初めての裁判所
テーマ:ブログ19日、久留米地方裁判所に行って来た。久しぶりの九州だった。営業以外の出張じたい久しぶりだった。
今回は、原告の証人尋問だった。元々、こんな馬鹿げた内容を告訴してくるのもおかしいが、証人尋問もとてもおかしな内容だった。ちゃんと判決が出るまでは、あえてここでは言わないが、どうせ嘘をでっち上げるなら、もっと綿蜜な嘘を付いた方が良かったのになぁ…。
弊社の弁護士さんに聞いたのですが、名誉棄損の裁判は、今は3人の裁判官によって裁かれるみたいです。証人尋問中、3人の裁判官を見ていましたが、どの裁判官の目も鋭かったのが印象的でした。特に、真中におられた裁判官は口調も厳しくて。
原告と、その証人の尋問が2時間少々行われた。次は、自分の番だ。頑張って来よう!
話は変わるが、帰りの飛行機で、少し面白いことがあった。後ろの座席のおばちゃん達だが、キャビンアテンダントのアナウンスにいちいちボケていた。
例えばCAさんが、『今日の機長は○○です。副操縦士は○○です。そしてチーフパーサーは○○です。』とアナウンスすると、間髪入れずにおばちゃん達は、『え~、ピンクパンサーやって!!』っとボケていた。
あと、着陸してブレーキがかかると、『あかん、あかん、ケツ前に行くわ』とか(^^)
オモロすぎる会話だった。前の席にいた自分は、思わず噴出しそうになっていた。
あの口調は、絶対の大阪のおばちゃんだ。それも、住んでいる区を限定したら、多分、生野区か東成区か、もしくは平野区だろうo(〃^▽^〃)o
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
くだらない時間だった…
10月18日
-
あれから一年
09月13日
-
夏最後の旅行 ②
09月09日