Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪

LOUIS VUITTONのVIPルームでの時間が大好きな人文研究者のブログ


テーマ:

一度UPした記事があったのだけれど、追記があるかもしれないので、この後にUP。


恒例のヴィトンLOUIS VUITTONコレクション・プレヴュー(ショーつきの受注会)ヴィトン乾杯の今回の招待状、新情報については、以前の記事を。記事は、 こちら。★


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコレクション・プレヴューの招待状



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコレクション・プレヴューの招待状



---


さて。


先日の打合せの午前中のヴィトンLOUIS VUITTONをご紹介。

指導教官のお宅に行ってきた際のもの。


---


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-私のLVたち


ヴィトンLOUIS VUITTON秋冬レディースのようにクラシカルに。たまにするサングラスとともに。巻いているのは、ヴィトンLOUIS VUITTONのバンドー「デグラデ」、このシーズンはグラデーションのモノグラムで有名。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-私のLVたち


久々のヴィトン定番ライン登場。こちらは廃番になったけれども、やはり優雅なヴィトンモノグラム「マルゼルブ」。「LOUIS VUITTONのケリー」と呼ばれるようにフラップ式。


今期の秋冬もフラップ式(蓋付き)バッグは再燃の兆し。CELINE(セリーヌ)のフラップ式ショルダーが火付け役だと思う。


因みに、CELINEはPhoebe Philo(フィービー・ファイロ)がデザイナーに就任してから、ミニマムながらも上質で素晴らしいコレクションを発表していて。端正なスタイルをしたい時は、CELINEがいいんじゃないかな。


---


話は戻って。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-私のLVたち


このヴィトンLOUIS VUITTONの「マルゼルブ」は、Marc Jacobs(マーク・ジェイコブス)がヴィトンLOUIS VUITTONのアーティスティックディレクターに就任する前、つまりプレタポルテ(既製服、略してプレタと呼ぶ)やシューズを展開する前に購入したバッグのひとつ。


とても丈夫。型くずれなし。このあたりはヴィトンLOUIS VUITTONの伝統と技巧の素晴らしさを象徴していると思う。今でも、定番ラインのヴィトンモノグラムモノグラム、ダミエダミエ(当然エベヌの方、ダミエ・アズールアズールは後から)のバッグを所有しているけれど、どれも見事なフォルムを維持して、さらには永遠のアイコンとしてある。


そうそう、さらに言えば、ヴィトン「マルゼルブ」がヴィトン「LOUIS VUITTONのケリー」ならば、定番「アルマ」は勿論「LOUIS VUITTONのボリード」。


ココ・シャネル自身がエルメスエルメスのボリードの形でヴィトンLOUIS VUITTONにオーダーしたのが始まりというのは有名な話。


エルメスエルメスのボリードはバッグにファスナーを用いたということで画期的だったのよね。ココ・シャネルはそれをヴィトンLOUIS VUITTONでも、ということ。ドレス一辺倒だった社交界にブラックのジャージードレスを発表したココ・シャネルならでは。


書き出したら止まらないほどに、他にもたくさん由来があるから、それはまた機会を見つけて紹介するね。


---


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-私のLVたち


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-私のLVたち


そして、ヴィトンLOUIS VUITTON顧客限定販売ヴィトン乾杯だったエピのミニチュアロックイットを。赤は1点入荷の貴重なお品。


この日は、午後からの別の打合せのため、チェンジ。午後から夜のコーディネートはすでに紹介済み。記事は、 こちら。★


---


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONのVIPルームにて


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONのVIPルームにて



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONのVIPルームにて




いつものヴィトンLOUIS VUITTONのVIPルームにてヴィトン乾杯 今回の記事でも写真にあるエピのミニチュアロックイット。顧客限定販売のみだったいつものLOUIS VUITTON。ヴィトン店長さんが真っ先に運んでくださったので、全色揃った中から一目惚れの赤を選んで。赤は1点入荷。すごく貴重なもので、コレクション・プレヴューでお世話になっているLOUIS VUITTONグローバル店でも貴重だとか。「じっくり見たいです!」と担当さん達にも言われたの。ヴィトン店長さんが、「さすが、これをお持ちとは」とおっしゃって。私はヴィトン店長さん達のおかげで、こういった貴重なお品を所有することができます。感謝。



---

Amebaおすすめキーワード