みんなで労働組合に入ろう
- 2012/10/31
- 文芸社支部、霞ヶ関・厚生労働省へ!
コミュニティ・ユニオン首都圏ネット”一日行動 ” - 2012/10/31
- 10/25 地下倉庫作業、一時中断
- 2012/10/27
- 気になるニュース / うれしいニュース
- 2012/10/25
- 『 業務停止命令 』平成24年・・・【消費者庁】
- 2012/10/24
- 第一芙蓉法律事務所、「浅井 隆 弁護士」
大丈夫ですか?慶応義塾大学法科大学院教授
浅井 氏に言われ診断書を提出、そうしたらこうなった!
小川支部長、慶応義塾大学塾長に診断書送付 - 2012/10/24
- 支部長一押し!ユニオン対策はココで決まり!
東京・吉祥寺で労働組合(ユニオン)対策と団体交渉対応
専門の特定社会保険労務士事務所を運営しています。 - 2012/10/19
- パワーハラスメントに関して 【厚生労働省】
- 2012/10/18
- 10/30 第19期MU第13回 執行委員会 19:00〜
10/31 コミュニティ・ユニオン首都圏ネット”一日行動 ”
11/9.10 『全国一斉職場のいじめ・パワハラホットライン』
11/17 MU21回定期大会 (豊島生活産業プラザ13:00〜) - 2012/10/18
- 労働契約法改正 【厚生労働省】
- 2012/10/10
- 日本文学館管理部部長、ストップウォッチ片手に背面監視
支部長より「ご苦労様です!(笑)」ユニオン事務所は大爆笑 - 2012/10/08
- これが文芸社の労務政策の実態!
2013新卒内定者へ、「地下倉庫で待っている!」 - 2012/10/07
- 文芸社、『 ブラック企業大賞 』へノミネートか!
■文芸社 関連会社(株)日本文学館について - 2012/10/04
- インフォメーションにホテルグランヴェール旧軽井沢を追加
- 2012/09/30
- 9月の総括。小川支部長オススメ!
千葉房総半島マザー牧場にて牛の" 乳搾り "を初体験! - 2012/09/30
- 冬季一時金要求へ、団体交渉申し入れ準備。
文芸社グループ全従業員の生活維持向上を掲げる。 - 2012/09/29
- 16:30〜兆民倶楽部。放談・読書会開催。
今回のテキストは「福沢諭吉と中江兆民」(中公新書) - 2012/09/29
- 13:30〜トラブル対策会議。労働審判勉強会を実施
- 2012/09/25
- 文芸社(代表 瓜谷 綱延)、小川支部長に対し
「会社に不都合な過去給与明細を差替えさせて下さい」 - 2012/09/22
- 文芸社総務部部長代理 (会社側窓口)
- 2012/09/14
- 文芸社 (代表 瓜谷 綱延)、労働組合に対し暴言 !
企業経営者としての常識やいかに! - 2012/09/08
- 姑息な手段はすべて 代表 瓜谷 綱延 の指示か!
日本文学館管理部部長「社長は知ってるはずですよ」 - 2012/09/08
- 2013新卒内定者へ文芸社職場紹介!
小川氏 地下倉庫からエール!「地下倉庫で待っている!」 - 2012/09/07
- 小川支部長 診断書を提出。日本文学館管理部長
現状作業に加え、更に荷物の運搬を命ずる - 2012/09/05
- 昨夜、第5回団体交渉終了。
小川支部長 本日、地下2階での倉庫作業を命じられケガ
エアコンなし、扇風機なし、うちわ一枚与えられての作業 - 2012/09/03
- 「MU News ふくろう便」に文芸社労働問題が掲載
第24回コミュニティ・ユニオンin(京都)へ参加決定 - 2012/09/03
- 文芸社、会社ぐるみで個人情報の詐取か
- 2012/08/28
- (株)文芸社グループの名誉を著しく毀損・失墜!
文芸社支部、関与の従業員らを徹底糾弾の構え! - 2012/08/25
- 文芸社、厚生労働省 VDTガイドラインを完全無視!
- 2012/08/25
- 第5回団体交渉開催決定
第一芙蓉法律事務所、9/4 (火) 19:30〜 - 2012/08/20
- 第 5 回 団体交渉を申し入れ!(8/18)
街宣活動用、文芸社支部旗・ビラを急ピッチで発注 - 2012/08/16
- 小川 秀朗 氏、全面闘争突入へ!
ターゲットは紀伊國屋書店新宿本店への連日要請行動か - 2012/08/13
- 文芸社支部長 小川 秀朗 氏、支部長ブログ製作中!
タイトル:「お〜い、瓜谷さぁ〜ん」(仮題) - 2012/08/11
- 文芸社支部テレビ局(仮名)、動画配信テスト中
- 2012/08/11
- 社会保険労務士の懲戒処分事案:厚生労働省
- 2012/08/11
- 文芸社顧問社会保険労務士
- 2012/08/09
- バナー広告募集中!トップページ左サイド最上部
- 2012/08/03
- 文芸社支部、会社側への要求案まとまる
- 2012/07/28
- 東京管理職ユニオン文芸社支部:支部長 小川 秀朗
(株)文芸社 正社員、現在(株)日本文学館へ出向中 - 2012/07/25
- 関連会社(株)日本文学館について
- 2012/07/24
- 文芸社労働問題掲載サイトに接触の従業員を
本日社内調査との報告 - 2012/07/21
- 集団訴訟、原告619人・請求総額 81億円に
- 2012/07/20
- 労働組合結成に対する(株)文芸社の対応
- 2012/07/20
- 気になるニュース(近日中、真実全公開予定)
- 2012/07/15
- 加盟案内ページをユニオン原則へ変更
- 2012/07/15
- (株)文芸社顧問社会保険労務士のサイト
- 2012/07/15
- 社会保険労務士の懲戒処分事案:厚生労働省
- 2012/07/12
- 不当労働行為(労働組合法7条1号)
- 2012/07/09
- お問い合わせいただいた従業員の方々へ
- 2012/07/08
- お問い合わせフォームを設置
- 2012/07/05
- 東京管理職ユニオン文芸社支部結成のお知らせ
- 2012/07/03
- 取引銀行本店および支店前での要請行動について
- 2012/07/02
- 早稲田システム開発(株)本社移転のお知らせ6/16
- 2012/07/01
- informationに(株)文芸社ビジュアルアートを追加
- 2012/06/23
- 関連会社(株)日本文学館について
- 2012/06/20
- 東京労働局正式受理書面:公開予定
- 2012/06/17
- description contentを更新。
- 2012/06/14
- 議事録及び行政提出公式書面、準備が整い次第公開いたします。
- 2012/06/13
- 製作中抗議ビラA〜C、A案表を掲載(A4両面)
- 2012/06/12
- 社会保険労務士の懲戒請求手続きについて
- 2012/06/10
- 社会保険労務士の懲戒処分等の基準:厚生労働省
- 2012/06/05
- 6/15(金)11:30〜有期法制院内集会
- 2012/05/29
- 第4回団体交渉
- 2012/05/28
- 第4回団体交渉は5/29(火)19:30より新宿区荒木町、サンワールド四谷ビル貸会議室にて開催決定。
- 2012/05/27
- 議事録及び行政提出公式書面など、全て準備が整い次第公開いたします。
- 2012/05/22
- 第3回団体交渉
- 2012/04/23
- 第2回団体交渉
- 2012/04/06
- 第1回団体交渉
- 2012/3/08
- 当該申し出を新宿労働基準監督署が正式受理
- 2012/02/10
- (株)日本文学館にて退職勧奨(強要)が行われる。
関連会社社員、派遣、パート、退職者、どなたでも加盟できます。
会社側には名前を伏せたまま加盟が出来ます。トラブル発生時に即座に組合が会社側に通告。会社の相手方となり登場します。
既に退職したんだけれど、未払い残業代があるはず・・・過去の休日出勤、手当てはどうなってるんだろう・・・あれ?就業規程と違うのでは・・・退職金制度をつくろうよ・・・不正行為を正したい・・・派遣なんだけど正社員になりたい・・・告げ口、陰口、嫌がらせ・・・会社にモラルと常識を・・・
組合は絶対にあなたを一人にはしません。
労働組合に加盟して、より良い職場環境、家庭生活の実現を目指しましょう。
憲法及び労働組合法に定められた会社側の禁止行為
@組合員に対して脱退を迫るなどの行為
A組合や組合員を誹謗、中傷するなどの行為
B団体交渉〔労使間の話し合い〕に応じない行為
C組合の要求に対して不誠実な回答や不誠実な態度を繰り返す行為
D組合の要求を無視して組合員個人との交渉を強いる行為
E組合未加入者に対して、加入しないように働きかける行為
Fその他、組合員であることをもって不利益扱いする行為
労働組合に対する刑事免責・民事免責など組合活動の法的メリット
■刑事免責
刑事法上の違法性を阻却できます。(労組法1条2項、刑法35条)
■民事免責
債務不履行や不法行為の違法制から阻却されます。例:不退去罪(住居侵入:刑法130条)、脅迫罪(刑法222条)、強要罪(刑法223条)
(学説上は争いがあるが、判例はこれを認めている)
■免責条項
・当ホームページから、リンクやバナーによって他のホームページへ移動できる場合があります。移動された先のホームページは東京管理職ユニオン文芸社支部が運営するものではありません。従って、その内容等につきまして組合本部及び支部は責任を負いかねますのでご了承ください。