[ホーム]
午後のロードショーTX 13:25〜15:25ハロウィン・スペシャル!!『ポルターガイスト』1982年 アメリカ上映時間 115分スピルバーグ発、現代科学でも解明できない不可思議現象・ポルターガイスト。郊外に暮らす幸せな家庭を恐怖が襲う!この恐怖、次はあなたの家を襲う!?
不動産セールス:スティーブ・フリーリングクレイグ・T・ネルソン『ジャスティス(アル・パチーノ主演)』検事役『トム・クルーズ/栄光の彼方に』高校アメフト部コーチ『ディアボロス/悪魔の扉』妻殺しの不動産開発業者
フリーリング家の妻:ダイアンジョベス・ウィリアムズ『クレイマー、クレイマー』主人公(ダスティン・ホフマン)の一夜だけの不倫相手『戦争の犬たち』主人公(クリストファー・ウォーケン)の元妻『スター・クレイジー』弁護士の姪『私立探偵ジョー・ダンサー/非情の罠』(TV映画)失踪した弟の捜索願をする美女『ザ・デイ・アフター』(TV映画)被爆者を救護中に過労で亡くなる看護師『刑事ジョー/ママにお手あげ』主人公(シルヴェスター・スタローン)の恋人で上司の警部補監督・プロデューサーとしても活躍していて『オン・ホープ』で'95アカデミー短編映画賞にノミネートされています。
長女:ダナドミニク・ダン今作公開直後に交際相手に殺害されています。享年22才。
長男:ロビーオリヴァー・ロビンス監督・脚本・役者として現役だと思いますが、日本公開作は今作と続編以外は無いと思います。
次女:キャロル・アンヘザー・オルーク続編『ポルターガイスト3/少女の霊に捧ぐ...』の撮影直後に病気により急死しました。享年12才。
超心理学の権威:レシュベアトリス・ストレイト『ネットワーク』'77アカデミー助演女優賞受賞『尼僧物語』主人公の修道女(オードリー・ヘプバーン)を励ますマザー『セカンド・チャンス』怠け者の天使2001年にお亡くなりになりました。
霊媒師:タンジーナ・バロンズぜルダ・ルビンスタイン本作と続編以外に、これといった出演作は無いと思います。続編でラジー賞最低助演女優賞にノミネートされています。
レシュの助手:ライアンリチャード・ローソン『メーン・イベント』主人公の対戦相手のボクシング王者
レシュの助手:マーティマーティン・キャセラ『ロボ・コップ2』で端役で出演がありますが、他に特に印象に残る出演は知りません。
スティーブの会社の社長:ティーグジェームズ・カレン『チャイナ・シンドローム』TVリポーター(ジェーン・フォンダ)の上司のディレクター『バタリアン』遺体安置所の責任者『バタリアン2』墓泥棒『幸せのちから』主人公(ウィル・スミス)の面接をする証券会社幹部
フリーリング邸にプールを作りに来た職人(役名無し)ソニー・ランダム『48時間』脱獄した強盗犯『プレデター』野生の勘を持つアメリカ先住民の特殊部隊員『ロックアップ』主人公(スタローン)を虐める囚人
監督:トビー・フーパースピルバーグが『E.T.』撮影中のために監督に指名されました。本作以外にこれといって世間一般に知名度がある作品はなく『スペース・バンパイア』など一貫してB級ホラー映画専門の監督です。
脚本・製作:スティーブン・スピルバーグ『シンドラーのリスト』'94アカデミー作品賞・監督賞受賞『プライベート・ライアン』'99アカデミー監督賞受賞'99アカデミー作品賞ノミネート『未知との遭遇』'78アカデミー監督賞ノミネート『レイダース/失われたアーク<<聖櫃>>』'82アカデミー監督賞ノミネート『E.T.』'83アカデミー作品賞・監督賞ノミネート『カラーパープル』'86アカデミー作品賞ノミネート『ミュンヘン』'06アカデミー作品賞・監督賞ノミネート『硫黄島からの手紙』'07アカデミー作品賞ノミネート『戦火の馬』'12アカデミー作品賞ノミネート他に『激突』『ジョーズ』『A.I』『宇宙戦争』など。ユダヤ系とはいえ作中に散見される異常なまでのドイツ嫌いは個人的には如何なものか?と思います。
音楽:ジェリー・ゴールドスミス『オーメン』49thアカデミー作曲賞受賞(受賞はこれのみ)ノミネートだけならやたらと多く…『砲艦サンパブロ』『猿の惑星』(オリジナル)『パットン大戦車軍団』『パピヨン』『チャイナタウン』『風とライオン』『ブラジルから来た少年』『スター・トレック』『ポルターガイスト』『氷の微笑』『L.A.コンフィデンシャル』『ムーラン』etc...これでも抜粋。他に『トラ・トラ・トラ!』『ランボー』(1〜3まで)『トータル・リコール(1990年版)』『バッドガール』『ザ・グリード』も。2004年に既に鬼籍に入られました。
撮影:マシュー・フランク・レオネッティ『レイズ・ザ・タイタニック』『ポルターガイスト』『初体験/リッチモンド・ハイ』『コマンドー』『愛と死の間で』『レッドブル』『ハード・トゥ・キル』『ストレンジ・デイズ/1999年12月31日』『スタートレック ファーストコンタクト』『スタートレック 反乱』『スピーシーズ2』『ラッシュアワー2』『ワイルドスピードX2』
編集:マイケル・カーン『レイダース/失われたアーク<<聖櫃>>』'82アカデミー編集賞受賞『シンドラーのリスト』'94アカデミー編集賞受賞『プライベート・ライアン』'99アカデミー編集賞受賞『未知との遭遇』'78アカデミー編集賞ノミネート『太陽の帝国』『危険な情事』'88アカデミー編集賞ノミネート『ミュンヘン』'06アカデミー編集賞ノミネート他に『アイス・キャッスル』『1941』『ユーズド・カー』『トワイライトゾーン/超次元の体験』(第2話『真夜中の遊戯』)『インディ・ジョーンズ』(シリーズ全作)『グーニーズ』『カラーパープル』『トイ・ソルジャー』『ジュラシック・パーク』(1、2)『キャスパー』『ツイスター』『マイノリティ・リポート』『宇宙戦争』など
SFX:リチャード・エドランド『スター・ウォーズ Ep4』'78アカデミー視覚効果賞受賞『スター・ウォーズ Ep5』'81アカデミー特別業績賞受賞『レイダース/失われた聖櫃』'82アカデミー視覚効果賞受賞『スター・ウォーズ Ep6』'84アカデミー特別業績賞受賞『ゴーストバスターズ』『2010』'85アカデミー視覚効果賞ノミネート『ポルターガイスト2』'87アカデミー視覚効果賞ノミネート『ダイ・ハード』'89アカデミー視覚効果賞ノミネート『エイリアン3』'93アカデミー視覚効果賞ノミネート『宇宙空母ギャラクティカ』(TVシリーズ)'79エミー賞視覚効果部門受賞本作で'83アカデミー視覚効果賞にノミネートされています。映画史に残る大作『イントレランス』リバイバル版で追加されたオープニング映像の監督も務めました。
スティーブ・フリーリング(クレイグ・T・ネルソン):原康義 ダイアン・フリーリング(ジョベス・ウィリアムズ):勝生真沙子 レシュ博士(ビアトリス・ストレイト):藤波京子 ダナ・フリーリング(ドミニク・ダン):坂本真綾 ロビー・フリーリング(オリヴァー・ロビンス):林勇 キャロル・アン・フリーリング(ヘザー・オルーク):笠原清美 高村章子/糸博/辻親八/神谷和夫/中博史/小野英昭/寺内よりえ
1作目の公開直後に長女ダナ役のドミニク・ダンが交際相手に殺害され22歳で死去。 2作目のケイン牧師役ジュリアン・ベックが公開前に胃癌で死去。 2作目の祈祷師テイラー役ウィル・サンプソンが公開翌年に腎臓疾患で死去。 3作目の撮影直後にヘザー・オルークが12歳で急死。 また、2作目の監督ブライアン・ギブソンが2004年に悪性骨腫瘍の一種であるユーイング肉腫で死去し、彼の死も「ポルターガイストの呪い」であると言われた。
立て乙です
立て乙30年前か
立て乙82年といったらホテルニュージャパンの火災があったり宇宙刑事ギャバンやマクロスが放送された年だな
>彼の死も「ポルターガイストの呪い」であると言われた。月世界旅行の呪いはスタッフ、キャスト全員死んでるよ他にも戦艦ポチョムキンの呪いとかイントレランスの呪いとか
鏡のシーンがカットされませんように
食べたい
ヒャッハー!ポルターガイストだー!
始まった
また
スピルバーグはETと同時に撮ってたようだな
あれいきなりカットかい
いきなりキスシーン
ここは米国歌が流れないと
はじまってたたて乙
12歳で死んじゃうとは悲しいな
この子急死したのをビデオのパッケージに書かれて宣伝に利用されたんだよねかわいそ
ポルターがイースト
貞子と会話してます
今じゃ見れない砂嵐
>スピルバーグはETと同時に撮ってたようだな撮ってないよスケジュールバッティングしてるから監督じゃないんだよ
チャネリング
真夜中テレビ
あれ?こんな早々怪奇現象起きたけか
ほのぼのしたBGM
ええええっ
えええええええええええええええええええええええええええええ
流すなよ
おいおい
埋めてあげないのか
(@@)!
せめて花壇に埋めろ
いやいやトイレに流すなよ
チンして食べましょう
棺かまさか吸血魚に
雑な処理を何のために飼ってたんだ
>>スピルバーグはETと同時に撮ってたようだな>撮ってないよ>スケジュールバッティングしてるから監督じゃないんだよトビー・フーパーとの仲違いで一部スピルバーグが撮っていたという噂もあった
子供特有の優しいアミニズム
「ここ掘れワンワン
立ち直り早っ
家族クソすぎる
姉さんも空気読めよ
帽子かぶったまま寝る子
スターウォーズ大好きっ子
ロリっこ可愛いな
>トビー・フーパーとの仲違いで一部スピルバーグが撮っていたという噂もあったなんにしろE.T.撮影中は他の仕事しないで専念するってユニバーサルとの契約だから撮ったとしてもおおっぴらに撮ったとは言えないんですよ
ピエロ怖いわ
俺もオレンジの豆電球ないと寝れなかったな
ピエロの顔がシンプルに怖いな
ドナルド
そんな怖い人形飾るな
ピエロからチューバッカ
!?
本文無し
チューバッカでも怖いな
子共の頃はああいうの一度怖くなるとしばらく効くね
ちゅーばっか?
アメリカ国歌キター
つけっぱなしで寝るな
>チューバッカでも怖いなキャラクターとして知ってるだけマシかな…
睡眠学習
♪〜
放送終了の国歌か
ザーーーーー
アメリカは家が広くて部屋が多いってこともあって早くから子どもと親が同じ部屋で寝ないからね自立心が育つと思ってるんですよ
ドラクエのダンジョンみたいなBGM
テレビのノイズだけでは説明の付かない明滅
エクトプラズムさん
この頃ってCGあった?
なんだ地震か
クソッ…手でビックリした…悔しい
キャタピラー
小鳥のお墓が…
ゴッドハンドがキタ
>この頃ってCGあった?ちょうどこの頃トロンって映画が
食べ物を投げて遊ぶな
へー今の伏線か
まあやか
>この頃ってCGあった?この頃の表現は主にアニメ
コンバット
戦争映画いいね
清田少年
見せるのが戦争モノか
ユリ・ゲラー
わんわんおー
>この頃ってCGあった?オプチカル合成かアニメ合成
すげぇ
すげえ
これはびっくり!
特撮技術かな
アメリカお化けは警告の段階が長いんだよな
>ちょうどこの頃トロンって映画がエクトプラズムみたいな輪郭がはっきりしないものは表現不可能な時代
とここでネタばらし
ワンカット編集なしで撮影したのかな
これは素早く入れ替えたのかな
>これは素早く入れ替えたのかな接着剤で組んである椅子をサッと置く
>ちょうどこの頃トロンって映画がアニメ映画版のゴルゴ13で出崎演出の透過光を美しいCGだなんて嘘が雑誌でまかり通った時代だから
向こうのモンスター?って戒め的なものじゃなくて純粋なバケモノが多いのかな
プール好きだな〜
あやしい雲
当時の最先端のCG映画でトロンレベルだって話なのに何もむきになってたいしたことできなかったんだよって言わなくてもいいのに
正義感捨てるんかい
くみあがり椅子を見せたいのか
おいおいおいおい
ガタガタ
喜ぶなよ
欠陥住宅
この家は傾いてる欠陥住宅だ
なんなのこの人
出し惜しみしないのね
欠陥住宅欠陥住宅
遊ぶな
ガイストさん付き合い良いな
子供はアカン
パパ大混乱
水平取れてないんじゃね?
楽しんじゃってまぁ
いい加減に数え疲れて寝ろ
おしりがアツい??そりゃたいへんだ
いきなり
繰り返し数えるな
悪魔の棲む家も観たかったな
展開はえええ
ロリコンだと思ったらショタコンだった
ついに危害が
展開はやいな
なんか飛びすぎじゃね
ポル「男には容赦しないっ
どういうカットだよ
MGMなのにスター・ウォーズのキャラがところどころ出るねそれだけ当時のアメリカの子供に大人気だったのか?
>向こうのモンスター?って戒め的なものじゃなくて純粋なバケモノが多いのかなそれでもキリスト教的な世界観には支配されてるのが普通だけどねJホラーはそこら辺の不文律をガン無視するから当初随分と怖れられた
喰うのか?
食われるううううううううう
悪い木がああああ
ロリ助けろよ・・・
ハヤクタスケテー(棒
宇宙空間に出ちゃうー
>Jホラーはそこら辺の不文律をガン無視するから当初随分と怖れられたなるほどm^^m
パパの声が玄田さんだったらなぁ
ママ〜〜〜〜〜〜
クローゼットにはオバケがいる
触手エ…
ケツ
男の子は囮で本命は女の子の方なのか
今の目で見ると怖いというよりホラーコメディ
最初からクライマックス展開やな
竜巻のせい
シェルターを作らないから
ごほうび
うん、引っ越したほうが早い
おまえかよ
残念でしたー
ピエロオオオオ
ゾッとした・・・
アハハハハハ
いい声
なぜピエロの中に隠れてると思わないんだ
御祓いせんとダメだろ
こんな展開早かったっけ?
むこうは家を建てる前に地鎮祭とかやらんのかね
いかにもテレビが怪しいです
丼だけ深いプール作る気やねん
病気になりそうな泥水
霊媒師を呼んでからが本番だから展開の早さはこんなもんだろう害の無いポルターガイストで引っ張っても飽きるし
>こんな展開早かったっけ?ノーカットならもうちょいのんびり
さぁおじちゃんと夢の国へ逝こうねキャロル・アン
齧歯類のような歯
SFXホラーアドベンチャーって感じだな
リング
>むこうは家を建てる前に地鎮祭とかやらんのかね宗教が違いますっ
はらったまきよったま・・・( ´o`)ノ/◆◆))
子供にテレビを見せるなってことだな
いよいよ明日か
明日が楽しみすぎてしゃーなしだな
みんな刑事
こんな状況じゃ頭おかしくなったとしか思えん
ジェイソンvsポルターガイスト
よく頑張ってるよな。CGないのに。
>宗教が違いますっ寺生まれがいればあんなポルターガイスト瞬殺だろうにっ!
エクソシストとオーメンはいま見てもそれなりに怖いがポルターガイストのコレジャナイ感は何なんだろう?
当時はコレでも結構怖かったのよ
>当時はコレでも結構怖かったのようん、当時は何がそんなに怖かったのかが今考えると不思議
子供のころはキョンシーですら怖かった
今の映画の方がグロくて残酷描写が凄いからなぁ
>宗教が違いますっ>寺生まれがいればあんなポルターガイスト瞬殺だろうにっ!GAIJINゴーストにOKYOが効くのかどうか…
今リメイクしたらどうなるかなロビンウィリアムズあたりが親父でコメディタッチで作ると面白そう
>エクソシストとオーメンはいま見てもそれなりに怖いがオーメンは音楽にずいぶん助けられてるけどね
>エクソシストとオーメンはいま見てもそれなりに怖いが>ポルターガイストのコレジャナイ感は何なんだろう?最後まで見るとどうかなー
何が怖いってそりゃ不条理が怖いこういうもんだって常識になってしまえば番町皿屋敷と同じで怖さも何も無くなってしまう
ウチはそんなもんじゃねぇぜ
ぎゃああああ
もう常時動いてるのか
楽しそうだな
容赦ないな
超常現象起きたまんまなのかよ
自己主張が激しいな
ハルク…
ギャグ映画だったっけこれ
大林宣彦のハウスを思い出すわ
ストライダー飛龍の重力制御室?みたいな
専門家がビビってどうする
吹いた
専門家なのにビビりまくり
専門家ビビッてるw
博士動揺してるじゃないですか
>うん、当時は何がそんなに怖かったのかが>今考えると不思議どの家庭にもあるTVといったものをギミックにしたのが恐怖を煽ったのかも
下にいませんよおおおおおおおおおおおおお
どう違うんです
キャップw
銀塩一眼なのに静か
貞子だってもはやギャグだしなあ
スチルで撮って何かわかるのか?
>何が怖いってそりゃ不条理が怖い>こういうもんだって常識になってしまえば番町皿屋敷と同じで怖さも何も無くなってしまう当時は怪奇現象スペシャルとかもよくやってたしなあ今じゃほとんどインチキで片付くから面白みも何も無い
>大林宣彦のハウスこれも放送してほしいなあ
このババアヤブじゃね?
この専門家、断定するところが胡散くささを醸してるメガメもインチキ度アップ
犬がかわいいなぁ
このババアよりダン・エイクロイド呼んだ方がいいな
オカルトというかファンタジーだな
・・・ざわ ・・・ざわ ・・・ざわ
ホームドラマやね今なら家族愛のヒューマンドラマ
ヴァチカンから神父様を派遣してもらうしか
アンテナの向き変えたらキャロル・アン映るんじゃないか?
>このババアよりブルース・キャンベル呼んだ方がいいな
キャロルアンはお腹空かないのかな
ドライヤー?
何のメッセージだ?
さぁ一緒に天国逝こうね
どう聞いてもロリレイプ
ロリの貞操が!
タスケテママー
ガンダムみたい
クンカクンカキク〜
姉さんが挙動不審
他人「ついに狂ったか」
「光に近付いてはならない」
キャロル・アンの臭いですくんくんくん
いや先生は娘の匂い知りませんから
>ヴァチカンから神父様を派遣してもらうしかどこぞの十三課みたいのがやってきて家ごと焼却されそう
夫婦で臭いプレイ
聖水のにほいかな
香港国際警察やってくんないかなー、チョンチーホウーの主題歌のやつなっ
デカ盛り〜
オッサンにはたまらん面白さ。
幼女のにおいにおいって変態か
ドライブレコーダーまで通販か
>JAPANから坊さんを派遣してもらうしか
ゴーストバスターズでこの問題は解決できるかな
こんなエロい映画だったとは・・・
ヴァチカンのエクソシストは悪魔憑きを縛り上げて詰問することはできるがそれ以上のことはできない別の映画で見たから分かる
ここであぶない刑事シリーズ一挙放送にならないところが午後ローである
>ここであぶない刑事シリーズ一挙放送にならないところが午後ローであるまぁあれ日テレだし
>ゴーストバスターズでこの問題は解決できるかな相手が浮遊霊じゃないと何もできないような
刑事ジョン・ブックやってくれねえかな
>ここであぶない刑事シリーズ一挙放送にならないところが午後ローであるあれって日テレじゃないの?
ここで専門家をお呼びしましょう。
>ここであぶない刑事シリーズ一挙放送にならないところが午後ローであるどちらかというと日テレ枠だしなあソレ
>あれって日テレじゃないの?日テレだね
>ヴァチカンのエクソシストは悪魔憑きを縛り上げて詰問することはできるがそれ以上のことはできない>別の映画で見たから分かる夏に見たよー
つまり、うさんくさいもの…
角田美代子「私が除霊してあげるからこの家に住むぞ」
あぶない刑事詳しくて吹いた
キマシ
いや原始人は月に驚かんだろ
なんなのこのガキは
子供だな〜かわいいが
ウルトラマン?
光の国
光の国…ウルトラの国か
ウルトラ
光の国(M78)に!
全部仮説
光と闇は表裏一体争ってはならん・・・
霊媒師まだこない…。
>角田美代子「私が除霊してあげるからこの家に住むぞ」そもそもホントの角田美代子なのかも疑問だよな
専門家「専門家に紹介状かいときました。じゃ!スタスタ
>エクソシストとオーメンはいま見てもそれなりに怖いがあれは演出が怖いけどこれは特撮に頼りすぎてる感がある
勝手に冷蔵庫あさるなよ
お肉のシーンキター
こっからグロだっけ
新鮮な肉だなまるで生きてるみたいだ
憎々しい肉片
ジャンは活きている!モランボン
お肉のシーンですネ
ニエ〜
うぎゃああああ
肉食いたくなくなるじゃねーか!
怖いよりキモいとはこれ如何に
きちゃねー
うげ
ココが一番怖かった
痛いいたい
ホラーのグルメ
ぎゃああああああああああ
そっとしとけ
ぎやあああああああああ
なぜむしる
夢オチか
高レベルのポルさん
>鏡のシーンがカットされませんようにここ?
デビュー作はぜひ見たいな
幻覚だ
ちょっとは特殊メイク隠す努力しろよ!
>>鏡のシーンがカットされませんように>ここ?そうそうこれこれ
なんか鏡のシーンもっと顔ぐちゃぐちゃにしてた気がする
もっと顔むしりまくってたような記憶があるな
>なんか鏡のシーンもっと顔ぐちゃぐちゃにしてた気がする記憶が盛ったんだろうな
>なんか鏡のシーンもっと顔ぐちゃぐちゃにしてた気がする少しカットしてたかもしれんねなにぶんグロいから
>>>鏡のシーンがカットされませんように>>ここ?>そうそう>これこれ
気づけよ
グチャグチャ
何かモニタリングしてるのかと思ったら音楽かよ
宇宙人よモルダー
アフロのやる気のなさ
触手
ゴーストさん登場
ぽかーん
監視するなら徹夜じゃないとダメだよね
光の巨人
妖精さんだー、まてまてー
未知との遭遇のUFOが幽霊になっただけな感じ
未知との遭遇
綺麗に撮れてるな
幽霊のメッカ
スピルバーグらしい
全部人なのか
ぼっちなの?オレたちと同じなの?
いったいどこから来たのあなたの後ろからよ!!!
まぁ子供はひとまず疎開させるのが正解だね
駄犬が逃げ出した
ごすずん…
おばあちゃん家に避難か
マーティ逃げた
わす怖いから逃げるぬ
まあ白人の助手はあんなことがあってはな
ポルターガイストしまくり
よくフィラメントが切れないな
地下室のドラム缶を叩いて大騒ぎな人だ!
不満の塊です
ぬ〜べ〜呼びたいけどあの人飛行機乗る金無さそうだからな…
ビックリハウス
>監督トビー・フーパーでもこれ映画観たらスピが撮ったとすぐバレるよねw
花食ってるし
いわきか
アメリカだと虐待を疑われるな
何気に伏線なシーン
この社長さんなかなか抜け目がないな
すげー優秀な営業じゃん
曇ってきた(´・ω・`)
当時のレートだと100億以上か
バチかぶるぞ
墓地・・・
死亡フラグか
社長が元凶かい
原因きた
お前かー
こいつのせいで…
( − −;)!!!
げんいんはんめい
お前の所為かー
やってくれたのう
眠っている人が拘っているのだ
久々にお墓参りに来たら
社長に現実を見せてやりゃいいのに
ガタガタ五月蠅いんだよバカ野郎!!<ポルターガイスト
文字通り潰しちゃうならともかく綺麗に移転したなら祟ることもないだろうに亡者にそこまで先住権を主張されても困る
めちゃめちゃデカい墓地だな
しっかしすでに光の国へ旅立った後なら墓がどうなっても気がつかないわけで
現在の長男ロビー
だれがまたポルターガイストやるつったんだよお!
>文字通り潰しちゃうならともかく綺麗に移転したなら祟ることもないだろうに>亡者にそこまで先住権を主張されても困る先の説明だとこの世に残ってる霊はロクデナシだから仕方ない
>文字通り潰しちゃうならともかく綺麗に移転したなら祟ることもないだろうによ〜し、ピラミッドと兵馬俑と仁徳天皇陵移転させちゃうぞ
>文字通り潰しちゃうならともかく綺麗に移転したなら祟ることもないだろうに>亡者にそこまで先住権を主張されても困るこの社長だとお祓いとかもしてなさそう
玉緒さん歳取らないなあ
>よ〜し、ピラミッドと兵馬俑と仁徳天皇陵移転させちゃうぞ戦が始まる
小さいおばさん
うちの中学校が墓地跡に建ってた早朝に行くと朝モヤの中に幽霊が見えるって噂あったな
プロが来たぞ
細木数子みたいな人キタ━(゚∀゚)━!
ハイクラスきた
胡散臭いのが出てきたぞ
小人のばあちゃんキタ
キタ、頼れる霊媒師!
>この社長だとお祓いとかもしてなさそう地鎮祭もしないあちらで移転の為のお祓いとかするのかな
霊媒師さんこんな小さい人だったっけ?
塩沢トキ子
とても大学の先生とは思えない非科学的な…
超常現象を目の当たりにして尚霊能者を信じないとは
メイルストロームです
地獄耳ではあるようだ
ホントよ
>うちの中学校が墓地跡に建ってた定番の都市伝説じゃん
>よ〜し、ピラミッドと兵馬俑と仁徳天皇陵移転させちゃうぞよーし奮発して白峰宮を移転させちゃうですヨー
>定番の都市伝説じゃんうちのお墓も移転したからそれは本当なんだ幽霊は見たことないけど
ぼそぼそ喋って聞き取りづらい声だな
入信の瞬間である
>地鎮祭もしないあちらで移転の為のお祓いとかするのかなああそうか、日本て形式だけでもそういうこと必ずするよね
ではまずこのありがたいツボを1万ドルで・・・
>>うちの中学校が墓地跡に建ってた>定番の都市伝説じゃん家の小学校は古墳の端を削って確保した土地にあったな
あやしいのばっか来る
なんか志村動物園の動物の声が聞こえる人みたいだ
死人の霊っていうが人はいろんな所で死んでるし不毛だよね・・・
講釈師、見てきたような嘘をつき
そんな貴方に朗報です
光の国へ
きーたぞわーれらーの
恐ろしいロリコンよ
キャロルアン!君の体を借りる!
そうそう、前にも同じような境遇の家庭があったな…除霊のため10万ドルボンとくれたぜ
>ああそうか、日本て形式だけでも>そういうこと必ずするよね日本の信仰の基本は呪だからね天皇は鎮魂の祈りを捧げる人だし
子供の頃はこれ見て幽霊信じてたような気がするわ
潮来
ドキドキ
ママンだめだめ
どう見ても未知との遭遇ですありがとうございました
深海にいた異星人もこんな光を放っていたがまさか
ストン
そのためにボールに数字書いたのか
ビンゴー
まぶしい
頼りになるオバチャンってかっこいいよね
シンジラレナーイ
ロープをひっぱれー
水樹奈々かいじゃあみんなを守るとか言って全滅する映画なんだなきっと
どうも俺が唯物論者だからか幽霊とかお化けよりは天災とか疫病のパニック映画のほうが怖いんだよな
さらっと方針転換
二人で行けよな
えええ
ばばあビビった?
ママがこの業界第一人者になっちゃうよ
モタモタすんな
無駄な説得に時間を使いたくなかったんだろう
>二人で行けよなそれは失敗時のダメコンがなってないだろ
ミストだったら上半身真っ二つになっているな
いうこと聞けよ
うわああああああああああああ
どさっ=3
すちーぶ役立たず
きたああああああ
>それは失敗時のダメコンがなってないだろ一人が犠牲になってももう一人を回収できれば中で何が起きたか分かる
クッション敷いとけ全身打撲で死にましたとかなったらどうすんだ
得体の知れないローション
ジャムだらけ
産まれたってこと?
臓物じゃなくてゼリーでした
なるほどイチゴジャムで子供を誘惑したのか
胎盤みたいなのベタベタついてんな
ロリの息を心配しろよ
子供役さんが薄目あけたりもういいでしょって顔してる
何事もなかったかのように
どやっ!
ほんとか?
どや!
このドヤ顔
これ異常ないほどのドヤ顔
この家は清められたわ ドヤー
カメラ目線
ババアのドヤ顔
うそだあ子供を連れ出しただけで化け物はそのままじゃん
速攻逃げるように引越し
とんがりおっぱいちゃん
長女、ノーブラだな
おねえちゃん乳首!
川越シェフも納得のドヤ顔だった
乳首浮いてたな
聞けよ
おぱーいゆっさ、ゆっさ
パパンって地味に厭な奴だな
しまったpッチに気付かなかった
最後の仕上げ
なにー、浮き乳首見逃した
これからが最大の見せ場
>なにー、浮き乳首見逃したママンもノーブラよ
そのおもちゃ銃は・・・スターウォーズでハリソン・フォードが使ってたという
うひょー
わんわんガン見
ほんとスター・ウォーズの小物ばっかりだな
ピエロこええよ
こえーよ捨てなよ
ダースベイダー
その人形が原因なの?
ピエロ捨てろよ
捨てろよそのピエロ
首もげとるよ
ルークが!!
人形の首
ヨーダ
もげた
誤飲事故起こしそうな玩具
>本文無し 浮き乳首これかサンクスねーちゃん垂れ乳?
わんこ気づいた
風呂の中から金属製の爪手が出てくるんだろ
やな感じにもほどがある
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ギャー!
ぎゃああああああああああああ
のちのチャイルドプレイである
ヒトガタは良くない…
65
えええええIT始まった
普通にびびったわ今のピエロ
ピエロ「私はルシファー」
ワオ
エロきた
見え
エロおおおおおおおおおお
まったく解決していませんね
ばばあOK
エロ幽霊め
エロサービス
エロイ
何故お姉ちゃんがいないんだ!
長女だせや
ポルターガイスト頑張れ!
セットの小物が落っこちないのは大道具さん上手いね
この映画のせいで、一時期世間ではピエロの人形が大量に捨てられたという本当の話
微動だにしないロリ
妹見捨てたな
誰だオメー
キタヨー
あああああああああああああああああああ
あぁラストシーン思い出したわ
骨盤の形からするとメスだな
何が清められましただ!
蒲田行進曲も真っ青の階段落ち
もういやっ
ママの脚エロい
もうイヤ
Tさーん早く来てくれー!
泡もりすぎだろ
もういや ごもっとも
※お姉ちゃんがお風呂でポルターガイストに襲われるシーンはBD特典です
>※お姉ちゃんがお風呂でポルターガイストに襲われるシーンはBD特典ですなぬ??( −−;)
>何が清められましただ!そりゃまあ娘取り戻してまとわりついてたのをM78星雲に放り込んだだけで、娘を利用してたやつを放置したままだったし
2もやらないかな
ポルターガイストさんにはスケベな方向にご尽力してほしい
恐怖の毒毒ポルターガイストでエロを追求して欲しい
一人で暴れてる気もする
なんでこんな穴があるのよ
ギャアアアアアアアアアアアアアア
>※お姉ちゃんがお風呂でポルターガイストに襲われるシーンそちらはエンティティ霊体で補完
ぷかり
タールマンきたーーー
すごいプレイだ
ゾンビかよ
ゾンビキタ━(゚∀゚)━!
土葬するからやー
急に悪魔の毒毒ゾンビになった
早くインディを呼ぶんだ!
墓の上に建てるから・・・
ここでスリラーのBGM
蟻地獄状態
わあああああああああ
コンニチワー
移築しないで埋め立てただけじゃないですかー!
アデルを連れてこいあいつなら死体と友達になれる
凝ってるな
子供の頃からコレ見ていつも思ってたが、なんで庭が雨降った程度でここまで泥化するんだろって
これじゃ、プールは作れんな
実は遺体を埋め替えてなかったんすよ
お隣さんがいい人で良かった
なぜこのタイミングでくるんや
目の前で動いている骸骨はスルー化
ネクロマンサーだった
なげぇな廊下ww
望遠効果
鏡のシーンと同じで幻覚なんじゃないの
くぱぁ
どんな固有結界だよ
膣ですか?
吸われる〜〜〜〜
パンツサービス過剰やな
ここまできたらもうゴーストバスターズのでばんだ
卑猥な穴だなオナホ
ょぅι゙ょがんばれー
マ○コ
ロビン役立たず
なんかエロい穴が!!
シーツかてーな
脚を掴ませろ
触手が
小僧、そこはダイナマイト抱えて穴に吸い込まれるところだろう
神様「駄目!」
その部屋だけ重力が変なのか
たすかったのか?
いつの間にか雨があっという間にやんで
姉すっかり空気
触手キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
光線銃のような音が
社長のバカ面
はわわ〜
マタキタヨー
こえ〜〜〜
墓そのまんまかよ
ゾンビただ出てくるだけで特に何もしないんだな
そんなことはいい早くたすけろ
手抜き過ぎるw
遺体の出方がバタリアンのおっさんが居るとなんかコント風に
そんないい加減なことをしてたのか社長
(だってそっちのが安く済むし)
そりゃひどい
そりゃ、お金がかかるからさ
え?向こうって掘り下げて基礎作らないの?
その動きやめろパパ
走れ
武器コンテナビル風に出現する棺桶
ダイナミック棺桶
ポッチがっ
何も問題が解決してないよね・・・・これ笑
流石のアメリカ人も棺を動かさないのはマズイと分かるか
お姉ちゃんは彼氏とセックルだったのか
向こうの住宅って地下室作るからそんなことしてもすぐばれると思うんだが
うちの車はスターターがプッシュボタン式だからそんな慌てて鍵をって事はないゾ!
おい姉を置いて行くなよ
ねえちゃん、首にキスマークがあるのよね
どんな災害指定地域だよ
街中大騒ぎさ
キスマークがついてる
ガス出火しとるぞ
後のバタリアンである
火柱も
凄すぎるわ
社長にタタリが
あーあーあー
ビーム発射
これは怖い
一番の見せ場
更地に
ガオン
ブラックホール化した
霊によるマイクロブラックホール攻撃
家が異次元に消えるシーンはこの時代の特撮としては秀逸だな
他の家も棺桶出てきたけどこの家だけ吸い込まれたのねw
>え?向こうって掘り下げて基礎作らないの?地域にもよるけれど地下室作らないなら掘らずに建てたりするデス
棺桶ごと消滅したぞやったぜ証拠隠滅完了
逃げ勝ちやで
散々な目におうた・・・
引っ越し荷物出したあとで良かった
ズタボロ一家
もはやただの浮浪者でゴザル
想定外にすさまじかった・・・
>え?向こうって掘り下げて基礎作らないの?地震と竜巻が少ない地域ならありえる
テレビはいらんw
テレビはもうポイ!
思ってたより激しい映画だった
ははは
すっかりテレビ嫌いにw
テレビは声がするから嫌
まあ7千万ドルも売り上げたならボーナスで500万ドルぐらいはもらってるだろう貯金があるなら家具なんか無くても
テレビの売れ行き落ちただろうな
テレビ濡れて壊れたら弁償させられるよ
ほっと一安心つーよりも心底疲れ果てた家族が
ひえー
今度はモーテルに殺人鬼が!!!
テレビは危ないってテーマだったのか
オチカットかよ!?
最後のパパさんTV出すシーンが笑
あれ?インディアンみたいなの出てこなかった?
モーテルの管理人さんに怒られるぞ
でもよく考えてみれば今誰かしら住んでる家も遠い昔死んだの誰かのお墓だったり墓石はないが埋めたとかあるんだよね
明日VSクルーーーーー
尺の関係で余韻のない終わり方だなぁ
この最後に部屋からテレビを出すシーンが結構好きなんですよネ
こんな夜中に外にTVだすとか盗まれたらどーすんだよw
いや、やっぱ面白かった〜。
子供の頃見たときはもちょっと怖かった気がしたが思い出補正だったか・・・コメディ映画おもろかった、乙
やっぱ全体的には脚本も演出も特撮も時代を感じさせる内容だったわ
テレ東何度めだVS
根本的な問題は全く解決してないよね・・・あの悪霊どうすんだよ・・・
VSは予告の映像の段階から笑える
意外に初見楽しめた映画史に残る作品やねキャプ乙〜
あんまし怖くなかったけど面白かった
>遠い昔死んだの誰かのお墓だったり>墓石はないが埋めたとかあるんだよねうちの実家は岩盤に当たるまで掘り返したから大丈夫
>遠い昔死んだの誰かのお墓だったり>墓石はないが埋めたとかあるんだよねまぁ原始人とか動物まで含めたらねえ
お姉ちゃんのセックスシーンはカットだったのか?
母親が無力すぎてイライラした「あーあー」しか叫んでないしつかなんで子供部屋に寝かせたしモーテルで寝ればいいだろ呪われてる家なんだから
>根本的な問題は全く解決してないよね・・・>あの悪霊どうすんだよ・・・旧墓地の上にしか出てこないみたいだからあの空き地を封鎖するか慰霊碑を建ててほっとけばよし
>子供の頃見たときはもちょっと怖かった気がしたが>思い出補正だったか・・・>コメディ映画おもろかった、乙念まあ今はもっとグロいのとかいっぱい見ちゃったからなぁでも当時はかなり怖かったんだ
>つかなんで子供部屋に寝かせたしどこかの誰かが浄化されました宣言したから
「清められた」って霊媒師が断言しちゃったもんな
まとめ博士は後半役立たず顔が怖かった
小房の頃、テレビで見て怖くて眠れんかった今も思いで補正で怖いわ。
あと、断言する霊媒師はあやしい
>母親が無力すぎてイライラしたじゅうぶん頑張ったじゃん
土地が清められてなかった
実況しながら見たらそりゃ怖さも薄まるさ夜、一人、暗い部屋で見ないと
悪い霊は消え家は清められたけど元の元凶が未だ未解決だったから俺達アピールしたくて出てきちゃった的だったんだろw
30年前だよね構成とかツクリは古さを感じないかなり丁寧に作られてるね
末の妹役の子死んでんのか・・・あわわわわわ
実況楽しめた乙でした
夜一人で暗い部屋で見てもそんな怖くないような…しょせんその後のホラー映画で怖さのハイパーインフレになった今の基準でだけど
乙
>長女:ダナ>ドミニク・ダン>今作公開直後に交際相手に殺害されています。>享年22才。もっと幼く見えたな
ミストとかデビルマンみたいな極限状態に置かれて同士討ちする人間の方がオバケより実は恐ろしいって感じの人間の怖さが描かれてないのが物足りない感じがした
『 SDX 龍装劉備ガンダム 』http://www.amazon.co.jp/dp/B003U6H8X8?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,675価格:¥ 480