メーリングリストでの情報のうち、こちらを。
特にオススメというわけではないのですが、
ふと見れば、この中に自分の伯父(T大)がいたもので。
---
日韓国交正常化に関するシンポジウム「日韓国交正常化の現代的意味―外交史
料
公開のもたらした新知見」
日時:2010年1月23日(土)9:30-18:30
場所:東京大学駒場キャンパス 18号館ホール
報告者:木宮正史(東京大学大学院総合文化研究科)
司会:李鍾元(立教大学)
コメント:李元徳(国民大学)
コメント:木宮正史(東京大学)
コメント:和田春樹(東京大学名誉教授)
討論者:遠藤哲也(元韓国大使)
討論者:倉田秀也(防衛大学)
討論者:朴昶建(国民大学)
司会:山内康英(多摩大学)
コメント:金榮美(国民大学)
コメント:吉澤文寿(新潟国際情報大学)
コメント:浅野豊美(中京大学)
討論者:崔永鎬(釜山霊山大学)
討論者:太田修(佛教大学)
討論者:張博珍(国民大学)
司会:金榮作(国民大学名誉教授、法政大学客員教授)
パネリスト:遠藤哲也(元韓国大使)
パネリスト:吉澤文寿(新潟国際情報大学)
パネリスト:金榮美(国民大学)
パネリスト:木宮正史(東京大学)
パネリスト:李元徳(国民大学)
パネリスト:李鍾元(立教大学)
パネリスト:和田春樹(東京大学名誉教授)
パネリスト:浅野豊美(中京大学)
主催:日韓国交正常化の現代的意味シンポジウム実行委員会
共催:東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻、韓国国民大学日本学研
究所
後援:朝日新聞社、東亜日報社
言語:日韓同時通訳
連絡先:東京大学大学院総合文化研究科 木宮正史研究室気付 日韓国交正常化
の現代的意味シンポジウム実行委員会
---