あと 6日17時間27分46秒

【ソフトバンク】電波を手に入れれば後は用無し イーアクセスを全株取得後に売却

▼ページ最下部
001 名無しさん (2012/10/29(月) 14:41:31 ID:wx9Me72j9c)

ソフトバンクが来年2月に完全子会社化するイー・アクセスについて、全株取得後に出資比率を
大幅に引き下げる予定であることが東洋経済の取材で明らかになった。
取引先の通信機器メーカーを中心に株式売却や第三者割当増資などを検討しており、
出資比率を3分の1未満に引き下げる。イー・アクセスは連結子会社から外れる見込みだ。

ソフトバンクはわずか4週間前にイー・アクセスを約1800億円で買収すると発表したばかりだった。いったい何があったのか。

ソフトバンクはもともと、イー・アクセスを完全子会社化したかったわけではない。
電波だけ借りることができればよかったという事情がある。イー・アクセスが使っている1・7ギガヘルツの電波は、
次世代高速通信「LTE」の国際標準の帯域で、アップルのアイフォーン5も対応している。
電波不足に悩むソフトバンクは、イー・アクセスに料金を支払い、電波を借りようとしていた。

一気に買収へと傾いたのは、ライバルのKDDIがイー・アクセスの買収に動いたからだ。KDDIに買収された場合、
LTEの普及で後れを取る可能性があるうえ、料金を高く設定されるようなことになれば1.7ギガヘルツの電波を借りられなくなる。
そうなるとソフトバンクは窮地に陥る。

ソフトバンクの目的はあくまでも電波の確保にある。ならば、早いうちに出資比率を引き下げた方がいいと判断したようだ。
買収発表時の「経営統合」という方針を大きく変えたように見えるソフトバンク。これから丁寧な説明が求められる。

東洋経済

002 名無しさん (2012/10/29(月) 14:44:17 ID:WP6S/mr086)
これを恥と思わないところがDNAレベルで欠陥があると思われてもしかたない由縁だね。
003 名無しさん (2012/10/29(月) 14:46:06 ID:ENB9yGPXSw)
イー・アクセスの社長が社員をよろしく頼むといって孫が了解したという美談を読んだんだけど あれは一体
004 名無しさん (2012/10/29(月) 14:57:13 ID:V1gpCDtuJg)
卑怯でずるい男。孫正義。
005 名無しさん (2012/10/29(月) 15:00:57 ID:DzQ5kfjyGU)
取引先に強制的に株を持たせて借金肩代わりさせようって魂胆か
006 名無しさん (2012/10/29(月) 15:08:40 ID:eHZnSWkh/A:au)
俺の妹は数十人くらいしか社員がいなかった時にイーアクセスに入社して、20歳代で五百万以上の年収だった。
30歳になったいまは退職金かわりに持ち株売って7千万くらい持ってる。
同期の女は京大出で学歴は優秀だったらしいが態度が悪くて小さい会社だった時に、お客さんにお茶出すのにも文句だらけで、早々にクビになったそうな。
007 Administrator (2012/10/29(月) 15:09:46 ID:Js0iDWS9So)
>>3
典型的な日本のバカ経営者だよなw

簡単に朝鮮人に騙されるw
008 名無しさん (2012/10/29(月) 15:37:36 ID:g5WE4HtVP.)
経営戦略として当然だろ
009 名無しさん (2012/10/29(月) 15:44:52 ID:5n6xwjFYKo)
あの佐野氏も絶賛!
010 名無しさん (2012/10/29(月) 15:52:15 ID:JEpEjABvbo)
かつて韓国メーカーから引き抜きにあって海を渡った技術者たちも、「クビ」になり国内に職を求めるケースが増えている。
半導体関連の人材市場が、「再就職」をめぐり、かつてないほど賑わっている。

 サムスンなど韓国企業に在籍する日本人からの応募が、急に増え始めたというのだ。
社長は「履歴書を見ると、日本の一流電機メーカーに在籍した後、サムスンに転職したケースがほとんど。
韓国企業に引っ張られたが『用なし』になったのでしょう」と推測する。
つまり、サムスンが技術を盗むために引き抜いたが、盗み終えたため、彼らを雇用していく積極的理由がなくなったというわけだ。

http://biz-journal.jp/2012/10/post_881.html


なんかこれを思い出した
生き馬の目を抜くIT業界では当然かもしれないけど、アンチ孫が多いのもなんとなくわかる
011 名無しさん (2012/10/29(月) 15:53:03 ID:XrRyVX2L6.)
これは先に動いていながら買収できなかったKDDIがまぬけなだけだろ
012 tiro2 (2012/10/29(月) 15:54:01 ID:x1aErdSprk)
>>7
こちらも判っていただろう。
やっぱり戦略だよ。
他社との競争だから。
013 にくまれそうなNEWフェイス (2012/10/29(月) 16:08:14 ID:dV3a6xEq72)
恐ろしい男やでぇ
014 名無しさん (2012/10/29(月) 16:16:18 ID:mGJr7n2ZrM)
会社乗っ取り?
015 名無しさん (2012/10/29(月) 16:23:12 ID:ZerQDrGe9w)
まさに『自分のところさえ良ければいい』の典型
育てるつもりの投資はゼロで、その下で働く者の生活もヘッタクレも考慮しない
共存共栄で市場拡大の思考がなく、ただ必要なものさえ手に入れれば
後は売却、または破壊

自己厨ソフトバンクなんて本当に日本には要らない企業で
こんなクソ企業は日本から締め出ししなきゃいけないのに
国は目先のカネで重宝しているのが現実
016 口だけ王子 (2012/10/29(月) 16:26:57 ID:/bQgPtkfqA)
こんなもん批判に当たらんべ
横並び思想も大概にしとかんと・・・
017 名無しさん (2012/10/29(月) 16:37:19 ID:.w4NnlVRNA)
こういうのって背任罪にならないの
018 名無しさん (2012/10/29(月) 16:41:42 ID:uQV65SZvt6:DoCoMo)
所詮は朝鮮人、連中の本性に今頃気付いた所でもう遅い。
日本企業は自分達の愚かさを悔やめ。
019 名無しさん (2012/10/29(月) 16:45:09 ID:pR9mStKWLc)
孫社長 頑張ってください!
次はdocomoを吸収しちゃっていいです
020 名無しさん (2012/10/29(月) 17:16:36 ID:nXeXD9GqkU)
>>16
馬鹿じゃないのw
許認可に充分かかわる問題だわ。
021 名無しさん (2012/10/29(月) 17:25:20 ID:I.y7oKt05.)
せちがらいのーw
022 名無しさん (2012/10/29(月) 17:27:02 ID:0j6x.8AP66)
だからいったのにw

ただのマネーゲームで顧客やよそのことなんかこいつは知ったこっちゃないって
023 名無しさん (2012/10/29(月) 17:27:53 ID:Bk0zcDqFwc)
こういうやり方での電波強奪はダメだろ
割り振られた会社が自社での事業を諦めた時点で、その電波は再度オークションにかけられるべき
何処からもクレーム入ってないの?おかしいでしょ
024 名無しさん (2012/10/29(月) 17:28:10 ID:FKBoFD85CA)
孫らしいっちゃーらしいな
イーアクセス買収のときから電波目当てなのはわかりきってた
こんなことやってるヤツは
消費者からそっぽ向かれるような罰が下る世の中じゃないと
025 名無しさん (2012/10/29(月) 17:28:39 ID:Jy/0gqUC2M)
こないだ買ったばかりでしょ
なんでこんな丸わかりなこと
026 名無しさん (2012/10/29(月) 17:34:00 ID:zZiGXIjW.2)
わざと株を買う前に急激に下げて底値で買いあさり高値で売却。
こいつ株操作してるよね。インサイダーの疑いが濃厚。
027 名無しさん (2012/10/29(月) 17:39:49 ID:gsnB.fJSOs)
こんな事を許容する馬鹿が多すぎて
いまの様な世の中になった。

グローバル馬鹿も、そろそろ目を覚ませ。
手遅れだけど。
028 名無しさん (2012/10/29(月) 18:08:25 ID:g5WE4HtVP.)
>>27
目を覚ましてないのはおまえだろ
永遠に理想だけ語ってろ
029 名無しさん (2012/10/29(月) 18:11:41 ID:/KnZGv85Vk:au)
インサイダーの匂いプンプン。
高値で売り抜けているソフトバンク幹部必ずいる
030 名無しさん (2012/10/29(月) 18:16:26 ID:3HaAM6A5Yo)
会社は株主のものであって、儲かって配当できればいい・・・のか?
通信事業者なら尚更、公共性・公益性を重視しなきゃダメなんじゃないの?
031 名無しさん (2012/10/29(月) 18:37:56 ID:twGYTBs3BA)
ハゲ逮捕されるん?
032 名無しさん (2012/10/29(月) 18:47:27 ID:4OAPOv0q5g)
インサイダーで逮捕しろよ。
033 名無しさん (2012/10/29(月) 18:48:58 ID:gsnB.fJSOs)
>>28
朝鮮人はだまってろ。
034 名無しさん (2012/10/29(月) 18:55:07 ID:mV67DFZEWQ)
ハゲって最低限の仁義すら弁えないんだね。
035 名無しさん (2012/10/29(月) 19:03:20 ID:FFIb.1R2nE)
さすがにこんなインチキ詐欺みたいなの許されないでしょ。
通信キャリアという公共性が重要視される会社なんだから。
総務省さんどうなんだよ!
036 マックはアク禁リターンズ (2012/10/29(月) 19:07:48 ID:ErKTEKfarQ)
弱肉強食が当たり前だろ
文句は言えまい
温室でぬくぬく育ったゆとりには理解不能(笑)
037 名無しさん (2012/10/29(月) 19:13:31 ID:mV67DFZEWQ)
弱肉強食とかそんなじゃないからw、ハゲのやり口が薄汚いだけだからww
038 マックはアク禁リターンズ (2012/10/29(月) 19:17:11 ID:ErKTEKfarQ)
>>37
弱肉強食の典型だろw
汚いとか言ってるからやられる
これだからゆとりは(笑)
039 糖辛子 (2012/10/29(月) 19:18:41 ID:QD9hWvvbOY)
>>7>>11
この程度ならKDDIもイー・アクセスもSBの行動を知ってたと思うが・・・
040 www (2012/10/29(月) 19:19:48 ID:hjxFj4p3Ns)
>>1
わざとこの部分、省略してるだろw
 


 ただ、イー・アクセスは、多くの事業者に自社の通信網を貸し出す事業を収益柱の一つとして展開している。
 ソフトバンクの完全子会社になると顧客から反発が起こり、事業へ悪影響が出る懸念もあったという。
 ソフトバンクの目的はあくまでも電波の確保にある。ならば、早いうちに出資比率を引き下げた方がいいと判断したようだ。
 
 連結子会社から外すもう一つの理由に、今回の買収をめぐる総務省への配慮がある。
 イー・アクセスは今年6月、プラチナバンドと呼ばれる700メガヘルツの電波が割り当てられたばかり
 (2015年にサービスを開始する予定)。
 それからわずか3カ月で”身売り”となったため、総務省に対し「電波を割り当てた直後の買収を認めてよいのか」
 という声が高まっていた。
041 名無しさん (2012/10/29(月) 19:21:10 ID:mV67DFZEWQ)
>>38
そうだね、強者ハゲ様はビジネスマナーすら弁えないと認知されただけだもんね
これから先、強者ハゲ様が企業買収をする際にこの案件が付いて回るだけだもんね
強者ハゲ様は今後の事なぞどうでもいいほど強いんですもんねww
042 ムヒ (2012/10/29(月) 19:24:15 ID:KgADrQMq1A)
>>38
ゆとりなもので、一連の流れについて解説お願いできますか?

個人的には今回のことは単純な弱肉強食ではないと思うのですが。
孫としては強気で行きたいところだけどもスプリント・ネクステル買収で金がないとか、
総務省からチェック入りそうなので苦肉の策での売却のような気もしますし、
その辺どうなんでしょうか?
043 ムヒ (2012/10/29(月) 19:35:40 ID:KgADrQMq1A)
>>38
まだっすか。気長に待ってますので、じっくりググって調べてください。
「典型的な弱肉強食」であることの解説よろしくお願い致します!
044 口だけ王子 (2012/10/29(月) 19:38:12 ID:/bQgPtkfqA)
>>42
あんたの書き込みあちこちで見てるけど、絶対ゆとりではないw
045 ムヒ (2012/10/29(月) 19:41:27 ID:KgADrQMq1A)
>>44
ゆとりですねえ。特に経済はよくわかりません。
046 株式会社ユダヤ商事 (2012/10/29(月) 19:49:22 ID:AJdEg610.2)
ソフトバンク電波なんてもう少しで関係なくなるからいいよ。
047 名無しさん (2012/10/29(月) 20:06:04 ID:epF7mmzX0.)
朝鮮人的発想
048 (2012/10/29(月) 20:08:55 ID:8WLHemYBrw)
削除(by投稿者)
049 名無しさん (2012/10/29(月) 20:13:49 ID:twGYTBs3BA)
ハゲは自分でチョンだと公言してるから、
つまりこういうこと?
050 名無しっぽい (2012/10/29(月) 20:15:23 ID:8WLHemYBrw)
>>40が全てだろ。
>>1がソースのURLをのせてない時点で普通ピンとくるだろ。

スレタイ詐欺みたいなことしておいて確認すれ奴も少ないし。
踊らされすぎ。
051 佐々木 (2012/10/29(月) 20:31:20 ID:eu1xHIgRqw)
むしろ、>>1 はウヨのバカっぷりを笑うのが目的ではないの?
052 名無しさん (2012/10/29(月) 20:35:39 ID:mV67DFZEWQ)
>>50
全ても何もやってることは一緒、だからこそ記事でも「丁寧な説明が求められる」と結んでいる。
053 名無しさん (2012/10/29(月) 20:35:50 ID:lynXo3LcpI)
ウヨウヨ言ってるけど朝鮮人はほぼ全員ウヨだろ
054 名無しさん (2012/10/29(月) 20:40:48 ID:H1ynmrYeBI)

「企業の社会的責任」って言葉が頭に微塵も無い。

さすがチョンだわ。
055 名無しさん (2012/10/29(月) 20:41:17 ID:QPYjGpssYw)
怒られるかもしれないけどソフバンは孫が急死とかしたらつぶれるんちゃうか
M&Aで無茶しすぎ 借金しすぎ ドコモみたいな保守的すぎるのもあれだけどよ
056 名無しっぽい (2012/10/29(月) 20:46:09 ID:8WLHemYBrw)
>記事でも「丁寧な説明が求められる」と結んでいる。

こんなもん記者の個人的見解だろ。
出資比率を下げるのが目的であって、スレタイにあるように「電波が手に入れば後は用無し」じゃないじゃん。

不確かな情報で馬鹿みたいな批判するのは朝鮮人だけで腹一杯。
057 名無しさん (2012/10/29(月) 20:51:49 ID:Xyvs4n8A6U)
日本人のメンタルに会わない行動
やめるべき
058 佐々木 (2012/10/29(月) 21:01:45 ID:uVkypZQt9k)
>>57
イー・アクセスや総務省に配慮して出資比率を下げるのは
どっちかというと日本人のメンタルに合うと思うよ。
059 白井義人/2度目 (2012/10/29(月) 21:07:07 ID:hCPf4zNDW.)
イーアクセスの社長さんは孫さんの人柄が云々で決めた!って言ってたのに
裏切られ感がすごいな・・。

▲ページ最上部 17 KB

閉じる/戻る

不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右のマークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。

ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【ソフトバンク】電波を手に入れれば後は用無し イーアクセスを全株取得後に売却

  固定ハンドル : 未ログイン (ログイン
名前 :    
メアド :   ※省略可
削除KEY :    半角英数8字以内  sage
コメント :  

ファイル :  
画像 お絵描き 音声 YouTube ニコニコ動画 AmebaVision 字幕.in