初詣の後は、「今年ですでに何回目だっけ、の新年会」ということで、またイタリアンに。
その前に、LOUIS VUITTONコーディネート。
神社はさすがに寒いと思って、LOUIS VUITTON「モノグラモフラージュ」
のカシミア×シルクのストールをぐるぐる巻いて。バッグも、
LOUIS VUITTON(マーク・ジェイコブス)がスティーブン・スプラウスへのオマージュとして新たにリリースした、グラフィティ「スピーディ」(フューシャ)。いまだに人気のシリーズ。そこに、
ミロワールゴールドのハートをつけて。
グラフィティの時も、
ミロワールの時もそうだったけど、特別に希望を事前に聞かれたのよね。フューシャと、ゴールド、どちらも好きなお色を購入できて嬉しかったわ!
店長さん、担当さん達、ありがとうございます!
そして、コートは、クローゼットの奥の方にいっていたPRADAのコート。軽くて暖かいから、冬の海外に行く時に着ていったのよね。シューズもバッグもPRADAで。研究の仕事上、アジア圏が多いのだけど、やはりPRADAって役に立つの!
シューズは、こちらも1点入荷をお取り置きしておいてくれた、LOUIS VUITTON「ジョディー」ハイブーツ。すごい履いてる。ヒールのある乗馬ブーツという感覚で履くから、味があって素敵。
その他は、いつものごとくLOUIS VUITTONのジュエリーやら、カルティエのジュエリーやら、
エルメスなどなど。
中にLOUIS VUITTONのミンク×ラビットファーのジャケットを着ていたから、着ぶくれしたかも。
お食事には、コートは脱いで。
---
それで、イタリアンへ。
元旦に、こちらのお店からも年賀状をいただいていて、
「いつも素敵なお二人を見て、いやされております。今年も○○様にお会いできることを楽しみにしております。○○スタッフ一同」との手書きのメッセージも。
LOUIS VUITTONのお付き合いと同じ!
こちらこそ、いつも好きなメニューにしていただいて嬉しいです!
それで、新年のご挨拶とともに、まずは乾杯。
白ワインはシャルドネ種。シチリアのワイン。
前菜は、茄子と自家製サラミのバルサミコ和え。海老と野菜のサラダ、マスタードソース。
海老が好きなので、迷わず。茄子の方は、夫の好み。
自家製のパン。いつもながら、美味しい。
スップリは、ライスとズッキーニ。定番の豆のスープ。様々な豆の味が凝縮されて、トロリとしていて、人気メニュー。オーナーさんもお食事の際に、頼んでいたくらい。オーナーさんは、かつてのTV番組にも出演していた人で、乗りつけるフェラーリでわかっちゃう。クロムハーツがお似合いなの。
これも常連客のリクエストで定番になった、しらすのピッツァ「シチリアーナ」。レモンと唐辛子を加えて、サッパリといただいて。
メインは、大好きな仔羊もあったのだけど、気分を変えようと、今回は鴨と林檎のソテー。ソースは隠し味に味噌かな、甘めのソースが鴨には合うよね。
スタッフの方々と、にこやかに談笑しながら、お食事して、楽しく過ごしたよ。
やっと、いつもの生活のリズムになってきたかな。
LOUIS VUITTONからも年始のご挨拶でお目にかかりたいと言われているし、その予定も立てて。
---
神社お守り。いつでも、「厄除け、開運御守」。今年はピンク色に。
ソカロもしていったよ。
門松もまだお正月気分で。
---
いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにて 毎年恒例の年始のご挨拶に行く約束をしているのよね!夫と私の都合がぴったりの日に行くことを告げてあるの。どの
LOUIS VUITTON店舗からもお電話があって、日程を伝えるのだけど、
店長さんをはじめ、担当さん達、スタッフの皆さんと笑顔で会うのが毎年楽しみ!
そして、もうすぐ恒例のLOUIS VUITTONコレクション・プレヴュー(ショー&受注会)
だわ!昨年にすでに招待を受けているから、予定を組んで、一番良い日に行くことに。
また、お取り置きのプレタやシューズもあるから、それらを見に行こうっと!
両店長さん、担当さん達、スタッフの皆さん、また今年も楽しく過ごしましょうね!
---