おはよう~
![](http://megalodon.jp/get_contents/102173305)
今日も遊びに来て下さり、ほんまにほんまにありがとうございます。
水曜日のお弁当は、ハンバーグ弁当でした。
![](/contents/102/173/306.mime1)
本日のお勧め
![](/contents/102/173/306.mime1)
ゆで卵チーズ焼き
ゆで卵にチーズの糊付け程度のマヨネーズ、チーズをのせてバーナーで炙った。
![](/contents/102/173/306.mime1)
ハンバーグ
我が家のハンバーグのたねは、すりおろし玉ねぎ入り。
すりおろした玉ねぎの適度な水分が冷めてもパサつかず旨い
1度目の話題入りをさせて頂きました、こちらを使用。
![](/contents/102/173/306.mime1)
さつま芋のはちみつレモン
さつま芋は切ってお水にさらして灰汁抜きをします。
灰汁抜きをする事により、調理した時の焦げ付きを防ぐ事が出来る。
灰汁抜きせんかったら、焦げやすいんとー。
ルクエでレンジ加熱して、熱したフライパンにバターを溶かして、
さつま芋を加えバターを絡めたら、火を止めてはちみつ、
レモンを加えて混ぜ合わせた完成。
甘味が足りん…と思うたらひとつまみの塩を加えると、甘さがグッと引き立つ。
これは、対比効果と言って2種類の味覚があり、
一方の味がもう一方の味を引き立てる現象の事を言います。
![](/contents/102/173/306.mime1)
フレッシュマカロニサラダ
いつもはキャベツじゃけど、今回は水菜、パプリカと彩り鮮やかに。
『弁当も温かいご飯にしてくれや~』
今日から玄米ご飯は、保温用です。
今日も簡単、安い野菜たっぷりのお弁当に仕上がりました
父ちゃん
![](http://megalodon.jp/get_contents/102173313)
今日も無事故で帰ってきて~よ。
![花](/contents/102/173/314.mime1)
今日の下拵え
![花](/contents/102/173/314.mime1)
・ゆで卵は作っておきました。
・ハンバーグのたねは、作っておきました。
・フレッシュマカロニサラダは作っておきました。
・さつま芋は切ってお水にさらしておきました。
・朝は、ハンバーグ焼いて、さつま芋はちみつレモン作って、
バーナーでチーズを炙って盛り付けして完成。
調理時間:25分
我が家もこたつを出しました。
こたつが大好きな娘にとっては、まさに天国。
幼稚園ぐらいの頃に、こたつの中に潜って、顔が真っ赤になるまで入ってた。
そうすると、娘が茶の間に滞在する時間が増えた。
母さんは嬉しい~![](http://megalodon.jp/get_contents/102173316)
いつ、一緒に居られなくなるか分からんけ~
居れる間は少しの時間でも居たい。
高校もあとわずかで卒業じゃけ~そんな事も考えるようになった。
ひとつの部屋に家族みんなが一緒に居られる。
こんなに幸せな事はないよ~。
と母は思う。
いつも、いつも応援ありがとう。
皆様の応援がとっても励みになりますので
応援宜しくお願いします(*^o^)乂(^-^*)
![](/contents/102/173/320.mime4)
お弁当を作ってる方、これから作る予定の方
参加者様の、素敵で愛情たっぷりなお弁当がたくさんなので
参考になりますし、きっとお弁当作りが楽しくなりますよ。
お気軽に参加してくださいね~~
![Wハート](/contents/102/173/322.mime1)