Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪

LOUIS VUITTONのVIPルームでの時間が大好きな人文研究者のブログ


テーマ:

昨日の2月6日に、また招待されていたヴィトンLOUIS VUITTON2010春夏コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)ヴィトン乾杯に行ってきたよ!


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコレクション・プレヴューの招待状



前にも記事で紹介した今回の招待状はこちら。1番のショーの日時。こちらがオススメ。


ヴィトンLOUIS VUITTONヴィトンコーディネートはこちら。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-私のLVたち


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコーディネート


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-私のLV×PRADA




Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVのコレクション・プレヴューにて



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVのコレクション・プレヴューにて



前回のヴィトンLOUIS VUITTONコレクション・プレヴュー(ショー&受注会)ヴィトン乾杯で予約して購入したお品たちを。そこに、PRADAのプレタを合わせて。


---


昨年からずっとヴィトンコレクション・プレヴューヴィトン乾杯のお話しをしていて、今回のヴィトンショーのウォーキングで楽しみだったのは、アフロ!



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



当初は、これらのアフロたちをかぶるかは未定という情報だったのだけど、日本でもヴィトンコレクション・プレヴューヴィトン乾杯でかぶることが決定。


それで、ヴィトン担当さんから随分前にお電話があって、「Joaillerie様!アフロかぶります!」とのお知らせが。


「じゃ、ヴィトン店長さんにもかぶってもらいましょ!」とお伝えして。


当日受付の際に、すぐにヴィトン店長さんと担当さんが出迎えてくれて、早速アフロ話に。

「今日は、かぶられますか」と冗談でお聞きすると、ヴィトン店長さんがもう笑ってしまって。

そこでヴィトン店長さんが、「本気でそうしようかと思ったのですが、なんとあのアフロ、ワレモノ扱いで木箱で空輸されてきたんですよ!どうやら、ものすごく繊細なアイテムらしく、パリでも非常に扱いには気をつけたそうです。」と。


何せふわふわの巨大なアフロだから!

担当さんも、「本日のショーのためにいろいろと届いたのですが、その中でも、ものすごく厳重な感じで木箱があったんですよ!てっきり、すごい貴重なお品が届いたんだと思って、私たちもそっと開けたんです。すると、アフロがふわふわとあって…!」と。



アフロ最強。


---


それで、今回のドリンク。何種類かある中で、シャンパンにグレープフルーツジュースを混ぜて、泡立てたものが、今回のアフロをイメージしたものだったの。だから、早速そちらをいただいて。



席はいつものように、一番見やすい場所。着席してから、これまたいつものようにヴィトン担当さんから、ショーのアイテムの詳細の説明を受けて。中でも、迷彩のドレスなどのアイテムで、それらはプリントでなく、布地を組み合わせてあるとのこと。凝ったお作りだそうで、じっくりショーで見ることに。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪




ショーでは、まずメンズモデルがウォーキング。よく出演するメンズモデルさんだった。

夫も真剣にショーを眺めていて、私もすぐにチェックシートにマークをつけて。



そして、レディース。前回のショーは、メンズとレディースが交互して登場したけれど、今回は、アフロのこともあって、前半メンズ、後半レディースだったよ。


---


アフロ、すごく大きいから。

登場した瞬間、フラッシュがあって、ふとそちらを見ると、スタッフが撮影していて。

やはり今回のショーは、LOUIS VUITTON側でも撮影しておくのね、と。


ショーは、アイテムたちをじっくりと見られるし、また動きがあるから、揺れるタッセルなども素敵で。

何より、アフロが面白くて。特に、黒髪のアフロは、巨大に見えるから、声が上がっていたよ。

しかも、今回は、ペタンコヒールと、極端なハイヒールだったから、ハイヒールのモデルは、ただでさえ大きいのに、黒髪アフロをかぶると、メンズモデルより大きくなるわけで。しっかり、ドレスも見ておいたけどね!


---


その後は、試着。

今回、ちょっと激しかったかも(笑)。

というのも、レイヤードルックのため、単品ではどうしようもないから、皆あまり試着しなかった。

予想通り、集中したのは、モノグラム・デニムのシリーズ。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪




こちら。


でも、これら、膨らんだフォルムで、オーバーサイズで着る感じ。だから、日本人の体型で着ると、バランスがおかしいの。


私は、今回のヴィトンコレクションラインで気に入っていたのはシューズ。それは昨年のブログでも書いたとおり。


いくつか、シューズも履いてみて、意外とかわいかったシューズも含めて5~6足。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



意外とかわいかったシューズも。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVのコレクション・プレヴューにて



ただ、ショーピースだから、サイズが大きすぎるわけで、担当さんが一番小さいサイズのシューズをいくつかおさえてくれて。


ヴィトンショーに行った人ならわかると思うけど、担当さん達が持っている店舗用の、日本入荷点数と入荷店舗が表になったシートがあるよね。そちらを見せてもらいながら、アイテムのチェックもするのだけど、とにかくショーピースは日本入荷の数が限られていて。


今回予約したヴィトンアイテムたちも、サイズによっては日本入荷数が1点のものもあるから、このあたりは担当さん達で取り合いになるわけ。


ヴィトン六本木ヒルズ店はそもそもプレタラインを充実させているのが方針だから、旗艦店である表参道店よりも入荷があるの。よくそういうヴィトンアイテムをお取り寄せしてもらうよ。


---


それで、ヴィトン店長さんもいらして、担当さんを含め、ゆっくりとお話ししながら、予約。


さらに、昨年からヴィトン店長さんと担当さんが「Joaillerie様に!」とお取り置きしておいてくださった、非常に貴重なヴィトンプレタを引き取ってきたよ!


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVのコレクション・プレヴューにて


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVのコレクション・プレヴューにて



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVのコレクション・プレヴューにて




それは、こちら。


その詳細は後ほどUP!


Amebaおすすめキーワード