NHK徳島県のニュース 徳島放送局
薬局で糖尿病の簡易検査
糖尿病の早期発見と予防の研究を進めようと薬局を訪れた客に無料で血液の簡易検査を行う取り組みが29日から徳島県で始まりました。
この取り組みは徳島県の糖尿病による死亡率が全国で最も高いことから茨城県の筑波大学と徳島文理大学が共同研究の一環として試験的に行うものです。
取り組みは徳島県内の10の薬局で一斉に始まりこの内、徳島市内の薬局では訪れた客に薬剤師が血液の簡易検査を呼びかけました。客は自分の指に細い針を刺してわずかに血液を採り専用の機器にかけて糖尿病の指標となる「ヘモグロビンA1c」の数値を測定しました。
結果は6分程でわかり予想以上に高い数値が示されると客は驚いた様子で薬剤師に詳しく質問していました。
検査をうけた60代の女性の客は「以前から糖尿病が気になっていたので気軽にうけられて良かったです。病院でしっかり診てもらおうと思います」と話していました。糖尿病と強く疑われる人やその予備軍とされる人は全国で約2200万人と推計されていますが、初期の段階では自覚症状がなく悪化する人が多いため早期発見が重要とされています。
薬局では正常な数値を超えていた人に専門の医療機関のリストを示して受診をすすめるとともに集まったデータを筑波大学に送り糖尿病予防の研究に役立てることにしています。
10月30日 09時32分
徳島県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。