大飯原発:敷地内の断層「活断層ではない」…関電、国に

毎日新聞 2012年10月29日 11時33分(最終更新 10月29日 11時45分)

関西電力大飯原発の(右から)1号機、2号機、3号機、4号機=共同
関西電力大飯原発の(右から)1号機、2号機、3号機、4号機=共同

 関西電力が、国内の原発で唯一運転している関西電力大飯原発(福井県おおい町)の敷地内を走る軟弱な断層(破砕帯)に関する調査で、「活断層ではない」とする中間報告を31日にも国に提出することが29日、同社への取材で分かった。

 調査しているのは1、2号機と3、4号機の間をほぼ南北方向に走る「F−6断層(破砕帯)」。関電は国の指示を受け8月から、試掘溝を掘ったり、ボーリング調査をしたりして破砕帯の活動時期や全長を調べている。

 関電原子力事業本部によると、調査では破砕帯が活断層でないという従来の評価を覆すデータはなく、周辺の断層との連動性を示すデータもないという。(共同)

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM