本文はここから
それは挙げたらキリがないけど、あえて言うなら…。
*北京で知り合いに紹介されたグルメな人々の集まるお店での「北京烤鸭(北京ダック)」。
皮のぱりぱりさと、じゅわっと溶けるような食感がたまらなかったよ。
意外と、シュガーをつけると美味しいことも発見。
今度は、以前お会いして、握手もしていただいた、あの陳凱歌監督のオススメのお店に行く予定!
*北京でぶらぶらしていて、夫に食べてみてもらいたいと思った「羊涮肉」!
「羊涮肉」は、何て日本語で説明したらいいのかな…あえて言うなら、羊肉のしゃぶしゃぶかなあ。
これね、すごいヘルシーなの。大好きな香菜(シャンツァイ)もたっぷりね!
仲の良い教授からも美味しいと言われていた所にも行ったり。
人気あるよね!
*夫が特に好きな、韓国の「参鶏湯」。私は釜山の友人宅でいただいたけど、夫とはソウルで。
手作りの方が好きかも!
*台湾で食べたカエルの揚げ物。ええーって驚くかもしれないけど、台湾ではよく食べるよ。
ちょっとよいお店を選べば、見た目も大丈夫。鶏肉のあっさりした感じ。
*もうひとつのお家があるから、旅先とは言えないけど、東京の千駄ヶ谷にあるイタリアンでの「バーニャカウダ」。
すごい好き。
先日も、パプリカ、セロリ、ラディッシュ、チコリ、胡瓜などを大量に買って、ルクルーゼでバーニャカウダをお家
でしたの!そこに、ワインとチーズがあればいいって感じ。
*こちらも上記と同じで旅先じゃないけど、自由が丘にあるお店。兄と一緒に。
そこで食べた鹿肉のお鮨。
ああ、挙げたらキリがないってば!