2012年 10月 29日 |
|
|
岡山県知事選初当選の伊原木氏一夜明けて…
|
△▼ |
28日投票が行われた岡山県知事選挙は、天満屋の前の社長、伊原木隆太さんが初当選を果たしました。当選から一夜明けた29日朝、岡山市内の事務所を訪れた伊原木さんは、当選を伝える新聞に目を通して喜びをかみしめ、県政のかじ取り役への意欲を新たにしていました。現職の石井知事の引退で、16年ぶりに新人同士の争いとなった岡山県知事選挙は、開票の結果、自民・公明・たちあがれ日本から推薦を受けた伊原木隆太さんが、35万8564票を獲得して初当選しました。伊原木さんは、民間の感覚を生かした産業の振興と、教育の再生を柱に選挙戦を制しました。投票率は38・64%で、前回を約5ポイント下回りました。
|
|
|
県議補選岡山市中区選挙区は若井氏が当選
|
▲▼ |
28日行われた県議会議員岡山市中区選挙区の補欠選挙は、無所属新人の若井達子さんが初当選しました。知事選に立候補した一井暁子さんが議員辞職したことに伴う岡山市中区の県議補選は、新人3人による争いの結果、若井さんが1万5800票余りを獲得してほかの2人を破り、初当選を果たしました。若井さんは、4期16年岡山市議を務めた実績を強調した他、女性の視点を生かした県政を目指すと訴えました。
|
|
|
「ゆ・ら・ら」が年内で休館へ
|
▲▼ |
高梁市の健康増進施設「朝霧温泉ゆ・ら・ら」が利用不振により今年いっぱいで休館することになりました。臨時市議会で近藤市長が報告したものです。「朝霧温泉ゆ・ら・ら」は指定管理者の選定が難航したことからおととし4月に休館。去年5月、真庭市で旅館などを運営するトラベルシリウスが新たな管理者となり運営を再開していました。しかし利用者が当初の見込みを大きく下回り年内での撤退の申し出があったということです。市では廃館も含め「ゆ・ら・ら」の在り方について早急に今後の方針を決めたいとしています。
|
|
|
岡山市で死亡事故短大生を逮捕
|
▲▽ |
29日、岡山市北区で軽乗用車がバイクに追突しバイクの男性が死亡しました。きょう午前6時40分頃、岡山市北区津島西坂の市道で軽乗用車が停車中のバイクに追突しました。この事故でバイクに乗っていた岡山市北区大和町の配送業、明楽剛さん(76)が胸などを強く打ち、間もなく死亡しました。警察は軽乗用車を運転していた岡山市北区の19歳の女子短大生を自動車運転過失致死の疑いで現行犯逮捕しました。岡山県内では29日までの10日間で10件の死亡事故が相次ぎ、亡くなった人は11人に上っています。これを受け県内全域に2001年8月以来11年2ヵ月ぶりとなる交通死亡事故多発警報が発令されました。
|
 |