豪華~!
私はハロウィンを祝ったこと今までないです…
ハロウィンって何のお祝いなのかもよく知らない無知な私です。
プリンいいな~☆グラタンもいいな~o(><)o

125 ■凄い(≧∀≦)

ハロウィン様に、色々お料理しちゃうって
ホントみきママ凄いです★!!
南瓜のグラタン美味しそう(≧ω≦)

はるくん、れんくんもう、可愛すぎです(*´∀`*)
れんくん、服逆なんですね(笑)
読んでて笑っちゃいました( ´艸`)

126 ■無題

初めてコメントします。
うちの旦那は、かなり食べ物にうるさいので、参考にさせてもらってます!

お願いなんですが、まとめ買いした食材を、細かく書いてもらえるとありがたいですー。携帯なんで画像だけではわかりづらくて…

ちなみに、うちにもはる兄とれんちびと同い年の息子がいます。
毎日大変ですぅ(+_+)

127 ■天才です。

素敵なママですね。

憧れます。

ミキまま見習って、料理をがんばります。

沢山のものいただいてます。

ありがとう。

128 ■やばばばー

南瓜ぷりん。。


おいしそうー


食べたいっ!(*´∀`*)

129 ■おいしそう><

初コメです(๑◕‿‿◕๑)
かぼちゃぷりんもグラタンも美味しそう!!
食べたいよおおおお♪
質問なんですが、ブログに出てる夕飯の量は家族4人でいつも足りますか?足りないときに作り足す感じですか?それとも余る感じですか?
旦那さんとみきママはお酒飲まれるからあまり食べないのかな??

130 ■ひさびさ♪

やっと はる兄とれんちびのツーショット☆
もう売れちゃったから載せなくしたのかと寂しく思ってましたー(T_T)
嬉しいー☆

131 ■美味しそう☆

パンプキンプディング、美味しそうですね~
かぼちゃって見た目もきれいで美味しくて、本当に万能ですね。
お腹が空いてきましたo(^-^)o

132 ■美味しそう!

初コメです。
いつもながら、アイデアに感心します。
早速、韓国風漬け丼を作ってみました。とっても美味しかったです(^-^)

133 ■無題

みきママさん、おはようございます!
昨日・・や、や、やっと・・御本、手にいれました!
見て幸せ!読んで幸せ!料理して幸せ!食べて幸せ!!
みきママさん、たくさんの幸せありがとうございます!!

134 ■すっごい

今夜作ってみようかしら
いいな、いいなぁ☆
とっても豪華でかわいい~

兄弟もサイコーだぁ
れんクン、ないすですね
たまらん・・・笑

こんなにモリモリ幸せそうに食べてくれて
ママの活力になりますねぇ

135 ■おいしそう

山賊焼きのレシピが知りたいです! どこかにありますか?

136 ■こんにちは☆

ハロウィンメニュー美味しそう♪かぼちゃをくりぬいて器にするなんて、さすがみきママ(^-^)v顔もあってかわいー!はる君、本当に優しいお兄ちゃんですね☆

137 ■かわいいー☆

久々にはるくんれんくん登場でニヤニヤしてます♪
めちゃめちゃ可愛い(‐^▽^‐)
ハロウィンハットもすごくよく似合ってます☆
お料理もすごくおいしそう!

138 ■はじめまして♪

こんにちは♪私も6歳の男の子がいます☆
みきママさんのことは金スマをみてからファンになりました(≧∇≦)
金スマでやっていたかぼちゃの煮物プリン!私も作らせてもらいました♪
美味しかったです♪子どもも大喜びで食べていました!
かぼちゃの煮物は食べないのに…。

みきママさんを見習って週6000円でがんばろうと思ってま~す☆

139 ■おいしそう

いつもブログみてます。こんなゴハン作れるようになりたいと思いながら…o(^-^)o
かぼちゃグラタンの器の表情がイイですね♪

140 ■無題

昨日、かぼちゃプリン、作ってみました。
金スマと、追記のお湯大さじ3の記事を見てね。
この記事のアップをみてから、作ればよかった(汗)
みきママなら、ハローウィンなら、まずかぼちゃプリン作るはずなのに、なぜあと数時間待てなかったのか・・・

カラメル、黄金色を通りこして、茶色になるまで、煮詰めてしまったので、苦くなってしまいました。
でも、プリンの部分は大成功!!
とてもおいしかった。
子供たちに大好評でした。


次は、味噌ラーメン、頑張ります。

141 ■無題

久々~はる兄といれんちび。かわいい~。癒される。はる兄えらいな。うちはもう全然やさしくない・・・。仲良くするときもあるんですけど・・・。女子同士ってライバル心?みたいのがあるのかしら?ハロウイン料理もおいしそ~。明日のスッキリ見ますね~。

142 ■サンキュ買いました(^_-)-☆

ハロウィン料理とーっても美味しそうですね!
そして、雑誌サンキュのクリスマス料理もめちゃくちゃ美味しそうですー!!
旦那が忙しい人なので、クリスマス当日は無理かもしれませんが、前後に二人でクリスマスパーティーします。
みきママさんのチキンに挑戦です♪


カボチャプリン、美味しかったです。
おでんの残りで茶碗蒸しも今夜してみます!


雨が降ったりやんだり…体調崩しやすいので、おきをつけくださいね(^^ゞ

143 ■かわいい~!!

はるニィとれんちびちゃん、ますます可愛くなってますね~!!

はるニィの優しさと、れんちびちゃんのとびきり食いしん坊なお顔がたまりませんなぁ~☆

144 ■わぁ♪

オーブン欲しいー!笑
美味しそうだし楽しそうだし、はるくんれんくん嬉しそうでなんだかハッピーですーm(^O^)m

145 ■無題

みきママさん♪
ハロウィンパーティー最高!
はる君れん君
めんこい!!(こちらでは可愛いということをめんこいといいます★)
は~今日も、二人の子供達に癒されました。
がんばりやさんのみきママさんに拍手です^^

146 ■おいしそう!!

かぼちゃのグラタンめちゃくちゃおいしそ~☆
こんな器でグラタン食べるのなんて子供達大喜びですね。
来年挑戦してみます!

ホント家族のみんな幸せ者ですね!!
私もみきママの料理食べた~い。
旦那さんもお料理するしぜひアットホームなお店を開いて欲しいです。
その時は従業員として雇ってください(笑)

はる兄とれんちび、ちゃんとハットをかぶって食べてくれてハロウィンモード全開でしたね~!!
楽しそう♪

147 ■カボチャプリンのカラメルソース

こんばんわ^^
初めてコメントします^^
メッセージは一度送りました。
カボチャプリンのカラメルソースの作り方が
分らなくてね^^;
今日の記事に載っていたので助かりました
お水を入れるんですね~
参考になりました

148 ■かわいいー!

こんばんは!
待ってあげるはる兄くん優しい~(^^)
2人仲良く食べてる姿が、ほんと可愛いです!
プリンおいしそうですね!
今度挑戦してみますー!
ちなみに今日は、ホットプレートのビビンバ作りましたー!
もう、4回目です(^m^*)

149 ■無題

2人とも可愛いです(**^_^**)♪

カボチャぷりん~(´゚ω゚`)タベタイ。

150 ■初めまして★

素敵なブログですね(*^_^*)
とっても温もりを感じます!!

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード