道外
もんじゅ研究計画で初会合 核ごみの減量に重点
(10/29 12:08)
文部科学省は29日、核燃料サイクル政策の中核として位置付けられた高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の今後の研究計画を議論する作業部会の初会合を開いた。文科省はもんじゅを使って長期間強い放射線を出す核廃棄物を減量する研究に重点を置く考えを明らかにした。
年内に計画概要をまとめ、来年夏をめどに詳細な計画を作る。9月に政府が決めた新たなエネルギー・環境戦略では、もんじゅについて「年限を区切った研究計画を策定、実行し、成果を確認の上、研究を終了する」と明記している。
作業部会では、委員から「もんじゅに発電の機能は求められていない。核廃棄物の減量の研究に特化するべきだ」などの意見が出た。
【関連記事】
- 【道外】もんじゅで人為ミス 温度監視のケーブル外す (10/04)
道外記事一覧
30日
- 法相、福岡の暴力団犯罪を報告 「市民生活の脅威」 (11:56)
- スクールバスと車が衝突、岐阜 小学生11人軽傷か (11:50)
- 尖閣沖、中国の監視船6隻が航行 11日連続 (11:19)
- 島根県警がツイッターで防犯情報 11月1日から運用開始 (11:25)
- 岡山の漁港でドラム缶?発見 尼崎連続変死事件
(11:26)
- 仙台空港、不発弾で全便欠航 滑走路近くで発見
(11:49)
- 大阪、取水堰が地震で壊れる恐れ 設計ミス気付かずに発注
(09:03)
- 岡山の漁港きょう捜索 尼崎の連続変死事件 (00:25)
29日
- 人気漫画家藤巻さん、被害相次ぐ 文化放送にも中傷文書 (10/29)
- 中央大理事長を解任 付属中の不正入試 (10/29)
- ハーブ吸引症状を事前検索 危険運転致死罪で30日起訴 (10/29)
- 長崎沖で中国船が無許可操業容疑 拿捕後、船長は釈放 (10/29)
- 拡散予測、6原発で誤り 原子力規制委が訂正 (10/29)
- 成田、反対派の建物強制撤去へ 地裁が明け渡し催告
(10/29)
- 尖閣に10日連続で中国監視船 接続水域を航行 (10/29)
- 広島、強制わいせつで無罪判決 「金銭得る疑い」 (10/29)
- 女児殺害、元大学生に無期懲役 熊本地裁「身勝手極まりない」
(10/29)
- 飲酒運転死亡、元学生に懲役8年 宮崎地裁「正常運転困難」 (10/29)
- 宇都宮のてんかん発作事故で有罪 前兆見過ごし判断軽率 (10/29)
- iPS誤報で日テレが処分 報道局長ら (10/29)
- ローソンと徳島県がいじめで協定 店員が見つけたら通報
(10/29)
- 埋める場所なく海に遺棄か 尼崎の連続変死事件 (10/29)
- 改正暴対法、30日に施行 不当要求、直ちに逮捕 (00:24)
- 高知生き埋め事故、2人目も死亡 下水管工事現場
(10/29)
- 7府県で3億超の窃盗容疑 5府県警、9人逮捕 (10/29)
- ソープ経営者ら39人逮捕 売春防止法違反容疑 (10/29)
- CO2投資で虚偽説明容疑 福岡の会社を家宅捜索 (10/29)
- 10日連続で尖閣周辺に中国船 接続水域で4隻確認 (10/29)
- NHKに問い合わせ3万件 群馬県内で「映らない」 (10/29)
- マイナリさん「うれしい」と笑顔 東電事件
(10/29)