童謡なぞなぞコンサート(10月28日)
日曜日、10月28日、晴れ、昨日は雨が降り、寒くなるのかとちょっと不安な夜を過ごしたのですが、朝目覚めると雨もやんで少し暖かめの天気に、安心して三島運動公園体育館に向かいました。
初めてこの「四国中央市子育てフェスタ」に参加したのですが、駐車場に困るぐらいの大盛況。
少しの時間に、来るわ来るわ、こんなに人がいるのかと思うほどのお客さんの数でした。
体育館の前には、テントがずらっと並び、いろいろな料理や物を売る準備がされています。
駐車場の前には、消防自動車、はしご車、パトカー、白バイ、自衛隊のジープも乗り入れています。
そんな中、メインアリーナでは、8時30分から童謡コンサートのリハーサルが始まりました。
本番は、10時30分からです。その前に一応全体の流れを確かめます。
進行役の合田道人さんを中心に音合わせや、語り合いの打ち合わせをしていきます。
あの昔のアイドル、石川ひとみさんも参加です。
子どもたちはリハーサルの前に、玄関脇の広間で声合わせをします。座った状態ですが、みんないい声が出ています。話によると、声のよさ、声の大きさで、合田さんがびっくりするような歌声が出ているとおほめの言葉をいただいています。
アリーナの中には、市内の幼稚園、保育園の子どもたちが描いた顔がいっぱいに並んでいます。
みんな笑顔、笑顔がいっぱいの会場です。
なんかいるだけで笑顔があふれてきます。
体育館の隅で待っている間に、ほっこりんの紹介をします。
ほっこりんは、里芋キャラクターです。背中にイモちゃん、タロチャン、サトちゃんの3人の子どもを背負っています。さとちゃんのバッジを売っていたので、買いました。さっそく胸につけました。
真ん中に座っているのが、合田さん、テレビで見たことがある、歌のお兄さんでしょうか。
その後ろで堂々と歌っている、三島小学校合唱隊、四国中央市合唱団のみなさんです。
アリーナいっぱいにとてもきれいな歌声が響き渡ります。
真ん中でジーパン姿の女の人が石川ひとみさんです。
昔のイメージと変わらないのが石川ひとみさんです。
声が澄み切って、高らかにうたっていたのが石川ひとみさんです。
お母さんコーラス隊のみなさん、合唱隊のみなさんとの合同の合唱です。
このほかにほっこりんも参加したのですが、写真の容量が大きくて取り込めませんでした。
本番では、合田さんも、石川ひとみさんもすごくきれいなドレスを着ていたのですが、
撮影禁止だったのでご紹介できません。子どもたちのお話で想像していただけたらと思います。
とにかく、子どもたちも楽しそうに、そして思いっきり、歌を合わせる、合唱の楽しさを満喫した1時間半でした。
この模様は、コスモステレビやNHKでも放送されます。どうかご覧ください。
コスモスの放送は、11月26日(月)午前11時からの放送です。(と思います。)
