中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

ユーミン 幻ビデオ 36年ぶり発掘 ベストアルバム特典DVDに

2012年11月1日 紙面から

 歌手の松任谷由実(58)が荒井由実時代の1976年に制作した代表曲「翳りゆく部屋」(同年3月5日発売)のミュージックビデオが、36年ぶりに所属事務所の倉庫から見つかった。

 ミュージックビデオがまだ一般的でなかった時代に実験的に制作された映像で、日本のミュージックビデオの創成期を知る貴重な作品として注目を集めそうだ。

 映像は11月20日に発売される松任谷の40周年記念ベストアルバム「日本の恋と、ユーミンと。」の特典DVDに急きょ収録が決定。また、11月1日正午からGyaOで視聴できる。

 見つかった「翳りゆく部屋」のビデオは、約2分間の長さ。東京・文京区の東京カテドラル聖マリア大聖堂でパイプオルガンを弾く松任谷の姿や、日比谷公会堂や学園祭でのライブ映像など、オムニバスで収録。ドキュメンタリータッチの作品に仕上がっている。

 撮影当時、松任谷は22歳。1975年に「あの日にかえりたい」が大ヒットし、“女王”への階段を上り始めた時期で、夫で音楽プロデューサーの松任谷正隆氏(60)との結婚を間近に控えていた。映像からも当時の幸せ感がうかがえる。

 所属事務所などによると、ビデオは当時、テレビなどごく少数のメディアで紹介されたが、フィルム制作だったことなどから、その後は作品化されることなく倉庫に保管したままになっていた。今回、過去の映像などを整理している中で見つかったという。

 36年ぶりにビデオを観賞し“あの日に帰った”松任谷は、「当時はスタイリストなんてついてなかったから、銀座に帽子を買いに行ったり、新宿に黒のワンピースを買いに行ったり、すべてが手作りの時代だったことをあらためて思い出しました」と懐かしんでいる。

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ