Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪

LOUIS VUITTONのVIPルームでの時間が大好きな人文研究者のブログ


テーマ:

元旦は自宅にてゆっくりして、その後、一気に実家へ。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-我が家のVW


母親のおせち料理は最高ですね!

数の子も、海老も大好きだけど、素朴な煮物の数々は絶品。


翌日は、我が家はだいたいすき焼き。和牛の一番よいところを全部買い占めちゃいます。

すき焼きは、我が家では父親が作ってくれるんですよね。美味しかったです。


あと、庭でバーべーキューもするのですが、今年は外気が冷たく、室内ですき焼きに。


おせち料理の前には、御神酒を皆でいただき、その後はシャンパンなどで、お料理を楽しんで。


---


父親が、豆から厳選して、手動のミルで挽いてくれるコーヒーのあまりの美味しさに、感動しました。

コーヒーは欠かせない我が家ですが、父親の挽く豆でのコーヒーは最高です。

「もう、あとはコーヒー豆を栽培するのみだな!」と冗談を言う父親のそばで、

べったりくっついて、話していました。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-実家


至近距離での父親の手動ミル。

写真を撮らせてもらったの。


こうして祖母(我が家の女帝)を筆頭に、家族揃って、賑やかにお祝いムードで過ごすお正月は、本当に楽しく、何よりも笑顔が溢れていました。


それと、今年は身内で非常におめでたい報告があったので、また素晴らしい年になりそうです。

私は、またあちこち飛び回ることになりそうですけど、仕事もプライベートも充実なのは確実!


よいお正月でした。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-実家


---


それで、我が家が時間がある時には、お互いのファッション談義もします。

両親ともにファッション好きなので、そうなっちゃいます。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-父のムートンコート


今年の父親のコートです。ラムスキンのムートンコート。当然、暖かい!私が着ると、コートドレスの丈になりました。


ESTNATION(エストネーション)で購入したものです。エストネーションもサザビーリーグ代表取締役の叔父が関わっています。


http://www.estnation.co.jp/



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-夫のニールバレットJK


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-夫のニールバレット


夫の今年のお気に入りジャケット。ファッショニスタならとっくに知っているNeil Barrett(ニール・バレット)です。ニール・バレットは、かつてPRADAのメンズディレクターをしていたことで有名。あの頃の、ニール・バレットが生み出すPRADAウォモが好きだった。私が男性なら、PRADAもいいけど、ニール・バレットも集めると思う。


http://www.neilbarrett.com/


シワ加工、オイルコーティング、生地に付着した色、すべてデザイン上のもの、という凝ったお品。ガーメントは、たまたま、VIA BUS STOP(ヴィアバスストップ)のものになっているけれど、


もともとは、Neil Barrett(ニール・バレット)青山店で購入。

ちょうど、デザイナーのニール・バレット本人も同じジャケットを着ていて、お揃い。





Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-夫のニールバレット


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-夫のニールバレット


そこに、お気に入りの皮パンツ。発色が面白く、かなり存在感があります。


ここに、PRADAのガラス加工のされたシューズを履きます。PRADAに繋がっているコーディネートにするわけですよ。


---


またそのうち、写真を撮ろうかと思っているけれど、デニムパンツもコレクター級になってきて、私のデザイナーである兄と同じですね。


兄は、Neil Barrett(ニール・バレット)Alexander McQueen(アレキサンダー・マックイーン)MARCO TAGLIAFERRI(マルコタリアフェリ)その他にも、あまたの海外メゾンのお洋服が好きで、いつも上手に選んでいますね。

MARCO TAGLIAFERRIのレザージャケットやレザーコートは、レザーをいったん洗って、くしゃくしゃにして、染色も独特の発色。ファッショニスタ好みのイタリアのトップブランド。もちろん、知ってますよね!ただし、兄は、ここの高級レザーしか購入しない!


たくさん持っているPRADAは、兄にとっては保守的なメゾンのお洋服の部類なんですよね。真面目な時のお洋服・シューズ・バッグ、という感覚。


その他にもセレクトショップの大御所バーニーズや、ヴィアバス(VIA BUS STOPのこと)で、バイヤーさんと一緒に選んだ海外デザイナーのお洋服やシューズ、バッグ、帽子などの小物も溢れるほど持っています。スタイリストさんみたいか、それ以上。


兄の家の壁一面のクローゼットは、男性の部屋とは思えないほどのお洋服や、シューズ、バッグが収納されています。すべてSHOPのように、美しくディスプレイされていましたよ。


どれも、兄の目にとまった海外デザイナーのお洋服なので、1点入荷ものがちゃんとあって。

だから、PRADAの数々のコートやジャケットは、「すぐに飽きるんだよね」と言っていました。


デニムのコレクションもすごくて、あそこまであれば、完全にコレクターです。

シューズも限りなくあるのに、兄の買い物は止まることはなく…。

バーニーズにはよく一緒に行きましたけど、他の直営の海外メゾンでも、

たくさんオーダーして、届く時には、その箱の多さに、もう笑えてきます。


---


よって、夫もすっかり我が家のやり方が伝染して、ますますお洋服が増えるという…。

私は、ヴィトンLOUIS VUITTONが好きなメゾンなので、集中していますけど、

父親、兄、夫は、あらゆる海外メゾンを好き放題楽しんでいますね!


母親は上品な海外メゾンが好きなようです。CHANEL然り。

身体が細くて、小さいので、お直しは確実ですけど、よく似合っていますね。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコーディネート




Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONから


私はその中でも、本当に今は、全身ヴィトンLOUIS VUITTONヴィトンなので、

家族からも「偏ってる!」と言われています。

いいんです。私は私の好きなものを購入しているので!


祖母は、やはり着物。めっちゃすごいです。

いつか譲り受けるのでしょうね。


---


と、ファッション好きの我が家では、お正月に、お気に入りアイテムを

ご披露するのも恒例で、ワイワイやっています。


それ以外は、基本的に、政治経済、時事問題、その他、父の業界の話、私の研究の話、兄の業界の話、などなど真面目な話が好きです。


---


とにかく、笑顔で、楽しくお食事をし、健康を祝い、新たな年をよきものにしようと、仲良くいられる家族が好きです。親孝行は自分が健康でいることであることも、強く感じました。


今年のお正月は、私が体調を戻してきたこともあって、余計に笑顔が溢れたお正月でした!


---


読者の皆さんは、どんなお正月を過ごしたのでしょうか。

皆さんとご家族の健やかなることと、ご多幸をお祈りしております。


---


Joaillerie

Amebaおすすめキーワード