Entries
2012.10/30 [Tue]
一時帰宅
こんにちはっ!
最近マビ内で、ブログ見てます!とか応援のメッセージを頂き非常に嬉しく思います。当ブログを見て、他鯖から移住してきたりしてる方もいて、嬉しいですね。他鯖からフレ送ってくださる方もいて、交流結んで頂き感謝です。
さて、今回はちょっとダークな話になるかもです。
そしてなるべく客観的に書くつもりです。内容によっては気分を害される方もいると思います。
あらかじめ言っておきますね。
このことを書く事に非常に悩みました。ただ、マビノギのブログをやり、その日常の出来事を書いている以上避けては通れないこと判断しました。
さて、SS見ていただいたらわかるとおり、ギルド抜けました。

というより、ギルド内で私が正式入会するにあたり審査を行うということで、無記名で投票が行われました。
結果は、賛成7、反対12、どちらでも3、興味無い1でした。
圧倒的に反対票が多いということで、入会を断られるということになりました。悪く言えば追放ですね。
約3ヶ月の在籍でした。
何故審査を行うことになったのかの経緯を聞いたところ、古参のギルメンさんの一人が一方的に私を嫌っているとのことでした。BL入れてるくらいに・・・・。
その方が誰かは未だにわかりませんが、全く接点が無く、話すらしたことの無い方らしいです。
その方と私とを天秤にかけたんですね。
審査については疑問もあったんですが、受け入れるつもりです。反対が圧倒的に多いですし。これについては後ほどまた記述します。
羊毛島にはギルド専用の掲示板があるんですが、過去にも匿名で誹謗受けたりもしていて、あ、ギルドメンバーしか見ることができませんよ。登録制なんです。つまりギルメンさんの誰かが書き込んだということになりますね。
そして、私の発言がアレらしいというので証拠としてアップされました。これは是非見たいので載せてくれと頼みました。内容は伏せますが、たわいもない冗談やノリの内容となっています。これが問題だというなら甘んじて受けますが、その審判はギルメンしか下すことが出来ません。私的には、問題無いと思っています。
ただ、このSS見た時の衝撃はスゴかったですよ。なので最後にコメントを残していきました。

つまり、ネットストーカーというのは今まで体験したことがなくかなり戸惑いました。ずーーーーーっとオフライン潜伏してリアルタイムに監視してるストーカーっぽい方に目を付けられていたんですね。
それで、無記名投票での反対票の多さにも合点がいきました。今までインしていて会話もしくは一緒に影に行ったりした方は、せいぜい10~12名程だったと思います。投票数を合計したら23名の方が入れてる訳ですが、倍くらい全く会話(挨拶)すらしたこともなく、当然一緒に影にすら行ったことのない方・・・・知らない方が投票されてるんです。
結論的に、サブなど多数使ったりして投票したんだなと推測せざるを得ません。そして、監視・・・・。
ただもう今は抜けれて良かったとしか言えないです。
ギルチャでマスターに抗議してくれたギルメンのフレも居ると聞きました。危険なのでお止めください。ギルチャは監視されていますので危険です。
かつては、良いギルドっぽく見えたのでフレに勧めてみたりもしましたが、今後は危険だから止めるよう忠告すべきなのかなぁ・・・・。というかもう関わりたくない・・・・。
そして、傷つき、どうしようもなくなって頼ったところは・・・・。
折れた翼を休める場所
かつて設立し、在籍して、自由を求めて飛び出してしまったギルドでした・・・・。
飛び出して初めて気づいたんですよ。あそこが最高の場所だったんだなと・・・。


折れた翼が治って、再び飛び立つまで、一時帰宅です。旧ギルメンの方は再びよろしくです。
新しく入ってる方もいて、今後もよろしくです。
最近マビ内で、ブログ見てます!とか応援のメッセージを頂き非常に嬉しく思います。当ブログを見て、他鯖から移住してきたりしてる方もいて、嬉しいですね。他鯖からフレ送ってくださる方もいて、交流結んで頂き感謝です。
さて、今回はちょっとダークな話になるかもです。
そしてなるべく客観的に書くつもりです。内容によっては気分を害される方もいると思います。
あらかじめ言っておきますね。
このことを書く事に非常に悩みました。ただ、マビノギのブログをやり、その日常の出来事を書いている以上避けては通れないこと判断しました。
さて、SS見ていただいたらわかるとおり、ギルド抜けました。
というより、ギルド内で私が正式入会するにあたり審査を行うということで、無記名で投票が行われました。
結果は、賛成7、反対12、どちらでも3、興味無い1でした。
圧倒的に反対票が多いということで、入会を断られるということになりました。悪く言えば追放ですね。
約3ヶ月の在籍でした。
何故審査を行うことになったのかの経緯を聞いたところ、古参のギルメンさんの一人が一方的に私を嫌っているとのことでした。BL入れてるくらいに・・・・。
その方が誰かは未だにわかりませんが、全く接点が無く、話すらしたことの無い方らしいです。
その方と私とを天秤にかけたんですね。
審査については疑問もあったんですが、受け入れるつもりです。反対が圧倒的に多いですし。これについては後ほどまた記述します。
羊毛島にはギルド専用の掲示板があるんですが、過去にも匿名で誹謗受けたりもしていて、あ、ギルドメンバーしか見ることができませんよ。登録制なんです。つまりギルメンさんの誰かが書き込んだということになりますね。
そして、私の発言がアレらしいというので証拠としてアップされました。これは是非見たいので載せてくれと頼みました。内容は伏せますが、たわいもない冗談やノリの内容となっています。これが問題だというなら甘んじて受けますが、その審判はギルメンしか下すことが出来ません。私的には、問題無いと思っています。
ただ、このSS見た時の衝撃はスゴかったですよ。なので最後にコメントを残していきました。
つまり、ネットストーカーというのは今まで体験したことがなくかなり戸惑いました。ずーーーーーっとオフライン潜伏してリアルタイムに監視してるストーカーっぽい方に目を付けられていたんですね。
それで、無記名投票での反対票の多さにも合点がいきました。今までインしていて会話もしくは一緒に影に行ったりした方は、せいぜい10~12名程だったと思います。投票数を合計したら23名の方が入れてる訳ですが、倍くらい全く会話(挨拶)すらしたこともなく、当然一緒に影にすら行ったことのない方・・・・知らない方が投票されてるんです。
結論的に、サブなど多数使ったりして投票したんだなと推測せざるを得ません。そして、監視・・・・。
ただもう今は抜けれて良かったとしか言えないです。
ギルチャでマスターに抗議してくれたギルメンのフレも居ると聞きました。危険なのでお止めください。ギルチャは監視されていますので危険です。
かつては、良いギルドっぽく見えたのでフレに勧めてみたりもしましたが、今後は危険だから止めるよう忠告すべきなのかなぁ・・・・。というかもう関わりたくない・・・・。
そして、傷つき、どうしようもなくなって頼ったところは・・・・。
折れた翼を休める場所
かつて設立し、在籍して、自由を求めて飛び出してしまったギルドでした・・・・。
飛び出して初めて気づいたんですよ。あそこが最高の場所だったんだなと・・・。
折れた翼が治って、再び飛び立つまで、一時帰宅です。旧ギルメンの方は再びよろしくです。
新しく入ってる方もいて、今後もよろしくです。
NoTitle
最初は大げさだなあと思ったけど(ごめんね)、充分当てはまるね・・・ コレ(;´д`)
人と人との出会いは、生きる活力ともなれば自殺の原因になるほどストレスを与える事もある。わかっちゃいる事だけど、ここまでされるとショックだったろうね。「ドンマイ」と心から思うよ。
私も、どこでどのような思いを持たれているかわかんないなあ