2012年9月11日

世界のどこでも生きられる May_Roma

プロフィール

May_Roma(めい・ろま)
元国連職員、コンサルタント。ロンドン在住。1975年生まれ。神奈川県出身。17歳から旧ソ連、アジア、南米を中心に40ヵ国あまりを旅した経歴を持つ。海外居住経験、職業経験に基づく深い知見をもとに、@may_romaとして舌鋒鋭いツイートで好評を博する。フォロワーは4万人以上。ビジネスニュースサイト「wirelesswirenews」にて「ロンドン電波事情」(本名名義)連載中のほか、書籍の依頼も殺到。ネット民注目のご意見番。
Twitterアカウント:@May_Roma

外国で働くには【第1回】仕事が嫌ならやめちゃえば?

海外居住経験、職業経験をもとに、舌鋒鋭いツイートを飛ばしまくっているネット界のご意見番・May_Romaさん。ときに厳しい言葉遣いになりながらも彼女が語るのは、狭い日本にとじこもっているひとびとに対する応援エールばかり。日本でしか生きられないと思っているあなたの常識を、May_Romaさんが打ち破る痛快コラムがスタートします。

May_Romaと申します。Twitterでは毎日「アナル」とか「師ね」と書きなぐっているので「Twitter界の電波ババア」という素敵なお名前を頂戴しております。

私はイギリスにおりますので、「意識の高いあたしもグローバル人材になってノマドワークな国際派!」という皆さんからは、毎日のように「イギリスに米はありますか?」「イギリスは雨ですか?」「温水式便器はありますか?」というツイートをいただいております。

まるでキャンプ場のトイレに湧く蛾のようです。

米があるかどうかレスするのは面倒なので、「腐ったアナル」「自家発電して寝てろ」など書いて、蛾を減らそうとしておりますが、書けば書くほど「その方面の方」からのレスが増えて収拾がつかなくなるという変態の無限ループにはまっております。

蛾のように湧くツイートの中で最近多いのが「仕事が嫌でしょうがないから師にたい」「会社で便所飯だからどうしたらいいですか」という『仕事やめてえ系』のものであります。

答えは簡単です。

cakesは定額課金(週150円)の有料コンテンツサイトです。この記事の続きをお読みになるには購読手続きをしていただく必要があります。購読手続きをしていただくと、この記事だけでなくcakes上のすべてのコンテンツが読み放題になります。

購読済みのかたはここからログイン

color
font size
width

購読申し込み (1/2)

×

ログイン

×

パスワード再設定

ご入力されたメールアドレス宛てにパスワード再設定手続きのためのメールを送信致します。


送信

ご入力されたメールアドレス宛てにパスワード再設定手続きのためのメールを送信致しました。
メールの内容に従ってパスワード再設定手続きを完了してください。

×

パスワード再設定

新しいパスワードをご入力ください。

ご入力されたパスワードに再設定しました。
お手数ですが確認のため新しいパスワードでログインください。

ログイン

×

購読申し込み (2/2)

×

cakes(ケイクス)へようこそ!

購読申し込みが完了しました。

ポップアップを閉じてページにお戻りください。
手続きが完了したので、cakesのコンテンツを
すべてお読みいただけるようになりました。

×

セキュリティコードとは