サイドメニューの開閉

総合

カテゴリ一覧

ネット関係

【SAVE MIKU】初音ミク動画 削除対策スレ 【救難本部】part18 Hatena BookMark

101:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/23(水) 10:21:44.09 ID:T1MfgKnl0downup
>>93 >>92
どちらの方が良いとかその他
他の方もSAVE MIKU関係のイラストの、ご感想等いただけるとよいのですが
最底辺のクリエイターですww

このスレの人は、作業をする人は少ないのでしょうか
無料登録可能なピアプロは、使用しにくいのでしょうか?

http://piapro.jp/t/UMLG
http://piapro.jp/t/wxwd

MMDも大半が無断転載の可能性がありますが
概ね大半のPさんの支持は、得られている可能性もあるようです
二次利用は、例え後日でも報告してくれたら良い、というPさんも多かったかと
最終的には、Pさんの許可があれば良いのでは

最初の拡散メッセージの後、2月に目的などを大幅修正を行われましたが
目的やその他の修正部分が、MikuFan.com以外にも、
まだ周知されていない模様です。

その為、英文で記載しましたので、誰か可能な範囲で英文チェックして、
日本語に翻訳をお願いします。くたびれました

New Objective+Info 【最新のSAVE MIKUの目的及びメッセージ】
Objective of SAVE MIKU and Message

http://savemiku.wikia.com/wiki/New_Objective%2BInfo
http://savemiku.wikia.com/wiki/Backup10_Summary_of_OverSeaWikia
http://savemiku.wikia.com/wiki/Case7_mikufan.com
((注)以前の動画及び他の有志の古いサイトが、現在の趣旨とは異なっている場合があります)
(現在の目的の一つは、調査です。以前同様な、単純に削除された動画の復活ではありません)
102:MMsky ◆MikukTioCc :2012/05/23(水) 11:50:22.02 ID:jFs+rQKM0downup
最初の情報が一番インパクトがあるからね。
後で修正しても、発信元の情報が修正されただけなので、拡散した情報の回収は難しくなる
103:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:05:26.09 ID:dmZXow2R0downup
クッ、昼休みなので短めに

英語班1号さん、誰からもレスが無いのは辛いですよね。
絵は専門ではありませんが、僭越ながら私で宜しければw
皆様からの論評が難しいのは理由があると思います。

>>89
> 複数以上の意味を持たせられるように作っております
この一行があるので、何も言えなくなってしまいます。
しかも絵を拾っているのですよね?
となると、せいぜい、可愛いです!程度しか出来ません。
でも、それを無視してコメントさせていただきます。

1.先ず、何を伝えたいか?ハッキリとさせる。
2.そして絵にメッセージ性を持たせる。
3.相手の心に訴える(印象操作と言っても良いでしょう)

絵を見ただけで、SaveMikuとは何か?伝わるようにした方が良いです。
キャプションや説明文に頼らなくても、伝わることが理想的です。
絵は物語です。そのことを意識しましょう。

抽象的で分かり辛い?
そこで例を上げてみます。

http://27.media.tumblr.com/tumblr_lgz2dsIrvo1qz5eiyo1_500.jpg
http://hidahida.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_18f/hidahida/20120318-02-1669f.png
私なら、こんなスタイルのイラストを選びます。

どうでしょうかw
SaveMikuの願いが伝わりませんか?
104:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:23:35.58 ID:65eqxICG0downup
>>93
それは「オマエは勝手に翻訳すんな」という意思表示だろう。空気嫁。
得体の知れないやつがいきなり英語でメッセ送ったところで警戒されて当たり前。
そいつのチャンネル見て「こいつ誤訳だらけじゃね?」となれば、迂闊にOKなんか出せない。
105:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/23(水) 19:09:17.85 ID:T1MfgKnl0downup
>>104
どうもありがとうございます。
とても良いいい感じです。元の絵は、誰が書いておられるのでしょうか
JPG ファイルしか見つからず、サイトが開きません
二次利用条件等の許可等は?

上記の、あの統計動画の例でも出ていましたが、
他のPさんの例でも出ていましたが、いかにコメを頂くのが大変か

委員長は、調査チームには笑顔のミクさんが良いというコメントがあり
これは新しいく解釈にいれればとも思います。

それから、ピアプロというのは、
例え無料でも利用しにくいものでしょうか

丁度、ケンカばかりやっている人に向けて、
調査や勉強をしてくださいという説明を、しやすくなる可能性もあります
複数の絵を準備できればとも思っています

それから、wikiの方でも時々、英文チェックと添削などを
してくださる方がおられると良いのですが

>>71
>>73 にも入れてありますが、参考まで、スケープ作戦の主の方のレス等
その他の方のレスは何番でしたでしょうか、Wiki作成をしていると
詳細まで関連のいくつものスレを追うことがしにくくなり、

以前は、IDで警戒情報を出してくださった、>>64 の方がまだ見つかっておりません
警戒すべき情報が分かりません。分からずうっかりレスしても問題ですし
ここに記載しにくいのであれば、避難所の方にでも、またゆっくり。
106:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:26:28.20 ID:dmZXow2R0downup
>>105
> 二次利用条件等の許可等は?
あくまでも英語班氏の参考に提示しました。
だから人様の絵に直リンです。
これは英語班さんが描くためのアドバイスです。

> 委員長は、調査チームには笑顔のミクさんが良いというコメントがあり
> これは新しいく解釈にいれればとも思います。
テーマを決めないと、絵が描けません。
>>103
1.先ず、何を伝えたいか?ハッキリとさせる。

> 以前は、IDで警戒情報を出してくださった、>>64 の方がまだ見つかっておりません
> 警戒すべき情報が分かりません。
空気嫁www

すみませんが、これから飲み会に出かけますw
再三ですがテーマを決めましょう
107:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/23(水) 20:09:28.14 ID:T1MfgKnl0downup
>>106
宜しければ、ニックネーム等かイニシャル等、
何とお呼びすれば良いのでしょうか。
まあ、イラストの方でも万一支持してくださる方がおられれば、利用は可能ですし。。

>>8 と>>1 と にあるように、2月に記載された「調査」(Investigate)目的で、
ヘイトやバトルをなるべく止めてください
(文字で記載かと思いますが)
後、SAVE MIKUは終了しておらず、初回の直後の2月に、目的等が大幅修正されたました。

(歌詞やピアプロ、その他の勉強会のように)
様々なことも、勉強もしてくださいという意味も表現できると良いのですが。

>>101 には英文で記載準備してあります
今も、終了ではなく、委員長さんをはじめとして、参加して下さる方や
調査やその他活動してくださる励みになればとも

まあ >>64の以前の方は、時々誰かが見つけてくださると良いのですが
そろそろ、飲み会にしますか。ww
108:食指:2012/05/23(水) 20:23:59.42 ID:gtbM2PupQdownup
>>82
英語は殆どできないです。
matheus3233氏とのやり取りの際は言いたい事をほぼ一日使って翻訳して、
それを毎回英語班(つべ係)さんに添削してもらうという流れでやってまして・・・

>>93
>英語で取ったけれど 返事が無かったという内容
とりあえず(∩´∀`)∩ ◆9NQBepEvz6さんの作った2次利用申請フォームを
紹介してから、再度連絡取るよう促しては?
109:MMsky ◆MikukTioCc :2012/05/23(水) 20:29:07.90 ID:jFs+rQKM0downup
>>104
だよねw
無視されるには理由がある。
だがKMSakuraみたいなやつは自分の問題に気付けないからすぐ責任転嫁する。

ただし、Pによっては別の理由ってこともある。
無断転載された時は、黙認する。
でも事前に承諾を求められたときは「無視」する。返事しない。

その転載厨がどえらい問題をやらかしたとき、Pに責任が降りかかってこないようにするために。
そういうPもいるんだよなw

まあ、どっちにしても、KMSakuraみたいな奴には関わりたくないPは多いかもな
彼女の実態を知ってしまった後ではね。
110:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:11:38.94 ID:gfxe89i20downup

>>4 >>5
ミクさん、ただいまー

>>92
>SFさん(って、呼んでもいいですか?)が貼ってくださる動画は[不特定多数の住人]へ向けてです。いつも何となく
>のらりくらりとかわして来ました。それを彼も何となく察してくれていたように思いますが。甘えてました。

好きに呼べばいいよー
深い考えはない。適当だよー
別に今までどおりでいいんじゃね?

111:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/23(水) 21:20:16.77 ID:T1MfgKnl0downup
>>108
食指さんどうも。英語はまだ難しいのですね。了解しました。
matheus3233氏の件は調査はまだですが、
過去のレスなどを時々まとめてひろっています
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1335019801 [cache]
 スレ16と17

まず、念のために、WIKIのSaruta管理人さんに、KMSakuraさんが、二次利用の許可について
本当に質問されたか否かの確認を行っていただいてから
(∩´∀`)∩ さんの2次利用申請フォームは、可能かと思います

まあ、ryoさんのように、連絡なしで、常識の範囲内で、
二コ動画のryoさんの動画の二次利用可能という、
有名Pもおられることが判明したのは、調査班のお手柄かと

>>104
確かに、知らない人に英語で手紙を記載されても
しかし、海外の人に、意味不明の日本語で手紙を記載されても もっと怖いかもww

>>71
>>73>>105 の件、発見しましたので、向こうに入れておきました。
112:(∩´∀`)∩ ◆9NQBepEvz6 :2012/05/23(水) 22:53:33.24 ID:0cibwmf6Odownup
>>111
おーい。
Caution読めと書いてあろー


じゃ寝るー
ノシ
113:47:2012/05/23(水) 23:53:48.51 ID:qzhr7c/x0downup
>>105 英語班1号さん
イラストの方は、本スレのみなさんの意見を最優先でお願いしますね。

>>110 さん
いつもいてくれるんで、あまり呼び掛ける必要性を感じた事もないし、
今までどおりがいいですね。ほかも適当でゆるゆるがいいですしねw
114:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/24(木) 00:21:30.38 ID:ElVl0Cvt0downup
>>112
了解。yoさんって、ヒット曲ばかり出しておられる気もしますが、
失敗作とかヒットしていない楽曲、というのは少ないのでしょうかね

Cautionの条件ですよね。ありましたね。supercellのイラストですよね
http://vfca.web.fc2.com/guidelines_for_secondary_use_ryo.html
http://www.supercell.jp/about.html
http://savemiku.wikia.com/wiki/Case7_mikufan.com

10) [初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「ワールドイズマイン」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3504435
http://www.supercell.sc/index.html (Supercell blog.)

ということで、音源を使用して、下記のように自分で絵などを作るのはOKという感じでしょうか

3) 【手描き】ワールドイズマイン【PV】~ Hatsune Miku - World is Mine
http://www.youtube.com/watch?v=EuJ6UR_pD5s

>>113
委員長さん。はい。まあ、実務作業になると人が集まりませんね。ww
複数使用予定ですので、1つに限定する必要もないかと。次のも準備中です
英語の方の読み書きなどは、ある程度されますでしょうか
http://savemiku.wikia.com/wiki/New_Objective%2BInfo

>>108
食指さんどうも。一応日本語のwikiなども再生準備中ではあるのですが、
まだ人手が足りません。この手のはご興味ありますでしょか

http://www4.atwiki.jp/mikubackup/pages/1.html
http://www48.atwiki.jp/lukaclub/
http://www18.atwiki.jp/savemikuappend
http://www38.atwiki.jp/help2
115:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:26:00.69 ID:1j0leFkM0downup

>>113
色々想い入れがあるようなので、その想いはタイミングのいい時に気が向けばお話すればいいと思うよ。
削除問題については火急の「大量削除」には至ってないので、まったりと、という意味でゆるゆるって
言っているんだよー。

そろそろ酔いも回ってきたので寝る。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11673631
こちらのミクさんもなかなか可愛いw

>>4 >>5
ミクさん、おやすみーノシ


116:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:42:04.51 ID:d0Xrmy/E0downup
>>107
http://uproda.2ch-library.com/531070kBE/lib531070.jpg
DL:kichigai

やっつけで作ってみたw
うPってコレ取れる?
117:116:2012/05/24(木) 00:51:07.34 ID:d0Xrmy/E0downup
テーマ
「SaveMikuの「調査」(Investigate)」

本当は双眼鏡か、虫眼鏡を持たせたかったが、見つからねーw
ってかヘロヘロに酔って、ちゃっちゃなんだ。

Lat式、可愛いですwww
118:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/24(木) 01:28:39.33 ID:ElVl0Cvt0downup
>>112

>>114
訂正、yoさんは、ryoさん」でした
ワールドイズマインで、二次使用と翻訳と、転載等を考えてみる案です

では、(∩´∀`)∩ さんがryoさんの二次使用条件を聞いてくださったため
ryoさんのケースを題材にして、勉強してみると話が進む可能性が高いです
いずれも、再生回数が100万回を超えている動画なので、分かりやすいです

最終的には、[chain of creation]創作の連鎖」の、ニコ動画とつべを含めた海外のユーザーとの
橋渡しの最初の糸口になると良いのかもしれませんね
http://savemiku.wikia.com/wiki/Case7_mikufan.com (の補足 appendix に記載準備)

後日ゆっくり、検討してみましょう
翻訳の上手い例や、下手な例などの調査結果をつけると、分かりやすいかもしれません

調査の結果、下記の許諾条件が、二次使用の動画の作成主のPさん、
rakさんから出ていることが分かりました

rakさん
>素人絵描きです。動画をうpして遊んでます。
>私が作成した動画はご自由にご利用下さい。特に許可を求めなくてもおkです。
http://www.nicovideo.jp/user/7502434
http://seiga.nicovideo.jp/user/illust/7502434
【手描き】ワールドイズマイン【PV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5473120

【手描き】ワールドイズマイン【PV】~ Hatsune Miku - World is Mine  (YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=EuJ6UR_pD5s
----

World is Mine with English Sub - Hatsune Miku Version - ワールドイズマイン - sm4593633 - HQ
http://www.youtube.com/watch?v=RdXgoIjS7UM

これは、下記のRENAさんの歌える詩の翻訳を利用しておられる感じがします
リズムに合っていて、歌える気もします。誤訳等は、問題ないのでしょうか?

作曲者のryoさんの 常識の範囲内の利用であれば、
二次利用条件は満たしている可能性もあります

Transcription English Lyrics: RENA
Link to Lyrics: http://takeit-home.livejournal.com/8809.html

ワールドイズマインに絵をつけてみた【PVもどき完成版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4593633
119:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/24(木) 01:42:43.07 ID:ElVl0Cvt0downup
>>116-117
MMDを使用したイラストを作っていただき、
どうもありがとうございます。
早速、使用準備にかかりました。いろいろ言う人もおられますが、
Lat式MMDかわいいですよね。自分も持っています

本当は、このスレに、MMDその他を使用した動画を勉強しながら作りに来たのですが
他に作業を行う方が少なく、代わりに、今に至っていますww

二次利用の条件等、もし何かりましたら、お書きください。
自分の方は、ピアプロにアカウントを作って、登録しておきました
http://piapro.jp/t/pXpL
http://piapro.jp/t/UMLG

虫眼鏡 MMD 」の検索結果です。が長すぎてスレに入りませんでした
120:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/24(木) 01:43:06.67 ID:ElVl0Cvt0downup
>>115
SFさんというか、イニシャル何かないでしょうか?
ほのぼのミクさんMMDいいですね
大量削除は安定している模様ですが、
SAVEMIKU終了とか記事で誤報を書かれているので訂正中が必要なので

海外wikiの管理人のSarutaさんからの、大福Pさんへの質問で止まっていますが、
海外サイトでは、このようなニコニコ動画をブログ等で
表示して使用することが、まだ不可能という実態が判明してきました
そういう事情も調査で判明してきました。
121:116:2012/05/24(木) 02:02:51.34 ID:d0Xrmy/E0downup
>>119
つーか、識別したいのから、あの「基地外」でオケで、過去のレスも含めて存在を隠さない
スレでは、これで通じるはず。

イラストレーターじゃないから絵は描けないが、MMDだから工夫が出来る。
取り敢えず、英語班のテーマで、今後も適当にアップするワ
勿論、好きにしてくれw
いちいち、ピアブロっとか、めんどくせーンだ。
必要ならば自分で創るw

「基地外」嫌いの連中に言いたいw
作を晒しまくっているから、突っ込むチャンス満載wだからガンガレ
Qさんにも文句を言ったが、文句の後には対案を出す。

英語班1号は好きに利用すべし


122:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 05:40:24.63 ID:YOQb3pvt0downup
>>121
なに開き直ってんの?
123:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:08:47.00 ID:636RquXe0downup
[さあ、突っ込んでくれ、叩いてくれ。俺は逃げていないんだ。いつも余裕綽々だぞ]


臭い三文芝居はどうでもいいす
しらけます
124:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/24(木) 10:04:58.56 ID:ElVl0Cvt0downup
>>121
エスケープゴート作戦の方でしたでしょうか
どうもありがとうございます。MMDを使用されるのですか
最初に、SAVE MIKUの動画を、作成された方(SaveMikuVo01)さんとは、別の方でしょうか
そのMMD用のYouTubeのセットなどは、どこから入手されましたでしょうか?

>>113
もう1枚準備していたものを足しました。
以前、試しにA4で印刷したのは、白黒だったようです

カラーで印刷すると、結構な良い感じです。
http://savemiku.wikia.com/wiki/New_Objective%2BMessage
http://piapro.jp/t/oJhG

紙にカラー印刷する場合、ファイルをダウンロードしてから、印刷オプションにて、
[メディアサイズに合わせて拡大 縮小]を選択し、
上手く紙の中に印刷すると綺麗に印刷できます。

>>103
どうもありがとうございまます。参考にさせていただきます。
以前準備していたものを追加しました。昨日のは、後日検討致します

どなたか、ピアプロに登録しておくと、
次第と「ブックマークに登録」されてくようですが、
「ダウンロード」の方の人数等は、分からないのでしょうか
125:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 10:39:42.68 ID:CRYi/YzwOdownup
>>116
126:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:47:12.30 ID:1aFKaa9M0downup
>>116
>DL:kichigai

ちょwww

まあ乙w
127:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:32:09.20 ID:IeyJBKoVOdownup
絵師としてなら参加して
P達を手伝いたいな
128:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:59:25.78 ID:d0Xrmy/E0downup
>>124
> 最初に、SAVE MIKUの動画を、作成された方(SaveMikuVo01)さんとは、別の方でしょうか
別の方です

> そのMMD用のYouTubeのセットなどは、どこから入手されましたでしょうか?
実は背景(Logo.jpg)だったりしてw
それではヤッツケ過ぎるので、アクセサリにして修正したw

http://uproda.2ch-library.com/lib531276.jpg.shtml
http://uproda.2ch-library.com/lib531277.jpg.shtml
http://uproda.2ch-library.com/lib531279.jpg.shtml
DL:kichigai

フリーのロゴ(Logo.jpg)を拾って、ツールでアクセサリ(Logo.pmx)に変換した。
こんな感じw
Logo.jpg -> (MMDPaintTool1) -> Logo.x -> (PMDEditor) -> Logo.pmx
129:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:11:31.18 ID:fseq8Zjg0downup
>>104
外人は空気なんて読まないよ。
「オマエのは誤訳だ」ってはっきり言わないと通じないよ。
130:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:57:59.93 ID:1gTWKyz50downup

>>4 >>5
ミクさん、ただいまー
残業大嫌いな俺が6日間連続の残業だよーとほほ

>>120
ミクさんあいさつの人が一番しっくりくるんだが、最近は委員長や八兵衛さんも
あいさつしてるからダブルよなー。
結論:何と呼んでもらってもいいよ。

131:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/24(木) 21:19:49.00 ID:ElVl0Cvt0downup
>>116
元スケープゴート作戦さん。YouTubeのロゴの下部の反射を、
遮らないように考慮して、文字をデザインしました。

恐らく、画像が小さく表示される場合もあるので、72ptが見やすい可能性も
文字のロゴは、委員長さんの >>88 >>92 の感想から使用しました
下記でダウンロードも可能です。昨夜から半日かかりました

Miku with YouTube+Investigate: Miku+YT1-4(font72pt)
http://piapro.jp/t/7Uu0

Miku with YouTube+Investigate: Miku+YT1-3(font60pt)
http://piapro.jp/t/U7bH

Miku with YouTube+Investigate: Miku+YT1-2(font48pt)
http://piapro.jp/t/re-E

多数の失敗作の中から、 文字を左上に表示する場合は、
72ptでは大きすぎる為、60ptが限度かも
Miku with YouTube+Investigate: Miku+YT1-6(UP(font60pt)
http://piapro.jp/t/erRl
http://piapro.jp/t/iIN4

>>127
絵師の方歓迎いたします。ここは、作る方が、ほとんどおられない為ww
132:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/24(木) 22:03:41.27 ID:ElVl0Cvt0downup
>>128
SAVE MIKUの動画を、作成された方(SaveMikuVo01)さんのも参考にしながら
恐らく、MMDの「背景」に入れられた可能性があると思い、

すでに途中まで準備していました
Lat式もかわいいので、持っていました

辺りを見回しているミクさんです。各自ご自由にご使用ください
忍者のように、表示で」「半透明化」にして選択すると、拡大して見ると、失敗しましたww

「ミクさんが周囲を、調査士、見回し中}」
Miku with YouTubeNo6+Investigate: Miku+YT2-1-(70pt)Mimawashi
http://piapro.jp/t/XJiC

Miku+YT2-3-(70pt)HalfTone失敗
http://piapro.jp/t/x6Uf

まだ、足を組ませようとしたのですが、左右が完全に重なったりして
モーションを上手くいじれませんので、他のものを参考にしています
足の移動する ボーンなどの 動かし方が、まだ全く望みどおりになりません

Logo.pmx作るの難しいですか。[Logo.pmx]ファイルもあると便利かもしれません
ソフトのダウンロードはどちらでされましたか
>Logo.jpg -> (MMDPaintTool1) -> Logo.x -> (PMDEditor) -> Logo.pmx

>>128
のファイルは、ダウンロードして開いていますが、
ミクさんの髪の毛が、Tubeの bとeから、手前に出ているのでしょうか

それとも、文字が空洞になっていて、髪の毛が見えているのでしょうか
正面から見ると、雑に見えてしまう感じもします

>>109
翻訳に関して、よくPの内情をご存知ですね。バトルスレにもレス入れてあります。スケープさんもそちらです

こちらでも、飲み会始めますかW
133:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:51:51.73 ID:d0Xrmy/E0downup
>>132
> 「ミクさんが周囲を、調査士、見回し中}」
なんて言うか、抜き足、差し足、忍び足みたい(笑)

> 足の移動する ボーンなどの 動かし方が、まだ全く望みどおりになりません
頑張るしかないw
ちょっとしたポーズを取らせようと思っても、全く上手く行かないのが3Dの世界。
それでも昔に比べれば、随分と楽になったらしい。
M字開脚のポーズが取れなくて、どれほどの人間が挫折したことか・・・
意外に難しいゾ

> ソフトのダウンロードはどちらでされましたか
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/
ココが基本だが、ググれば出てくるゾ
MMDはググるスキルも大切なのだw

> それとも、文字が空洞になっていて、髪の毛が見えているのでしょうか
> 正面から見ると、雑に見えてしまう感じもします
その通りで、ロゴの向こうは空洞。
もし空洞が嫌だったら、塗られているロゴを探しだして、アクセサリ化w

> こちらでも、飲み会始めますかW
やっぱり飲むのはアッチだろうね。
134:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:16:45.15 ID:mTu2VLcq0downup
>>131
床を磨けば磨くほど反射し、最後にはミクの・・・
というゲームまで発展させよう
135:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/24(木) 23:25:44.58 ID:ElVl0Cvt0downup
>>133
髪の毛の解決方法の案を見つけました。
最初の絵のように、(髪の毛のボーン等を移動して)

髪の毛をロゴの前にすれば解決するのでは。
この3Dのロゴは、紙の様に極めて薄いのでしょうかね

MMDなど、いつごろから始められました?
こちらは、最初の段階で半年以上、止まっています

>M字開脚のポーズ
は、最初同様に頓挫していましたが、後日、体全体のボーンを
床下に移動すれば簡単を気がつきました。

バトルスレにレスを入れておきました。
最近は、ある程度は、こちらでも飲み会を始められるようですね
>> こちらでも、飲み会始めますかW
>やっぱり飲むのはアッチだろうね。

>>134
使いたい人のために
MMDダウンロード先
http://www.geocities.jp/higuchuu4/
早いモーションを使用すると、スカートが吹き飛んで乱れてしまいますねww

>>67
つべ係さん試しにPM送りました。
SeyrenLK. さんにPM送信しようとしたら、事前に登録された人だけしか、
受信を受付けないのかブロックされているようです
試しにそちらでも送信可能でしょうか

どなたか、FaceBook等もご利用されますでしょうか
http://www.youtube.com/user/SeyrenLK
http://www.facebook.com/SeyrenLK
136:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:37:40.73 ID:Q04ZhLE10downup

寝てたw
疲れてるのかねぇ〜

昨日の続き
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11805760
オールキャスト。この経験はみんなあるだろうw
ルカ姉、優しい。

>>4 >>5
ミクさん、おやすみーノシ

137:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:50:31.84 ID:HxPA3tol0downup
>>135
> 髪の毛をロゴの前にすれば解決するのでは。
難しいね。
髪の毛が腕に掛かる。
それに物理の法則を無視すると、不自然に見えてしまうw

> この3Dのロゴは、紙の様に極めて薄いのでしょうかね
http://uproda.2ch-library.com/lib531424.jpg.shtml
DL:kichigai
その通りw
ってか、アッチに髪が見えるのが不自然ってことだが、他の人の意見も聞いてみたほうが吉

> 体全体のボーンを床下に移動すれば簡単を気がつきました。
何を、どの順番で動かすか?それが一番大切w

右足を組む場合は、
1.センターで座った姿勢にする
2.右足IKを移動させて、足首の位置を決める。
3.右膝を回転させて、角度を決める。
138:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/25(金) 04:07:57.72 ID:RY55bUf10downup
>>137
確かに、3Dロゴの場合腕の中に、重複して、髪の毛が入る可能性が高いですね
とりえあえず、2Dのロゴと、3Dのロゴをもので、デザイン文字を入れてみました。

ミクさんを見る角度をつけて、髪の毛が正面の穴から
目立たない角度のもので作りました。どれが良いでしょうね

3Dロゴの場合、デザイン文字を使用する場合は、
遠近法のプラグインか同等のものが必要のようですね
下部に、単純に横長だとロゴの遠近法と合わないようですね

2Dロゴで、正面から視点
http://piapro.jp/t/7Uu0
http://piapro.jp/t/erRl

3Dのロゴの右Rからの視点
Miku with YouTube+Investigate: No. Miku+YT3-1(UP(font60pt)-R-3D
http://piapro.jp/t/7XS1

3Dのロゴの左Lからの視点、構図が多少悪い感じも
No. Miku+YT3-2(UP(font60pt)-L-3D 
http://piapro.jp/t/UK5G
139:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/25(金) 20:39:13.21 ID:daPxXuK40downup
FaceBookの使用用法どなたか、ご存知でしょうか
例えば、メッセージなどを送信する方法です
プライベートメッセージ?やメールメッセージなどご存知でしょうか

>>138 に追加
「ミクさんが周囲を、調査し見回し中」も、まとまっている気も
Miku with YouTubeNo6+Investigate: Miku+YT2-1-(70pt)Mimawashi
http://piapro.jp/t/XJiC

>>112
>>118
二次使用のガイドラインの」ページの使用方法は、またゆっくり行いましょう。Caution! Must-read!
http://vfca.web.fc2.com/guidelines_for_secondary_use.html

>>67
つべ係さん、PM試しに送りました
140:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:35:03.16 ID:RO53UkCq0downup

>>4 >>5
ミクさん、こんばんわー
今日は週末だからみんな呑み会なの。

俺だけ残業かぁ〜><
あと2日・・・・
141:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:56:00.09 ID:VDC1nTdf0downup
ミクさんと飲もう
ミクさんが酔っ払ったらどんな声だろーw
142:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:19:22.85 ID:0TftsBIG0downup
>>138
> 3Dのロゴの左Lからの視点、構図が多少悪い感じも
世の中、伝えたいという情熱だけでは、殆ど伝わらないと思ったほうが吉。
それで話が済むのであれば、世の中は新興宗教だらけになる。
時には過剰とも言えるサービスも必要なのだw
右足を組ませて、左下から撮るが、絶対領域は守る!

英語班氏にインスパイアされて、より調査っぽくしてみたw

テーマ
「SaveMikuの「みんなで調査」(Investigate)」

http://uproda.2ch-library.com/lib531699.jpg.shtml
DL:kichigai
143:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/26(土) 03:14:44.99 ID:293qD78a0downup
>>142
このイラスト良いですね。これは、MMDに各自の3Dモデルを
同時にインポートして読み込ませられたのでしょうか

>テーマ
「SaveMikuの「みんなで調査」(Investigate)」

イラストで、表現されたい趣旨がある程度分かりました。
確かに、この見上げる構図だと、絶対領域が上手く隠れる微妙な感じですねw

>時には過剰とも言えるサービスも必要なのだw
右足を組ませて、左下から撮るが、絶対領域は守る!

>>128
ところで、
文字などは、[pmx」ファイルなどへ変換して、
アクセサリ化など出来ないものでしょうかね。
文字をJPGファイルに変換してあれば可能でしょうかね

>Logo.jpg -> (MMDPaintTool1) -> Logo.x -> (PMDEditor) -> Logo.pmx

そろそろ、海外の方が、昼に入るため、
一旦 wikiと、海外との連絡の作業を行っています。

文字ばかり書いているより、何か創作している方が、
建設的で健康にも良いかもしれませんね
144:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:03:20.77 ID:0TftsBIG0downup
>>143
> >>142
> このイラスト良いですね。これは、MMDに各自の3Dモデルを
> 同時にインポートして読み込ませられたのでしょうか
そうです

> アクセサリ化など出来ないものでしょうかね。
http://uproda.2ch-library.com/lib531919.jpg.shtml
http://uproda.2ch-library.com/lib531920.jpg.shtml
DL:kichigai

こんな感じのこと?
フォントが分からね〜からMS明朝
アオっているのは、こんなアクセサリってことでw

> 文字ばかり書いているより、何か創作している方が、
> 建設的で健康にも良いかもしれませんね
なンか、キャラ設定が変わってきた・・・・orz
145:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:10:44.53 ID:UOeEDvB/0downup

>>4 >>5
ミクさん、こんばんわー
居心地のいい呑み会スレに暫く常駐するよー

146:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/26(土) 21:37:21.30 ID:pCrfxZ970downup
>>144
どうも、元エスケープゴート作戦さん。乙です。

そうです。こんな感じでした。非常に良い感じです。
概ね、何ポイントでしょうか。こちらの文字デザインは、

半日かけて何度も練り直したので、
途中で上下をずらしたり、横幅やサイズも変更しています。

そちらの文字サイズを正面から見て察すると、
恐らく72pt か60ptのような感じもしますので、

こちらも、jpgファイルでダウンロード可能なファイルを作成してみますので、
試しにアクセサリ化していただけないでしょうか
http://uproda.2ch-library.com/lib531920.jpg.shtml

ミクさんやMMD他のソフトをいじっていると、
だんだん心が癒されませんでしょうかww

>>4 >>5
ミクさん、こんばんは
147:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:38:57.78 ID:1rJcfX9X0downup
>>4
>>20
すいません。通りすがりのAA職人です。主にボカロを中心に作ってます。
本当に恐れ入りますが・・・ここに貼られてるミクさんAAの髪の毛(右部)が
大きくズレてて気になってしょうがないんです(汗

なぜかズレたまま拡散されてるようなんで・・・ご協力頂けましたら幸いです。
AAミクさんも救難してくださると嬉しいですw

ズレ調整サイトに出ておりますので参考までに。

↓ねんどろいどミクさんAAの正しくはこうです。
http://matomesakura.com/aaz/

邪神化ミクさんも若干ズレておりますので念のため・・・w
http://matomesakura.com/aat/

次回のスレ立てのとき、ズレ修正お願いできましたら幸いです。

失礼しました。m(_ _)m
148:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/26(土) 21:54:35.21 ID:pCrfxZ970downup
>>41 >>67
Dさん、つべ係さん。他の方へ。
MikuFanの先方と、もしも上手く解決できそうでしたら、
こちらの手持ちの調査データなどの一部から、

こちらの活動内容の紹介も兼ねて、試しに記事を書いていただくという案もあるのでは?
例えば、誤訳の例(もちろん記事には、誤訳者名等一切表示せず。
その他、活動内容の紹介の方も何か案があれば。

今晩も、先方とのやり取りを試みてみます。

>>36
まな板とは、どこのことでしょうか。意味が分かりません。

>けど、昨夜それに異議があって、英語班・過去スレ読書中さんも同じ疑問を抱いて
>具体的データを求めてたんで、ログ確保してた一つの事例をまな板に置いた。

>>88
委員長さん。笑顔ややや可愛いのも良いということでしたので、
また一つ作ってあります。いかがでしょうか

Investigate to SAVE MIKU No5 without URL
http://piapro.jp/t/oJhG

最近は、避難所の 議論とバトルと反省会 スレにて
ここに記載しにくい内容を適当に気軽に会話していますので、
適当に、ご覧ください
149:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:19:24.42 ID:0TftsBIG0downup
>>146
> そちらの文字サイズを正面から見て察すると、
> 恐らく72pt か60ptのような感じもしますので、
MMDの場合は概念が違うよw

例えばミクさんがコピー用紙を持っていることを想像して欲しい。
そこに72ptの文字を印刷されているとする。
ミクさんから見れば大きな文字が印字されているが、別の視点の我々からはチッコイ文字にしかならない。

俺がアクセサリにした文字列は、100ptの奴をPMDEditorで20倍にしている。
つまり2000ptってことになる。

MMDで望むサイズのアクセサリを得ようとしたら、PMDEditorで自分でサイズを調整するしかないのだw
150:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/26(土) 23:45:18.46 ID:pCrfxZ970downup
>>149
確かに。MMD空間ではサイズの解釈が異なったのかもしれません。
確か、解像度の単位は、ピクセルだったでしょうか

では、48, 72pt, 100ptの文字を、jpgファイルにてご用意しました。
試しに、アクセサリ化など可能なものでしょうか。

zipファイルに入れてありますので、解凍ください。
アクセサリ化できれば、できればうpも可能でしょうか

text Investigate48-100pt.zip
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/349333
キーワード (DL keyword): miku
151:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:52:59.76 ID:S4f/6msH0downup
Dは言論テロ。
152:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:54:37.84 ID:nHFJwJ4B0downup
絵師に無断で使用したSEGAは
犯罪企業
153:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:09:56.28 ID:xGBV8VTm0downup

>>147
了解w

154:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:36:56.77 ID:+LNwAqQm0downup
>>150
MMDPaintTool1がPNG形式しか喰わないんで、コッチで変換したらエッジがガタつくw

PNGでクレw

155:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/27(日) 01:44:30.39 ID:tO/FPuo70downup
>>75
ところで、本スレとかに、以前から、ややスパムっぽい内容で、
短文でレスを入れてくる人は、対艦関係??の、どんな関係の方でしょうか。
それとも、右翼系の方なんでしょうか

誰かが、複数垢を使用したりされているのでしょうかね

2)それから、ここでも会話しにくい内容もあるので、
できれば、YouTubeなどのアカウントなどお持ちでしょうか
PMなどで、ここで会話しにくい内容等、送信できますでしょうか

---------
以下引用
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 23:52:59.76 ID:S4f/6msH0
Dは言論テロ。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 23:54:37.84 ID:nHFJwJ4B0
絵師に無断で使用したSEGAは
犯罪企業
156:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/27(日) 01:54:54.46 ID:tO/FPuo70downup
>>154
了解。  >>128 の方で、最初にJPGと記載されておられたので、
JPG形式に上記にしました。 久しぶりに、お絵かきソフトを揃えています。

3Dの形状をやりだすと、PC使用しずぎで疲れたり、
時間が大変だったため、以前止めておりえました。

>>155
誤爆しました。すみません。
訂正、155 の内容は、バトル スレの方へ入れる内容でした。

もうそろそろ、海外の方へ連絡を取る準備をします
157:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/27(日) 02:55:03.77 ID:tO/FPuo70downup
メディアインタラクティブは社名変更してを行い、 NEO MARKETING INC.
になている模様ですが、過去に、旧:メディアインタラクティブは、

ミクさん以外の対韓関係の動画を含めて、削除を行っていますでしょうか
どなたかご存知でしょうか。慎重に調査を行う必要がある可能性もあります

http://www.neo-m.jp/aboutus/overview.html
社名
株式会社ネオマーケティング
英語表記
NEO MARKETING INC.
2000.10
東京都港区赤坂に有限会社メディアインタラクティブを出資金3,000,000円を以て設立
2012.4
会社名を株式会社ネオマーケティングに変更


メディアインタラクティブは社名変更してますよ。騒ぎが大ききなったからでは?あやしすぎ。
http://www.neo-m.jp/
Posted by at 2012年05月13日 20:03
---
以下引用

海外もみっくみく
2012年05月12日
「Save Miku キャンペーン動画」への海外の反応
http://afiguchi.seesaa.net/article/269690370.html
---
>>148
に記載してあるように、SaveMikuに関する、記事を出されたいブログ等
他にございませんでしょうか。英語が利用可能なブログは、
優先される可能性もございます
158:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/27(日) 10:04:19.43 ID:tO/FPuo70downup
>>154
1)上記のソフトを入れて PNGから、x fileなどを作成しましたが、
MMDで表示すると、全部床に張り付いています。
どうやって、上に上げたりされましたでしょうか

2)それから、pmxファイルだと、アクセサリとしてインポート出来ないのでは?
xとvacファイルしか、MMDアクセサリの読み込みボタンを押しても、認識しないのでは

3) YouTubeのロゴをxファイルする時に、PMD editorで、10倍以上大きくすると、
インポート変換中に、PMD viewerで表示されなくなる模様です
何か原因等考えられますでしょうか


Text and YTlogo1.zip
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/349431
キーワード (DL keyword): miku

set up and mistake1]に失敗MMD画像

text Investigate48-100pt に文字の画像 pngと、 MMD paint toolでx fileに変換
PMD editorで、10倍に変換し、x fileで出力

YouTubeロゴも
場合により、最終的にpmxファイルに変換

-------
>>128
ところで、
文字などは、[pmx」ファイルなどへ変換して、
アクセサリ化など出来ないものでしょうかね。
文字をJPGファイルに変換してあれば可能でしょうかね

>Logo.jpg -> (MMDPaintTool1) -> Logo.x -> (PMDEditor) -> Logo.pmx
159:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:22:37.91 ID:+LNwAqQm0downup
>>158
> >>154
> 1)上記のソフトを入れて PNGから、x fileなどを作成しましたが、
> MMDで表示すると、全部床に張り付いています。
> どうやって、上に上げたりされましたでしょうか
普通にセンターを選択して、移動させればオケの筈だが?

> 2)それから、pmxファイルだと、アクセサリとしてインポート出来ないのでは?
> xとvacファイルしか、MMDアクセサリの読み込みボタンを押しても、認識しないのでは
MMDで利用されている、様々なファイルの仕様は変わる可能性があり、互換性が保たれない場合もある。
英語班氏の使っている、MMDやPMDEditorツールのバージョンを確認しる
xって、Ver3.0以前の話では?
http://mikudan.blog120.fc2.com/blog-entry-280.html
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/284.html

> 3) YouTubeのロゴをxファイルする時に、PMD editorで、10倍以上大きくすると、
> インポート変換中に、PMD viewerで表示されなくなる模様です
> 何か原因等考えられますでしょうか
底辺の俺に聞くなァァァ

すこし言えばMMDはフリーの世界だから、商用のシステムのようにバージョンアップに伴って、互換性が保たれている訳ではない。
MMDをバージョンアップしたら、今まで使えていたファイルが使えなくなりました!ってのは有り得る話。
それどころか、PMDやPMXの仕様も非公開だから、PMDEditorを始めとして山ほどある支援ソフトは勝手に解析している。
各種ツールがバラバラに開発されているから、.NETなどのインストール状況にシビアな可能性もある。
勿論、文句を言っては駄目で、自分で解決するしかない。
と言うことで、ググれ!ひたすらググれ!!

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/349441
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/349442
DL:kichigai
160:(∩´∀`)∩ ◆9NQBepEvz6 :2012/05/27(日) 13:58:11.16 ID:dOgh5Tj7Odownup
>>157
You Tubeで権利者が著作権侵害の動画を削除する場合。
何件もの動画を削除する時などはYou Tubeから指定された削除用アカウントを使います。
なので登記上の権利者名と、You Tubeの画面に表示される削除した名義は必ずしも一致しない。
例えば、削除用アカウントをサポセンのバイトとかが作ってたら、正確な企業名とか、過去の削除履歴とかチェックして整合性保たせたりとか意識すらしてないかもしれない。
ネイティヴの日本人じゃなければなおさら。
161:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/27(日) 20:55:33.93 ID:tO/FPuo70downup
>>159
丸一日かけて、MMDを勉強してある程度わかりました。
MMDのガイド本の方も読んでいました。

アクセサリには、ボーンが無いため、センターボーンなどに
固定しないと簡単に動かせないか
アクセサリの座標軸に直接数値をいれないと動かない模様ですね

文字の方には、ダミーボーンの Bone01 に固定して、
モデルとして動かせるようにしてみました。

テキストは72pt x10倍です。 YT ロゴの方は、
アクセサリの倍率数値Siで、ある程度拡大可能でしね

しかし、まだPMX ファイルは、全く使用していません。
全部xファイルで済んでいます

ファイル
3D(7-2) of No7 Miku with YouTube
http://piapro.jp/t/kutZ

MMD data and illust.zip
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/349583
DL key:miku

使用ソフト
MMD (DirectX9 Ver704)
1.2MikuMikuDance (Multi-Model Edition)524
MMDお絵描きツール(MMDPaintTool)1.99c
PMDエディタ 0.1.0.0b
PMDエディタ 0.1.3.8--2012-5-26

そちらは、どのバージョンをご使用でしょうか?

-----
以下参考

はじめまして。
MMDのアクセサリについて質問なのですが、みなさんのMMD動画を
見ているとアクセサリ「椅子」などを投げたり蹴ったりして
動かしていますが、どうすれば移動できるのでしょうか?。
http://piapro.jp/bbs/?view=thread&id=10178&start=1

アクセサリ追加、表示までできるのですが、追加アクセサリには骨が無く
移動などできないのですが・・・・
知ってる方いたら教えてください・・
23: 2008/08/09 22:38 投稿者: とっとー
kerorooさん

IK(ネクタイがお勧め)につけて、IK自体は切って動かしてます。裏技みたいなもんです。
24: 2008/08/10 05:09 投稿者: keroroo
とっとーさん

なるほど、できました!
IK一つ犠牲にするわけですね・・・まさしく裏技・・
それ用のボーンほしいとこですね。
ありがとうございました(^^
25: 2008/08/10 20:03 投稿者: とっとー
162:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/27(日) 21:06:33.85 ID:tO/FPuo70downup
SonyのKenji Watanabeに削除された、本人がおられる模様です
誰か、向こうの人と会話したり可能かもしれません
---
いいこと教えてあげる
あるAMVをyoutubeにアップした
数時間後に↓に消されたのだが

申立人Sony Music Japan International Inc.
代表者Kenji Watanabe
申立人のメール アドレスcopyright-cat@sonymusic.co.jp

使用していた動画、音楽ともSonyとは全く関係ない
上記のメアドにKenji Watanabe宛てでしつこくメールをしたら「Kenji Watanabeという人は存在しない」という返事がきた
そして翌日、同じ動画が大量にAMVをアップしているチャンネルにアップロードされていた
Posted by at 2012年05月14日 03:12

海外もみっくみく
「Save Miku キャンペーン動画」への海外の反応
http://afiguchi.seesaa.net/article/269690370.html

---
>>160
>>157 に記載のように、メディアインタラクティブは、最近社名変更してますね。
やはり印象が良くなかったのでしょうかね
163:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:28:44.49 ID:4JX9g7rJ0downup

>>4 >>5
ミクさん、ただいまー
やっと重い仕事も終わったよー

164:MMsky ◆MikukTioCc :2012/05/27(日) 22:11:43.49 ID:xK/FG8lW0downup
>>163
重い仕事なら良いのだ。
わしは重苦しい仕事をしておる。
165:MMsky ◆MikukTioCc :2012/05/27(日) 22:56:18.41 ID:xK/FG8lW0downup
736 :ボカロ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 23:28:38 ID:WGo/dSl.
結局スケープゴート作戦ってなんなんだろ
実はよくわかってないんだよな
そんな面白いやり方なの?


737 :ボカロ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 23:38:09 ID:X2rpCmTI
>>736
いや、実は俺もよく分かっていない。
ってか、そんな作戦ってあったっけ?
その時は確かこんな感じと記憶している。

A:証拠がなくても構わん!
A:エスケープゴートだろうがなんだろうが、地獄に落としてやる!
B:バカヤロウ!エスケーブゴートってのは、罪がない奴が犠牲になることだ。
B:連中は可哀想な羊じゃねーよw

って、そんな話だったような。
確かにそりゃそうだwってAが納得して、以後は使われなくなったと思う
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/26926/1329143204/737
166:MMsky ◆MikukTioCc :2012/05/27(日) 22:57:40.65 ID:xK/FG8lW0downup
なにを今更・・・。
「遠い過去の話」にして逃げても見苦しいだけだ。
お前はいつもその白々しい「逃げ」の手口で責任回避してきた。
お前は「確かにそりゃそうだw」に相当するレスは書いてしなかった。いつものパターンで適当に誤魔化すレスで逃げた。

だが、お前はその前にも本スレで俺に粘着しまくり、人を玩具にしてきたからな。
お前の本質は変わってないよ。
近頃の俺やDへの絡み方も、同じ手口が使われている。
167:MMsky ◆MikukTioCc :2012/05/27(日) 23:02:16.34 ID:xK/FG8lW0downup
> だから過去の本スレの責任なんだよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/26926/1329143204/742

都合悪いことは本スレに責任転嫁とは、めでたい頭だね。
本スレでは誰もスケープゴート作戦をやれとは言ってないが。
異常者がスケープゴート作戦を発案した頃の本スレは、もう既に韓国ヘイトや証拠なき断定の自粛が行われていた。
俺なんか「証拠なき断定はやめるべきだ」という主張の急先鋒だった。

> 本スレが無視すれば問題ないのに何で気になるんだ?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/26926/1329143204/739

お前のスケープゴート作戦は、SAVE MIKUを利用していたからだろうが。
シラを切ってんじゃねーよ。


>だから「少しずつ、目立たないように、繰り返し」
>そして事実を混ぜろって言っているだろう。
>そうすればスパムにならない。
>savemikuへのリンクはツベが良い。

>タイ人が半島人に抱いた憎悪を使う。
>そのイメージをsavemikuを通して印象操作に利用する。
(対韓スレ・パート11)
168:MMsky ◆MikukTioCc :2012/05/27(日) 23:22:06.47 ID:xK/FG8lW0downup
> まあ、Mさんは、過去の話をなかなか忘れない方の、可能性が高いですね
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/26926/1329143204/741

俺の個人的な性格は関係ないね。
拡散したメッセージは回収できないんだよ。
後で方針を変えてもね。

新しいメッセージを定着させるには、過去の負の遺産の責任を取るくらいの覚悟が必要だろう。
俺の個人的な性格として解釈・処理するような根性では、新メッセージは過去の問題を清算する力を持てないだろうよ。
169:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:08:29.08 ID:lDUu0Xte0downup
SAVEMIKUの印象操作を狙ってみた。
ちょっと迂遠だったかなァ

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/143132
DL:kichigai

テーマ
「SaveMikuの「無断転載は駄目」(Fair use)」
170:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/28(月) 00:18:27.79 ID:fm5oGM7Y0downup
>>168
本スレで、また荒れかねない議論になる可能性があるためと、
本スレの調査の正常な議論の妨げになる可能性がある為、
ねるべく避難所の、バトルと議論と反省会スレの方で、お願いできませんでしょうか。

一番の要点は、わざわざ隔離してある避難所のURLを
不用意に出さないで頂けませんでしょうか

関係ないスパムの方が、避難所に流れてこられも困りますので、
以前は全くURLを表示してませんでした
今後、気をつけていただけませんでしょうか

良く、ご存知かと思いますので。。
>拡散したメッセージは回収できないんだよ。

それから、バトルスレの51に入れてありますが、先方の方が先に来ておられました
こちらは、先日 対艦のスレ11を再度読み直して、今後ゆっくりと12からです
171:MMsky ◆MikukTioCc :2012/05/28(月) 00:19:19.76 ID:T/Z+0Clj0downup
> やるならもっと上手にやろうぜってことで軌道修正できたけど
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/26926/1329143204/772

こいつ本物の馬鹿だろ。
小手先の策にいつも身を落としていた奴が書きそうなレスだ。
目的の話を、手段の話にすり替えてやがる。

もっと上手にやる。とは、印象操作を上手にやれって意味だろ。
異常者は、対韓の前スレでも相変わらずそれを言ってたしな。
だが本当の問題は「目的」だろうが。
172:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/28(月) 00:21:09.60 ID:fm5oGM7Y0downup
>>148 に記載してありますが、
>>41 >>67
Dさん、つべ係さん。他の方へ。
MikuFanの先方と、もしも上手く解決できそうでしたら、
こちらの手持ちの調査データなどの一部から、

こちらの活動内容の紹介も兼ねて、試しに記事を書いていただくという案もあるのでは?
例えば、誤訳の例(もちろん記事には、誤訳者名等一切表示せず。
その他、活動内容の紹介の方も何か案があれば。

今晩も、先方とのやり取りを試みてみます。
173:MMsky ◆MikukTioCc :2012/05/28(月) 00:24:02.92 ID:T/Z+0Clj0downup
>>170
君がそんなことを言うとは大笑いだね。
「ごめん」の一言すら言えずに、何をしてきた?

俺が触れた話題は、そもそも本スレと対韓スレで始まった話だ。
本スレや対韓スレで、問題を追及するのは筋が通っている。
むしろ、URLすら貼らない「隠れた避難場所」なんかで事を済ませようとする根性こそ問題だろ。


174:MMsky ◆MikukTioCc :2012/05/28(月) 00:30:00.72 ID:T/Z+0Clj0downup
>>170
スケープゴートや印象操作は、SAVE MIKUも間接的に関わってきたんだよ。
どんなメッセージを拡散してきた?

本スレやWIKIで決着すべき問題だろ。
避難所に誘導するような根性だから、「過去の負の遺産の責任を取るくらいの覚悟がない」というんだよ。

あと俺、常に避難所を巡回してるとは限らないんで、俺に関するメッセージは本スレでよろしく。
175:169:2012/05/28(月) 00:31:22.24 ID:lDUu0Xte0downup
>>169と比較して、カメラの角度を浅くしてみた

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/143134
DL:kichigai

テーマ
「SaveMikuの「無断転載は駄目」(Fair use)」
176:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/28(月) 00:34:00.96 ID:fm5oGM7Y0downup
>>169
これは、傑作の雰囲気的に傑作のイラストでは?ww
いろんな用途し使用できるかもしれませんね

どのような感じで、解釈すればよいのでしょうか
TVのイラストは、どうやって描かれたのでしょうか

>テーマ
>「SaveMikuの「無断転載は駄目」(Fair use)」
http://piapro.jp/t/Lazo

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/143132
DL:kichigai

それから、通常のうpローダーだと、後日、
自動的に削除になる場合とか、やはりあるのでしょうかね
177:169:2012/05/28(月) 00:41:34.45 ID:lDUu0Xte0downup
>>176
> どのような感じで、解釈すればよいのでしょうか
ご自由にw
キャプションの工夫次第で、色々と考えられるネ
例えば「誤訳に注意しましょう!」とか

その辺りはヨロシク

Dさんも使えるかなァ
対外人に、こんなアプローチもありだろう?

> TVのイラストは、どうやって描かれたのでしょうか
ツベと同じ
ニコニコ + ロゴでググって、フリーのロゴを拾ってアクセサリ化

> それから、通常のうpローダーだと、後日、
> 自動的に削除になる場合とか、やはりあるのでしょうかね
そうだと思う
178:MMsky ◆MikukTioCc :2012/05/28(月) 00:44:00.28 ID:T/Z+0Clj0downup
> 本スレに、うっかりwikiの内部書類も含めて、かなり記載してしまわれた模様です。
> それで、ご存知のとおり、wiki譲渡が決まっていたのですが、
> 管理人さんが、慌ててwikiの内容を完全に削除されてしまいました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/26926/1330754507/99

まーた、この話が蒸し返されてるよw
過去をなかなか忘れないとは、英語班1号のことだろう。
そもそも俺がやむを得ず転載したのは、英語班1号がWIKIを私物化して、各ページに私信コーナーを作ったことが発端。
信じない人がいたから、やむを得ない措置だった。

管理人がwiki削除した過程では、そのログの転載だけが原因ではないんだが、英語班がまたも真実を曲げている。
この嘘吐き体質は天然か?

SAVE MIKUが原因で、誤解が世界に広がり、その誤解を解決するための合議案の採用を、管理人は後回しにしていた。
優先課題を無視して、「多忙で見落としていた」という言い訳する始末。
俺はそういった姿勢を「無責任だ」と追及したまで。
179:(∩´∀`)∩ ◆9NQBepEvz6 :2012/05/28(月) 00:53:03.75 ID:oT3aB3EXOdownup
>>178
ほっとくことを覚えないと身体が持たないよ。


じゃ寝るー
ノシ
180:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:03:03.01 ID:a7F0H3490downup
何だよ、MMsky氏って筋の通った良い男じゃないか
誤解していたようだ

俺達は降りるぞ! 
二度とくだらねー垂れ込みなんかすんじゃねーぞ!
今度こんな手間掛けやがったら、、分かってるな? > 依頼主
181:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/28(月) 01:07:45.33 ID:fm5oGM7Y0downup
>>174
申し訳ないですが、海外の方が昼になるため、向こうとのやりとりの準備に入っております。
MikuFan.comの方とも可能なら手紙を書いている最中ですが、
終わればやり取りしてみます。

ご指摘の、誤訳問題があるとういうことを、海外の方にも伝わるように、
他の過去の要約の準備の中で、英文で書いて準備していました。

それをSaruta管理人さんが、可能なら昨夜と今夜で追加して
更に書き直して下さり、それを更にそれを添削する予定です。

今回、初めて、海外のwikiの準備も方も含めて、
海外に発信できればとも、思っています。
http://savemiku.wikia.com/wiki/Summary_May_2012

本スレその他を、循環して監視されておられたのは、
評価していますので、ある程度留守にしていましので、

もしも可能なら、下手に荒れないように、適切に気をつけてください
スレが荒れると、他の作業に支障が出るので、宜しくお願い致します
もしくは、気が向かれなければ、良かったら適当に先に寝ておいてください。
182:MMsky ◆MikukTioCc :2012/05/28(月) 01:21:13.02 ID:T/Z+0Clj0downup
>>178を補足しときますかね。

英語班の問題は、WIKIの私物化問題だけじゃないよ。
昔の本スレのログ見たら分かるよ。

こいつは、荒らしが現れた時期と俺がSAVE MIKUに参加した時期が一致している・・と言い出して、
俺に疑惑を吹っかけたんだ。
荒らしなんかその前から何度も現れていただろ。

何度も嘘をつきまくり、他人の趣味まで無遠慮に尋ねたり、
WIKI管理人からも問題視され、一度はWIKIを追放された人間なんだよ。
183:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:27:08.25 ID:iiKXVKng0downup
>>180
だから、俺はずーーーーーっとそう言っておろう。

仕事も一段落したので2日間は休日のびのびだ。
さて
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10509589
久々のSF絡みの作品なのだが、小説の表題とは全く無関係の曲の内容と言うのが何とも・・・
小説の原作者は故光瀬龍氏。
今日泊亜蘭氏とともに日本SF黎明期を支えた第一人者でもあるが作品の幅は広い。
当作品をもとに萩尾望都女史などの女性漫画家の原作者として知られるようになるのだが、
個人的にはこの結びつきはご遠慮していただきたかった。
この系譜は後の栗本薫のグインのような腐路線に繋がっていったからだ。

思い起こせば、あの頃のSFマガジンは読むに耐えられなかった・・・・

>>4 >>5
ミクさん、おやすみーノシ

184:MMsky ◆MikukTioCc :2012/05/28(月) 01:27:20.67 ID:T/Z+0Clj0downup
>>181
相変わらず神経を逆なでするのが上手な人だねw
以前と変わってない。
残念ながら、君が他人に忠告する資格なんかないよ。
まずお前自身の問題を解決すべきだな。

海外生活が長くて、日本的な感覚が分からない人かと思ってたが、どうも違うらしい。
お前が海外サイトで書いていた英語には変な癖がある。
その理由と原因を調べていたら、ある仮説にたどり着いた。
まあ、ここで指摘するのはやめておくか。
185:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:38:51.90 ID:lDUu0Xte0downup
俺が言うのもナンだが、マトモな奴はおらんのかwww
186:MMsky ◆MikukTioCc :2012/05/28(月) 02:08:11.68 ID:T/Z+0Clj0downup
>>148
> こちらの活動内容の紹介も兼ねて、試しに記事を書いていただくという案もあるのでは?
> 例えば、誤訳の例(もちろん記事には、誤訳者名等一切表示せず。

こちらの活動内容?
はあ?
俺が誤訳問題に触れたのは、削除申請の原因を説明する目的に過ぎない。
このスレで誤訳問題を解決しようなんて思ってない。スレ違いになるからだ。

> 今晩も、先方とのやり取りを試みてみます。

君は何もしなくていいからww
てか、いちいちそんな私信のためにスレを使わなくていいよw 誰もこの件でお前に「動け」とは言ってないだろ。
187:MM:2012/05/28(月) 02:23:23.83 ID:T/Z+0Clj0downup
あー、なるほど、「SAVE MIKUの活動内容の紹介」とは、「本来の活動内容」って意味で、
誤訳問題とは区別してるってことか。

でもDさんは前から独自に活動してるはずだし、俺達がこれ以上、DさんをSAVE MIKUに関わらせようとするのは止めるべきだろ。
188:英語班1号。Wiki作成中:2012/05/28(月) 07:51:43.43 ID:fm5oGM7Y0downup
>>175
これは、力作ですね。
ミクさんの表情に関して言えば、最初の方が良いきもしますが、
両方とも非常に良いのでは

>>177
アイデアと全体の構図が良いので、用途が多い可能性もありますね

MMDの各モデルのポーズや構図は、全部ご自分でされたのでしょうか

Fairuse1a
http://piapro.jp/t/Lazo
Fairuse1b
http://piapro.jp/t/00ej
---
それから、>>161 のファイルの中には、Investigateの文字も、
モデルとして移動可能なように、「ダミーボーン.pmd」を取り込んで

ダミーボーンの Bone01 に固定して、
モデルとして動かせるようにしてみました。万一動画にした場合は、
文字も動かせるかと思います
189:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 09:22:47.51 ID:c7n+5k4C0downup

>>4 >>5
ミクさん、おはよ。

>>185
いやいや、俺も含めてなかなか素敵な奴らだよw

190:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:52:29.36 ID:EjwlUzI6Odownup
SAVE MIKUの連中が人間的にかなり問題あって、まともなコミュニケーションがとれない
社会不適合者の集まりというのがよくわかった

下手に活動続けても海外にも日本にも迷惑かけるだけだよ
もういい加減辞めたら?
191:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:17:24.47 ID:r3hAu8Sk0downup

>>4 >>5
ミクさん、こんちわ。

実態のなくなったものに対して評価されてもなぁ〜
一人一人に呼びかけてみたら?

192:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:56:16.79 ID:lDUu0Xte0downup
>>188
> MMDの各モデルのポーズや構図は、全部ご自分でされたのでしょうか
ケースバイケース
ポーズは拾う場合もあれば、キャプったり、自分て一から考える場合もある。

アイデアや構図は自分で考えるw
193:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:58:00.75 ID:eRRtYLtp0downup

>>4 >>5
ミクさん、こんばんわー
挨拶の三連コンボが今日はじめてできたよーw

194:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:06:31.80 ID:++dpGBl80downup

今日は静かだなぁ。
さてっと。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12029065
日本では'60年代、SFマガジンにて中編作品として紹介される。
映画化された時の邦題は「まごころを君に」
数年前にドラマ化されたのでご存じの方も多かろう。
この作品がまだ一般的に知られていなかった頃、何らかのプレゼントにはよく利用させて貰った。

ではでは。
>>4 >>5
ミクさん、おやすみーノシ

195:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:02:28.14 ID:+X63mRKi0downup
そういえば委員長スクリプトこと「ProjectSaveMiku YouTubePlaylistChecker - 1.0」の
調査動画総数が20万本を超えるというカッコいい事になってるのは皆さんご存知だろうか
初期の頃は数千本規模だったのと比べると隔世の感があるな…

YouTube上のミクさん動画の殆んどをカバーしてるんじゃないかと思えるほどの監視網で
もし動画の大量削除が起これば誰が誰に消されたかなど、即座かつ詳細に事態が把握できる

ここのところ静かなことだし、紹介してみようかと思ったが
>>194 SF氏がその役に相応しいように思うが…
それとも委員長が迷惑かな?
196:47:2012/05/29(火) 03:50:34.51 ID:0Ila0BXW0downup
みなさんミクちゃんごぶさたです。最近、全然レスできなくてごめんなさい。

>>195さん
> それとも委員長が迷惑かな?
いえいえ、そんな事ありませんよ。ジャンジャン紹介しちゃってください。
SFさん は切り込み隊長ですから(いや、褒め言葉です)いつも最新のうpデータを誰よりも早く解析して結果を速報してくれてます。
探してみたデータもお休みなんで、いいですよね、SFさん?。

ところで、そのスクリプトなんですが、YouTubeの大幅な仕様変更に対抗して改良中、というよりも殆どゼロから組みなおしています。
Ver.1.0 ではYouTubeの仕様解析も込みで公開できるデーターが調査できるようになるまで2週間以上かかりましたが、
今回は、タグデコーダなどの関数やプロシージャが使いまわせるので 1.0 よりは幾分早くくみ上げるつもりでいますが、心配です。
今週末中迄には調査データをうpできるようにしたいんですよね。でも、でも、なんとかかんとか仮組みができたので昨晩から
ベータテストに入りましたが、調査方法が全く違うのでバグ、バグ、バグ、の連発でココロが折れそうです・・・
>>40 さん、見てますか?、楽に調査できるなにかウマい方法はないですかね。今まではユーザー自身がアカウントを削除したか
ユーザー自身が削除した動画のみだったのが、今回のYouTubeの仕様変更ですべてが(動画は削除されました)になってしまいました。
前スレで紹介してもらったメタデータも取得できなくなっていますし。

ここ4〜5日、3時間ぐらいずつしか寝てないけど、眠くなりません。
ミクちゃんたちの歌を聴きながら鼻歌交じりでコーディングしてますが、内心、激しく焦ってます。気持ちがギンギンに突っ張ってます。
はやくお酒のめるようになりたいな・・・。

今日はこのままデバッグモード全開で回しっぱなしで寝ます。
みなさんミクちゃん、おやすみなさい。
197:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:09:34.52 ID:Myfry3Td0downup

>>4 >>5
ミクさん、おはよー

>>196
委員長、それまったりじゃないから。
無理はしなさんな。ゆるゆる行こうぜ。

>ここのところ静かなことだし、紹介してみようかと思ったが
>>>194 SF氏がその役に相応しいように思うが…

>SFさん は切り込み隊長ですから(いや、褒め言葉です)いつも最新のうpデータを誰よりも早く解析して結果を速報してくれてます。
>探してみたデータもお休みなんで、いいですよね、SFさん?。

ううっ・・・>>195のお願いだけなら断るんだが他ならぬ委員長のたのみだからなぁ〜
さて、どうしたものか。

198:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:44:27.57 ID:Myfry3Td0downup

何も言わず>>47をダウンロードして開けてみろ! ってのはなぁ〜
見てる人は見てるから分かっているんだよ。
ここで説明するまでもないんだよ。っててうのも・・・

う〜ん・・・・
とりあえず、ダウンロードして圧縮ファイルを開くと4つのファイルがあります・・・か。

199:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:14:28.08 ID:+X63mRKi0downup
>>196
サンクス委員長
まだ火曜日なんだからあまり無理せずにね

>>197
なんかスマンかったwww
まずは目的や概要からかなーと思うが…夜で良かったら手伝うか?
俺も全容把握できてるか怪しいし

いやあまりに膨大なデータを前にそっとファイルを閉じる人も多いんじゃないかと思ってね
ちなみに俺はExcelファイル開くのに5分近く掛かる
200:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:24:03.13 ID:Myfry3Td0downup
>>199
全容把握ははっきり言って無理だw
素のデータにどれだけ自分の意思を反映していくかだと思う。
自分なりの考えは最後にするな。

俺は幸い昨年11月にPCを買い替えていて委員長データはすんなり開く。

スレッドを評価する