外見の特徴
- 体の模様
- 毛がフサフサに
- 目と角の色が青くなった
- ジャンプでエリア移動する
入手できる素材
【下位】 キリンの最上皮
【上位】 キリンの銀尾
【凄腕】 キリンの銀角
【上位】 キリンの銀尾
【凄腕】 キリンの銀角
攻略
剥ぎ2回と最小なのが一番キツい。アシストか剥ぎ装備か気合で乗り切ろう。
ホーミング落雷してくる上に怒り状態で散弾を弾き飛ばすので散弾ハメとかはまず無理。
幸い睡眠に弱いのは変わらず耐久力も低いので、睡眠溜め4が使えるなら下位上位はソロでも素早く回せる。
まぁキリンだし適当に殴っても案外すぐ終わるんだがな。
ホーミング落雷してくる上に怒り状態で散弾を弾き飛ばすので散弾ハメとかはまず無理。
幸い睡眠に弱いのは変わらず耐久力も低いので、睡眠溜め4が使えるなら下位上位はソロでも素早く回せる。
まぁキリンだし適当に殴っても案外すぐ終わるんだがな。
追加攻撃のモーションがどれもわかりやすく隙が大きいので、下位や上位は雷耐性等は慣れれば不要。
HC剛種ガチはさすがに高火力で危険。サブ達成以降、赤い電撃を纏うようになり危険なモーションも追加される。
麻痺無効と根性をセットで付けるのを推奨する。
HC剛種ガチはさすがに高火力で危険。サブ達成以降、赤い電撃を纏うようになり危険なモーションも追加される。
麻痺無効と根性をセットで付けるのを推奨する。
追加モーション
- ホーミング落雷
小ジャンプしてハンターのいる場所へ2発の落雷攻撃、ハンター全員に対して同時に撃つ。
出が遅いので緊急回避か走れば当たらないが少しの間判定が残るのでPT密着時に
落雷来た→緊急回避→回避した先に他の奴への落雷が→\(^o^)/とかよくある。
出が遅いので緊急回避か走れば当たらないが少しの間判定が残るのでPT密着時に
落雷来た→緊急回避→回避した先に他の奴への落雷が→\(^o^)/とかよくある。
- 瞬間移動
マーキングした箇所への超高速移動。
消えた瞬間に衝撃波が発生するのと「移動」なのでライン上に居れは体当たりされる。
衝撃波食らうとかなりの確率で麻痺するがモーションが丸分かりなので麻痺無効は任意で。
なおガード方向は粉塵爆発と同じくキリンの向きに対して正対。
ちなみにマーキングした少し先まで勢いのせいで進むが、マーキング地点以降は一切判定がない。
大剣で移動してきたところにドーン!とかするとクールじゃないかな。
消えた瞬間に衝撃波が発生するのと「移動」なのでライン上に居れは体当たりされる。
衝撃波食らうとかなりの確率で麻痺するがモーションが丸分かりなので麻痺無効は任意で。
なおガード方向は粉塵爆発と同じくキリンの向きに対して正対。
ちなみにマーキングした少し先まで勢いのせいで進むが、マーキング地点以降は一切判定がない。
大剣で移動してきたところにドーン!とかするとクールじゃないかな。
- 三連瞬間移動
剛種限定、上記の赤い電撃を纏った状態のみで行う。
準備動作の地面をカリカリする動作が通常の瞬間移動に比べて長め。
初撃は楽に避けることができるが、二撃、三撃目は正確にキャラを狙ってくるため回避が難しい。
二撃目はコロリン、三撃目はダイブ回避を行うと避けやすい。
三撃目終了後にホストとの位置ズレ修正の為に一度上昇→下降を行い着地後は無防備になる。
準備動作の地面をカリカリする動作が通常の瞬間移動に比べて長め。
初撃は楽に避けることができるが、二撃、三撃目は正確にキャラを狙ってくるため回避が難しい。
二撃目はコロリン、三撃目はダイブ回避を行うと避けやすい。
三撃目終了後にホストとの位置ズレ修正の為に一度上昇→下降を行い着地後は無防備になる。
- 風格歩き
ゆっくり歩きながら周囲に大量の落雷、最後に後足キック2回。
近づく者は簡単に吹っ飛ばされるが密着すれば割と当たらない。
前方向は弾幕が極薄のため前から簡単に殴れる。キックもくらわない。
なお落雷はすべて同じパターンで落ちる。
近づく者は簡単に吹っ飛ばされるが密着すれば割と当たらない。
前方向は弾幕が極薄のため前から簡単に殴れる。キックもくらわない。
なお落雷はすべて同じパターンで落ちる。
- ウェーブ落雷
前方へウェーブ状に放つ落雷攻撃、非常に長射程で放射状に広がる。
既存の落雷と違ってモーションがまったく異なるためすぐに予見可能。
前方以外は安置なのもあって、むしろ攻撃や回避などの対処がしやすくなった。
既存の落雷と違ってモーションがまったく異なるためすぐに予見可能。
前方以外は安置なのもあって、むしろ攻撃や回避などの対処がしやすくなった。
体力等
下位:体力×1.0倍,全体防御率×1.0倍
上位:体力×1.0倍,全体防御率×1.0倍
凄腕:体力×0.85倍,全体防御率×1.0倍
上位:体力×1.0倍,全体防御率×1.0倍
凄腕:体力×0.85倍,全体防御率×1.0倍