ゲルカヤノ(アシックス)について教えてください。(ダイエット・フィットネスのQ&A)

締切り済みの質問

ゲルカヤノ(アシックス)について教えてください。

アシックスのシューズで「ゲルカヤノ」について教えて頂けませんか?
今はアシックスの「サロマLSD8」を使っています。

高校時代に陸上の1500m、5000m、駅伝をしていましたが、
それ以降はほとんど走っていませんでした。

昨年から高校の陸上部仲間と駅伝に参加することになりましたが、
選手時代からは体重も増え、筋肉も落ちていますので、店員さんの
強い勧めで1年間「サロマLSD8」を使ってきました。
これは軽い割にクッション性もフィット性も良く感じています。

ただ、私はヒザに痛みがでやすので、
ロングセラーのゲルカヤノに期待をしていますが・・・
実際に使われている方の感想をお聞きしたいと思っています。
どうかよろしくお願いします。(゜)(。。)ペコッ

投稿日時 - 2009-03-26 16:22:41

QNo.4828763

困ってます

10人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

[  前へ  |  次へ ]

回答(1件中 1~1件目)

ANo.1

中学、高校時代は陸上競技の中長距離を専門に走っていました。
現在は趣味で10kmからフルマラソンまでを走っています。

サロマLSD9とゲルカヤノ13を持っており、両方履いた経験があります。

nao913さんはご友人と参加される駅伝に使用する靴を悩んでいらっしゃるのでしょうか?
膝に痛みがでやすいというお話もありますが、その症状がどの程度のものでどのような条件で痛みが生じるかもわかりませんので、駅伝で走るときに使用する靴という前提でアドバイスさせていただければ、断然「サロマLSD8」の方をお勧めします。

サロマの方がゲルカヤノに比べて重さも軽いですし、走りやすいのでタイムも出ると思います。タイムをより重視するのであればもっと軽量の靴をお勧めしますが、膝への影響も考慮してかつタイムも狙いたいのであればサロマで走るのが良いと私は思います。

ゲルカヤノはクッション性に非常に優れてはいますが、いかんせん重いです。反発力もほとんどないので、レース向きではないと思います。タイムを狙わずに怪我の予防をしつつ楽しく走りたいのであればゲルカヤノでも良いと思います。

ご質問とやや外れていましたが、趣旨を戻して、私自身のゲルカヤノの使用感をお話しすると、繰り返しになりますが、重いです。ですが、クッション性は抜群ですので、膝や腰への負担を減らしてジョギング中心のトレーニングに用いるのであれば最高の靴と感じています。
個人的な話ですが、腸脛靭帯炎を患いながらも、ゲルカヤノを履いたおかげかサロマ湖100kmウルトラマラソンを完走できました。衝撃吸収は素晴らしい靴と思いますよ。

長々となりましたが、ご参考になれば幸いです。

投稿日時 - 2009-04-15 23:29:30

この質問に関連するQ&A
  • LSD
  • 30分と40分LSDした場合の脂肪燃焼量を教えて下さい ...
  • LSD
  • デフをLSDに交換するにあたり、ファイナルギア比をハイギヤード化したいのですがLSDの場合可能でしょうか? また、ハイギヤード化する場合の大まかな部品代及び工賃などを教えて下さい。 よろしくお願いしま...
  • LSD
  • 駆動側両輪をリフトアップして片側を手で回すと反対側は止まったままなんですが、 何かしらのLSDが入っているということでしょうか? ...
合わせてチェックしたい
PR

OKWaveのオススメ

おすすめリンク