[ホーム]
虹裏イダーhttp://r-2ura.kazumi386.org/
かっこよくて安いそんなジェットヘルが欲しい
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>かっこよくて安い>そんなジェットヘルが欲しいかっこよさの定義によるのでは・・・?
>かっこよくて安い>そんなジェットヘルが欲しいカッコいいよね・・・
>かっこよさの定義によるのでは・・・?う〜んあえて言うなら初期ピッコロ大魔王のように前後に長くない奴かなスモールジェットだと隙間風が最近寒くて…
すきま風が寒いならフルフェイスにチンカーテンでいいじゃないかジェットが好きなのかい
>ジェットが好きなのかいうn
もう少しすれば顔下半分を厚手のマフラーでぐるぐる巻きにしてジェッペルの下半分の隙間から風入ってこないようにできる季節
>カッコいいよね・・・何故海外物は無駄に巨大なのか…
偏執狂的なまでに小型化・軽量化に徹する日本企業がおかしいの!
>かっこよくて安い>そんなジェットヘルが欲しいこの際カッコよさについては保留とさせて頂くがOGKのアヴァンドとか安いと思うのだ
アバンド持ってるなぜか帽体がでっかい口元が曇りやすい作りは値段なり(定価じゃなくて実売価格のほう)
>アバンド持ってる>なぜか帽体がでっかい>口元が曇りやすい>作りは値段なり(定価じゃなくて実売価格のほう)うnhttp://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/avand-02/index.html#a-avandうnhttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/jet/ja2.htmlうn?
東北道某ICにいるさんむい
>うn?何が疑問なんだい?二輪メーカーブランドのメットなんてまずOEM物じゃん?アライショウエイOGKはもとよりHJCまであるし
>何故海外物は無駄に巨大なのかあればちょっと便利な機能とか盛りこむからすぐデカくなるあと「なんかつけたらでかくなるのは当たり前」だからでかくても気にしない日本はデカイのは悪とばかりに嫌うから機能追加とかできないそのくせ車体は無駄にでかくて邪魔でデカくて無意味にでかいから嫌い
そういえば潜望鏡みたいに「後方確認できるメット」とかあったな海外日本では使えない規格だし実際使ってみるとトホホな感じだそうだがそういうビックリドッキリメカは嫌いじゃないインナーバイザーなんかも海外からだよな
>日本はデカイのは悪とばかりに嫌うから機能追加とかできない>そのくせ車体は無駄にでかくて邪魔でデカくて無意味にでかいから嫌い病的なレスだな君が個人的に日本大嫌いなのはよく分った
>君が個人的に日本大嫌いなのはよく分った大好きだけど無条件にあばたもえくぼとなるわけじゃないダメなところははっきりとダメだというべき
ヴァリアントのICONが最近気になってるさすがに重くないかとは思うがデザインが好き
ショウエイの今度出たジェットは高いけどサンバイザーが付いて魅力的だね最近は日が短くなってきたので夕日が眩しいのでサンバイザーに魅力を感じるホーネットあたりのサンバイザー付きは出ないのかな
朝夕の鋭くナナメった日光を受けるたびメガネって不便だなぁと思う
>メガネって不便だなぁと思う目は悪くないけどミラーシールド付けかえるの面倒だから保護ゴーグルで風を凌いでたら高速でトンネル入ったとたんにメガネ曇りまくって死ぬかと思ったメガネって大変なんだな・・
SHOEIはフルフェでもバイザー付き出す予定だし昭栄始まったな
ショウエイ始まったって言うかアライどうしたんだって感じ・・殿様商売もそろそろヤバイと思うんだが
アライってなんかごちゃごちゃしててオヤジ臭いんだよなベンチレーションの開閉スイッチの特許を生かしたいのか分からんがデザイン的にモリモリしすぎなのじゃ
>メガネって大変なんだな・・もうこの冬はピンロックシールドでシールド曇りとはオサラバだぜ!しかしメガネが曇ったぁ!!曇り止め必須だあ!とかメガネなしの人に比べてシールドやゴーグル越の像が二重像に見えやすいとか
でもメガネっ娘ってかわいいじゃんモテるでしょ
モテモテだぜ寄ってたかってマーキングしにきやがるくらいに
俺もアヴァンド2使ってるけどバイザーが口元に近すぎて曇るしヘッドマイクが全閉だと口元に持って行けなくて1ノッチ開けないといけなくて使いにくい
フルフェイスのサンバイザー付きは友達が持ってたな、メーカーは忘れたがメガネ用のソケット?もあってちょっと羨ましかったのは内緒な
>アライ未だにプロファイル使ってるけど、メガネ曇った事無いけどなぁ逆に通勤用で使ってるゼニスはジェットの癖に曇る曇るマジ勘弁して欲しいくらい
あと、>君が個人的に日本大嫌いなのはよく分った日本「製」って書いたつもりで抜けてたごめんね
アライはデザインがぼてっとしているので嫌いだったし、横の視界が狭いし、キツイしスモークシールドの濃度が両極端だったから長らくショウエイ使ってきていたけど、RR5使ってから風圧によるメットのズレが発生しないのと、シールドの曇りがすごく改善されたので最近はアライばかりを買っている利便性じゃなく質実を狙ったらやっぱアライって感じだ
>RR5使ってから風圧によるメットのズレが発生しないのと、あんな空力無視したような形してるのにズレないのか
>あんな空力無視したような形してるのにズレないのか内装の形が日本人向けなんだよショウエイも日本人向けだけど、横の視界を大きく取る為に本来そこをサポートしているパッドを小さく省いてしまっている
>あんな空力無視したような形してるのにズレないのかズレるからGPじゃ追加パーツつけて試行錯誤してるただ公道レベルじゃ問題ないって事じゃない?
スレ画SRと思って開いた素で間違えた
インナーバイザー格好いい!と思って試したらメガネに直撃したよ当たらないやつもあったがここでもメガネが枷になるとは…
>インナーバイザー格好いい!と思って試したらメガネに直撃したよ>当たらないやつもあったがここでもメガネが枷になるとは…マジで!?俺もメガネっこだから困るな・・・
レッドミラーって夜見づらいねテールランプがすごいダブって見えるし対向車のヘッドライトはスペクトル分光されたみたいに分身するし目が痛くなっちゃったやっぱブルー系が安定なのかな
ミラーシールドは自分の毛穴が見えて鬱になる
書き込みをした人によって削除されました
ショウエイなのでHTシールド愛用
オフのゴーグルミラーが安いから色んな色を試したけど一番良かったのは透過率80%↑程度の薄いやや赤めのミラーだった写真とか撮影されても表情見えないけどクリア並に視界が良く反射抑制有だったオンのシールドは高い割にコーティングが極端過ぎると思う色が識別出来ないレベルでコーティングされてるの多すぎな気がする
オフのゴーグルはミラーされたプラシートを曲げて使ってるんでしょたぶんオンロードは丸く整形された物に蒸着してるから正面と側面にムラができてレインボーで識別不明なんだろうまんべんなく蒸着するようにしたら値段いくらになるんだろう
赤スモークって言うとスキー用じゃ定番やね眩しくなく雪面の起伏がよく分かる
フルフェイスも確かシールドがプラシートみたいなのにミラーかけたの有った記憶が…しかも安くて、かつ平らで薄いから昼夜用をカウルの隙間に…
これなんかは視界が真っ赤になりそうだが実は純正セミスモークと変わらない色と明るさだったりする(その分実は薄くて不細工顔隠しにはイマイチ)偏光サングラスと同じでより色味がはっきり見えたりして今の時期だと「うおっ!すっげえ綺麗な紅葉だ!」と思ってバイク停めてシールド上げてみると、そんなには…って事があったり
>これなんかは視界が真っ赤になりそうだがなにそれ赤くてかっこいい普通のレッドミラーってもっとオレンジっぽくて中央が黒い(というか透けて見える)よね
>なにそれ赤くてかっこいい>普通のレッドミラーってもっとオレンジっぽくて>中央が黒い(というか透けて見える)よね広告写真だから派手目に見えるようにしてるけど実際はそんな濃くもなかったりするパワーエイジでググってみるのだ比較的傷が付きにくく撥水効果が長持ちするので薄めのミラーでいい人には割とお勧め
自分の手持ちの写真出した方が早いかまだ赤っぽく見えるけどかなり薄い
>パワーエイジでググってみるのだdこれかhttp://www.autoby.jp/blog/2010/09/gears-testpower.html
>パワーエイジでググってみるのだそれのパープル使ってたわセラミックコートされてるらしいが何故か端っこの方からボロボロになっていったなぁ色は紫というより、中央がブルーでサイドがややオレンジっぽい感じだった
防寒ツナギって冬装備としてどうかな?
>防寒ツナギって冬装備としてどうかな?なんかむかつく
>防寒ツナギって冬装備としてどうかな?レイクみたいやな
トイレで大きい方で個室で上半身脱いで寒い思いをしそうだな
『 1/1 ダンボール戦機W(ダブル) LBX 024 トリトーン&RS(ライディングソーサ) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B007KZKLKC?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,150価格:¥ 499