(cache) 北海道の電力需給、計画外停止の想定難しく - 電力・エネルギー - ニュース - 電気新聞

電気新聞 ENERGY & ELECTRICITY The Denki Shimbun

  • ホーム
  • ニュース
  • 出版物
  • イベント
  • 広告・特集
  • 電気新聞について
  • トップ
  • 主要ニュース
  • 電力・エネルギー
  • 産業・技術
  • 工事・保安
  • 地域
  • フォト
  • スペシャル
  • エネルギー業界プレスリリース

電力・エネルギー

北海道の電力需給、計画外停止の想定難しく 

2012/10/30

今冬の北海道電力エリアの電力需給対策を巡って、政府が難しい判断を迫られている。発電所の計画外停止をどこまで想定するかという判断基準がないためだ。過酷な節電目標を課して必要以上に供給余力が発生することも、緩い目標を立てて需給が逼迫することも回避したい政府は、需給検証委員会(委員長=白眞勲内閣府副大臣)に「相場観」の形成を期待するが、予定の3回を過ぎてまだ本格的な議論に入っていない。需給検証委はきょう30日、第4回会合を開く。 (本紙3面より抜粋)



電気新聞購読のご案内

詳細
1カ月3,990円

エネルギー情報をどこよりも正確・迅速・詳細に報道

職場で、ご家庭で、毎日お読みいただけます

有料データベース

詳細

e-ClipNews、新聞オンライン(デジタル新聞)、記事検索はこちらから

ご利用方法・料金などについては各サービスのウェブサイトをご覧ください

ページのトップへ

  • English
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

電気新聞購読のご案内

 

  • 有料データベースサービス

    有料データベース
    e-ClipNews、新聞オンライン(デジタル新聞)、記事検索はこちらから
  • メールマガジン

    メールマガジン
    電力業界の1週間の動きをお伝えします。毎週月曜朝配信。ぜひご登録ください (無料)


おすすめ出版物

一覧


  • エネルギー環境教育情報が満載!エネルギー教育.ねっと
  • 電気新聞から初の電子書籍
  • 電気新聞WEBラジオ 「クロストークエネルギー」
  • 社団法人日本電気協会