[ホーム]
さよならゼラ石ボーダーブレイクスレ公式http://borderbreak.com/wikihttp://www12.atwiki.jp/borderbreak/
盾乙ユニオンバトルってのは結局なんだったんだろうな〜
難度設定もそうだけどマッチングでレベル関係ないなら上限引き上げが欲しいLv.20なんてすぐだったよ
>ユニオンバトルってのは結局なんだったんだろうな〜息抜きCP下がらないし素材もらえるしイベントみたいにムキムキしなくていいし楽しいじゃない
さーて、次回の巨大兵器はどんなのかなー・・・?オルグレンに浮上する戦艦タイプとかかなー?流石に巨大兵器があれ1つだけならすぐに飽きるからマップによって何か別の形のもの作って欲しいねー
>ユニオンバトルってのは結局なんだったんだろうな〜「絆」
サテバン関係では結構ムキムキしてしまったのはここだけの秘密
まぁあれはあれで別ゲーだから結構楽しめたそれよりも重火の新し特別装備が気になる
ゼラ石つまりコイツもNAに出てきた珪素生命体なのか?
>それよりも重火の新し特別装備が気になる普通の狙撃銃ください1700×5発一斉発射だけどこれ別に8500×1で十分だと思う一斉発射なんて際物ニュード系で十分です
>普通の狙撃銃ください>1700×5発一斉発射だけどこれ別に8500×1で十分だと思う>一斉発射なんて際物ニュード系で十分ですこれに限らずユーザーの要望の性能の武器出したら大体バランス崩壊するからピーキーで使いこなせる人が限られてるくらいの方が全体にとっては丁度良い
重装砲の射角調整ってどうやるんだろうなあ
>重装砲の射角調整ってどうやるんだろうなあ 真上向いたまま始まるガンタレの予感
【書籍】10/31(水)、攻略本『ボーダーブレイク ユニオン Ver.3.0 アナライズブック』がホビージャパンから発売!! ★豪華特別付録★としてキャラクターアイテム/エンブレム「牛マン」/通り名「未知なる」「侵略者」が手に入るシリアルナンバー付き!放棄区画D51 〜氷点下の鳴動〜 ダリーヤ遺跡群 〜河底の弾雨〜
【書籍】10/31(水)、攻略本『ボーダーブレイク ユニオン Ver.3.0 アナライズブック』がホビージャパンから発売!! ★豪華特別付録★としてキャラクターアイテム/エンブレム「牛マン」/通り名「未知なる」「侵略者」が手に入るシリアルナンバー付き!B4〜 放棄区画D51 〜氷点下の鳴動〜D4〜C1ダリーヤ遺跡群 〜河底の弾雨〜
書き込みをした人によって削除されました
おはdec昨日の交流戦の結果発表ですhttp://www.nijibox5.com/futabafiles/tubu/src/su661517.jpg直前の戦場変更から始まりリアルA3からS2サブカまで同席&ダブルわふー採掘でだいぶカオスでしたが何とか開催できました参加者の皆さんお疲れ様でした
サワカスも、爆発範囲2つけたらネタじゃないよね?
サワカスさんは4スロ消費して爆発範囲2をつけてやっとまともなレベル
>サテバン関係では結構ムキムキしてしまったのはここだけの秘密・ポインヨ狙いの人が確保できなくてムキムキ・勝ちたい人が再起動後のプラ防衛に使いたいのにコアに中だしされてムキムキ誰一人幸せにならん存在だったよ…ハード以降はもう要塞内に入る必要すらないと思ったわ
>サワカスも、爆発範囲2つけたらネタじゃないよね?天才の真似してスモイトにつけたら意外と確殺取れなくてプレイしているうちに追撃できるサワカスの方が良いんじゃと思ったがなら1トリガーで撃破の可能性が十分あるバラージで良いやに落ち着いた
decあきのサワカス好きはネタなのかガチなのかわからんところがあるね
搭載武装限定戦 開催状況 開催予定開催期間 2012/11/5(月)〜 2012/11/11(日)開催時間 10:00 〜 23:00使用マップ アドラ火山連峰〜紅蓮の大河〜 麻の副にフレアグレネード来るって
>decあきのサワカス好きはネタなのかガチなのかわからんところがあるねユニオンでは一瞬だけ主役になれそうな気配があったけどプラカノ2のマガジンが後1少なければ…
>decあきのサワカス好きはネタなのかガチなのかわからんところがあるねマガジン弾数が3じゃなくて4だったら主役張れてたと思う
>>サワカスも、爆発範囲2つけたらネタじゃないよね?>天才の真似してスモイトにつけたら意外と確殺取れなくて>プレイしているうちに追撃できるサワカスの方が良いんじゃと思ったが>なら1トリガーで撃破の可能性が十分あるバラージで良いやに落ち着いたそして最後には沢ロケに戻るんですね、分かります
爆発威力上昇チップ早よ
【使用機体】 自由に持ち込み可能 【使用チップ】 自由に持ち込み可能【使用武器】強襲兵装主/M92ヴァイパー、副/フレアグレネード、補/コンバットクロー、特/AC-マルチウェイU重火力兵装主/単式炸薬砲、副/プラズマカノンMk-2、補/インパクトボムS、特/ネフィリム榴弾砲狙撃兵装主/MLZ-シグニズU、副/ワイドショット、補/セントリーガンSHG、特/照準補正装置・耐久型支援兵装主/ハガード・タフ、副/N60デトネーターR、補/広域索敵センサー、特/リペアフィールド
幻の武器支給…
>そして最後には沢ロケに戻るんですね、分かりますスマイト買ったら流石に初期に戻る事はなかった、どっちも確殺無理だからじゃあダメ入りやすい方が強いサワカスさんは総火力据え置きで良いからマガジン内弾数を増やしてやれと思ったがプラカノじゃなくて実体弾だからそんなに山ほど詰めれないか
>幻の武器支給…来週あたりと勘違いした?でも29の日って言ってるしなあ
おい青木
バラージとの差が30だから誤差範囲内ってのも痛いところでもどっちも重いから所期プラカノで妥協してる俺だけど
>所期プラカノで妥協してる俺だけど素プラに関しては俺の個人的な評価「全てを満たすが全てにおいて物足りない」でも時と場所とアセンを選ばない高い汎用性だけは他の副兵装にひけを取らないと思うよ
>ピーキーで使いこなせる人が限られてるくらいの方が全体にとっては丁度良い砂はやらないしむしろ討ち取られる側だけど炸薬狙撃銃にCS判定あるのは許せないな火力+1500までは許すからCS無しにしてくれ正当派狙撃銃の遠雷やヴェスパインが泣いてるぞブレイザーアグニに討ち取られるなら本望だ
まあ狙撃銃って種類だせるもんじゃないしね高火力で攻撃感覚が長いが基本故に
初期プラカノは軽いのもいい軽量でたまにしか使わないならとりあえず装備しとくのにいいよ
プラカノは取回しが楽だよね弾速も申し分ないし骨身の随まで初期沢のタイミングが染みてるんで倉庫に眠ってるけど昨日の交流戦出れなかったから発散てきたんだけど今日やっとで白兵金が取れたよでも前の査定だと多分白戦銀程度なんだけどプラ占拠しに来た5〜6機をパイク一本で全滅出来たんで満足
>軽量でたまにしか使わないならとりあえず装備しとくのにいいよ昔はその考えだったけど、軽量が何かの都合で重火に乗る必要がある時は火力が必要だからコング持つ速度低下も重火と考えれば悪くない足だし、装甲はペラいからとにかく1機でも倒せる火力が欲しい
今サブカでBランクを通過中だが下位狩り酷いないけないと思っていてもあまりに見るに耐えない奴にはつい死体撃ちしちまうせめて装備くらい同等でやれねえのかな
サブカで撃破取ると悪い気がするからコア凸ばかりやってる毎回お立ち台でドヤ顔ごめんなさい
>装甲はペラいからとにかく1機でも倒せる火力が欲しいプラカノネオをどうぞ
>プラカノネオをどうぞ今ならチャージカノンもあるんだった俺は扱いこなせないけどね
>今ならチャージカノンもあるんだった高速充填必須だが、軽量級にそんなものを装備する余裕がない…
>サブカで撃破取ると悪い気がするからコア凸ばかりやってる>毎回お立ち台でドヤ顔ごめんなさい日曜にC2で自分もそれをやらかしたわふーもガンタレも他人に譲って占拠と凸と味方回復に勤しんで早々に昇格
>>今ならチャージカノンもあるんだった>高速充填必須だが、重量級にそんなものを装備する余裕がない…
おはdec最近は弐式が流行…と思いきやSTARも今だ多いね指疲れんのかねアレ
上の塩粒の画像が期限切れてるので貼っちゃいますよ?名前出すのはスレの雰囲気的によろしくないのは承知ですがどうかご了承ください
>高速充填必須だが、重量級にそんなものを装備する余裕がない…重量級なんて装甲特化すりゃあとは何でも良いんだから充填か爆風の二択じゃねーの?大好きなパイクやスタナーのチャージも速くなるじゃん
>大好きなパイクやスタナーのチャージも速くなるじゃん中量パイク使いだけどパイクに高速充填ってあんまり必要無いと思うんですよ間合い取ってる内にチャージされてるしヘヴィ以上のフルチャはガチムチ以外そんなに必要無いし当てる時はフルチャしか嫌!ってなら必要だろうけど
>中量パイク使いだけどパイクって必要無いと思うんですよ
日曜の交流戦の模様ですぶっちゃけ3戦目だけ観ていただければ1戦目http://youtu.be/TbEVIChy4cs2戦目http://youtu.be/wWWNRBD1WS83戦目http://youtu.be/CJbO6S8Hs-kおまけhttp://youtu.be/VvGZuTQCong
CCCは牽制狙撃といいものだけと高速充填2前提の強さだなラピット撃つのに実弾速射2が堪らん 相手の溶け具合がクセになるぞ冷却早いガトって感じだ
パイクは今マップだとタレを中身ごと破壊するのにいいな中央プラだと柱に逃げられる以外は不意打ちで確殺は気持ちいい
>重量級なんて装甲特化すりゃあとは何でも良いんだから充填か爆風の二択じゃねーの?装甲特化で全部埋まるしそれにラベージ使ってるとチャージは特にいらんよ狙えるカモ相手なら近づいてる間に必要チャージ量溜まる
チャージカノンが主武器とかおかしすぎる・・・
>チャージカノンが主武器とかおかしすぎる・・・素プラ・榴弾が主武器象さん素ガトは汎用武器パイクは最終決戦兵器ECMやインパクトは忘れられた兵器
>日曜の交流戦の模様です格上の方々相手にコア凸とプラ奇襲を敢行しようなんておこがましいにも程があったんやな素直に前線プラント踏んでればよかった(禿ちらかしながら
スタナーさんが怒られるのはセンサー偵察が必須だからじゃあパイクがいつまでも許されるのはやはりECMとエリア外射出爆弾が頼りないからか確かにあった方が便利だけどないとどうにも困るってレベルじゃないよね…
>どうにも困るってレベルじゃないよね…ダメージソースになり得ないのが最大の欠点としてあげられますECM視界はかなり悪くなるけど敵機を捕捉すればサイトは赤くなるし画面見てれば大雑把ながらも敵の動きも見えるインパクトプラント防衛戦でだめ押し的な用途はあるものの吹っ飛ぶだけだし場合によっては被弾側がダメージを最小限に抑えることもあるのでかなり微妙持ち替えて相手を追撃出来る程ゆとりがあるならそもそも投げてない
>プラント防衛戦でだめ押し的な用途はあるものの吹っ飛ぶだけだし>場合によっては被弾側がダメージを最小限に抑えることもあるのでかなり微妙インパクトボムはユニオンや大攻防戦とかのプラント維持の価値が高いルールでは強いだろうもしくは吹っ飛んだ先が地面なかったり水中だったり溶岩だったりするとこれも強い
『 らいか・デイズ 1 (まんがタイムコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/483226382X?tag=futabachannel-22著者:むんこ形式:コミック価格:¥ 600