正しい知識で基礎代謝を上げる
筋肉の量が少ないと、酸素・糖質・脂肪をミトコンドリアまで運ぶ通り道は1つか2つしかないということになりますが、筋肉を鍛えることによって、その通り道は増やすことができ、たくさんの酸素・糖質・脂肪をミトコンドリアまで運ぶことができます。
そうすると、ただ筋肉があるというだけで、寝ているだけでも脂肪が燃えやすい体質になれるのです。
これが、「基礎代謝が上がる」ということです。
筋肉の量を増やすために効果的なのは、10回〜13回繰り返すときつくなる運動です。(無酸素運動)回数は決めずもうこれ以上は無理だ!と思うラインを重視しましょう。
このようなトレーニングでは、糖をエネルギー源とする白筋を鍛えることができます。
この白筋を増やすと、なにもしなくても脂肪が燃える夢のような体質に近づくことができるのです。
相互リンク募集中
相互リンクを随時募集しています。
ご希望の方は「e_kimkim☆t12sdbh3.net」☆を@へ変えてメールください。
正しい知識で基礎代謝を上げる関連ページ
- 基礎代謝が悪いってどういうこと?
- 自宅で簡単にできる整体やマッサージを紹介。たった10分でできる太もも・二の腕・お腹まわりの脂肪を燃焼させる方法を紹介します。
- 脂肪を燃やすには筋持久力が必要
- 自宅で簡単にできる整体やマッサージを紹介。たった10分でできる太もも・二の腕・お腹まわりの脂肪を燃焼させる方法を紹介します。
- ダイエットの基本とは
- 自宅で簡単にできる整体やマッサージを紹介。たった10分でできる太もも・二の腕・お腹まわりの脂肪を燃焼させる方法を紹介します。
- ダイエットは基本を守ること
- 自宅で簡単にできる整体やマッサージを紹介。たった10分でできる太もも・二の腕・お腹まわりの脂肪を燃焼させる方法を紹介します。